【黒バス】無冠の五将って

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:33:34

    キセキで霞んでるけど冷静に考えたら大分おかしい性能してるよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:35:52

    無冠より氷室のが上だけど、虹村はどうなんだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:35:57

    キセキが強すぎた

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:38:50

    キセキの世代がいなかったらキセキの世代と呼ばれていた奴らだからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:38:57

    灰崎はどの辺?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:39:56

    一学年下には無冠がいて二学年下にはキセキがいるのによくやってるよあの世界の三年は

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:43:00

    灰≧氷>無冠だっけ

    虹も無冠クラスか

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:45:38

    なんなら木吉の後出しの権利はキセキにすら明確に有利取れるクソ技である
    まあスペック差でキセキ相手だと使う機会無いけども

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:46:17

    根だけなんかリアルだよな
    紫と張るパワーって普通にヤバいんだけど描写的に

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:46:30

    >>6

    木吉や根武谷に割と張り合った大坪さんはもっと評価されていいと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:47:52

    >>8

    「手が大きい」とかいうクソほど地味な要素から繰り出される先読みの無視とかいう無法ムーブ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:48:46

    キセキなしの世界だったらこんなの三人も囲んでいた洛山はズルイとしか言いようがない

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:54:43

    木吉▶︎後出しの権利
    花宮▶︎蜘蛛の巣
    レオ姉▶︎虚空
    葉山▶︎ドリブルが上手い
    根武谷▶︎力が強い

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:55:24

    無冠五人vsキセキ一人で試合してみて欲しい

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:59:41

    花宮以外はもう無冠じゃない定期

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:02:10

    >>8

    そのパターン飽きたで叩き潰してくる紫原ェ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:05:40

    花宮自分以外の無冠が全員出てるWC決勝見るのクソおもろかっただろうな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:07:20

    >>17

    しかも一緒にバスケを楽しめる最高の仲間達と一緒だったからな。そら楽しいに決まってる

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:08:46

    一般人の全国主将クラスなら互角とはいかずともそれなりに張り合える時点で
    キセキと比べると大差ねぇなと感じる
    時代が違えばこいつらがキセキと呼ばれてたとかは無理でしょってなる

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:09:53

    >>17

    レオ姉の解説役がまさかの花宮で笑ったのは覚えてる

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:10:36

    >>19

    言うてその辺の参考例が復帰直後で壊れかけな木吉だけだからな。残りの四人は順当に天才やってるよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:13:38

    キセキや黒子や火神がいる1年>無冠や氷室がいる2年>3年


    スポーツ漫画って普通3年が1番強いけど黒バスは逆だよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:15:55

    高校で初めて披露したっぽい技抜くと
    木吉→後出しの権利
    実渕→天地のシュート
    で評価されるのは分かる
    花宮→スティールが上手い(蜘蛛の巣は使えない)
    葉山→身のこなしが素早い(ライトニングドライブは使えない)
    根武谷→パワーがある(マッスルマッスル)
    でこいつら合わせて無冠の五将や!と中学生時代に推されるのは無理があるやろ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:27:16

    花宮以外何も悪い事してないのに年下の天才と比べられて無冠呼びされるって学生にはかなりキツイよな…っていつも思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:27:57

    木吉が怪我してなかった場合、メンタルが強く精神的支柱+後出しの権利+ブランク無しのスタミナ+ポイントガード並のパスセンス+覚醒前火神ともやりあえる1on1スキル+根武谷とも押し合い勝負できるパワー+読み合いと駆け引きの上手さ
    器用万能すぎて紫除けばNo.1センターになれるというのも納得

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:32:12

    >>23

    一個下がキセキだから、中1か中2大会前のタイミングで「スーパールーキー達」みたいな括りで特集されたんじゃないか?

    そのまま無冠の五将って名前つけたやつは性格悪いと思うけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:36:16

    キセキがいなければ無冠の五将がキセキの世代と呼ばれるなんてことはなく

    実際は氷室と火神と灰崎の三強扱いとかいう氷室にとって凄い残酷な結果になるだろう

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:58:13

    レオ姉>木吉(怪我デバフ)>根武谷≧葉山>花宮ってイメージ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:08:44

    花宮も強いんだけど蜘蛛の巣を使う為には花宮の思考についていける奴が必要っていうのがな…
    瀬戸以外だったら今吉さんくらいじゃないか?
    そして当の本人は今吉さんとは絶対組みたがらない

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:05:32

    花宮が部活エンジョイガチ勢かつ仲間に恵まれてるの笑っちゃう

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:33:13

    花宮も最終盤見るに五将にふさわしい程度にはテクニック持ってるっぽいからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:34:56

    >>28

    ぶっちゃけ洛山の三人>>木吉、花宮くらいやろ。高校生活の練習密度が段違いだろうしな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:20:51

    保守

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:29:21

    >>19

    正直無冠のメンバーはもうちょいスペック盛ってもよかった気はするんだよな...

    でもそうすると3人いる洛山が強すぎて誠凛の勝ち目がなくなるという問題があるか

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:48:17

    >>34

    試行錯誤すればキセキに勝てそうだなレベルの天才じゃ駄目だからな。その辺クソシビアに設定されてると思うぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:59:55

    >>24

    なんなら花宮と同列に語られるのも十分屈辱だと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:18:10

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:54:37

    >>28

    レオ姉が一番有能に見えるの分かる

    なんでなんだろう

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:56:06

    >>8

    要は手がデカいだけだから紫原なら普通に使えるの無情

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:07:00

    >>28

    最後にパス回して点取りこそしたけど終始パワー負けして劣勢続きでロクに仕事できてないから

    根武谷>木吉(怪我デバフ)だし

    ゾーンなし野性火神では止められないフルドライブ持ってる葉山はむしろトップ争いできるレベルだぞ

    洛山3人は同じチームで身近で競い合ってるだけ合って抜きん出てる

    単細胞2人のメンタル面は隙あるけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:18:53

    高校で無冠が花宮だけになったけど当の本人はバスケの楽しみ方が斜め上にかっ飛んでるから全然気にしてなさそうなのある意味丸く収まってる感ある

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:47:03

    >>38

    副キャプなのと同ポジのキセキと分かりやすく差別化されてるのが大きいと思う

    もちろん本気で緑と比べたらまだ大差があるけど止めにくいシュート2種と4点プレーはインパクト大きいわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:35:35

    >>38

    オネエだけど無冠の中じゃ一番人としてマトモっぽいから

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:40:39

    >>43

    普通に煽ってくるけど他2人が単細胞っぽいのと煽りはするけど選手生命潰しにくる花宮と比べたら真っ当なプレーするからかなぁ

    木吉は知らん

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:45:08

    >>2

    黄瀬で霞むけど虹村も帝光入ってから白金監督に誘われてバスケ部入って翌年には中学No.1PFと呼ばれ全国最強の中学バスケ部の主将になったトンデモなんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:07:46

    帝光の白金監督の注目選手が赤司で、帝光と洛山の監督が親戚同士って設定から察するに洛山白金はかなり前から帝光白金にキセキの話聞いてて
    まず無冠のあの3人取って翌年に赤司取って主将に据える絵を描いてたように思える
    そらキセキも取れるだけ取りたかったろうが他の誰を逃しても赤司は絶対取るつもりでいたろうな

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:31:52

    >>38

    ・日向に4ファウル取らせた

    ・根武谷と葉山がカッとなりやすい分同チームの実渕がまともに見える

    ・緑間とは違う方向での必殺技の虚空

    ・オネエ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:56:45

    赤司を征ちゃん呼びする時点で何か大物感がある

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:06:38

    ゴリラは馬鹿にされがちだけど
    3人がかりを押し返して余裕でポジション取れる紫に近いパワーって凄くね?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:54:28

    >>38

    スーパープレー度合いは他と同じだけどルールを味方に付けてる分よりチートなイメージ。あと単純にキセキの世代でも持ってない技三種だし

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:05:55

    キセキの問題点の1つはあいつら同中だった事だから

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:17:58

    >>34

    無冠の性能これ以上盛ったら緑が学校選びで人事を尽くしてないことになるから…

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:22:31

    >>34むしろこの作品はキセキの世代>>>その他

    なのが魅力だろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:25:05

    >>52緑間が人事尽くしてないっていうか単純に

    洛山が緑間より赤司が欲しかっただけだろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:25:26

    >>54

    いうて多分洛山や他の名門は五人ともにオファー出してたと思うんだ。キセキが被りNGで意外とバスケ以外の要素でも選んでいたから本編みたいになっただけで

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:28:34

    花宮みたいに変な方向に真面目に練習してるラフプレーガチ勢のバスケエンジョイ勢のほうが理解ある仲間に恵まれて楽しく青春してんの笑うんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:32:59

    >>38

    他の無冠がキセキ連中とスタイル似てるorキセキが同じ事できる中で緑間とは方向性の違うSGだから見劣りしにくいんだよねレオ姉

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:04:01

    >>55海常の監督が青峰より黄瀬を選んだって言ってなかったけ?

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:37:58

    >>53

    話にならないレベルの才能の差がないと青峰くんが早とちりしたバカみたいになっちまう

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:01:24

    >>58

    帝光編の描写だと秀徳と陽泉もそれぞれ緑間と紫原ピンポイントでスカウトに来てたっぽかったな


    そういや誓いの時に赤司が「志望校がかぶることもあっただろう」って言ってたけど本当にかぶったキセキいたんかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:27:20

    >>53

    とはいえ時代が違えばキセキと呼ばれてたって評価をするには物足りなすぎるわ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:32:00

    キセキがいなければキセキと呼ばれていたっていうより、むしろキセキがいたから無理くり5人集めて無冠の五将なんて性格悪い呼び名考えたやつがいただろ感

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:52:53

    花宮の異名がシンプルに悪口なのなんか笑う

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:01:50

    キセキ5人チームに無冠1人+モブ4人でキセキの記憶に残る程度には喰らいつけたという偉業を無冠呼ばわりされるの本当に可哀想

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:31:33

    木吉はゲームメイクができるセンターってだけでインサイドでは頼もしさ半端ないわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:51:23

    >>60

    学力的な関係だけで言えば赤司と緑間、青峰と黄瀬なんだけどな

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:54:43

    皆強いのは前提として

    スペックだけで言うと木吉根武谷は紫原、葉山は青峰、花宮は赤司の下位互換なんだけどレオ姉は明確に緑間と差別化できてるのが強い

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:52:27

    物語の展開上致し方無いのはわかってるが実渕と黛のこと考えると洛山秀徳戦はどんだけ舐めプしてたんやってなってしまう

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:58:08

    >>68

    黛に関しては高尾がいるからほぼ使えなかったみたいな理由は言われてたけどそれなら黛さんより控え選手使ったほうが良くない?って感はある

    実渕の三種シュートはいつでも撃てるわけじゃないのが本人から言われてたはず

    実際焦った高尾に一回だけだったから

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:15:48

    今までにも試合出てるけど5人目は大したことねーなーって印象付けるのも
    影を薄くさせる仕込みとして重要なんじゃね?
    今までベンチだったのに決勝戦でだけスタメン投入だったら隠し玉か?って注目されちゃうし

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:45:26

    >>64

    過去の木吉の回想だと帝光相手に91-43で完全に一方的に遊ばれた感じではなさそうだった

    それなりに点はとれてるけど勝つのは絶対無理ってくらいの差だった

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:18:27

    中2の全中だと青峰以外はまだ未覚醒だし
    覚醒済み無冠+モブ4人と覚醒済み青峰+未覚醒キセキ4人だと
    そのくらいの点差が適性なとこやね

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:40:27

    花宮というか霧崎第一の試合は審判3人くらいにしていいと思う

スレッドは4/7 01:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。