- 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:54:52
- 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:56:18
シャリアがシャアに謎に入れ込んでるだけだよ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:00:42
まだ全然詳細わからないから語れずにいる
相性は良かったんだろうけど - 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:01:44
- 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:04:26
GジェネやスパロボだとZクライマックスの三つ巴でシャリアがクワトロとM.A.Vして逆転する分岐シナリオとかありそうだ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:06:51
既存でも1STと小説版/ギレンの野望でかなり親密度が違うから今回はどっち寄りかな・・・という感じ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:07:50
- 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:08:46
機体が機体なんで仕方ないけどカミーユならソロモンの中に入っていきそうだなとは思った(コロニーレーザー)
- 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:08:49
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:09:13
「隠し事はなくなる」は嘘だと分かった
- 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:09:43
CPに嵌まってる人が居たらごめんだけど個人的に近い関係性はジョジョのDIOとプッチに見える
んでジークアクスの展開自体が6部みたいになりそうな予感がする - 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:09:44
シャリアはシャアの足手まといにしかなってなくてマブ戦術が出来てないらしい?
- 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:10:27
ビギニング部分だけだとシャアがシャリアをどこまで信用してたか判断難しいし、シャリアも戦後そこまでシャア引きずる程だったか?と言われればまあ…うん
- 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:10:49
- 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:11:22
シャリアもシャアが体験したゼクノヴァの真実に囚われてるだけで、シャア本人への執着はそんなに無さそうじゃないか?
- 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:11:50
正史のシャアを知ってしまってるから個人的には木星から出てきたシャリアが口の上手いシャアに騙されたように見えてしまった
ジークアクスだけだったらどうだっただろうな… - 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:12:22
特典の没シナリオ準拠ならまあわからないでもないけど最終的にどこまであの設定が生きてるかも不明だしね
- 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:13:08
ぶっちゃけシャリアがシャアに脳焼かれてる構図だからね
でも逆はどうですかと聞かれたらNOなんじゃねぇかとは思う - 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:15:02
登場短すぎて正史以上に謀略キャラに見えるせいでシャリアは才能利用されていたようにしか見えない
- 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:15:03
beginningだけだとシャアがシャリアに入れ込んでる描写なかったからな…
せめて素顔晒すシーンがあれば
MAVとしては頼りにしてると思うが
本編がどうなるか… - 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:16:30
シャアが先陣きって後方を任すって相当信頼されてると思うけどな
- 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:17:17
でもせっかく大人の(安定した)NTという触れ込みで設定拾われて出てきたのに
20才になったばかりの若造に手玉にとられるのはちょっと残念だから無いと思いたいな・・・ - 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:18:20
- 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:18:22
シャリア側も言うほど大佐の身を案じる台詞は無いから上で言われてるように引きずってる感じはあまりしなかったんだよな…
独白でも何を見たのかを気にしてるからキラキラ見たいオジサンもしくはゼクノヴァorシャロンの薔薇追ってるオジサンなんじゃないかと思ってる - 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:18:29
シャアが本格的にシャリアを宛にしようとしてたのは戦後のザビ家打倒からのつもりだったんじゃないかな
コンペはオリチャーだし - 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:18:59
スパロボで敵陣突っ込むアムロを私がフォローするって追いかけて二人で暴れる場面あったから絶対前衛じゃないとダメってのは正史はなさそう
- 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:19:36
生存してるとは思ってないしな
- 28二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:20:28
新しい友が出来たようだって台詞も友達っていう意味じゃなくねって思った
- 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:20:47
- 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:21:11
ゼクノヴァ自体に興味があるなら
シャアが乗っていない赤いガンダムを見ないなんてないと思うけどなぁ
αサイコミュ確保したいじゃん - 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:21:56
何が何でもジークアクスのシャアとシャリアの関係を否定したそうやつが居るのは解った
- 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:22:11
- 33二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:22:57
ふつうに同士とか仲間って意味と思ったけど違うのかな?
- 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:22:58
まぁ二次創作でちょっと重く描かれがちだなとは思う
でもゼロではないのも確かだよ - 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:23:01
- 36二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:23:15
否定したがるってよりは他スレでしょっちゅうホモにされてるほどシャアは入れ込んでないのでさ?って感じ
- 37二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:23:30
- 38二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:23:54
5年探し続けてるのじゅうぶん重いと思うけどな…
- 39二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:25:07
正史でもこっちでもシャアは誰がいなくなっても5年は探さなそう。ただずっと覚えてるしふとした拍子に話に出す
- 40二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:25:14
多分ビギニングのシャアが淡々としててめっちゃ有能なキャラとして書かれてるから利用されたかと思ってしまうんだよな
正史のシャアの行いのせい - 41二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:25:21
そこは多分没プロットとかじゃないかな
- 42二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:26:03
没の意味を知らずにってことか…
- 43二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:26:20
わざわざ二人きりの艦橋で顔合わせできるよう手配したりトップクラスのワイン出したりしてるのは自分の側に本気で取り込みたかったんだろうなというのは伺える
あと一年戦争中に自分の野望暴露して謀殺するでもないのはシャアにしては結構心開いてる方だとも - 44二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:26:29
消えたというモノローグは現代版の方なんだよね
推定シュウジが乗ってる赤いガンダムが目撃されたのがあの時だけとは考えにくいから、少なくとも大破はしていないということ自体は確認できたから消えたという表現したんだと思ってる
別に根拠は無いけど
- 45二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:27:07
外伝とかベルチルのアルテイシアやカミーユに対する言動とかそんな感じよねシャア
- 46二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:27:14
シャリアを仲間に引き入れるために2人で密会みたいなことしてたけーワインあげるの、利用するつもりであってもシャア側もかなり手回してシャリアを仲間に入れようとしてるから双方でかい感情あるようにみえるけどな
- 47二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:27:39
初期プロットの設定は参考にしてはいけない(戒め)
- 48二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:28:12
今後マスクを外すかどうかだよね
外さなかったらそういうことよ - 49二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:29:33
小説版の方だと素顔を見せて誠意示してるもんな
- 50二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:29:42
- 51二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:29:51
今後のザビ家との争いにおいて取り込みたいから全力で囲う
けどいなくなったり死んだらそれはそれ
って感じかな
ザビ家が最優先だからそれに左右されてしまうと思う - 52二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:30:41
シャアはZでも素顔みせるかどうかが焦点にあったから
- 53二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:30:47
- 54二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:31:25
今後回想なりで語られることがあるのを期待
- 55二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:31:27
シャア的には軽いノリで信頼できる仲間、相棒ぐらいのポジションでしかないけど
シャアに必要なのはまさにそのポジションの軽く付き合える友人なんだよな - 56二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:31:31
別にそこまでは言ってないけど
戦時中が終わってしまうとどさくさに紛れてでザビ家を消すのが難しくなる→たまたま部下を別の場所に向かわせる口実ができたっていう感じだと思うから好機っていう判断が上回ってしまってのついなんだわ
- 57二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:31:45
観た時の印象だとシャリアは真実知りたいに重点置いてそうに思えたから、そこらへんで二次創作と個人的に解釈違いが起きることはある
でもシャアからも信用はしてたんだろうなと思うし、シャリアは言わずもがな - 58二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:31:54
ジークアクスのシャアが素顔見せてないの単純に絵柄の問題だと思う(本編に出る可能性あるなら余計に)
- 59二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:32:15
シャア本人も喋ってたけど、ゼクノヴァがシャア本人が要因で引き起こしたものでは無い事がわかってるから赤いガンダム側を探してるようなモノローグになってたんじゃないかな
- 60二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:32:28
それはそう
- 61二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:32:29
シャリシャアおばさん的にはシャリアはシャアにとって最良のNTだしカミーユララァレベルだぞ
- 62二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:33:15
- 63二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:33:38
別にシャリアブルのいるいないはザビ家への復讐には関係ないですからね
ほんとはあの後ソドンにしれっと帰還するはずだったんだし 本当にひでえことしてるな… - 64二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:34:24
レコアもそれで見限ったしな
- 65二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:35:06
ダブスタシャリシャアオバさんの話はNG
- 66二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:35:08
本当に成功したらどんな顔して帰ってきてたんだろうな…
- 67二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:35:28
普通に考えて隠し事はなくなるっていってんのに仮面外して素顔見せないのギャグかよって感じだからあの言葉がある時点で素顔はみせてるだろって思うわ
- 68二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:35:45
スレ主のいう通り温度差は絶対ある
- 69二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:36:14
アセベの台詞ってどこまで信憑性あるんだろうね(本編とのすり合わせ的な意味で)
信憑性あるなら初期プロットの案も拾われてるのかなと思わないでもないんだけど - 70二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:36:34
シャアと別カプの腐女子が発狂でもしてんのかってレスがあるのじわじわくるな
- 71二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:37:15
寧ろシャアとシャリア推しが発狂してるように見えるが…
- 72二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:39:19
どのセリフかはわからんけどアセベはフレーバーテキストによってはキャラの口調すら違う事あるから話半分でいいと思うぞ
- 73二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:39:19
- 74二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:39:24
二次創作はどうしても拡大解釈や願望入るのは仕方ないやろ
公式設定ですって言わなきゃ別にいいよ - 75二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:39:50
- 76二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:40:57
- 77二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:41:09
庵野は人を裏切る孤独なシャアが大好きだからしゃーない
- 78二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:41:20
感情に温度差はあるだろうけどシャアもシャリア・ブルもその温度差を気にするようなキャラではなさそうだからなあ
- 79二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:41:51
わざわざワイン置かせてまで握手求めるほど形式に拘ってるくせに自分は手袋も外さない仮面もそのままってのがな
- 80二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:42:11
自分もえっそこ言ってるんだ?じゃあ思ったよりガチで信用してるんだな…ってなったから人それぞれだなってなったわ
- 81二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:42:35
これぞシャアって感じ
- 82二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:43:33
自分は隠し事はできなくなるから不慮で翻意がバレる前に根回ししてやろうという意味で取ったから人それぞれやね
- 83二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:43:35
でもガンダムおじさんの製作陣がシャアが素顔見せる演出なんて効果的なシーン採用しないわけがないかなとも思う
絵柄云々言うなら後ろ姿や仮面とマスクを抱える腕とかやりようはあるわけだから
やっぱ秘密が多すぎてどの段階まで隠し事を明かしてたのか分からないのがアレだな - 84二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:43:40
そういうふうに見えない人は何説明されても見えないだろうし
そういうふうに見える人は何説明されてもそう見える
そんなもんだよ - 85二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:43:42
シャアは正史もそうだが割と気を許してるように見えてもしっかり向き合ってない時があるんだよな
それこそアムロにもよく引き合いに出すララァ相手が一番分かりやすくあるけど - 86二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:44:32
ザビ家に困ってるシャリアだから打ち明けた
ただ他のジオンの仲間を裏切ってでもザビ家打倒をするってことは言わない - 87二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:44:35
マスクも取らずに?→ザビ家打倒まで話してる!?→あー、オリチャー発動したってことはザビ家打倒はスペースノイドのためとかそんな感じで説明してたんだろうな
って思ったよね - 88二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:45:54
復讐心ではなく大義のためとかは思わせてそうだなシャア
- 89二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:45:56
まあ正解が語られるまでは解釈は自由よ
- 90二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:46:50
- 91二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:46:59
- 92二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:47:17
個人的なザビ家への因縁がある、ということを言ってるか言ってないかはでかいよな
- 93二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:47:46
- 94二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:49:21
どうしよう
これで本編で新しいシャアからの言葉描かれずに終わったら - 95二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:50:07
あの時期で尉官以上だったりニュータイプなら、ザビ家がギスギスしてるとは思いそうだからな
それがスペースノイドの為になるのかというと、権力闘争の悲惨さは歴史が証明してるからね - 96二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:50:47
シャア側もシャリア側も内面の描写が少ないから放送始まって答え合わせが出るまでは初代だの小説版だの他媒体の情報から考察妄想するしかない
- 97二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:51:05
- 98二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:51:11
まあ最後のソロモン戦を自分とシャリア・ブルの2人で突破できると思われてる時点で相当信頼されてるよ
- 99二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:51:32
- 100二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:51:33
てか都市伝説レベルでも戦後に末端までダイクンの遺児ってことが割れてる上にキシリアにもバレてるってどういう状態だよ…
もしかして割と公然だったのか - 101二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:51:39
シャアが自分から打ち明けるというプロセスがあるかないかはかなり重要だと思う
- 102二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:52:10
- 103二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:52:54
シャリア・ブルじゃなければキシリアがリークしたんじゃなかろうか(ギレンはこの時点で気付いてたっけ?)
- 104二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:55:02
ちょくちょく出てる、実力を信頼してるってコメントは何なんだ?それとこれとは話が別な気がするんだが
- 105二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:55:27
最後の最後はシャアも自分の感じてる事よく分かってなさそうだった
- 106二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:57:22
シャアは色々とややこしすぎる
- 107二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:57:49
- 108二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:58:43
シャア自身が自分を理解できてないから…
- 109二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:59:06
正史だと
その他→シャア→アムロ
こうだけども
ジークアクスだと
その他(緑のおじさん)→シャア→?な状態 - 110二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:00:19
- 111二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:00:27
- 112二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:01:01
逆シャア時点ならともかく天パとララァにすら会ってない一年戦争時のシャアの思想がどれだけ信用できる描写をしてるのか気になる…
あの時割とめちゃくちゃだったぞ - 113二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:01:16
正史でもずっとアムロだけに矢印向いてる訳じゃないからなぁ
1番大事なのはアルテイシアで一貫してるし(地球にあんなもの落とそうとしてて何言ってるのではあるが)
色々と別なことに夢中になってた時期もあるし
- 114二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:02:02
ザビ家打倒の話してる時点でシャアにしてはそこそこ信用してるってことでいいんじゃないの
- 115二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:03:34
実力あろうが信用できないやつを後方にはおいていけないよな
- 116二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:03:46
- 117二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:04:40
- 118二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:04:47
正史の時点でもモブキャラを後ろに配備してたのになシャア
流石に味方なら後ろに置くくらいするだろ - 119二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:05:01
正史アムロがシャアを理解するのは難しいぞ
だってダカール後に酒酌み交わしたと思ったらやっぱり全力でお前と戦いてえわだぞ
無理無理 - 120二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:05:06
正史は色々凝り固まってもうアムロしかない!!ってなってる感じなので
それはそれで正常な精神状態ではない - 121二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:05:17
- 122二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:05:34
正直シャアに信用されてようがなかろうがシャリア・ブルはあんまり気にしなさそうだけどな…
- 123二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:06:45
一番大事なアルテイシアもあれ?ホワイトベースにいるのでは?いや戦争嫌ってるのにないか!で攻めを継続したり地球にいるの知ってる→無視して地球に落とそうとするのがシャアだからな
とてもその場のノリで生きている… - 124二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:06:55
逆シャアのシャアはもう何か痛ましくてな…
ジークアクスのシャアが正史へ飛んでいないことを祈る - 125二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:07:11
- 126二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:07:28
戦線は押し込まれても優秀な部下がかなり生き残ってるし自分が速攻で無線ビットぶん回すし唯一ガルマ周りがちょっと不穏ではあるけどあまり追い込まれてはいなくてかなりメンタル健康そう
痣も傷も知らずに状態なんだよなあ - 127二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:07:44
隕石はアムロが止めてくれるはず…みたいな希望持ちながら戦争やってるのはマジで精神状態がヤバい
- 128二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:08:03
- 129二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:08:44
どんだけ戦いたいんだよスポーツ漫画のキャラかお前は
- 130二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:08:56
CCAのシャアは何とかしないとって気持ちと、もうどうにでもなれって諦めと、アムロと決着を!の執念で生きながらえている枯れた老人なので
- 131二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:09:03
- 132二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:09:48
普通に考えたら私とシャリアは…ズッ友だょ…!(熱い握手)になるのにシャアの性格が複雑すぎてズッ友扱いの判断に困るの草生えそう
正史と性格違うだろうけど今のところジクアスシャアの情報少ないから正史込みで推察せざるを得ないから余計難しい - 133二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:09:50
アムロはシャアの思考の変遷は分からなくてもZでバチバチからの人は変わっていくものだろうとか変えてくれたのはあなたみたいな事言ってむしろシャア受け入れてる方なんだ
そこから何か変なことになってるのはシャアだ - 134二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:10:20
- 135二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:11:07
シャアにマスクくれた人はすぐ殺されたんですよ
- 136二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:11:18
アムロと戦いたい!アムロ全力で戦おう!ってシャアが言って
アムロがオッシャー戦うか!って冒険王版みたいなノリで個人的に戦ってくれる奴だったら良かったのにな
殺戮マシーンとか言われてるけど平和主義者だからなアムロ - 137二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:11:26
- 138二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:11:36
シャアは正史とニュータイプへの認識がめちゃくちゃ違ってるっぽいからそこも難しい
- 139二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:12:08
- 140二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:12:10
あにまん時空か
- 141二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:12:22
- 142二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:12:31
- 143二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:12:32
魚臭いかもしれん
- 144二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:12:38
シャアを人情紙吹雪レベルの薄さで超然とした方向性に取るのも気ぶり過剰勢と逆ベクトルで思い入れが激しくねえかと思わんでもない
オリジンのシャアよりだとそういう冷たい傾向強くなるんかね
真面目に個人個人で見えてるシャアの像が幅広すぎてオモロ - 145二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:13:15
マリガンに対してモビルスーツ一隻じゃ戦況は変えられないよ(うろ覚え)とか言ってたけどその後シャリアに対してはジオンが勝つ方法はあるってサイコミュを見せびらかしてるから信頼はしてるというか
投資対象みたいな - 146二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:13:22
なんか見たいようにしか見ないんだな人は…って感じ
- 147二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:13:32
オリジンシャアも正史と違うのがまたややこしい
オリジンはもう誰も信じてないだろ - 148二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:13:50
シャアってガルマの時がそうだったけど、失ってから自分の気持ちに直面せざるを得なくなって後悔するタイプだろうから、生存してる状態の時の態度見ても他人への矢印あんまり正確には分かんないんだよな……
- 149二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:13:54
- 150二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:14:35
- 151二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:14:54
いや一番大事なのはその後ろに置いてる相手が自分が国家元首を相手取ってクーデターやる気であることを知ってるかどうかなんだ
国家元首への忠誠が自分への信頼や期待を上回ったら後ろから撃たれかねないんだ
- 152二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:14:59
- 153二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:15:04
- 154二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:15:29
実力は信頼してると思うし戦う上での相性も良いとは思うのでシャアのマブ出来るのはジクアスだとシャリアだけだとは思うが
そもそも同じ部隊にいて(同じ軍隊にいて)後ろをついて来させないなんてのはありえないでしょって言ってるんだよ。それじゃ軍隊として成り立たんやろ
- 155二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:15:53
- 156二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:16:35
一つ言えるのはシャアに期待し過ぎたり夢見すぎるのはアカン
- 157二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:16:44
気ぶり勢はどのカプについても今のうちに狂っておこうぜって感じの人が大半だろうしなんか違っても多分上手いことやると思うわ
- 158二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:17:06
- 159二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:17:24
発狂するガンダムおじさんちょっと楽しみなんだよな
いやまあ本編が面白いのが一番なのはもちろんそうなんだけどさ - 160二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:17:25
ジオンというよりシャアが全て上手いこと行ってる世界線だからな…もう予想つかんぞ
- 161二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:17:34
- 162二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:17:49
シャアはあんまり感情が表に出て来ないし行動と内面が一致してないから難しいんだよな
だからちょっとしたシーンで溢れる一言が割と本心 - 163二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:18:29
反気振り勢もなんか別の意味でシャアに夢見てるな…ってなってしまった
- 164二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:18:59
刹那的な行動原理で動くのも混乱の元
- 165二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:19:20
- 166二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:19:25
- 167二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:20:07
全コンテンツに言えるな
- 168二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:20:11
シャアって基本脳を焼く側で強く関心を持つキャラってあんまない
- 169二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:20:46
エルシャダイとかアークファイブみたいになったら笑う
- 170二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:20:56
- 171二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:20:59
シャアとシャリアのカプ以外のとこも今のうちに妄想吐いとけ!!って感じだと思うわ本編始まったら解釈違いでできない事ができるのもいまのうちだし
- 172二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:21:13
ミネバにしてもずっと放置してたのに怒り出すし、マジで内心と行動が一致しない
アルテイシアがいることわかるのに地球にアクシズ落とすし - 173二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:21:54
温度差があるだけや
- 174二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:22:32
- 175二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:22:55
- 176二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:23:41
人情や優しさは確かに残っててそれを敵兵でも見せてくれる部分があるのにどこかここやれるな…と思ったら思い付きでそれを捨て去った行動出来てしまうのが本当に難しい
そしてそれで結局自分が大切なものも捨ててたことに失ってから気付く
だからこそ無限に味が出る人なのかもしれない - 177二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:23:41
- 178二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:24:10
ガルマも友人だけど殺すし
アムロのこと良い友人になれると同時に許せないって言ってたから、一人に対していくつも感情を持ってしまう性質なんだシャアは - 179二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:24:15
正直直近で本編と二次創作の区別つかない人々が量産されてたからこの辺がそうなりそうで怖いのはある
- 180二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:24:20
- 181二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:24:23
- 182二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:24:41
君は良い友人→ガチ
君の父上がいけない→ガチ
坊やだからさ→自分も含めて
うーんこの - 183二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:25:26
雑誌連載を追う時のようにリアルタイムで開示される物語を追っていく宿命みたいなもんだよ>思ってたんと違う
それを含めてスリリングでたーのしーってなる
結論おもしろけりゃいいんだよと期待しかできん
- 184二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:25:42
供給がない間でも何とか深掘りしたいって中で参考にできる正史と小説版だとシャア→シャリア・ブルはまあまあウェットな感情向けてるから
何もわからない今だからこそこの解釈で突っ走るって人は多いだろうな
- 185二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:26:02
- 186二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:26:09
- 187二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:27:05
いっつも面倒くさい人じゃんか
- 188二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:27:55
まぁシャアのことだからシャリアに情が出て殺せないとかそういう風にはならんことは確信が持てる
- 189二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:28:21
- 190二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:28:38
深読みしすぎもだが逆にこれ読み取れてないんかいレベルの層とかもたまにいるので話がまたややこしくなる
- 191二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:29:04
最優先を間違える逆シャアのシャアみたいにはならないで欲しい
- 192二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:29:09
- 193二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:31:50
- 194二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:33:11
- 195二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:33:47
- 196二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:34:08
ロリコンはともかくマザコンはまあ…否定できないので…
- 197二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:34:39
やっぱりTSカミーユが一番いいよ
- 198二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:35:01
そもそもジークアクスでそういう展開あるのが全く思い浮かばない
- 199二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:35:44
自分もララァの方が優れているから命令に従うよ→言われてるノーマルスーツ着ないは何故…?ってなったな
アムロと微妙に繋がり始めてるからそういう部分も含めてすれ違いみたいな印象残った - 200二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:36:03