- 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:35:35
- 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:37:09
一番意外だったのはこのキャラデザで頭脳派の優等生で授業は真面目に受けたいタイプっていう
この顔で真面目に勉強しに学校来るのかよ - 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:39:15
反抗期が来てるけど根っこが糞真面目で目標がある見た目だけヤンキーだからな
- 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:39:27
マジで顔で損しているな
- 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:39:42
この見た目で姫ポジションだからな
- 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:40:06
結構前で読んだから知らんけど、昔からこんな顔でアクセサリーつけていたっけ?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:42:16
一番いかにも委員長キャラな奴が教師ポジだからこのナリで委員長キャラしてる
- 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:43:46
偏見だけど勝呂はトイレの後に手を洗うし幼稚園の時からきちんとハンカチティッシュ持ち歩いてそう
- 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:45:00
燐がサタンの息子って知った時に怒った理由が
それ言わないの水くさいから
なのイケメンにも程がある - 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:46:15
黒髪になって没個性になったのはあるが、そっちのほうが性格的に似合っている気がしなくもない
- 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:47:16
オカンにニワトリになる気かって怒られたっけ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:49:07
金髪やピアスは『気合いらしい』が高校デビューみたいなもんだと思えば良いのか?
- 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:51:12
1期のアニオリで女の幼馴染が生やされたらしいな
- 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:52:58
そもそもアリア《詠唱騎士》になろうとしてるって時点で相当頭良くないと無理なんよね
・悪魔ごとに対応した「致死節(要はお経の文。短縮不可。強い個体の中には致死節が確認されてない悪魔も居る)」を唱えて祓う…と言えば聞こえは良いけど目も眩むような膨大な量の経典を暗記して即興で弾き出せる暗記力
・経典で悪魔を殺すというイメージを強く持つ想像力
・悪魔と相対しても動揺しない安定した精神力 - 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:00:13
勉強できるし頭はいいけど別に元からサラッと器用にできるタイプではないというか
覚えるべきことをコツコツ覚えてしっかり日々の予習復習をしているから勉強したことが身になっている感じ - 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:13:35
一見すると主人公にガン飛ばしてイチャモンつけてくる不良の同級生キャラっぽいけど
実際真剣に資格取るために通ってる先で入学直後から居眠りして異性とイチャイチャしてるくせに「俺もお前と同じ資格取るんだ!」って奴がいたら真剣に取り組んでいる側は腹立って当たり前だよな……ってなる - 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:11:34
この顔で前衛パワー系じゃなくて僧侶枠なことあるか?
- 18二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:17:42
ドラグーンも履修してるからセーフ
アリアとテイマーばかりで直接戦闘するタイプ少ないんだよな同期 - 19二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:53:38
2度聞けば暗記出来る信頼度があるからこそ、お父さんの文言を1発で覚えなきゃって時の安心感凄いよね
- 20二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:03:31
ずいぶん重要キャラだったなお前…お前ってか勝呂家ってか…
噛ませヤンキーだと思うじゃん普通 - 21二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:28:11
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:41:17
サタンってやつが15年前に世界中の悪魔と戦える人だいたいぶっ殺したりしたから青い炎は畏怖や恐怖の対象なんや
ついでにいうとサタンは悪魔たちの親玉でもある
なんでサタンの力受け継いでることを隠して過ごさなきゃバチカンからめっっっっっちゃ強い人が来るので隠さなきゃダメ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:41:59
燐が戦士兼タンクとして圧倒的すぎる
- 24二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:49:30
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:58:18
そんな事情あるなら話せボケは志摩に対してだった気がする
- 26二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 04:12:21
- 27二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 04:39:47
唱え切れば確実に悪魔を祓える分、当然悪魔も自分の一番聞きたくない致死節は知ってるから
気づいた時点で妨害しようと真っ先にヘイト向けてくる訳で
他の祓魔師はそんな無防備かつ一番狙われやすいアリアを守るのが勝利条件の1つになるけど
守り切ってくれるのを信じ、素早くも正確に詠唱を終えるプレッシャーもあるから中々よな
- 28二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:44:21
話せるわけないってのは理屈ではわかってるけど、それでも自分たちを助ける為に力使ってバレるくらいなら最初から言えや水臭い!って感じなんだろうな
自分たちを守る為に力を使ったって事は燐が自分たちを友達だと思ってるのは間違い無いんだから
- 29二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:55:54
同期で前衛が燐くらいしかいない問題、燐が前衛として優秀すぎるのもあるんだろうなって
悪魔混じりだから耐久力高いし青い炎のおかげで火力も高い - 30二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:57:42
エアプ勝呂「テメエがサタンの息子ってバラされたらどうなるかわかってるよな? ククク」
- 31二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:50:37
- 32二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:59:44
真面目に物質界も虚無界も焼ける青い炎がどんな局面でも通用するんだよね 他の騎士とかが悪魔と契約しないと使えないモノを自分の意思で振り回せるという
エクソシストとしては凄まじい利点だけど危険視されるのもよくわかる
- 33二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:12:53
こんな見た目だけどキャラ造形自体は真面目なボンボンだからな……没落貴族寄りだけど……
- 34二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:09:42
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:13:58
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:20:21
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:31:34
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:36:54
うわぁ出てきたよやべーヤツが
自分の主観で作者のことを断定する自意識過剰のアホが
青エクのスレが立つたびに駆けつけてくるの気持ち悪いんだよな - 39二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:28:46
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:36:30
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:04:43
このレスは削除されています
- 42125/04/04(金) 16:06:44
直近の展開に不満のある人が寄ってきてるんだろうなと察するが
スレ主はまだ島根にいるんで愚痴スレなら自分で立ててやってくれ - 43二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:15:06
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:49:48
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:16:58
- 46二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:19:11
いきなりじゃなくて十分積み重ねて我慢の限界が来たのがアレだろうよ
- 47二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:42:39
こいつが過去を知る意味あった?って思った
- 48二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:15:06
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:32:14
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:02:48
島根でゾンビに現在の姿を突き付けて精神的ダメージを与えて倒す気満々だったのに
いざゾンビが現在の姿を見たら急に狼狽えて優しく御経を唱えてやったのが
かなりクレイジーだと思った - 51二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:04:28
ゾンビに関しては燐としえみは元々同情派、雪男と子猫丸は一貫して容赦ない派だったが
こいつはどっち付かずでよく分からん - 52二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:17:13
- 53二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:19:44
ライトニングが酷すぎる
- 54二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:21:45
なんか荒れてて草
- 55二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:02:06
キャラブックでの作者の語りはこいつだけ他のキャラとは気合いの入り具合が違ってたな
- 56二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:04:42
ポジションが名家のお嬢様キャラに近い
アリアやってるあたりもそれ - 57二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:00:15
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:23:53
主人公メンバーの中でトップクラスに平和な家庭環境の人
両親とも健在で父親の抱えてた秘密が京都編で解決して父親も尊敬できるようになってる - 59二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:24:46
- 60二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:36:26
- 61二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:07:11
出雲がこいつを華奢とか言い出した時にはどうしようかと思った
- 62二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:13:19
お前は誰だよ
- 63二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:13:21
- 64二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:27:29
原画展で作者がライトニングの助手は当初はこいつじゃなくて雪男にする予定だったって書いてて
それでこいつ絡みは途中から二次創作みたいになっているのか……
とある意味合点がいった - 65二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:49:06
…公式が本編で書いてるなら公式では?
- 66二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:14:28
今文句言ってる奴マジで頭おかしいんだよ
青エクのスレには絶対出現して自分の妄想と違うところをひたすら書き連ねて行くんだ
何言われようが消されようが妄想だけを根拠にひたすら喚き続けるから本物のアタオカ
反応するだけ無駄だから削除or通報するしかない、はよアク禁してくれ - 67二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:14:13
雪男が探偵の助手のルートの方が当人の出生にも関わる部分だし自然で普通に面白そうなんだよな
そっちが見たかった - 68二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:44:12
初登場の4話をリマスター版で読んでみたらこの人って
授業で走ってる最中の主人公を後ろから蹴るし
教師のいない間に主人公に喧嘩を吹っかけてるんだけど… - 69二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:47:00
初日の時点で授業妨害してる主人公に「なんやこいつ(呆)」してるぞ
- 70二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:47:45
キャラによって無条件肯定しか許されないキャラと叩いていいキャラとがいて意味不明だよ
例えばこいつは初対面同然の相手にプライベートな質問をして
悪魔に家族を皆殺しにされた過去を打ち明けられたけど一言も謝ってない
その時は冗談だと言ったけど実際は真実だったようだし
そうじゃなくても失礼な質問だったと思う - 71二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:52:38
ちなみに雪男がこいつに銃を突き付けた際に雪男は一応謝ってるけど、そっちは読者からしつこく蒸し返して叩かれるという非対称性
- 72二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:56:58
正直バズーカ抱えてるの何故か似合わなさ過ぎて笑った