- 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:33:37
- 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:34:20
日本の伝統文化だから…
- 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:34:24
わかる
- 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:34:43
とてもよくわかる
- 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:34:47
どうせクレカで払うからどうでもええやろ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:34:52
古くからある○980で1桁安く見える手法だぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:34:55
税計算が面倒くさくて……(違
- 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:35:32
そこでだ、キリのいい数字になるまで付属品を購入するのをお勧めするぞ。
予備のプロコンとか - 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:35:55
この文化って正直効率悪いだけで誰も得しないよな
- 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:37:01
募金箱用だぞ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:37:33
でも飲食店の499円とかならともかく高額商品の五万切りと五万ポッキリは印象だいぶ変わると思うぞ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:42:05
- 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:56:56
なんで90じゃなくて80なんだろね
- 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:00:30
アメリカだと99セントが定番だったりするので桁を誤魔化すのは万国共通ではある
日本人は20円くらい下げないと騙されないとか(適当) - 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:02:51
頭の数字とコンマ見るだけで栄一5人連れてけば大丈夫って分かるからね
- 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:04:20
- 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:04:30
昔からジャパネットとかでよく見たけど源流はもっと古いやろうね
- 18二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:08:16
- 19二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:18:54
イチキュッパ ニーキュッパ サンキュッパ
何か言いやすいんだよな