Switch2には非対応ソフトが1つある

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:55:42

    しかもその非対応ソフトは任天堂が出したゲームだ

    おいどうなってんだ任天堂


    そのタイトルと理由はこうだ

    タイトル:Toy-Con 4: VR Kit

    メーカー:任天堂

    理由:Nintendo Switch 2 の本体サイズが付属の段ボールキットに合わない。



    うん、これは仕方ないよ任天堂

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:56:35

    物理的な壁による互換切り

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:56:35
  • 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:56:49

    自分で工作すれば解決

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:57:05

    解決!!!
    というかラボ自体初代スイッチのことしか想定してないからね、仕方ないね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:57:38

    これリングフィットはいけるってことなん?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:58:20

    >>6

    専用ジョイコンがあればいける

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:58:28

    対応してない自社タイトルも順次スイッチ2エディションを作ってくだろう

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:58:30

    一応この一文があるので最終的に動かないソフトもあるかもしれない

    ※現在動作検証を進めているタイトルの中で、問題が発見され、修正が困難となるタイトルが出てくる可能性があります。

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:58:36

    >>6

    リングフィットは元のジョイコンさえ用意できればいける

    まぁリングコン2とか出そうではあるけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:58:51

    5年前の遊戯用段ボールって現存してるんだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:58:59

    ニンテンドーラボ自体がそんな長期間使い倒す事を想定してない作りだしな
    ダンボールだから嵩張るし壊れやすい

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:59:07

    >>6

    初代のジョイコンを2に繋げばやれる

    2のジョイコンはリングコンとレッグバンドには入らない

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:59:37
  • 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:00:00

    >>7

    >>10

    >>13

    なるほど

    本体に接続できなくてもJoy-Conの無線接続自体はできるから画面の問題以外はセーフなのか

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:03:21

    サイト最下部にある「プレイにNintendo SwitchのJoy-Conが必要な任天堂ソフト」はSwitch2に初代Joy-Conを無線で接続して…ってやれば一応行ける
    まあ実際はほとんどの人間が初代Switchでやるだろうけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:03:40

    >>15

    あと初代コンの方の充電かな

    色々充電器出てるからそれに繋いどけばいいけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:30:52

    初代の本体壊れてリングフィットできなかったから2でもジョイコン使えるの助かるわ
    まあデータ以降できないから1からやり直しだけど…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています