- 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:13:38
- 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:14:52
誤字「子の子」→「この子」
- 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:19:41
すまん二いと二はの説明逆では無いかい?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:23:28
逆でした!すみません!
- 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:25:00
しろべとはにわくんのツンケンしてる様も見てみたい気はする……
- 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:25:40
最近再放送してた「ためになる本の段」を見たけど
図書委員の能勢久作先輩がかなりの毒舌で笑った
これで時友四郎兵衛先輩が気になったから21期の登場回を見るぞ - 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:25:43
四郎兵衛とハニワくんの組み合わせにとても癒されてる。ここだけオアシスってくらい癒し効果が高い
- 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:25:50
2年で集まると左近が常識人ポジションに収まるイメージ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:27:22
左近も左近で、保健委員だからしっかりしてると思ったら地図を読むのが苦手な方向音痴で(その当時の)コンパスの手入れも怠ってた、手裏剣の又貸しをして三年生に迷惑を掛けたというズボラ具合。
- 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:27:57
三郎次が藤内と張り合ってたように、三年生と張り合う二年生も居るんだろうな、左近は藤内に尻に怪我負わされたり藤内と作兵衛の喧嘩に関わっちゃったりとあまり良い印象無いかもしれないが。
- 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:28:18
三郎次の声、こういう声が出せる男性声優かと思ったら元から低めな女性声優だったから驚いた。
- 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:32:01
三郎次が好きな子には意地悪しちゃう
一昔前の少女漫画の彼氏ポジっぽい - 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:34:53
乱きりしんは三郎次に意地悪されてムカッ腹たってる事はあるけど、何気にお話したり宿題を教えてもらいに行ったりしてるから先輩として見られてるっちゃ見られてるよね
- 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:42:16
- 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:43:48
この久作の頭巾?の模様とか相まって全体的に可愛いー!!となるけどなんていう文様なんだろう、肉球?
- 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:52:25
豆腐パーティの段の三郎次の逆作画崩壊が
頭から離れない - 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:58:01
- 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:20:04
- 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:26:38
今日の回2年生が食堂でご飯食べてたり、5人揃った謎ポーズとかがとてもかわいい
- 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:46:03
- 21二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:30:31
い組の三人とは組の四郎兵衛状態だったから
は組にはにわくん入ってほんと嬉しかった - 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:35:03
- 23二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:55:05
三郎次の生意気というか天邪鬼というかツンデレというかクソガキ感
癖になる、好き - 24二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:51:31
初期の滝夜叉丸とコンビやってた頃の三郎次も好き
先輩を立てつつも結構生意気言ってたのがおもろかったわ - 25二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:51:58
2年生スレ少ないから嬉しい
- 26二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:41:59
四郎兵衛のあののほほんとした感じがすごい好きだし、声優さんがちびまる子ちゃんだし、11歳とは思えない...
- 27二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:34:40
- 28二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:48:18
- 29二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:50:09
- 30二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:52:09
やっぱり羽丹羽くんちょっと他の二年より身長低い……?
- 31二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:55:31
三郎次が言う意地悪はツンデレ的なあれじゃなくて、タチの悪い冗談を言ってるだけ(本人は)と聞いて笑った
バッカお前...くそっ...好きだよ... - 32二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:24:05
昔は2年生の存在すら覚えてなかったけど
今じゃ画面に映るたびにニコニコしちゃう - 33二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:30:10
初期は二年生の三人と滝夜叉丸くらいしか先輩いなかったから三郎次、左近、久作に思い入れが強いな
原作の最初の方だと二年生も結構慎重高く描かれていたのが懐かしいわ - 34二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:18:32
- 35二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:21:20
- 36二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:20:52
初期のガッツリ意地悪なことしてた二年生ズも好き
しんべえにガムつけたりしゃれにならんこともしてたが
だからこそきり丸との絡みもおもしろかったし
最後みんなで協力してたときは感慨深いんだ - 37二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:53:03
旧作をたまにみたくなる
- 38二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:06:01
- 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:58:23
ほんとに子供の頃読んだ原作15巻で、左近が「早く(手紙の)返事をもらって一緒に学園へ帰ろう!」って言うシーンで「この先輩ほんとはいい人なんだ…!」と幼心に思った。それ以来左近君はずっと大好き、最近は天然気味だね
それまで呼び捨てだった乱太郎がここで初めて左近先輩って呼ぶし、15巻は左近推しには本当にオススメ - 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 06:10:58
久作が可愛くてしょうがないんだけど、どこでどうハマったのか全然わかんなくてこわい
- 411725/04/05(土) 08:29:10
そうなのか!あんまり詳しく知らなかったから助かったありがとう
- 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:33:40
- 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:12:12
三郎次の黄緑?髪好きなんだけど、3年になったら忍び装束と同化しそうだよなあと思いながら見ている。
- 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:16:47
他の回とかEDとかでも久作の袴に模様がある(白い線が入ってる)のお洒落な感じしてかわいい
- 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:29:35
羽丹羽くんは原作だと口の中ベタ塗り真っ黒だけどアニメでは怖くなるから色塗ってるんだなと思ったが、よくよく見たらアニメだと口の中が皆より暗いピンクしてる?し舌も描かれてないことについさっき画像見て気づいた、なるほど折衷したのかな
- 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:32:37
最高学年になった時
一個下が現1年連中というのは
プレッシャーやばそう - 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:02:53
三郎治は初期の意地悪な先輩キャラの時点で彼のファンがいたから二年生の中で実家と得意なことが判明してるのが熱い。
尼子先生からも中々しっかりした顔立ちでリーダー的存在って言われてる。 - 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:49:49
軍師で夏休み前の回想でチラッとだけしか出番無かったの残念だけど次の映画に期待
- 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:20:32
みんなの髪色を見てると和菓子が連想される
- 50二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:55:07
菊池こころさんの演技って本当にナチュラルで可愛い。パペット顔の四郎兵衛にピッタリな高めの穏やかな声で、子供向けアニメに向いてるって感じ。
キャリア見てみたらデジモン・プリキュア・はなかっぱ・BORUTO・ちびまる子ちゃんといった長期に渡る人気作品のレギュラーが多い方だからびっくり。 - 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:18:49
意地悪な先輩代表2年生のはずが、なんかそれぞれ優しい上に可愛くなっててすんごい可愛い。
いつの間にか面倒見が良くなってたし、愛おしいわ。 - 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 05:12:30
三郎次の水遁が得意の設定からくるアニメの話好き。水軍とのエピソードやはっぽうさいから泳ぎのコーチ頼まれたりとか
- 53二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:31:47
- 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:06:14
上と下の個性が強すぎるから高学年になって
中間管理職学年になってそう - 55二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:32:05
- 56二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:43:44
- 57二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:12:21
委員会になるとみんな後輩だから可愛がられてるけど、一年生のお兄ちゃんではあるっていう塩梅が素晴らしい
- 58二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:16:53
- 59二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:13:25
金吾って転校生だから、体育委員会ネームドだけで考えると四郎兵衛は途中まで委員会の後輩いなかったんだよなぁってなる
あんな素直で真面目で可愛い後輩入ってきたらそりゃめっちゃ可愛がるよね…四郎兵衛も可愛いので体育の癒し - 60二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:03:18
1年間は学園で過ごして、先輩方のすごいところも反面教師にすべきところも見てきたから地に足ついてるけどまだまだ年少で知識も技能も経験も知見も足りてなくて詰めが甘いって感じするとこがかわいいし成長に期待!頑張れ!と応援したくなる感じ
- 61二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:34:55
アニメでは物凄く良い子なんだけど
ハニワ君からそこはかとない腹黒さを感じてしまう… - 62二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:05:00
二年生は夕飯の魚率高そう
三郎次とか魚さばけそうだし - 63二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:24:11
家業が判明してるのが
三郎次が漁師の家の子
石人がカワタレドキ城のお武家さん
くらいかな? - 64二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:54:24
羽丹羽は別作品から来たのは知ってたけど、年齢そこまで変わってなくて驚いた
- 65二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:47:40
池田と川西はよくセットで出てるけど
能勢は単体で出てるイメージが強い
二いの三人の回がみたい - 66二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:49:06
- 67二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:18:00
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:44:37
2年生から上の学年を見てみるとほとんど白目がついてるから左近、三郎次、石人もそうなるのかな
でも石人の白目が想像できない… - 69二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:51:24
羽丹羽くんは大人になってもおじいちゃんになっても埴輪顔だと思う
- 70二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:48:08
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:38:38
今再版されてる鍛錬の段のは組の二人、相変わらず可愛いけどキリッとしてるとこも見てみたい
- 72二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 04:37:26
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:36:37
保守
- 74二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:24:45
左近君は保健委員の時にはツッコミ担当っぽいのに
他の組み合わせだとボケた発言したり周りに流されたりして二年生っぽさが可愛い。自己主張が強かったり弱かったりの可愛さ。 - 75二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:00:00
石人は忍術学園に編入した経緯が重たい。忍者のいないカワタレドキ城が情報収集も出来ない状態で窮地に立たされたら…という事を考えた父上からの言いつけで忍者になろうとしてたんだよね。
- 76二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:32:20
羽丹羽くんの父上ははむこ参る!の羽丹羽武人さんと同じなんだろうか
- 77二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:18:07