最近の悪役って丸くなってないか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:00:19

    あくまで主観に過ぎないんだが悪いヤツでも謎の愛嬌があって思わず許せてしまうようなパターンがめちゃくちゃ増えたように感じるわ
    一昔前のイベストに出てくるような最初だけ愛想が良くて中盤で雑にヘイト稼いで〆に叩き潰されて終わりみたいな使い捨て暗黒メガコーポはどこへ行ったのやら

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:01:19

    こいつくらいなきゃな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:01:54

    >>2

    誰?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:02:05

    物理的な体型の話かと思っちゃった
    寝ます

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:02:58

    >>2

    ガンダムゼータに出てきてた人?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:03:08

    >>3

    特に何かされた訳でもないのに特定の人種を憎んで1500万人以上虐殺したカス

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:03:39

    >>6

    結局誰だよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:05:19

    >>7

    zガンダムのバスクじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:05:37

    冗談はよしてくれや、シナリオもキャラもまともになってきてるだけやろ
    前の「尖ってる」悪役なんてガイ ジが意味わからん火病り方して殴られて終わってただけやんけ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:06:22

    あんまりヘイト稼ぎすぎると倒されてもスカッと仕切らなくなっちゃうからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:07:25

    でもラビットの夏のやつみたいなの好きだよわかりやすくて

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:07:28

    尖ってる方が良い、丸い方が良いみたいな話は極論個人の好みなんだろうけど、2のブルアカ関係ない画像をみんな知ってる前提で貼って終わりっているのはどういう考え方してるのか気になる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:07:47

    創作と現実の区別ついてなさそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:08:25

    世界を救う英雄譚じゃなくて青春の物語だからの
    いくら生徒達が強いとは言え分かりやすい犯罪組織や外道なんかイベントで出てきていい存在じゃないよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:12:25

    そんな大層なことするほどの組織が疲弊してるってことだと考えているが
    水面下でナニカしているニヤニヤ教授には期待できるかもね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:13:02

    >>11

    あれは悪役が話の中心じゃない以上性格なんてなんでもよかったからな

    納品された海老捨ててるは流石に笑ったけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:27:35

    まぁシナリオのテイスト変わったんやろ
    多分よっぽど変わることは無いやろうから気に入らんなら辞めたほうがええで

  • 18125/04/04(金) 02:19:25

    言葉足らずですまんかった…
    批判するつもりはなくなんとなく登場人物が全体的に丸くなった気がするねえって話がしたかったんだよね
    個人的には現行のゆるい雰囲気の方がギャグ描写に野暮なツッコミが入りづらいから好みよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:25:38

    つっても俺の感想になるがニャン天丸もブレイブス厄介オタクもニャオモトも似たような雰囲気なんだよな…
    全体的にドロンボー的なマヌケさがある感じ

    ある意味原点回帰と取れなくもない

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:30:11

    アリ夏イベは割と良かった気がするけどなぁ…アケミも教授も……え?DJ?流石に元特殊部隊の身内に嫌な態度取ってるとは思わないやん

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:50:36

    >>20

    DJボブは悪役っていうか捻くれたブラックマーケットの大人くらいの立ち位置だし…

    集団リンチでわからされたってだけで

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:40:18

    でーじょーぶだ
    ある程度悪い大人が間引きされて真っ当な大人が出て来た所に悪意の大人が出て来るんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:37:13

    最近の敵はゲマトリアやシロコテラーと比べて緊張感がない

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:40:04

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:46:59

    >>23

    デカグラマトンは割とピンチだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:02:14

    >>1

    こいつの腹が丸いってことなのかと思ったわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:07:28

    >>25

    状況的には割りとキヴォトスの危機なんだけどなんというかデカグラ四姉妹のわちゃわちゃ具合が……

    まああれはあれで結構好き。マルクト可愛い

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:09:50

    >>27

    マルクト可愛い……マルクト可愛い……?


    マル クト可愛 い


    マル (クト可愛) い


    マル い


    丸い


    ……なるほど

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:10:44

    便利屋68業務日誌を読む限りだと今のところは裏社会で蠱毒やってるだけな感じもする

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:13:08

    >>29

    あの世界線の治安の悪さは酷いからな

    主人公がブラマとかで活動してる便利屋だからそういう描写が目につきやすくなってるだけかもしれないけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:22:48

    キヴォトス市民の悪役があんまりしつこいと
    君らも一応先生らに最終編とかで世界の危機救ってもらった身分よね?女子高生相手に絡んではやられて何してんねんって感情が先に来ちゃうから今ぐらいが丁度いいな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:45:14

    >>30

    あにまんと同じよ

    治安いいスレもあれば思いっきり荒れまくってるスレもある

    それだけだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:24:39

    言うて現状章またぎで黒幕やってるニヤニヤ教授と花鳥風月部はその「悪さ」だけならかつての悪役大人市民にも引けを取らないし、非生徒住民の扱いというか描写の方針が変わっただけな気もする
    あとは先生の立ち位置を「矢面に立つリーダー」から「傍で手助けするサポーター」にシフトさせる一環で、何でもかんでも「うおおお悪い大人をやっつけろ!」な展開になるのを減らそうとしてる様にも感じる

    まあメインライターが変わったから、その辺の世界観展開の方針も変わったんじゃない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:10:17

    >>31

    別に世界の危機を救うのは(先生や生徒にとって)自分達のためでもあるからそこまでの恩でもないはず

    救われた後の世界で覇権を取りたがるのはまぁ分かる

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:14:43

    野球イベストが平和すぎて、「これ本当にキヴォトスの話?」ってなった
    他の人の感想見て、派手なドンパチが少ないだけで、普通にキヴォトスの話だった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています