貴方方は仮面ライダーの科学者枠になりました

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:05:46

    主人公的な人にアイテム渡すのもよし
    暗躍して中盤から急に出てくるのもよし
    どんなムーヴをかましたいか妄想しましょう
    それに加えて変身システムとその他ガジェットの
    絶対こういうの作りたいという個人的なこだわりを教えてください

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:08:41

    ビルドのスマホウルフみたいな「それ戦闘と絶対関係ないだろ」って機能さりげなく入れたい

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:11:50

    暴走フォーム作って「暴走して本当に危険だから使ってはいけないよ。」的なこと言ってその後少ししたら暴走フォームに変身せざる終えない状況作って暴走して味方傷つけてる様子見ながら安全地帯で「……だから忠告したのに」ってニヤニヤしながら言いたい

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:14:55

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:15:22

    リバイスの狩ちゃんみたくライダーファンな科学者になって
    気恥ずかしいかったりライダーになるの恐れ多いから「んー確かに恐れ多くてライダーに変身できないとは言ったよ?でもそれ以外に変身できない訳でもないんだなぁ…○○(蒸血みたく変身ではないセリフ)」
    みたいな感じで擬似ライダーシステムでの自衛手段用のアイテム持ってるとかやりたい

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:20:33

    アイテムと武器だけじゃなく料理も作るぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:20:56

    酸賀という新たな科学者がでてきたので、仮面ライダーを実験動物のように扱う外道になります。あと中盤でコケにしたような変身でライダーになります

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:25:58

    主人公がなんらかの理由で戦えなくなったあたりで
    ライダーに変身して「やっぱりおじさんの体には負担がでかいなー」とか言いながら
    主人公がいない間のその場しのぎで変身して戦いたいんよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:26:00

    独力で既存のライダーシステムに追いついて第三勢力として参戦する香川教授ムーブ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:28:25

    トリニティとかドガバキみたいな基本形態+派生形態をそのまま組み合わせて成立するてんこ盛りフォームは設定しときたいな
    強化のアプローチとして取り敢えず全盛りやったけど、負荷や性能向上の効率はよくないから、これを叩き台にブラッシュアップした別アプローチの新形態作っていく〜みたいな方向性でやっていきたい

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:33:11

    争いが好きじゃない科学者になって主人公の弟妹みたいなポジションになりたい。なにかアイテム作ったときに「見てみて!これは〜……」とか言いながら戦兎みたいに思いっ切り子どもみたいにはしゃいで自慢したい、そのくせ作ったアイテムは絶妙に使いづらかったり変な形してたり戦いでは役に立たなかったりするんだ。でも主人公が呆れながらもそんな状態が楽しくなってきていてほしい。
    そして些細なことで喧嘩して主人公が何処かに行ってしまったタイミングで襲撃受けて退場したい、主人公が帰ってくる前に。

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:00:17

    過去にヤバいもん作って封印してたけど、悪い奴らに無理矢理奪われたり味方の戦力不足から断腸の思いで引っ張り出したりするシチュエーションいいよね…
    それを味方が気合いとか心(曖昧)で打倒したり制御したりするシチュエーションは更にいいよね…
    超パワー発揮してるところでコズミック登場回の賢吾ばりのドヤ顔解説かましたいよね…
    「今の○○は私の想定を遥かに超えた力を発揮している!(大歓喜)」したいよね…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:06:29

    初期設定が常人の倍〜数倍程度のスペックになれるベルトを日本中の複数の人間にバラまいて社会実験したい、出来れば煩悩の数とかになぞらえて108人とか

    ベルトにはポイントがあって他のベルトキャリアを倒したらポイントを奪って他のベルトを強化できるみたいな

    配るのは調子乗りやすい中高生とか所謂『無敵の人』とかそういうのに抵抗少ない『暴の世界の人』とかをメインすれば誰かしら暴れてくれるだろうし

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:09:57

    やっぱり燻った思いを持ったやつ(ミッチなど)に
    「自分の気持ちに素直になろう」とか「君の好きにやればいい。邪魔なやつはみんな消せばいい」とか言って力を与えて最終的にはぶっ壊したい
    暴走フォームとか与えてとことん暴れさせた後、絶望させてさらに上から踏みつけて完全破壊したい

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:37:18

    単純に怪人沢山作ってライダーと戦わせたりしたい
    途中まで人間だからニチアサ倫理で手出しできないけど最終的にこれまでのデータ使って自分が怪人になった後に最終フォームかその手前くらいのフォームに倒されたい

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:18:58

    悪の科学者を第三陣営ポジでやりたい、生物モチーフの色んなフォームを出して時には主人公と共闘とかもしたい
    最終フォームはドレッド参式とかジュウガみたいな継ぎ接ぎ(てんこ盛り?)フォームで最期はラスボスの強さを見せつけるお披露目として殺られたい

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:51:47

    怪人に支配された暗黒の未来からタイムスリップしてきた科学者で、本来の歴史では最強の怪人になるはずだった主人公を思わず助けてしまい、この時代のベルト製作者を代わりに演じながら歴史の修正を図ろうとするけど、本来の1号ライダーの人が悪のライダーになったり最悪な想定に進んでいって、主人公とその双子の妹の説得を経て歴史への介入を決意して、本来の歴史ではもういない人たちと最強フォーム用アイテムを作りたい
    で、悪のライダーの人の洗脳も解けてハッピーエンドを迎えて、未来に帰る時に本当の名前は?と聞かれたら双子の妹と元悪のライダーの人を見ながら、近い将来君たちは知ることになるだろうと言って時空の彼方に消えたい

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:44:34

    昭和ライダーの専属医になりたい
    劇場版1号で本郷の身体が限界迎えかけてたし、改造人間のメンテをして不具合を放置させないようにしたい

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:50:47

    アカリ殿みたいに非戦闘時・員でも使える便利アイテム作りたい
    テンション高く早く試してみて!!!てなるタイプの科学者

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:56:41

    研究所に攻め込まれて初めて「自分が使えないシステム作るバカがどこにいるのさぁ、誰が動作試験したと思ってんのよ〜?」とか言いながら主人公と同じベルトで変身したい
    もちろん戦闘では主人公があんま使わないギミックとかバリバリ使って差別化していく

    でもトータルだとそんなに強くない

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:04:59

    主人公に強化アイテムとか補助アイテム渡して自分だけ怪人化するライダーシステム使って怪人化して味方怪人枠にも収まりたいわ。それで自分の身体の取れても平気な部分を素材に最終フォーム用の武器作りたい

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:11:24

    特異体質などの先天的な要素が必須のライダーの能力を解析して、量産型の変身システムを作成したい

    年若い主人公たちに嫌味を言ったりするけど彼らが戦場に出て戦う必要は無いと思ってるし、自分たちの様な年長者がその役目を背負うべきと考えているけど結局は力不足でそのことを主人公に懺悔しながら力尽きたい

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:14:17

    スッッッッッゲェ雑に作ったアイテム投げ渡したい

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:27:18

    科学とは正反対の、エスニックで不気味な雰囲気のアイテムとかが大量にある場所を拠点にしたい
    いつもちゃらんぽらんな態度だけど人を守るためだけにシステム開発したい

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:33:05

    非戦闘要員の息子だけには人間面するけど、ライダーたちには実験動物のように接する真澄の最悪版になりたい

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:49:31

    最序盤で死ぬけど意識は別のユニットに移送してそっちメインになりたい
    でもベルトにはなりたくない

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:15:53

    序盤はディスクアニマルやカンドロイドみたいな自立行動する小型ガジェットを多数使って敵を撃退するけど、後半は擬似でも量産型をカスタムしたのでもいいからライダー的なのになってみたいな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:54:51

    両親→兄→自分と不慮の事故で亡くなった家族の研究を引き継ぎたい
    後に両親が事故じゃなくて中ボスくらいのやつに殺されたことが発覚して敵討ちのために兄が完成させた初号機のベルトで一度きりの変身をしたい
    それまでは淡々としてともすれば冷酷な印象なんだけどそこで初めて感情を爆発させて「ちゃんと感情あったんですね」って驚かれたい

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:39:02

    海外飛び級した天才科学者だけどそのせいで友人が少なく積極的に絡んでくる主人公に辟易しながらも付き合う少年科学者
    自分が通ってる研究所が怪人に襲われてベルトや研究資料を託されて研究所を脱出
    追ってきた怪人に殺されそうになるも主人公がベルトで変身、以降はライダーとして戦う主人公のサポートに
    中盤、強敵に追い込まれる事も多くなってきたライダーの為にパワーアップアイテムを開発、それを狙う敵組織との争奪戦に
    無事パワーアップフォームを手にしたライダーと自分用に開発した新型ベルトで自分も変身し、ダブルライダーで敵に立ち向かう
    みたいな王道寄りの科学者ポジションをやりたい

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:41:35

    プロフェッサーと酸賀を混ぜたムーブして敵か味方か分からん立場で楽しんでからラスボスになりたい
    欲を言えばアウトサイダーズで復活してしれっと新アイテムで強化するのもしたい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています