- 1スレ主◆TN.EPARvlQ25/04/03(木) 21:56:21
- 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:58:33
たておつ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:58:42
たておつ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:59:03
建て乙
- 5スレ主◆TN.EPARvlQ25/04/03(木) 21:59:09
- 6スレ主◆TN.EPARvlQ25/04/03(木) 21:59:40
- 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:01:56
立て乙です
- 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:04:55
まっ、前スレで話されてた事大体ここ
テルミドール戦争(仮) - アルカナアリアwiki【10/19更新】魔王テルミドールを中心とする魔物勢力とエルヴン帝国を中心とする知的種族勢力の大規模な戦い…のネタ帳ページですw.atwiki.jpに書いてあるんですがね
せめて目を通してからみんな話してくれ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:06:40
ぶっちゃけ設定だけ連なってもやっぱSSのが心動く瞬間あるし……みたいな
ってかパシロフスクまでの遁走無理でしょ - 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:07:43
どなたが?頭取ならルートはいくらでもあるだろうし
- 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:08:48
ってか確定情報じゃないでしょパシロフスクと頭取関係のアレコレ
いやまあ共和国同盟関係のwikiページ大して手をつけられてないのもあるが - 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:09:10
とりあえずアルカナ教団の伝手についての案
リリアーナ頭取、シルフィーヌ二世に枢機卿ダニーロ・デ・サバタの存在を教える(こういう人がいるよ程度で詳細な事情は教えない)
↓
シルフィーヌ二世、トルーヴ姉弟を連れてダニーロ・デ・サバダにアルカナ教団にテネブルとの戦争に協力してもらえるよう伝手を作りに交渉しに行く
↓
最初は保留とされるが交渉の末どうにか伝手を作ることに成功する
・交渉が成功した理由についての案
たまたま訪れていたダニーロの教え子が逃避行中に出会った審問庁の人員だった、その人員を偶然助けることになったため、ダニーロからの信用を得たことで成功した
↓
アルカナ教団へ - 13◆wJnCoMMISo25/04/03(木) 22:10:02
とりあえず色々己の怠惰さ故に混乱させて申し訳ない
ということで手始めに共和国同盟のページにある古くなってたストーリー案消してきました…… - 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:11:19
あらら…消したのですね
- 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:11:53
- 16◆wJnCoMMISo25/04/03(木) 22:14:37
消したストーリー案はテルミドール戦争一切関係ないものだったので移す価値があるかと問われると……
あとページのバージョンのところには残ってるので必要ならそこから見てください?
正直アメーリア関係はグラジオが出てきた以上没確定だからね……というアレもありますし
- 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:15:38
- 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:16:32
- 19◆wJnCoMMISo25/04/03(木) 22:18:08
- 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:18:44
- 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:19:07
- 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:19:53
それこそ審問長官から報告を上げるような
- 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:20:00
- 24◆wJnCoMMISo25/04/03(木) 22:20:47
まあつまり「共和国同盟のページにあったストーリー案、グラジオ関係の話の邪魔になりそうなので元からアメーリア関係は削ろうとしてたし、テルミドール戦争の話もあるので消しました」です
グダグダ要点を抑えず書く悪癖があってすみません
- 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:21:07
- 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:23:17
じゃあこんな感じで
とりあえずアルカナ教団の伝手についての案
リリアーナ頭取、シルフィーヌ二世に枢機卿ダニーロ・デ・サバタの存在を教える(こういう人がいるよ程度で詳細な事情は教えない)
↓
シルフィーヌ二世、トルーヴ姉弟を連れてダニーロ・デ・サバダにアルカナ教団にテネブルとの戦争に協力してもらえるよう伝手を作りに交渉しに行く
↓
最初は保留とされるが交渉の末どうにか伝手を作ることに成功する
・交渉が成功した理由についての案
たまたま訪れていたダニーロの教え子が逃避行中に出会った審問庁の人員だった、その人員を偶然助けることになったため、ダニーロからの信用を得たことで成功した
↓
ダニーロを通じて他の枢機卿への交渉の伝手を得る
ついでに審問庁側からの接触を受ける
- 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:24:35
とりあえず話は纏った?疑問点ある?
- 28>>2625/04/03(木) 22:25:48
あ、でも審問庁から接触を受ける理由が思いつかない…
- 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:26:22
- 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:26:55
個人的にこの2つどうにか関わらせたい
エルニアの因縁に決着をつけるわけだしエルフ関係国や地域は仲間にしたい
ミストフォレスト - アルカナアリアwikiミストフォレスト 常に霧でつつまれた森でアデリーヌ派閥を匿ったウッドエルフとは違うウッドエルフの一族の住処 ここに住むエルフはエルフとしては寿命が短く平均500ほど 理由は常に他国の侵略を避け、魔王や...w.atwiki.jpウロエア王国 - アルカナアリアwikiトロールラント諸島の北小島を支配していたウッドエルフの王国 もとは崩れゆくエルニア帝国から脱出した避難民の集団で、それゆえ魔法の心得があった 避難民団はトロールラント諸島に辿り着き建国したはいいものの...w.atwiki.jp - 31◆wJnCoMMISo25/04/03(木) 22:28:21
- 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:28:40
いや待てよ、その前にシルフィーヌ二世がエルヴンを抜け出すタイミングについて持論があるんだった
かいつまんで言うと「エルヴン脱出からテルミドール戦争に冒険者にみをやつすレベリング期間欲しい…」です
では今度こそ書いてきます - 33二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:30:49
- 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:30:56
- 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:32:02
- 36◆cUrv0Deweo25/04/03(木) 22:32:26
- 37二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:34:44
どう転ぶかはともかく黙って不満溜め込まれるのが一番怖いのはあるよな
- 38◆cUrv0Deweo25/04/03(木) 22:38:17
使う時に使ってもらわないとトリ持ってても使いづらくなるしね正直
周りもしてないし悪いし自分が諦めれば………でやめちゃうとかいつか爆発しちゃう方が少なくとも私は辛いし
使いやすい環境のほうがいいなとなる - 39◆wJnCoMMISo25/04/03(木) 22:38:46
前も書いた気がするけれど北イルニア全域焼かれると内政改革云々の前に復興に全力尽くさなきゃいけないからそれはやめて欲しい
どうしても焼きたいなら最低限復興を円滑に進められるだけの国力は残して欲しい
これは個人のSSの中で出した話にもなってくるけれど、フローレンシア市にあるガスペリ銀行本店の金庫に軍団国は手を出さなかったor手を出す前に何かしらの理由で撤退したことにして欲しい(まあ中に入っていたものを正確に覚えているなら後からテルミドールの本拠を落とせば奪い返せるとはいえ……)
一先ずテルミドール戦争の流れだとこの二つかな……と(他にも忘れているだけで止めたいものがあるかもしれませんが、一先ずは)
正直シャルロッテ卿の時に振るったのが割と雑かつ横暴な振るい方したなと……(皇帝直臣とした時)
- 40二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:40:05
- 41二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:41:33
- 42二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:43:46
実は派手に焼きまくる側でも共和国同盟の政変への目配せが無いでもなくて「焦土にするならトリア共和国の二大都市(フローレンシア城は要相談)を焼いてガスペリ家の表の影響力を失墜、クーデターの伏線にするのはどうじゃ」という案があるんだが…これがどれほどの説得力を持つのだろうか
- 43二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:44:03
- 44二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:44:12
あ、出典は>>8です
- 45◆cUrv0Deweo25/04/03(木) 22:44:49
- 46二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:46:28
トリを使って権利を行使している側からすればトリ持ちがやめてって言われたら引くかな
- 47二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:46:31
- 48二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:47:29
- 49◆wJnCoMMISo25/04/03(木) 22:47:49
すみません。ではお願いします
えーと、そのあたりの説明となると私の中の心境の変化もあって難しいのですが……
クーデター案もあったのですが、最近は「ジュゼッペと建国会議の再演」としたい案もありまして
「共和国同盟を作り直す」のならどうしたらいい?
↓
クーデターという「暴力」もアリだけれど「イミテーション(模倣)」もアリじゃない?
↓
ならジュゼッペが革命派を集めたように、誰かしら(少なくともリリアーナではない誰かが主導)が様々な派閥を集める
リリアーナというかガスペリ家は金銭の負担役として一定の影響力を持つ(ここもコジモと共和国同盟の関係のイミテーション)
↓
話し合いの末の改革、リリアーナの求めた国家でもカルロの求めた国家でもない「人々の求めた国家」への変革
みたいな……
- 50二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:48:11
政変展開に関しては割と「どっちでもイケる」だと思うのよね
そりゃ北イルニアでペンペン草も生えないレベルの大虐殺が起きたならムリだけど審判の教団がキチゲ解放して魔導工学遺産バラ撒きでもせんかぎり起きんやろ
- 51二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:48:56
了解です
- 52二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:51:39
- 53二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:51:53
ケーキカット噴火も文明吹き飛ぶレベルらしいけど数万年単位の休眠期間ゆえ当分置きないからね
完全にペンペン草すら共和国地域全般に生えないほどの物はないはず多分
共和国同盟が沈没するようなものもないはず
仮にあっても使用条件ガシガシに厳しいと思われる - 54二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:52:45
- 55◆wJnCoMMISo25/04/03(木) 22:55:35
- 56二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:57:56
- 57二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:59:59
- 58二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:01:05
- 59◆wJnCoMMISo25/04/03(木) 23:06:06
流石にそこまではしません?
個人的にやりたいのが「ジュゼッペによって纏まる様々な革命派」と、「一人の人物によって纏まる様々な派閥」の意図した重複
「銀行家コジモの支援」と「銀行家リリアーナの支援」という高祖父と子孫での一致
「共和国同盟の意識の誕生」と「北イルニア国家の意識の誕生」の重複
対比が
「外敵に対し団結を促すジュゼッペ」と「内部の憂いに対して団結を呼び掛ける男」
「意図して(望んでないけど)フィクサーになるしかなかったコジモ」と「なんか勝手にフィクサーになってたリリアーナ」
「外敵が消えたら権力争いが始まった革命政府」と「内憂なので団結できている新政府」
みたいな
そのイメージでおおよそあってるかなーと
- 60◆cUrv0Deweo25/04/03(木) 23:18:01
【名前】ベロネーゼ・レスターテ
【種族】人族
【性別】女性
【年齢】25
【所属】 フォンターナ精霊術師団《アクアコントラット》→フォンターナ精霊術師軍学校
【職業】学生→フォンターナ精霊術師軍学校歴史科教師
【髪色】トマトのような赤
【一人称】私(仕事時)わたし(普段)
【二人称】〇〇さん(仕事時)〇〇ちゃん〇〇くん(普段知人に対して)
学生仲間と訓練のため森に行った際、[[ゴブリン>>ゴブネリア王国]]により一人の仲間が死んだ後、仲間を逃がすため時間稼ぎをし精霊術士や鎌士が来るまでなんとか持ちこたえるも、永久的に片腕を失い、目に傷を負ったことで軍人になれなくなり、夢破れ教師になることになった
生徒であった頃は、全体的な成績は上の中で、杖術とアクアウォールは特に得意だった
教員として教える科目に歴史科を選んだのはその時ちょうど、前任者が引退間近だったため
歴史科教師としては精霊術の成り立ちやフォンターナの歴史を教えている
目は見えないがカンは鋭い
- 61二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:19:08
テルミドール戦争から「共和国同盟の意識の誕生」と「北イルニア国家の意識の誕生」はキツそうやなって
言ってしまえばイルニクスに救われたような格好だし本当にノルトなんたらになりかねなくすらある
普通にイルニクス国内でも各々の文化持ってるから矛盾無いやんと言われればそうかもだが - 62◆cUrv0Deweo25/04/03(木) 23:20:33
ゴブネリア王国との因縁を軽く(軽くはない)
他にもおそらく類似事例はある気がします
テルミドール戦闘が進めばゴブネリア戦も避けられないのでコツコツ進めないとなと……… - 63二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:20:34
アルキミアと同じで共和国回りも不自然に保護されてるよね
- 64◆cUrv0Deweo25/04/03(木) 23:21:59
うちのフォンターナも壊れないようかなり
保護はしてるしそのへんはやりたいことがあるから保護されるよと思う
壊れてやりたいことしたいことできなくなっても本末転倒だろうし - 65二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:22:31
- 66二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:23:19
フォンターナが被害を抑えられた理由とかあるんだろうか
- 67二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:23:44
後から来る軍団国に殴られる立場なのに被害少なすぎないかとは思う
- 68二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:24:13
そんな立場なのに、って話
- 69二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:24:42
- 70二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:26:19
別に全部焼かないでってだけで全く焼くなってわけじゃないんだからほどほどにしとけばいいのよ
そこまでして共和国同盟をぼろぼろにしたがるのはなんでなの?って疑問に思う - 71二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:26:20
- 72二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:27:58
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:29:34
- 74二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:30:06
- 75二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:30:26
- 76二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:31:00
共和国が滅びてシルフィーヌ二世の新たなる国になるというのはどうか
- 77二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:31:11
- 78二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:31:46
このレスは削除されています
- 79◆wJnCoMMISo25/04/03(木) 23:32:01
- 80二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:32:32
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:32:39
- 82二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:34:03
- 83◆cUrv0Deweo25/04/03(木) 23:34:22
アクアウォール(精霊術)
フォンターナ精霊術師団《アクアコントラット》の基本魔法の一つ
水の壁を出す魔法
マレブランケの盾との大きな違いは水の実態があること
込められた魔力と精霊とのコンビネーションや精霊術師の力量により、発生時間や大きさが決まる
ディーネとかつ一般的な契約者の今持つすべての魔力を使った場合には水霊国家フォンターナを数分囲えるがその間動けない、終わったら魔力が切れる等完全な切り札枠になる
アクアショット(精霊術)
フォンターナ精霊術師団《アクアコントラット》の基本魔法の一つ
水を発射し撃ち抜く精霊術
距離や軌道は込められた魔力と精霊とのコンビネーションや精霊術師の力量により決まる
フォンターナ精霊術師軍学校で習いたての初心者は50m先まっすぐ先の的に当てることから始まり、中級上級になれば距離は段々と伸び、障害物も配置され障害物を避けるような軌道で撃てるようになるという - 84二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:34:23
まあ冷やかし多いだろうしここでカッとなるのも勿体ない気はする
残していくストーリー考える人も複数おるではないか - 85二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:34:31
まあ戦後の共和国がさらに革命で自分達を傷つけてどうすんだって気持ちはある
- 86二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:35:01
ぶっちゃけ共和国在住のキャラは頭取達だけじゃ無いのに滅ぶまで許される訳ないんよ
- 87◆cUrv0Deweo25/04/03(木) 23:35:43
- 88二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:36:12
- 89二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:36:43
- 90二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:36:46
- 91二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:36:49
独立路線だかノルトイルニア路線だか、どの路線になるにせよ形は残るだろーよ
なんというか間に受けるべきレスとそうでないレスの区別はある - 92二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:37:33
間じゃねぇ真だ
- 93二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:37:47
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:38:27
もうなんというか昨日の件から疑心暗鬼になり始めてる件がある
トリ付けてない場合私も含めてだけどなりすましも相手を貶めるため、引退させるためにわざと強く言ったり反対意見をということも出来るというのは頭に入れておいて欲しい - 95二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:38:44
まあ滅ぶってのがノルトイルニア路線ならなんとなく言わんとすることはわかるが…
- 96二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:39:39
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:40:25
とりあえず全員寝ろ
明日話せ
おやすみ - 98二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:41:01
テネブルって魔族とはいえ一国相手の絶滅戦争やるなら
共和国が滅びるの自体はむしろ違和感ないんだよなぁ - 99スレ主◆TN.EPARvlQ25/04/03(木) 23:41:04
スレ主は常にスレを見守っています……
共和国同盟の人はまだ見てるようなら明日来てください。 - 100二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:42:45
トリップ持ちの人が全部焼くのやめてって言ってるのに滅ぼすだのなんだの言うのやめてくれ
マジで一人辞めようとしてるんだぞ - 101二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:43:04
- 102二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:43:13
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:44:07
- 104二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:44:33
この空気が続くようなら最悪の最悪は
話し合いスレ同様の全員トリつけ必須空間になりかねないと思う
スレ主次第だけど場合によっては普通にありえると思う - 105二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:45:01
このレスは削除されています
- 106スレ主◆TN.EPARvlQ25/04/03(木) 23:45:46
革命しないって話をされてたんですがそれは……流れを見ない冷やかしレスは削除しますよ。
- 107二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:48:24
このレスは削除されています
- 108スレ主◆TN.EPARvlQ25/04/03(木) 23:49:14
トリップ付けるだけならあまり意義を感じないので行いません。これが本スレでの冷やかしに留まらずwikiの編集合戦に及ぶようなら編集制限などもあり得ますがそれはスレとはあまり関係無いし……私ができるのはレス削除を強化していくことです。
- 109◆cUrv0Deweo25/04/03(木) 23:49:32
- 110二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:50:19
- 111二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:50:39
- 112スレ主◆TN.EPARvlQ25/04/03(木) 23:51:32
- 113二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:51:51
- 114二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:52:02
共和国滅亡を提案するの自体も完全にアウトなら言ってスレ主
こっちも消されること無駄に書き込むのも嫌なんで - 115二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:53:37
このレスは削除されています
- 116スレ主◆TN.EPARvlQ25/04/03(木) 23:54:09
提案することは可能ですが「滅亡」の内容や理由次第ですね。「保護されてるから滅亡させたい!」は削除です。
ですが神聖イルニクス帝国への編入だとか、同盟体制を解体して単一の共和国へ移行だとか、文脈を考えている・冷やかしではなさそうとスレ主が判断したレスは有意義な意見だと思います。
- 117スレ主◆TN.EPARvlQ25/04/03(木) 23:54:37
- 118二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:54:56
- 119◆cUrv0Deweo25/04/03(木) 23:55:16
- 120スレ主◆TN.EPARvlQ25/04/03(木) 23:55:58
相討ちしてどうなるのでしょうか。テネブル=イルニアス軍団国は後継国も何もない真っさらな滅亡ですが、そういった後のことについてお聞きしたいです。
- 121二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:56:38
- 122スレ主◆TN.EPARvlQ25/04/03(木) 23:58:06
- 123二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:58:15
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:58:55
君らwJnCoMMISoさんのやりたいこと無視ですか???
- 125スレ主◆TN.EPARvlQ25/04/03(木) 23:59:33
- 126二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:59:36
- 127スレ主◆TN.EPARvlQ25/04/04(金) 00:00:26
ではダメですね。トリップを持っている人の発言には優先権がありますので。
- 128二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:00:35
- 129スレ主◆TN.EPARvlQ25/04/04(金) 00:01:19
それもやはりダメです。擦り合わせを考えましょう。
- 130二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:01:53
- 131スレ主◆TN.EPARvlQ25/04/04(金) 00:03:14
- 132二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:03:25
「そっちのアイデアよりこっちの方が面白いんじゃね?」という提案もアウトにされがち
- 133二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:03:41
- 134二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:04:26
その辺はどーなの?
- 135スレ主◆TN.EPARvlQ25/04/04(金) 00:04:59
- 136二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:05:20
- 137スレ主◆TN.EPARvlQ25/04/04(金) 00:05:46
- 138二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:06:14
あとはこの世界国をはやす隙間はまだまだあるし中国や大国を新たにはやすという手もあると思う
今ある大きい場所クラスのを生やしてはいけないわけじゃないんだ - 139二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:06:28
- 140二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:07:00
- 141スレ主◆TN.EPARvlQ25/04/04(金) 00:07:24
敬語は結構大事ですね。また、「保護されてるから嫌だ」といったレスの後というのも一因かと…別人ならちょっと可哀想ですが。
- 142スレ主◆TN.EPARvlQ25/04/04(金) 00:10:03
また、「滅ぼす」と「派手に焼きまくる」ではかなり違うという点もあるかと思います。後者は共和国同盟自体の存続は前提としていますから。
- 143二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:11:55
このレスは削除されています
- 144二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:16:16
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:17:29
このレスは削除されています
- 146スレ主◆TN.EPARvlQ25/04/04(金) 00:17:53
- 147スレ主◆TN.EPARvlQ25/04/04(金) 00:18:25
- 148二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:19:35
設定を理解せずただ自分が欲しい見たいシチュエーションだけを吐いているからキレたんでしょうね
- 149二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:19:50
- 150二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:20:37
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:21:40
共和国同盟と関係なくエルヴン独自の国にあんま魅力を感じないのじゃ
エルニアはイルニクスに世代交代するのじゃ - 152二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:22:59
シルフィーヌは王とかそういうキャラではないよなあ
なんなら1領地の長としても微妙 - 153二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:25:06
- 154二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:26:14
祖先の地位とか断ち切って一般人になるのが一番幸せなんじゃないかなって>>シルフィーヌ
- 155二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:26:26
- 156二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:27:52
他にも皇族はいるけどまぁ皆んなで「ただのウッドエルフの氏族」になってもろて
たしかエルヴンの実務は代々シルヴァ家がやってたような
どこに置いてあった設定か見てこよ - 157二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:27:58
いっそ戦争中に玉座とかのレガリア破壊されたらなぁ
ここにおいてついにエルニアは本当に滅亡したのだ
みたいな - 158二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:29:08
- 159二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:31:26
- 160二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:32:33
- 161二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:33:59
シグル×シルフィーヌ推しとしてはその意見に賛成である
というかシルフィーヌ二世はリリアーナとの取引を完遂させたらそれでいいのではないかと思ってる
というわけでテルミドール戦争案にこんな感じの案を追加しようと思う
・シルフィーヌ二世、突如現れた願いの悪魔をトルーヴ姉弟と共に討伐、しかし願いの悪魔は仕返しと言わんばかりに強制的に自身の魔王魔法を二世に受け継がせる。
シルフィーヌ二世は力を手に入れるもその代償は大きく持っているだけで寿命が削れ使用すれば肉体に大きな負荷がかかる。
魔王魔法の負荷はリンデルが軽減する。
・戦争終了後、シルフィーヌ二世はリリアーナとの契約を完遂する。
残されたレガリアは全て神聖イルニクス帝国に引き渡す。
その後シルフィーヌ二世は寿命が人族並になる。
そしてトルーヴ姉弟と共に過ごす。
- 162二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:34:18
エルニアもう滅亡してるしそもそも人が滅ぼしたんだしね
その権威を引き継ごうとレガリア求めてるのがそもそもいびつなあり方だったんよ - 163二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:35:14
まあ神聖ローマ帝国のイタリア政策のように帝国の足引っ張るタイプのでもないし…
でも確かに真レガリアとかいってちょっと僻みっぽいイルニクスよりも完全な自信を持って西マジョリアの守護者として立つイルニクスの方が好きかも
賛成に回ります!
- 164二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:36:22
- 165二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:36:46
自分でイルニア征服者の帝国名乗ってるし…
- 166二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:39:43
しかし寿命十分の一とは犠牲が大きい…
- 167二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:40:46
- 168二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:44:33
ぼくこれがいい!(わがまま)
・シルフィーヌ二世、突如現れた願いの悪魔をトルーヴ姉弟と共に討伐、しかし願いの悪魔は仕返しと言わんばかりに強制的に自身の魔王魔法を二世に受け継がせる。
シルフィーヌ二世は力を手に入れるもその代償は大きく持っているだけで寿命が削れ使用すれば肉体に大きな負荷がかかる。
魔王魔法の負荷はリンデルが軽減する。
・戦争終了後、シルフィーヌ二世はリリアーナとの契約を完遂する。
残されたレガリアは全て神聖イルニクス帝国に引き渡す。神聖イルニクス帝国はエルニア帝国との決別の証としてレガリアを破壊する(と見せかけて魔法的に重要な部分はポッケナイナイ)
その後シルフィーヌ二世は寿命が人族並になる。
そしてトルーヴ姉弟と共に過ごす。 - 169二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:46:50
ちなフガスさんはエルニア帝国の滅亡見てなんか満足そう?にしてたので今度は神聖イルニクス帝国で遊びに来たものと思います
願いの魔王エストレリャ・フガス(仮) - アルカナアリアwiki■■祈った者たちを星は空へと引っ張り上げた。いつかは落ちるという契約とともに■■ 願いの魔王エストレリャ・フガス 原初の悪魔と死闘を繰り広げていた当時のエルフたちと契約を結んだ、古の大悪魔であり魔王。...w.atwiki.jp - 170二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:51:27
ちな仮にレガリア壊すとしたらレプリカも壊す?
レガリア記事から引用してきたこれも壊す?
弓(エルフの呼称:神弓)
帝国が建国された際に聖なる巨木から自然に落ちた枝で造られた聖なる弓。
木製なので帝国崩壊の際に燃えてしまい、現存するのはレプリカである。
弓に認められた者が使うと10里先の敵も撃ち抜いたとされる。
レプリカは神聖イルニクス帝国のレガリアとして現存している。 - 171二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:52:44
じゃあこうか
・神聖イルニクス帝国にて交渉中に願いの悪魔出現、その場にいたシルフィーヌ二世とニコラス三世に契約を持ち掛けるも拒否される。
その後なし崩し的に戦闘に発展、最終的に討伐される。
尚、しっぺ返しと言わんばかりにシルフィーヌ二世に強制的に負荷が強烈な魔王魔法を継承させて笑いながら消滅する。
- 172二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:53:16
- 173二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:54:55
- 174二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:55:05
フガスって願いの魔王なだけあって
願いを叶えてもらうことを相手が受け入れたらメチャクチャなパワー出せるけど
相手に拒絶されたら無力なのかも - 175二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:55:59
- 176二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:56:56
だから戦争の中で遺失させるわけですね
- 177二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:57:27
- 178二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:58:18
- 179二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:00:46
- 180二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:02:16
フガスは戦闘だとバフの権化なイメージ
- 181二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:09:54
リリアーナ頭取、シルフィーヌ二世に枢機卿ダニーロ・デ・サバタの存在を教える(こういう人がいるよ程度で詳細な事情は教えない)
↓
シルフィーヌ御一行、流石に今突撃してもダメだと学んだので一旦保留。取り合ってもらうための名声作りのため、シルフィーヌ二世は偽名を使い顔を隠してニルクジュールで冒険者登録
↓
なんのかんのありつつ、ある時南リトゥーネで活動中の審問官(ダニーロの教え子)の依頼を受けてドルーアン秘密教団の残党狩りで活躍
↓
審問官のネットワークを通して、ダークエルフに漏れにくい経路で「優秀な冒険者」としてアルカナ教団の武力組織内で名声広まる
↓
太陽の教団と審判の教団の枢機卿まで話が登った頃合いに、教え子審問官に紹介してもらいダニーロに突撃、三人の枢機卿と審問長官に能力を示す機会を得る
↓
そのままアルカナ教団とはナシ付けられたぜ!
投げ忘れてたこれ置いて寝る - 182◆1s6DiJRhTIMv25/04/04(金) 01:10:09
みんな寝たであろう今のうちに自キャラの誕生日について考えたものをのせておく。こうして見ると自キャラも増えたなぁ
ってかそもそもアルカナアリアと現実の暦は同じなんけ?(まぁええやろ……)
誕生花を調べた上で決めたのはファンタズマ(リナリア)、雅通(碇草)、ブリジット(マーガレット)、あやめ(アヤメ)、フランチェスカ(黄色い薔薇)、クラレンス(シロツメクサ)、マイルズ(百合)、ルネ(エリンジウム)、ミルドレッド(女郎花)、雅貴(菊)、シオン(紫苑)、コーデリア(ピンクの薔薇)、モミジ(もみじ)、グランクリア(竜血樹)
語呂合わせはケイ(わんわん)、クライ(白)、ハヤテ(刃)、オクタヴィア(オクト(パス))、フェリーチェ(天使)
行事で決めたのがリーリエローザ、魔王アストラム
「それっぽい」で決めたのがメルヴィンベルナデット、コライユ、ミハイル
ケイ→1月1日
リーリエ、ローザ→2月14日
ファンタズマ→3月5日
雅通→3月18日
アーテル・アストラム、ブリジット→4月1日
クライ→4月6日
あやめ→5月5日
フランチェスカ→6月15日
クラレンス、マイルズ→6月17日
メルヴィン、ベルナデット→7月22日
ハヤテ→8月18日
ルネ→8月28日
コライユ→8月31日
ミルドレッド→9月5日
雅貴→9月9日
オクタヴィア→9月10日
フェリーチェ→10月4日
ミハイル→10月12日
シオン→10月19日
コーデリア→11月7日
モミジ→11月10日
グランクリア→12月1日 - 183二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:10:19
- 184二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:10:39
- 185◆1s6DiJRhTIMv25/04/04(金) 01:15:36
なんて間が悪いんだ私は……ごめんなさい
フランチェスカとコーデリアはそういう品種名の薔薇があるから
マイルズが(百合)なのは普通にカプ厨仕草です 軽蔑してくれ
誕生日が被ってるキャラが絡むことはメルヴィンとベルナデット以外おそらくない
フィンレイは本人も誕生日わかんないので無し(多分2月下旬)
- 186二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:24:54
ぶっちゃけフガスがやらかした事例的に負荷をかける為の魔王魔法かけるならテルミドール戦後すぐに即死しそうなもんだけどな
こっちは相手の情報持ってる訳だし一旦相手の思惑に乗ってから力を逆利用して電撃戦を仕掛けるイメージだったんだが - 187二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:54:14
>>167魔王魔法のあたりとレガリア関係を修正
・シルフィーヌ二世、突如現れた願いの悪魔をトルーヴ姉弟と共に討伐、しかし願いの悪魔は仕返しと言わんばかりに強制的に自身の魔王魔法を二世に受け継がせる。
シルフィーヌ二世は力を手に入れるもその代償は大きく持っているだけで肉体に大きな負荷がかかり、使用すれば寿命が削られるもの。
魔王魔法の負荷はリンデルが軽減する。
戦争終了後シルフィーヌ二世は寿命が人族並になる。
そしてトルーヴ姉弟と共に過ごすことを選ぶ。
・戦争のさなかにおいてレガリアの玉座は破壊、オーブは行方知れずとなる。しかし神聖イルニクス帝国、極秘裏に玉座の破片をかろうじて回収。
・エルヴン侯領はシルヴァ一族が侯爵位を継ぐ。
- 188二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:02:21
フガスに関しては最後っ屁がちゃんと決まるみたいなフガス側にプラスがある最後は嫌かな
ちゃんと自分の魔法を逆利用されて負けるとか無様晒して欲しい - 189二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:16:36
人と魔物合わせてこの世界で満足死できた奴がまずあんまりいない気が
- 190スレ主◆TN.EPARvlQ25/04/04(金) 08:17:25
- 191二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:23:12
立て乙
うーん無様どうこうの話になるならそもそもフガスを引っ張り出してくること自体に反対だわ
てか普通に勝てなくね?要するに大ボスに挑む前に経験値やドロップが美味しい中ボス倒そうぜって話なのにエクストラステージの大ボス持ってきてどうするのだよ - 192二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:26:41
- 193二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:27:13
エルニア関連の陽性の熱さのためにその辺に目をつぶるならともかく無様系の方向に行くくらいなら、それこそ>>187のレガリア破壊話の一環としてオーブ割って溜め込まれた魔力を吸収!とかやる方がすこ
- 194二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:28:08
倒し方をどう持って行きたい?の話をしてるつもりはなかったぜ
- 195二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:30:14
フガスってなんかシステム系の魔王っぽいんだよなあ
無様系は解釈違い - 196二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:33:58
誰がどのタイミングで倒すかは置いといてこのまま高笑いさせたままのさばらせとくのもなぁ
他の魔王も然り - 197二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:36:05
だからといって無様は違うだろ
あなたがフガスの作者でそう終わらせたいってんなら話は違うが - 198二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:51:23
一応こっちにも書き込むか。ともあれフガスを無様どうこうに持ち込むくらいならオーブ割りで済ませたいぜっと
- 199二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:53:21
自分はフガスの作者じゃないし無様かどうかはこだわらないけど人と魔物の戦いを軸に据えたアルカナアリアという世界で魔王は乗り越える、倒されるべき敵だと思ってる
某人類悪のように - 200二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:55:04
誰だよ!>>某人類悪