- 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:50:27
- 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:52:35
おもしれーよ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:52:51
作者が展開を二転三転する者…
- 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:53:41
最終決戦がダイジェストなのはもったいなさすぎルと申します
- 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:55:50
カモ先生が校長になってからの話は微妙な展開なんだァ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:56:23
お前は高いタカーイがピークだった…それだけだ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:56:34
高い高ーい
- 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:58:14
聞いています
初期のヤバイ女に好かれる設定が猿空間入りして女キャラが戦う要素だけが残ったと - 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:00:35
校長が怖かったイメージスね
某宗教のメシアっぽかった気がするのん - 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:01:35
- 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:02:07
最後二人は死んでる説を昔聞いたのが俺なんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:02:49
あわわお前は小学生の頃のワシのトラウマ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:03:07
男の娘がデレなかったのはいいとしてマブルゥがデレなかったのは納得いかなイと申します
- 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:03:27
まぁそうだろうな
- 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:03:50
校長描くの気に入りすぎて脱線してたと思ってんだ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:04:30
トラウマイスタで殺したのを後悔したのかもしれないね
- 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:05:00
殺し屋の島編不要ッ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:05:37
中山敦支先生の描く女の子は麻薬ですね
- 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:07:18
待てよ戦闘自体は面白かったんだぜラスボスの実力の片鱗も見れたしなっ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:07:20
序盤ワシ「おおっ バトルにラブコメ…ワシの好きな要素てんこ盛りヤンケ!」
中盤ワシ「あれっ なんか暗くなってきたのん…あと校長こえーよ」
終盤ワシ「おおっ…うん…」 - 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:07:41
犬はマブルゥをもっと描けよ
はーっマブルゥマブルゥマブルゥマブルゥマブルゥマブルゥマブルゥマブルゥマブルゥ - 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:08:30
未読蛆虫だけどヒロイン?のデザインがすきなのん
- 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:10:43
トラウマイスタといい癖が抑えきれなかった作者やん元気しとん?
カモ先生とのラブコメが見たかったワシに悲しき過去… - 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:12:44
作画やってたギャンブラーズパレードは割と即打ち切りになってて悲しかったのは俺なんだよね まっ目新しさもない設定だし嘘喰いにかなり似てたしなるわな…
- 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:14:32
10巻は鬱展開を超えた鬱展開なんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:14:42
呼んでた頃は面白いしアニメ化するんじゃないかと思ってたんだよね
というか今連載してたらアニメ化もっと可能性あった気がするのん - 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:14:55
うーっ見せろエリザとパパの幸せな日常見せろ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:15:34
- 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:16:16
当時のヤンジャンクオリティでアニメ化されるのは不安すぎルと申します
- 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:19:31
- 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:26:47
やっぱり中先生はスーサイドガールやでっ
- 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:34:20
おーワシに”漫画は完結するまで単行本を買ってはいけない”を植え付けた作者の作品やん 元気しとん?