ここで聞いた立ち回りを真似て育成してたら

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:27:43

    急に言葉の暴力でぶん殴られたんだが

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:28:11

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:29:14

    真似をするだけじゃなく理屈を学ぶのだ
    強者には選択にも理由がある

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:30:31

    真似をする『だけ』が良くないんであって
    その知識が身について自分で判断出来るようになったら立派なお前の力なんだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:31:27

    しかしだねぇ
    学びの第一歩は真似びなのだから……

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:34:32

    強い人や知識人の真似をするのは普通に良い事だぞ
    そこから上手く自分流に落とし込んで考えてやるのが難しいよねってだけや

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:35:36

    小さな子供から成長すればええんや

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:36:24

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:36:25

    真似てから応用しないで教えて君なのはあかんってことよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:37:18

    子供ってのは成長するものだしそういう事だよ(適当)

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:37:53

    一応事実でスレ立てしたとは言え
    半分ネタスレのつもりで立てたら思ったより温かい言葉をかけていただいて感動しております

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:39:29
  • 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:40:18

    >>8

    >>12

    セン馬になっちゃったねえ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:40:50

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:42:34

    >>14

    ゴム着ける部分無くなってるんですけど…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:43:14

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:44:30

    >>16

    勃ちもしなくなったからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:50:30

    まぁ待てスレ主、理解する為にまず模倣すると言うのはどの道でも通用するものだ

    模倣し、経験し、実感し、そうしてやっと理解するんや

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:55:53

    まず真似をして、ちゃんと真似できるようになってからそこにプラスアルファできるようになればええんやで
    言い換えると普段の仕事でもタスクをこなすだけなのと改善点を意識できてるかで伸び方は違うよねって

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:58:54

    古来より守破離という言葉もある。
    先人の集合知を真似て定石を身に着けることと、
    それを土台に独自のやり方を練り上げることは決して矛盾しない。
    真似をする「だけ」が駄目だと、ブライトも言っている。

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:02:15

    武術の伝承とはすなわち模倣から始まるってヤバい人が言ってた

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:08:22

    ずっと真似してばっかならそらアレだけど世の中の手引きだって成功例を模倣したもんだから言い出したらキリが無くなるぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:08:35

    誰でも一度は子供だったけどみんな忘れてるだけさ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:11:00

    ウマ娘なんて育成真似てても練習とかイベントとかで自分で考えないといけない場面多いから真似るだけでも一苦労なのによく頑張ってるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています