ラスボスの鑑として

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:02:43

    お墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:06:17

    こわっ こえーよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:06:43

    >>1

    お前は殿堂入りだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:07:06

    強き者……な上に搦め手まで最上位クラスなのはルールで禁止スよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:07:34

    ニチャア顔の陰キャやん、元気しとん?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:07:43

    しゃあけど…
    ワレハアアジャナイわっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:08:24

    スレ画が何者なのか教えてくれよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:10:38

    白面ちゃんはなんでいつも下から見上げてるん?ポポイ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:18:53

    >>6

    ダメだろ白面

    お前が呼ばれたき名を名乗らなきゃあ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:21:28

    >>7

    紹介しよう 白面の者だ

    とにかくこいつは人間だろうと妖怪だろうとあらゆる生物にとっての悪なんだ

    詳しくは「うしおととら」を読め……鬼龍のように

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:27:54

    はーっなんか上っていくあれがキレイやなぁ

    ここは濁ってるからね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:31:56

    九尾の狐がモチーフで他にも妖(バケモノ)が存在する世界観だから同一視されがちだけどこいつに関しては天地開闢から存在する神話レベルの存在なんだよね
    ◇このたった二人の生贄で特攻武器と化した槍は…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:32:36

    >>12

    愛が最強だろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:33:39

    >>13

    愛というより呪いだな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:34:00

    お激えろ姿見せて

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:34:55

    最後の最後に同情点と言うか悲しき性を用意するのも好感が持てる

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:37:10

    迷うねぇ〜〜〜❤︎

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:38:46

    アフレコ現場の隅っこから白面の者が見つめてきてたってネタじゃなかったんですか

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:42:30

    >>14

    愛ほど歪んだ呪いはですねえ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:43:07

    あらゆる作品の中でトップクラスに絶望感を煽るサブタイトルとしてお墨付きを与えたい
    本当にこの上なく「虐」なのはルールで禁止スよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:45:05

    白面戦後の日本…すげぇ…
    国としての体裁保てるのか怪しいレベルで壊滅的なダメージ受けてるし…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:46:27

    不思議やな 最強である白面が見上げた目をしている 王者は下の者を見下すはずなのになんでや

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:56:11

    手下に紅蓮もいるのが無法を超えた無法

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:56:44

    >>21

    数多の妖が要石になってくれたからマイペンライ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:07:51

    白面サイドからやり直しするとして打てる手がもうないくらい大体やる事やってるとかラスボスなのに慢心して無さすぎじゃない?
    せいぜい紅蓮の手綱握り直すとかもうちょい在野の強い奴間引くぐらいしかないとかやりすぎとちゃう

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:11:36

    記憶封印の手が主人公の弱体化だけじゃなく光覇明宗の封印、妖怪派閥の瓦解、人間側への騙りのチャンネル確保の副産物ついてるとか有能を超えた有能何だよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:17:54

    紅蓮が最終決戦に間に合うだけで勝敗が分からないんだよね 紅蓮の悪因悪果を呪え

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:18:14

    とにかく白面の者は強すぎる以前に策略がヤバすぎて連載当時のうしとらのアンケをアホほど低迷させた危険なラスボスなんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:19:14

    >>28

    連載作品そのものに対する攻撃はルールで禁止っスよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:25:32

    >>26

    単なる記憶消去じゃなくて相手勢力によって消す内容変えてるんだよね 怖くない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:27:22

    >>30

    そこに関してはマジで動けなくなってでも記憶消去防いだハマーと光覇明宗がファインプレーを超えたファインプレー

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:29:18

    >>1

    トガちゃんのパクリやんケ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:29:43

    陰キャの極みなだけあってたとえ敵対者であっても負の感情の扱いが完璧なんだよね
    まっ、その分正の感情が理解できずに負けたからバランスは取れてるんだけどね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:32:03

    大抵の作品でクソゴミされるようなアメリカの研究機関が割とファインプレーしてくるのルル禁っスよね?
    しかも意外でもなく味方勢力全員が活躍してくる…!

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:33:45

    >>25

    待てよ、やり直せるならジエメイとギリョウさん確実にぶっ殺して獣の槍の存在を無かったことにするという禁止カードが取れるんだぜ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:38:54

    >>23

    しかし手下に紅蓮がくるまでワンオペでやっていたのです

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:10:52

    >>4

    おれ始めてみたんだよね最終章のスタートで

    (みんなの記憶)消える えっ?するラスボス

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:55:20

    ドクターストーンのイバラおじちゃんみたいな策略を作中最強の怪獣がやってくるんだよね怖くない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:56:31

    九尾の狐が策略に秀でてるのはわかるがその戦闘力と併せ持っていいわけないだろうがよえー!?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:14:38

    >>34

    ふんっ科学技術の粋を集めた研究機関やそれまで人生を積み重ねてきた老人たちが弱いわけないだろう

    ジュビロ式マジックよ本来かませにされるような奴らを活躍させる展開がいくつかある

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:16:18

    というか白面ってよくよく考えたら地球外から来たんすかね

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:16:27

    ワシとしてお墨付きを与えている

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:30:24

    >>41

    地球外から来たというより地球(大地)が出来る際に同時に出来た副産物みたいなもんなんだよね 

    正常な気は上に登って人間や他の妖怪になったけどコイツは濁った気が下に溜まって生まれた「濁り」そのものなんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:41:07

    こいつが最高のラスボスだったからこそラストバトルが最高の総力戦になったんすよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:45:55

    >>35

    そこまで遡るんならシャガクシャ潰して獣の槍を隠させる手段無くしたほうが確実やんけ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:52:10

    そ、それ……反則じゃないの?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:54:44

    >>28

    この一点でラスボスの鑑とは言えないと思ってんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:14:42

    漫画において絆が強さの主人公の絆を奪うとかいう行為を全体攻撃でしてくるラスボス他に知らないんだ
    完結後に読んだけどこれどうやって勝つのん…?って感じだったんだよね
    そこからの最後に御来光だぁーっして今まで紡いできた絆で勝つから尊いんだ名作になるんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:18:47

    >>46

    怖過ぎを超えた怖過ぎ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:26:28

    ワシのともだちやん
    元気にしとん?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:54:50

    >>45

    しかし…シャガクシャ無くしては白面も実体を持てないし白面が実体を持った時には既にシャガクシャは不死身化してるから潰しようがないのです

    そもそもシャガクシャが憎しみを捨てない限り自分も連動して不死身というクソギミックも白面の強みなのん

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:59:26

    >>12

    九尾なだけでよく見るとツラが狐でもなんでもないよねパパ

    きもっきめーよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 04:00:42

    >>50

    白面も嬉しかったと思うよ

    初めて友達が出来たんだからね

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 04:05:36

    >>25

    在野の強い奴を間引いても冥界門から甦るッしてくるんだよね

    白髪一族滅ぼすのが一番手っ取り早いのかもしれないね

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:15:00

    >>50

    なっなんだあっ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:45:35

    藤田和日郎 異常漫画愛者だと聞いています
    この後もやたらと濃い悪役敵役たちを生み出していったと

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:47:48

    おぎゃあああああ(ジュビロ手書き文字)

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:51:36

    よしっ使い手を憎悪に染めて獣の槍を無効化し粉々に砕いてやったぜ
    これでこの国も終わりだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:51:47

    >>56

    なんや左下の梟は ワシでも勝てそうやのぅ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:13:41

    >>59

    狙撃開始だーGOーはうっ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:38:19

    >>25

    獣の槍に心底でビビってたからね

    慢心なんてどこにもないのさ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています