ジークアクスから入った初心者なんだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:21:47

    シャアのことが知りたくて初代、Ζ、逆シャアまで見たんだけどなんかシャアがずっと苦しそうと言うか頑張っても残るのは虚しさだけみたいになってて、シャアってどうしたら幸せになれたんだろう、そもそもシャアの幸せってなんだ?ってずっとグルグル考えてる。助けて有識者!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:22:48

    軍を辞めて土方をやってる時が一番幸せそうだったよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:24:25

    >>2

    アムロの車助けた時みたいにララァと一緒に居る時も楽しそうだった

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:26:16

    責任のない立場で好きにやれれば幸せだったんだろうが、ダイクンの遺児って立場に生まれてしかも当人も「知らんわそんなん」と開き直ってちゃらんぽらんになれない程度の真面目さがあったのが運の尽き感ある
    責任だの因縁だのを負わずに済む身分で生まれてればよかったかもね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:27:29

    >>2

    准将の元でカミーユと働いてる時も楽しそうだったな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:29:24

    セイラさんみたいに割り切れてればよかった
    なんだかんだでお人好しというか、頑張ろうとしちゃうからひどい目に合う

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:29:37

    >>4

    責任も因縁も、マス家に来てラルのクソジジイが死んだときにリセットされたんだよ

    実際セイラさんは完全にダイクンと決別してるし

    なので身分とか責任とか因縁の問題ではなく、どちらかというと本人の性質なのだと思う。

    やろうと思えばエドワウ兄さんのままで終われたはずだから

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:29:44

    ギレンの野望はキャラ達の幸せルート集だったかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:30:31

    ブレックス、アムロ、カミーユ、ブライトと働きながら近くにアルテイシアがいるのがこいつの幸せだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:34:46

    >>7

    ベルチル版シャアの最期を見てしまうとザビ家への復讐なんて忘れてセイラさんの兄として生きてたほうが幸せだったんじゃないかなって

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:34:49

    >>7

    初代の過去回想でジオンが死んだ後に映ってたのが爺やのジンバ・ラルなら糞ジジイって感じしないけどな

    オリジンじゃんしマス家って偽名だけじゃなく実在する家系の設定だっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:36:19

    >>11

    じゃんしってなんだ

    オリジンじゃない1st設定のマス家だ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:37:15

    『人類を愛しているが見下している』
    『人間の未来を夢見ては人間を使い潰してしまう』
    …みたいな物騒な性質をなんとかしないかぎり幸せにはなれないと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:42:10

    >>8

    幸せIFが詰まってるよなあギレンの野望

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:43:06

    小説版(密会ではなくオリジナルストーリーのほう)を読むといいかもね
    シャアは復讐達成してスペースノイドを導く立場になり妹とのわだかまりも解消されセイラは自由に生きられるようになるエンド

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:43:23

    クローン成功体のアフランシ・シャアが組織の仕事しつつも内心で「帰りたい」と思い続けてきたことから、
    オリジナルのシャアの内心も実はそうだったんじゃないかって考察があったな
    そして幼くして両親を亡くしジンバラルから洗脳に近い思想を押し付けられてたシャアにとっては
    その「帰りたい場所」そのものが存在しないという悲劇
    1stの最後でアムロには「僕にはまだ帰れる場所があるんだ」のに、
    ライバルであるシャアには「私にはもう帰るべき場所がないんだ」という対比になってるという話

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:47:15

    シャアが一番楽しそうなのはそれこそ初代の一番最初だと思うんだよな
    シャアは特定の誰かがいることが重要というより適度に人を動かせて本人がパイロットやって活躍できてる時は大体楽しそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:50:06

    基本、勢力のトップと言うのに向いてないんだよシャアは。トップから目をかけられているぐらいが一番、らしくあれる
    でも向いてないくせに本人に能力が割とあるから、勢力トップになったらまぁまぁ以上に組織が回っちゃう回せちゃうのがシャアの不幸

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:51:20

    あの世界の誰も放ってくれないし本人もあの世界放っておけないしでもうスローライフな世界にでも異世界転生させるか

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:53:25

    >>10

    ただシャアが一番最初に復讐を取って捨てたのが妹のセイラさんなんだよな

    なのでその道は最初からないという…

    それこそベルチルシャアはそれだけ大切な妹がいること分かった上で地球にやらかそうとしてたって明確になってるし

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:54:20

    シャアの可哀想さは自業自得な部分も大きいからな…

    シャア自身が個人個人と向き合って「個人」を大切にしたり
    復讐心やプライド、選民思想を捨てないと無理だ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:54:56

    >>20

    セイラさんは落ちてくるアクシズを見ながら、いやその前のフィフィスルナ落としからして

    あの鬼子はやっぱり脳天ぶち抜いとけばよかったと後悔してそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:55:14

    逆シャアのは、アムロとケリをつけたいのは目的だけど
    それ以外にも父の名を語ってテロ行為にはしるジオン残党かき集めて
    一緒に地獄に落ろうと人身御供になったのかなぁ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:57:04

    >>21

    お前がアクシズですり潰したかった連邦高官こそさっさと、宇宙へシャトルで逃げてるの

    ほんと滑稽で道化だと思うわ、あの時のシャアは

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:02:04

    よく考えたら1stのセイラさんって兄がいる場所に向かって最後までやめなさい2人が戦うことなんてないって止めてくれてるしアムロもララァのニュータイプは殺し合う道具じゃないで止まったのか
    そして結局最後までザビ家へのケリをつけるという殺す手段を取ったのがシャアか…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:54:22

    >>24

    ア、アクシズが落ちれば地球には降りられないから…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:57:19

    復讐忘れて他人に優しくすれば幸せになれると思うけど復讐忘れるってことが無理なんよな…シャアは…

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:58:18

    >>19

    シャアの日常かな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:59:52

    OLハマーン様読めば

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:00:49

    とにかくニュータイプの可能性に賭けるしかない!

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:12:04

    >>27

    やっぱりどうせやるならジオン勝利後にギレンキシリアまとめて暗殺した小説版が復讐を単なる私怨じゃなく政権奪取のためのクーデターとしてやった最適ルートなんだろうなって

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:24:18

    個人と身内だけが幸せになるならシャアもザビ家も幾らでもルートはあるんだ
    その周りも幸せにしようとするとああなるのが宇宙世紀なんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:31:27

    復讐やめたとしても自分の運命から逃げたとか考えちゃって一生引きずりそうなイメージ
    こいつはどんな世界でも幸せにはなれないと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています