- 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:14:58
- 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:15:25
- 3125/04/03(木) 23:15:45
- 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:17:04
神秘とかじゃね知らんけど
- 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:17:10
魔術回路があるサーヴァントになら効くんじゃね
- 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:17:48
地味に確定設定としては不明
サーヴァントであろうと魔術回路はあるので - 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:18:19
効かないなんて誰も言ってねーよ。実際冒険中じゃサーヴァントどころか星の幼体にまで効きまくってたじゃん。条件さえ合えばズブズブに侵食できるんじゃね?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:19:59
魔術師に効かせるなら、
魔術的に繋がってる礼装をフル稼働させてるタイミングで撃ち込まないと致命傷にならないんだよな。
要するに魔術回路全開で回してるかどうかが超重要かも。
ショートさせるにしても相手がアイドリング状態じゃ効果薄いっていう。 - 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:20:38
- 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:20:53
- 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:21:00
鞘あり切嗣がアサシンやキャスターに条件付きで勝算高くて鞘に攻撃能力補正するような効果はないから起源弾が効く可能性はある
一応士郎に見せた威力だけなら凛の魔術に匹敵するという魔術の方でワンチャンの可能性もあるが - 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:21:30
プリヤでも起源弾バリバリ活躍してるよな。ルールブレイカーと一緒で初期から登場したぶっ壊れ武器の代表格だわ。こんなの何十発も作って次々撃ち込まれたら、そりゃあ「魔術師殺し」って呼ばれるのも納得だよな。もし父親から魔術回路全部受け継いでたら、もっと威力ヤバかったんじゃないかな。
- 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:22:27
アサエミは何故か持ってないという(ナイフにしてる)
- 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:22:44
こういうテキトーな発言でガセが生まれ広まってく典型のような無責任な書込み
- 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:22:51
ただ普通にかわされそう
- 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:23:37
- 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:24:11
- 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:25:09
要するに稼働中の電化製品の電気回路をいきなり無茶苦茶に繋げ直してショートさせる技だから電気が通ってない状態の回路を繋ぎ直してもショートは起きないんだ
まあ今後電化製品としてそいつが生きていけるのかはわからんが
- 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:25:44
しぬ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:26:01
- 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:26:31
フラットがアルケイデスにやったような現象が起源弾をサーヴァントに当てたら起きる可能性はあるしな
- 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:27:15
ぐだは銃撃食らったら回路云々関係なく死ぬから…
- 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:28:30
強引に体内の魔力の流れ止めたことを増えるとグレイを見る感じ生身要素のあるマシュは魔力体内に流してる時だと普通に効果あると思う
- 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:28:43
- 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:30:20
逆にいうとサーヴァントは体内に流れる魔力量もとんでもないので起源弾が有効な場合戦闘時に当たると真面目に爆散してもおかしくはない
- 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:31:24
起源弾の効果は不明だけど威力そのもので鯖を倒すことはできるって感じかな
- 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:31:50
- 28二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:32:11
- 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:32:36
- 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:33:26
- 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:35:01
- 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:35:31
地の文でも対処されてこその必殺って言われてたしな
- 33二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:35:44
魔術回路持ちが明言されてるのもそうだが魔力の塊だから神経や血管が魔力回路として機能してるというのもアルケイデスの解説であるのでそのまま受け取るならまあ効きそうではある
- 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:35:57
防げば死ぬ弾を当たれば死ぬ威力で放つとかいうクソハメ技
- 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:36:13
てことは銃弾から生き残るためには魔術とかで身体強化とかしないといけないけどそれやると礼装の効果で回路がショートして結局死ぬってことか…やっぱえげつない礼装だな起源弾
- 36二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:36:49
- 37二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:37:36
鯖相手なら宝具発動時に当たられたら倒せるくらいなんかね
- 38二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:37:59
- 39二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:38:26
それはどうだろ?魔術回路の全力励起って別に攻撃の時限定ではない
- 40二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:38:35
必殺の効果を出すなら相手が最大の魔術を使ってるタイミングで撃たないとダメだし情報バレのリスク考えるとそういう使い方する意味もないが仮に適当に撃った場合でもある程度魔力流してたら回路と刻印の欠損が確定するからシンプルに嫌すぎる
- 41二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:38:51
- 42二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:38:56
- 43二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:39:26
- 44二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:40:01
- 45二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:40:15
- 46二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:40:19
- 47二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:40:55
- 48二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:41:06
- 49二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:42:09
- 50二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:42:12
Q.そもそも鯖に魔術回路あるのかどうかすら分からん
A.いいえ、サーヴァントに魔術回路がある言及は公式でされています
Q.つまり生前英霊は全員魔術回路持ちだったってこと?魔術回路あるのが英霊になれる条件?
A.サーヴァントでも魔術回路を持ち得るという話を、サーヴァントには全員魔術回路があると脳内変換すんな
- 51二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:42:47
???
- 52二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:42:51
対魔力なんて現代の魔術師でもDくらいなら余裕で用意できるしその程度に無効化されるか?
- 53二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:43:25
日本語能力が怪しいポックンが来たのでこのスレはもう終わりです
- 54二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:45:34
- 55二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:45:54
魔術回路持ちには効くかもしれんが、実際に効くかは知らねぇで終わりじゃねぇのこれ
- 56二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:46:04
- 57二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:46:33
- 58二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:46:52
だからスレ当初からずっと「公式設定は不明」と言われ続けてるんや
- 59二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:46:52
切嗣がそうかはともかく起源発現型の魔術って意外とサーヴァントへの効きはいいんだよな
対魔力Bもあるブリュンヒルデにナイジェルの魔術が通用するし - 60二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:47:13
- 61二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:48:33
シリーズ作品、どんなサーヴァントでも宝具使ってるぜ
- 62二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:48:36
まぁぶっちゃけ「分かりません」で話は終わってるんだ
今はお互いに適当言ってるだけで - 63二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:48:41
- 64二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:48:57
魔術回路無くても魔力持ってる人間はいる
- 65二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:49:28
- 66二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:49:40
イメージ的に切嗣の起源弾がきくやつは誰もいないということを除けば不明で終わりよな
- 67二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:49:45
起源弾の特性で考えれば魔術回路が全開で動いている対象に対して撃てばサーヴァントだろうとかなり効くはず
ただ例えばメディアが全力で魔術を使った時に撃って命中したとしてメディアレベルなら痛っ!!!と思いながら普通に無力化できそうだけど描写がないもしかしたら本当に効くかもしれんのでよくわからん - 68二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:50:34
避ける(さける)価値であって防がないとは誰もいってない
例えばギルが金ピカ鎧がどうせ弾いてくれるから人間の銃火器など避けるに値しないとか、
筋肉の塊のヘラクレスなんかは実際敵の宝具を身体で受け止めてたりするから「当てることは割とできるのでは?」と言ってる
- 69二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:51:14
そもそもサーヴァントは特殊なエーテル肉体なんで不治の呪いとかでもない限り修復されるんじゃね
- 70二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:51:47
- 71二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:52:25
サーヴァントとマスターが魔術的に強い結びつき(令呪や宝具使う時)を出してるタイミングで、サーヴァントに起源弾を当てたらマスター側に影響が出たりするんかなーとは思った
そもそも直接マスターを狙った方が安牌というのはそれはそう - 72二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:52:45
- 73二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:53:33
そもそもケイネスや綺礼もトンプソン・コンテンダーから発射される弾丸が衛宮切嗣の魔術礼装だと理解した上で防御はしてないんじゃないの?
コンテンダーからものすごい速度で撃ち出される弾丸を「この弾丸は魔術礼装だから防がず避けよう」なんて見極め及び判断を瞬時にできるだろうか? - 74二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:53:54
- 75二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:54:20
そもそものレベルで銃弾に概念込めた程度で通じる相手じゃないわな
- 76二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:54:35
切嗣が理論上サーヴァントに勝ち目があるからサーヴァント殺せる奥の手が別で存在する説取らないなら素直に起源弾で殺せる可能性があるという話だとは思う
- 77二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:55:24
凛の説明だとゴーストライナー、それも英霊の回路という言い方してるからそこはあんま関係ないと思う
- 78二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:55:31
だいたいにして拳銃が当たるくらい近くにいるんなら普通に攻撃されて死ぬわ
- 79二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:55:34
- 80二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:56:11
効くか効かないかのスレで結局本題がズレておる
- 81二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:57:02
いやだって効くか効かないかは分からないでとっくに結論出てるし…
- 82二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:57:15
生前は持ってなくても鯖になったら自動的に備わることもあるかもな
- 83二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:59:15
死徒は銃弾を確認してから回避できると言われてるから似たような動体視力・身体能力持ってるだろう鯖の中には魔弾だと察知できるのもいそう
- 84二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:01:42
サーヴァントに遠距離戦仕掛けるマスターとか特におらんしな
- 85二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:02:04
- 86二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:03:10
人間が拳銃(といってもコンテンダーはデカいが)を構えてて
「やっべ、撃たれそうだから当たらないようにしないと」ってなる鯖はどれぐらいいるかな
たとえばジークフリートなんかは悪竜の血鎧でBランク以下の物理攻撃は無効化できるわけで
「人間の拳銃なんて食らっても痛くも痒くもない」って判断する鯖はいると思うんだよな - 87二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:05:13
そこ気になって確認したけどバーサーカー戦の時はアルトリアが生前の状態であることを誰も知らないからやっぱサーヴァントにも回路がある前提で話してると思う
- 88二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:06:15
- 89二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:06:36
- 90二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:07:37
むしろ効かないはずのチャカを構えてるって時点で違和感爆盛りだし……
- 91二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:07:57
- 92二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:08:01
- 93二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:10:26
泥と呪いと令呪二画食らったうえでなお「自分に呪いかけやがった」じゃなくて「こいつ生かしてたら他の人たちがヤバいから殺そう」でようやく動くヘラクレスだぞ
- 94二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:11:48
- 95二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:13:23
ただ武器振って防ぐ程度なら効果があっても大してダメージはなさそう
- 96二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:13:52
なんのことは無い
弾滑りをおぼえておけばとるに足らないということか - 97二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:14:22
そのまま物理の破壊力と、それを防ぐために魔術回路を励起していた場合は魔術回路をずたずたにする効果のダブルバインド戦法なので生身の魔術師ならどちらにしろ大ダメージ
避ければ良いのだがそこは切嗣が戦術で嵌めてきた&確殺により常に初見殺しの切り札として運用できていた
- 98二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:14:37
- 99二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:15:07
- 100二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:20:44
効くとも効かないとも言われてないが特典等での言及的に効きそうではあるし切嗣が実際に当てるならセイバーの鞘ないと話にならないくらいの話だと思われる
- 101二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:22:55
魔術回路を破壊する狙いじゃなくてただの銃撃として撃った起源弾が頭か心臓に当たったら倒せる?
ヘラクレスやカルナなどの防御持ち以外に - 102二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:28:34
- 103二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:11:15
起源で破壊するのであって物理で破壊しているわけではないよ
- 104二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:34:54
- 105二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:47:07
起源弾って魔力とか一切ないって感じなの?
多少でもあれば殺すは無理にしろ痛っくらいのダメージにはなりそうだが - 106二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:50:54
ケイネスの例だと物理的に銃弾が肉体を傷つけなくても水銀に弾が触れただけで起源が作用してケイネスの回路ショートさせていたな
- 107二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:24:20
- 108二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:25:24
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:28:18
- 110二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:32:25
- 111二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 05:34:34
- 112二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:19:27
- 113二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:29:16
厳密にいうと魔術で干渉したら回路に起源がフィードバックしてショートさせて流れてる魔力量に応じて肉体と回路刻印を破壊するという作用順序だからサーヴァントの中にある回路が起源発露で壊れるかどうかで物理的な威力はそこまで重要ではないとは思う
- 114二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:34:59
- 115二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:40:00
BLEACHの藍染に雀蜂が効かないみたいなもんだと思ってた
- 116二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:43:23