- 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:51:21
- 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:52:01
これカセットである必要性が無い気もするんだけどなあ…
- 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:52:11
確かにパッケージである必要ある?ってなっちゃいそうで怖い
まあパッケージの限定版のために買うんですけお - 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:52:44
- 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:53:30
キーカード版ってダウンロード版とデータの大きさが同じ感じですか?
- 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:53:36
改造とかMOD対策の面もなくはなさそう
- 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:53:37
インターネット環境がない家庭じゃ遊べないってこと?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:53:48
パケ版でコスト削減するための苦肉の策やろうし許してやろうや
まあ自分はDL派だから関係ないけどな! - 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:53:51
PS5のパケ版方式だな。貸し借りや中古が機能しないとかそういうのは無い
- 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:54:05
- 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:54:19
大容量メモリーの形で販売しなくていいように考えたやつだからこの形式じゃないとクソ高くなるけどいいの?
- 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:54:30
ダウンロードカードとはまた違うんだな
- 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:54:38
ちなみにそれが嫌なら素直にDL版を買えばいいんだぞ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:54:46
むしろこのご時世環境がない家庭ってある?なかったとしてもテザリングとかでどうにかなる
- 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:54:54
キーカード無しで起動できたらソフト増殖できてしまう
- 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:55:18
どの道ダウンロードするならダウンロード版オンリーで良いのでは?
- 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:55:28
ほんと細かい差はあるだろうけどほぼ同じと言ってもいいと思うぞ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:55:40
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:55:49
- 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:55:54
>Nintendo Switchでは、ダウンロードコードのみが封入されたパッケージ版が存在したが、キーカードはこれに置き換わる、あるいはまた別の仕組みとして導入されるようだ。Nintendo Switchのダウンロード版ゲームでは、「いつもあそぶ本体」に設定されていない本体の場合は起動時にインターネット接続が必要だが、キーカードでインターネット接続が必要になるのは、ゲームをインストールする初回のみ。また、キーカードは別の本体でも利用可能だそうで、取り扱いの自由度が高まったといえる。
>任天堂は先日、ダウンロード版ゲームを複数の本体で遊んだり、ニンテンドーアカウントのファミリーグループのメンバーに貸し出したりできる「バーチャルゲームカード」という仕組みを、Nintendo Switch 2およびNintendo Switch向けに発表(関連記事)。ダウンロード版ゲームを、パッケージソフトのように管理できるとアピールされ、キーカード導入もその取り組みの一環かもしれない。
- 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:56:05
本体のメモリ容量を考えるとこれで集めるのは中々にしんどい気がする
遊ばなくなったら削除すればいいだけなんだけど再DLって結構時間かかるし - 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:56:37
バーチャルゲームカードとキーカードごっちゃにしてキーカードの中古売買できないと思ってるやつ絶対いるだろ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:56:53
アカウントの縛りが無いので貸し借りとか譲渡がし易いダウンロード版な感じだね
インストール後もカード挿さないと起動しないから良くも悪くもカード版とダウンロード版のあいのこ - 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:57:03
ダウンロードは容量気にしたりいちいち消したりDLする手間があるのが嫌だからパッケージ派なんだよな俺
キーカードはそういうタイプのパッケージ派と方向性が一致してない - 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:57:04
パッケージ限定版でお出しされる可能性あるのがしんどい
インディーズ系とかだいたいキーになるだろうし - 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:57:08
容量食う+頻繁に起動しない系のゲームはパケで買ってたが容量DLと同じなら買う意味ないな
- 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:57:17
- 28二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:57:29
いちいちダウンロード待たないといけない害悪
- 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:57:50
初回だけだぞ
- 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:58:06
PS5ソフトの中古が普通に売ってるのになんで買取されないと思ったんだよ
- 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:59:18
キーカードはパッケージじゃない
DLとパッケージの中間でまた別種の存在だな - 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:59:42
あくまでダウンロード派の派生みたいな感じだからな
- 33二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:59:46
本体ストレージやSDカードにダウンロードするからパケよりロードが早い傾向にあるってのがダウンロード版のメリットの一つだったんだがキーカードならそれを享受出来るのは明確なメリットの一つになるな
- 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:00:16
- 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:00:59
- 36二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:01:43
一回はネット経由が必要って日本版本体と一緒にソフトを輸出しちゃえばいいじゃんとはいかないようになってるってこと?
- 37二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:02:28
- 38二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:02:34
- 39二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:02:47
- 40二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:03:43
いちいちDLすんのかよ怠いな
インストール形式ならともかく最早物理メディアである必要ないやん - 41二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:04:02
ディスクに比べてハード側の製造コスト高くつきそうだから難しそう
- 42二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:04:06
- 43二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:04:43
- 44二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:05:26
- 45二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:05:33
- 46二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:05:56
全部のソフトがキーカード形式ってわけじゃないんだから落ち着けよ
一部の大容量ソフトだけだろそんなの - 47二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:06:04
- 48二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:06:28
『シャインポスト』とかはキーカードオンリーって感じやね
- 49二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:06:30
- 50二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:06:33
パケ版の早売りリーク防げるのか
- 51二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:06:48
- 52二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:06:52
- 53二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:07:11
- 54二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:07:26
- 55二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:09:08
- 56二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:10:00
- 57二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:11:43
- 58二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:12:32
マリカーはまだキーカードかどうか分かんなかったはず
- 59二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:12:38
わざわざ改悪した理由は?
- 60二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:12:39
スレ画の説明がそれよ!
- 61二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:12:41
分かってねぇならいちいち茶々入れんなよな
- 62二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:12:48
- 63二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:12:56
あ、そうなの。キーカードとかぶっちゃけどうでもよかったけど容量だけが心配だったしちょっと安心
- 64二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:13:07
保存領域を圧迫したくない、物理的に管理したい、コレクション的な意味でパッケージ(外箱)だけでもほしい、カセットであることが大事
まあ色々と好みはあるよね - 65二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:13:16
だからこそキーカードオンリーのソフトが多発する可能性がパッケージ派の俺には怖すぎるんだ
- 66二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:13:54
「記載がある」だから記載がないソフトもある(=キーカードじゃない)というふうに読み取れるのは普通でしょ…
- 67二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:13:59
- 68二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:14:14
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:14:19
- 70二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:15:08
キーカードが主流になったらって話よね
俺はそんなにだけど、パッケージにこだわりたい人には忌避感ある人もいるだろうな - 71二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:15:25
- 72二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:15:42
そういう人ほどPS5のパッケージソフト抱えこんでそうでおもろい
- 73二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:15:43
- 74二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:16:27
好きな人には申し訳ないけど色んなものが電子化していくこの現代で物理媒体を守り続けるのも楽じゃないんだよね
- 75二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:16:28
人にすぐ「諦めて」って言えるのすげーなキミ
- 76二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:16:47
容量が多いソフトがキーカードになるのは仕方ないってなるけど8GBとか3GBのソフトまでキーカードになるのはちょっと…と思っちゃうなあ
- 77二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:16:58
- 78二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:17:17
ダウンロード版の悪いとこはそのままだよね
何かの都合で配信停止したらそれで終わりかも - 79二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:17:20
実質ダウンロード専売になったのと同じだからもうどうしようもないね
- 80二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:17:41
- 81二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:17:44
20年以上前のゲームが盛んに遊ばれてる現代でそれ言う?
- 82二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:17:58
むしろ3DS/WiiUのサ終が2年前にあったばかりでそれを懸念する人は多い方では?
- 83二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:18:02
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:18:11
- 85二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:18:40
なんか詳しいこと知らんくせに文句言ってる奴がいるな
- 86二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:19:06
俺は高くてもいいから容量大きいやつもパッケージで出してほしい
- 87二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:19:11
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:19:13
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:19:32
そういえば一回DLさえしてればオフラインでもキーカードで起動できるなら
オンライン廃止が怖い人はSDカード買おうってことじゃね? - 90二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:19:55
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:20:20
- 92二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:20:53
オンラインサ終でもう遊べなくなったゲームとか既に溢れかえってるから今更な気がするけど
- 93二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:21:04
アプデしないと起動できないレベルでもないと違うでしょ
- 94二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:21:40
そうじゃなくてオンラインが終了したら予めダウンロードしてた奴も遊べなくなるともよめたから流石に無いよな?っていう確認
- 95二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:21:41
- 96二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:21:51
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:22:14
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:22:21
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:22:39
アプデもされてない初期の不完全なバグ満載状態で遊ぶ人いないだろ
- 100二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:22:49
Wiiや3DS/WiiUも再DL自体は出来るからキーカードでもサ終しても再DLは出来るはず、理論上は
- 101二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:23:27
もうちょっと頑張れよ…
- 102二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:25:22
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:26:00
パッケージ派がなぜパッケージ派なのかの気持ちは汲み取った方がいいよ
これは任天堂じゃなくてこのスレのDLでいいじゃん派に言ってる - 104二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:26:54
容量でかいと高くなるとは言うけどくにつがみはDL版よりキーカードの方が高いんだよな
何のためのキーカードなんだと - 105二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:27:49
まあ物理的な本が読みたい人に電子版でいいじゃんって言っても仕方ないからな
- 106二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:28:08
- 107二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:28:13
- 108二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:28:36
まじかよ
- 109二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:29:16
- 110二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:29:36
サイバーパンクは64GBのゲームカードじゃん
- 111二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:29:59
- 112二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:30:08
- 113二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:30:52
- 114二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:31:20
- 115二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:32:00
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:32:03
こういう人間にはなりたくないもんだ
- 117二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:32:22
バーチャルゲームカードという仕様がある以上、キーカード買うくらいならDL版でいいじゃんとはなる
- 118二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:32:40
ソフト売るメーカーはロムのコスト気にしないでいいし全部DLだからゲーム容量を無理に圧縮しなくてもいい
問題はユーザーのほうでいままでならパケで容量の節約ができたのにこれだとDL版買うのとかわらないから容量気にしてパケ買うとかにはならなくなるね
後物理メディアのコレクションとしての価値はなくなりそうね
ゲームデータ入ってるわけじゃないからゲームがストアからなくなったら持ってても意味がなくなる - 119二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:32:45
コストやら仕組みの話無視して退化だの言い出すのも要るしなあ
- 120二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:32:53
TとEは海外のCEROみたいなもんなんで関係ない
- 121二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:33:14
- 122二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:33:40
- 123二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:33:49
- 124二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:34:27
- 125二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:35:33
流通分のコストは今までも掛かってたんだから今までよりROMのコスト下げた上で高くなってるんですけど
- 126二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:35:43
多少コストが下がろうが相対的にDL版の方が安上がりなのは変わらないからな…
- 127二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:35:48
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:36:16
忠誠心の高いユーザーが多いのはどこもそうだろ
- 129二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:36:42
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:37:12
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:40:43
サードのパッケージ版は全部キーカードになる可能性があるのかなぁ
- 132二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:42:03
- 133二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:42:25
- 134二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:43:35
- 135二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:44:12
- 136二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:44:12
未だにバーチャルカードがファミリー間でしかやり取りできないことを知らない人もいます
- 137二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:45:10
そもそもPSはディスクに全部入っててそこからインストールしてる
- 138二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:46:43
そもそもバーチャルゲームカードってアカウントのファミリーグループにしか貸し出せないから友達に貸すのは同じファミリーグループに入らないと無理なんだよね
基本身内用だよあれ - 139二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:46:49
キーカードなら譲渡とかも出来るってだけだぞ
- 140二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:46:52
- 141二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:47:59
- 142二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:49:45
結局売り上げがものをいうと思う
キーカードがあまり売れなかったらパッケージ版も出るだろうし
キーカードが好評だったらキーカードメインになるだろう - 143二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:50:32『サイバーパンク2077 アルティメットエディション』Switch2本体と同日6月5日に発売。お家でも外出先でも、いつでもどこでもナイトシティを冒険できるように | ゲーム・エンタメ最新情報のNintendo Switch 2向けソフト『サイバーパンク2077 アルティメットエディション』がSwitch 2本体と同日2025年6月5日に発売。www.famitsu.com
でも現にサイバーパンクは64GBもあるけどゲームカード版だしマジで謎、結局企業によりけりな感じになりそう
- 144二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:50:58
任天堂の化け物圧縮率のノウハウをサードに教えてくり~~
- 145二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:52:00
元々DLオンリーなタイプのソフトをキーカードで出してるって可能性もあるからなんとも
- 146二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:52:09
まぁオンライン環境が無いと遊べないってのはキーカードのデメリットね
そのへんは足切りしてるとしても、一番は将来的にサービス終了した後に遊べなくなる可能性があることね - 147二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:54:04
オンラインサービスが終わる時期と修理受付が終わる時期はそう変わらんだろうし公式修理サービスが終わったハードは大切にするってのはまあ当たり前の話だしその辺の延長線上ってスタンスじゃない?
- 148二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:54:28
キーカードでもダウンロードしておけば後はネット環境いらないんじゃないのか?
- 149二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:54:35
Switchでもサードは容量多いソフトとか結構あるからゲームを作るのは良いけど圧縮も頑張ってほしいってずっと思ってる
- 150二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:55:39
少なくとも任天堂製のソフトは全て普通のパッケージソフトも出してくれるであろうという信頼感がある
- 151二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:56:14
そうだね、エグゾプライマルやドラクエ10みたいなオンライン専用ゲームでもない限り一度ダウンロードすればオフラインで遊べる
- 152二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:59:39
つまりオンラインサ終後に中古屋でキーカード買ってもゲームは遊べないのか
後継サービスへの引き継ぎがない限り - 153二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:59:42
- 154二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:01:10
- 155二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:01:51
パッケージ版とキーカードパッケージ版という別のものが存在する
キーカードパッケージ版はパッケージ版のメリットを持ったうえでDL版みたいにゲームをDLして遊ぶことができる
だから容量を気にするタイプなら大きな差になる
- 156二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:01:52
- 157二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:02:35
売れるような(コスト分元が取れると確信できる)ゲームなら大容量でもキーカードとかはありそう
あまり力入れてないなら~ とかはあるかも
あと容量小さすぎるやつは小さすぎるカートリッジがそもそも無い → コストが割に合わないとかの可能性も - 158二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:04:46
- 159二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:05:20
- 160二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:05:42
まあ、トレーディングカードゲームのカードみたいに対応前に正式販売!とかはやれなくはないか
- 161二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:05:58
キーカード版も前日から買えたりしたら0時からできるけどパッケージ版と混在してて小売が大変そうだからやらないかな
- 162二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:06:18
- 163二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:06:37
龍の国みたいな事態を防げるわけか
- 164二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:07:53
- 165二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:08:03
俺はゲームはいっぱい買うけど容量いっぱいになったらゲーム消すかSDカード差し替えるかしないといけないのが嫌だから気づいたらパッケージ派になってたな…
- 166二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:08:32
- 167二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:09:19
- 168二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:09:32
- 169二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:10:32
圧縮の努力はするべきだと思うよ
- 170二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:11:37
?
- 171二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:11:49
実際どういう感じになるかは発売されてみないとわからんね
- 172二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:12:22
- 173二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:13:39
選択肢は多いに越したことはない
けどパッケージ派の選択肢が減るというのだけは避けてほしいなあ - 174二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:14:10
- 175二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:15:13
SDカードの抜き差しは摩耗で劣化する可能性があるからできれば避けたほうがいいよ
- 176二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:15:44
- 177二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:17:01
流石になん年もソフトデータ溜め込むのは少数派だろうし遊べなくなるわけじゃないからねえ
- 178二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:17:05
キーカードは仕様的には実質DL版と同じだからなぁ…アレルギーとか新しいとかの問題じゃない
- 179二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:18:31
このレスは削除されています
- 180二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:18:34
買う側からしたら意味あるんかこれとは思っちゃうけど、ソフト売る側のメリット(特にサード)としては一つのカード内にガチガチに詰め込まずに済む&店頭で見て買うタイプの人の目に付きやすくなるというのはあるんじゃないかな
選択肢が増えるのはいいことだ - 181二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:19:09
- 182二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:19:48
- 183二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:20:30
- 184二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:21:21
- 185二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:22:00
そうか…
- 186二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:22:13
俺はパッケージ版の買った感、持ってる感が好きでパッケージ買ってるから容量はどうでもいいかな
ただ遠い将来3DSみたいにオンラインがなくなったらどうなるのかは不安 - 187二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:22:37
まあ中古に売れる…多分売れるよね? DL用ソフトだということだね
そこらへんはディスクでもフルインストしてる今のPSも一緒だけどキーカードはデータ入ってるわけじゃないからクリアしたら気軽に中古に売るような人は向いてそうね
コレクションとしての価値はどうしても下がる印象になるな - 188二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:22:42
- 189二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:24:29
WiiUの白版だとモンハン3Gダウンロードできないんだよな
- 190二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:25:33
「容量が小さい」が買う一押しになることは間違いなくあるよ
- 191二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:25:56
買わなきゃいいのに
- 192二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:26:04
- 193二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:26:38
- 194二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:26:52
なあにすぐに慣れる
- 195二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:27:06
マジでソフトの容量次第だよな。コナミのローンチのアイマスっぽいやつは6GBという話らしいけど…
- 196二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:27:12
- 197二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:27:14
キーカードがなんなのかまだ分かってない勢
任天堂は「ゲーム好きな子供とSwitch2を買ってあげたいゲームに不慣れな親御さん」に
このカードのことなんて説明するつもりなんだ
その説明を俺にも聞かせてくれ(無能) - 198二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:27:17
???
- 199二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:27:40
DL版のデメリットがイヤだからパッケージ派なのに…慣れるわけねぇ
- 200二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:27:45
ご冗談を