次の怪獣8号が3週間後だなんて…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:06:50

    アニメもスピンオフも合わなかったし、その間どう生きていけばいいんだ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:13:09

    >>1

    原作読み返してみては?

    新たな発見があるかもしれない

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:17:39

    >>1

    わかる…なんだかんだ原作に勝るものはないからね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:24:10

    松本先生のことだから描き下ろし、監修諸々で忙しいんだよきっと

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:32:00

    >>4

    初期みたいなストック制にすれば…とは思うけど脂乗ってる時期だからライブ感第一で描きたいのかな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:07:22

    >>5

    そういえば連載始まってすぐにキン肉マンのネタバレ騒動起きたんだよな…

    あれからもう五年近く経ったのかよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:09:09

    >>6

    働かない方のゆでさぁ…

    あの時はなぜかジャンプラ編集部も乗っかってて地獄だったわ

    しまいには朝のニュースで取り上げられてたし

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:12:12

    >>2

    明暦みたいに拾えそうな設定見つけてはニヤニヤできるね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:15:29

    >>7

    最近も「ハァ?」騒動あったし、Xやめろまでは言わんが自重しろよと思う

    最低限の宣伝しかしない松本先生を見習ってくれ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:18:28

    おもしろ荘優勝のネコニスズ・舘野忠臣(左のほう)が松本先生と同級生ってマジ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:19:16

    >>10

    赤ちゃんだから違うよ👶

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:30:17

    >>6

    でも無事に最速云100万部いけたから…感想制限されても屁じゃなかったんだ

    見方によっては、あのトラブルが怪8を引き立てたともいえる………かも?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:27:08

    >>9

    エゴサ疲れでもしてたのかね?「今アニメやってるんだ」が煽りは疲れてるよ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:32:19

    >>12

    そういや肉も最初怪獣漫画だったなwwwww

    実質世代交代じゃん

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:45:14

    >>14

    ただゆで先生は10代で初連載大ヒットのち暗黒期なのに対して、松本先生はアラフォーで3度目の正直と、見事に対照的なんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:56:51

    >>10

    こっちもそこそこトシ行ってたんだな。ねこわっぱとネコニスズなのもニクいわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:00:29

    >>15

    キン肉マンが成功したのは小学生の目線で描かれていたからだしね。そもそも作者が小学生の時から考えていたマンガだし

    かくいう怪8も作者の自己投影が成功の秘訣というね………

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:11:23

    >>16

    この世代は遅咲きが多いのかww

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:22:48

    >>18

    50代成功だともっとスゴイのもいる。錦鯉まさのりや、今をときめくやなせたかし先生という化け物が……

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:34:17

    >>18

    ちなみに赤ちゃんの元相方はエンジンコータロー 某番組で日本一つまらない芸人となったあのエンジンコータローなのだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:37:38

    >>10

    あとヤマゲン(右のほう)の元相方の畠山達也は芸人兼漫画家で、ジャンプにも何度か掲載してる

    世間は狭い………のか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:44:43

    >>10

    もっと売れて怪8アニメにゲスト声優で来てほしいな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:53:13

    >>20

    >>21

    意外な繋がりだな

    松本先生の場合だとアシ仲間が近いか?べるぜの田村先生、ブラクロの田畠先生が該当するのか

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:59:12

    >>23

    彼らを束ねていたのが岩代俊明先生…

    第二の和月組…は言い過ぎだろうか?

    サイレンのアニメ化今でも待ってる😢

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:02:49

    >>24

    2018年以降音沙汰ないんだよな…ボツにされてるのか筆を折ってしまったのか

    弟子たちが大成しただけに戻ってきてほしい

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:04:17

    >>15

    でもデザイン募集はしてないんだよな。おだっちみたいに自分のデザインに確固たる自負があるんだろうな。

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:18:09

    あの大谷からお墨付きを頂いたぞ!ヤッター!!

    https://number.bunshun.jp/articles/-/865229?page=1

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:24:47

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:25:37

    フュージョン はっ!!

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:27:05

    >>29

    >>17を見て思いつきました、ハイ。

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:29:46

    >>27

    オリバ(バキ)は知ってたけど怪8まで抑えていたとは…

    意外とドカベンとかメジャーとかはノータッチ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:39:02

    >>31

    読んでるかもしれないけど、まぁ勧めるにはバトルが一番わかり易いしね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:41:44

    >>27

    マッチョや異形系が好みなのかな?

    逆に嫌ってそうなのは怪獣ならぬカイジ…


    なんでもないです。失礼しました。

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:38:21

    そういえばエリンギの花言葉って「宇宙」なんだよな
    つまり…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:39:56

    >>34

    キノコにも花言葉あるのか…

    てかエリンギって和名じゃなくて学名(ラテン語)だったのね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:43:16

    >>34

    怪獣8号 宇宙編…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:07:15

    >>33

    ギャンブルはアカン………!!!

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:10:24

    >>36

    誰?バキのキャラ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:17:30

    >>38

    そう、加納秀明ってキャラ

    極稀に出番がある脇役

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:33:05

    今更だがフランツやグレゴールやザムザは出ないのかな?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:38:14

    >>40

    あぁ、今更だけどカフカって変身とかけてるのか

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:40:03

    なんか他の漫画も4月まるまる休載だったりするけどたまたまなのかな?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:16:53

    >>40

    主人公が醜悪な蟲の如き怪獣に成り果てる…………

    そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:02:58

    >>43

    虫の脱皮に見えないことも…

    ない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています