- 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:58:50
語り合いましょう
次スレはを踏んだ人が建ててください
※更新後のお気に入り減少は仕様です。
しばらくしたら緩やかに回復する傾向にあります
前スレ
https://bbs.animanch.com/board/4741932/?res=196
- 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:59:34
おつおつ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:00:29
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:00:47
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:01:01
保守
とりあえず20位まで見た人協力お願いします - 6二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:01:08
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:01:30
これで十分
- 8二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:01:38
- 9二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:01:40
保守
- 10二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:02:36
- 11二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:03:17
- 12二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:03:51
カクヨムの垢的に流石に業者じゃなくて個人な気はするな
- 13二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:04:07
業者にしてもなんでこんなことすんの?って話よな
- 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:06:32
個人で数百通も同一内容のメッセや感想送ってるって軽くホラーだよ
いくらコピペでも労力かけすぎだろ
しかも一度BANされてるのに懲りずに再登録してまたやってるっぽいし - 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:08:56
個人で好きな短編ジャンルごとに集めてって感じっぽいが…
許可取ってるとはいえ転載は転載だしそもそもブックマークっていう便利な機能もあるんだよなぁ - 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:19:08
まぁ本人的には自分のお気に入りの小説を許可得て紹介するよ~で善意のつもりなのかもしれん…
- 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:21:20
匿名投稿でも作品の方向性とかで、この人○○だろ、って分かっちゃう場合あるだろうね
分かってもそこは突っ込まないのが暗黙の了承なんだろけど
今後匿名で投稿するつもりのが一本あるんだけど、投稿する前からバレるんじゃねーかと冷や冷やしてる - 18二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:25:18
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:55:06
自動推薦くん、そんなに性能良くない
ほんとにお気に入りを元に推薦してる? - 20二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:14:32
あーなんか力ある人がワイの作品推してくんねえかなー
もしくはワイに力があればなー
ジム通いしてベンチプレスはけっこう上がるようになったのになー
作品評価は一ミリも上がらん - 21二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:21:59
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:38:26
- 23二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:42:17
- 24二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:48:42
ブイチューバー系の作品で現実世界をベースにしてる作品をつけたんだけどさ
過去に戻って主人公が一番初めのブイチューバーです!
ホロとかドル部とかにじさんじから無理やり引退()されるはずだった人たちをうちの事務所に入れます!私たち最強!
みたいな展開を見て反吐が出そうになったわ…実際の人物と出来事ってわかるように書いてるのにここまで好き勝手にやるのかって - 25二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:58:03
うーん
まあ粗削りな「好き」が溢れてていいんじゃないですかね…
将来めっちゃ恥ずかしくなると思うからやめといた方がいいと思うけど… - 26二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:10:07
かつてはノートにシャーペンでいそいそと書いていたからこそ封印も容易だったものが
今ではインターネットで全世界に公開しながら書いて永久放流してしまうと考えると
我々はとても怖い時代につくづくイカれたマネをしているのかもしれない - 27二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:09:50
合法的に公衆の面前で恥部を露出してるんだぞ
これに興奮出来なければやらない方が良い
俺は出来る側だ - 28二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:12:26
ピコ太郎みたいにジャスティンビーバー並みの有名人が唐突に推してくる妄想しながら書いてるわ
- 29二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:25:59
- 30二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:26:22
一応ハーメルンの規約的には実在人物が登場する作品は違反だったりする
Vの方達はキャラクターとしての側面も強いし実際ハーメルンにも二次創作はあるけど
キャラクターとしてではなく会社や中の人にまで言及してるのは規約違反じゃねぇかなぁ - 31二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:58:15
今さら前スレ190踏んでたのに気がついたわ
すまん、そしてありがとう
キリ番踏み逃げとはおいは恥ずかしか!生きてはいられんごつ! - 32二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:59:43
実在の人物は駄目だけどあくまでその人達って分かるってレベルで変えてるだけっぽい?からどうだろ?
昔同じVであからさまに任天堂社長モデル出して消された?消し?た作品あったから通報したらどうなるか知らないけど
- 33二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:54:44
- 34二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:56:07
赤はまぁ大丈夫
オレンジはちょっと覚悟する - 35二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:59:33
- 36二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:00:07
無差別0評価楽し過ぎる
- 37二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:00:38
赤
バーが埋まってなくても赤
オレンジの中にも光るものはあるし自分の癖にマッチしたら刺さるけど、体感8割くらいの作品がどこか素直に「面白い!」と思わせてくれない
オレンジ未満は文章がアレだったりシンプルつまらないやつだったり
- 38二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:14:47
- 39二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:15:35
赤で信頼できるのは文章力だよ
好みとはまた別
緑とか青とかノコギリで脳細胞を削られてる気分になる - 40二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:16:19
- 41二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:17:56
このへんなろうの評価数よりハメの赤評価の文章力は少し信頼出来るんだよね
- 42二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:28:00
青評価とかちょっと肝試し感覚で読みに行ったりするわ
- 43二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:32:14
青バーは本当にヤバいぞ
- 44二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:33:23
- 45二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:35:24
青バーは原作主人公なしはまだ良いんだけどセリフの添削が甘すぎて存在しないはずの原作主人公を呼んでるセリフ原作そのまま使ってて宇宙を見た
- 46二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:37:25
- 47二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:42:33
ChatGPTって文の校正もしてくれるんやね。
今更ながら自分の文章力が気になってとりあえず1話目を突っ込んでみたんだが、
ほとんど修正が無かったことにすげーホッとしてる
自分が書いてきた文章は間違ってなかったんやなって - 48二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:43:27
青バーはぶっちゃけ評価平均調整のために探したりはする
読んでみると意外とまぁ発想とか光るものはあるな…ってレベルのやつはあって面白いぞ - 49二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:04:12
内容がバチクソ面白くて原作も波に乗ってるジャンルだからギリギリオレンジバーなんだろうなってレベルの文章力の作品追っかけてるわ
作者さん日常会話困らないんだろうか - 50二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:11:19
新作投稿してみたわ
- 51二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:23:42
完結済み評価0で色つかなくて透明なのは青とか緑つかないだけマシなんかなーと思う今日この頃
オリジナルだしの - 52二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:52:44
そもそも読まれていないだけでは
- 53二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:56:12
流行りやインフルエンサーの目に留まらないだけでクッソ面白い作品ゴロゴロしてるからなあ…ヤバイのもかなりあるけど半端な色付きより探しがいがある
- 54二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:28:51
俺は短編いくつかと長編一個投稿しただけの零細作者
短編はいくつか赤になってて長編は赤マックス
あれを見た後だと俺の文章は最低限破綻はしてないと誇れるようになった - 55二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:43:19
- 56二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 03:11:24
- 57二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 05:44:50
- 58二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:16:57
閲覧者数的に朝の7~8時、お昼の12~13時、夕方の19~24時くらいの間が増えやすい感じに見える
朝は通勤や通学での暇な時間潰し、お昼も似たような感じ、夕方以降は朝と同様の理由に加えて家で見るって感じかな - 59二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:24:21
月曜とか土曜の朝7時に投稿してるな自分は
- 60二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:35:40
評価バーの色がオレンジから赤になった!!!!
嬉しすぎる
今週体調悪くて更新休むか悩んでたけど、根性で一話でもいいから書くか - 61二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:31:05
原作のオリ主モノ。
だんだん黄色評価に落ち着いてくるね。 - 62二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:57:34
- 63二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:19:34
これは正しい添削
- 64二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:17:13
赤バーは面白いかどうかは好みもあるし保証できないが
最低限の文章力はある
という説に信憑性が出てきたな - 65二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:43:34
贅沢な悩みだってのは分かってるんだけどやっぱ調整平均9.12が9.05に下がるの見るとヒュッッッてなる
9点評価を貰ったんだから素直に喜びたいのねん… - 66二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:30:56
☆9一個でそれだけ下がるってことは評価20くらいやろ
とりあえずゲージマックスになってからが本当の勝負や - 67二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:48:57
ゲージマックスなる前にオレンジになるの怖いじゃん?上で言われてるみたいに赤以外はちょっと……って世界なら
- 68二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:24:00
一話見ればある程度の傾向は掴めるんで、黄色までなら俺は覗いてみる
- 69二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:30:10
複数のサイトにまたがってエタっては新作10話くらい投稿そしてまたエタ……というのを繰り返してるやつは勘弁してくれ……書いてる傾向が俺の癖ドンピシャでタイトル見てワクワクするけど作者名見て「またコイツかよ」ってなる徒労感がハンパない
しかもちょくちょくアカ名変えてるから名前避けできないし - 70二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:36:34
あーこういう未完&エタ量産するやつ辛いわ。発想だけはピンと来ちゃうから何度も引っかかるのが腹立つ
- 71二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:19:03
- 72二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:09:04
5人評価の赤と、50人評価のオレンジなら、オレンジの方が上なんだろう
でもこれが50人評価の青とか緑だとどうなんだろ? - 73二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:55:24
好きな作品を書いている作者が社会人になったから更新が減ります宣言をしていた
そうか、そうだよな - 74二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:14:02
調整平均が5を下回った作品は基本価値がないと言っていい
- 75二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:14:35
- 76二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:29:01
10段階評価なら6以上が好意的な評価になるはずなんだけど、いかんせんランキング常連は9が一番多いって作品がほとんどだから作者側は「8以下を付ける=ランキングに上がるほどの作品ではない」って言われてる心境になるんじゃなかろうか
- 77二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:37:08
実質9が最高評価点だから7〜9なら全然問題無いと思うけれど、実際は8〜9くらいでないと一定の文章力も無い事がふえるんだよな
- 78二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:48:29
感覚としてオレンジと赤ではけっこう違うもんな
- 79二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:57:31
感想コメントが荒れてると流石に展開失敗したんだろうなというのが実感できる。
- 80二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:50:49
本編で主人公の口を借りて作者の物申すが始まるとつらくなっちゃうんだけど
50~60歳になると自然とそうなるのかな
恐ろしい - 81二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:30:53
楽しみな作品の更新がないか確認するだけのはずが、つい一話から読み直してしまい改めて好きになることを繰り返している
- 82二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:10:05
最近二次小説でオリ主が他作品キャラに憑依する作品増えたよな
やっぱり書きやすいのかな - 83二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:25:32
前から多いよ
春だから特に多いってだけ - 84二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:27:00
個人的感想だけどお気に入り作品の中でもオレンジだと「好きだけどこの評価も納得」なのが多い
自分は刺さったけど細かく見てくとアラがあったり誤字率高かったりみんなに受けない展開だったりね - 85二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:04:21
定期的にタイトルでTwitterエゴサしてるけど、とうとう自作紹介してる人見つけた!
嬉しすぎていいねしちゃった - 86二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:27:40
あ~~~~~~~~~~~評価欲しい~~~~~~~~~~(保守
- 87二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:38:00
最近自作を晒してくれる作者少ねえよなぁ!
というわけで過去スレから晒し方を持ってきたぞ
作る人のツイート付きだから安心安全って寸法よ
— 2024年10月28日
ハーメルン総合スレpart15|あにまん掲示板語り合いましょう前スレhttps://bbs.animanch.com/board/4027316/bbs.animanch.com - 88二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:34:47
あれ?俺だけかな?急にPC表示になった
スマホ表示に設定してるのに - 89二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:50:38
- 90二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:21:13
あー、もっと感想欲しい
感想書きにくい題材なのは自覚してるけど欲しい
あと評価も欲しい!
フルバーになるくらい欲しい! - 91二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:40:17
ちょっとだけ贅沢言うわ
10評価が欲しい 今はひとつでいいから - 92二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:55:04
そんなん俺だって欲しいよ
- 93二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:41:56
俺も10評価欲しい。なんなら9でもいい
ブクマ欲と感想欲は満たされてるから、あとは評価者数が伸びれば俺的物書き三代欲求が満たされて整える
平均評価が8まで戻ってくれればなお良し
何とかして続き書くかぁ…… - 94二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:49:23
- 95二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:50:58
草
- 96二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:52:40
邪神かな?
- 97二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:07:04
既定路線なんだろうけども人の心無いんかw
- 98二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:20:47
アニメ化ブーストってやっぱあるんだね
俺の作品じゃないけど某作品が最終更新から二ヶ月くらい経ってるのにアニメ放送後UA数増えてた
こんなの見ちゃうとアニメ続編決まってるけどいつ放送か未定の作品の二次、やっぱアニメ始まるまでアップしない方が良いかなって思っちゃう
何か月先か下手すりゃ一年以上未だ待たされそうだけど - 99二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:31:19
まぁやっぱアニメ化すると知名度上がるしな
個人的には気にせずやるべきだとは思うけどな、アニメ化や続編の可能性があるってことは元々人気はある程度ある作品ってことだろ?
他にその作品で書く人が多い=貯めておいたそのネタが使われる可能性も上がるわけ
- 100二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:10:14
アニメ化決定前から書いてたらアニメ化決定してこれまでと違う読者層が増えて感想欄の反応が変わった時ってどっちの読者の意見を重視すべきか迷う
人数で言えば後者の方が多いけど前者の方が付き合い?は長いのと原作への理解も深いし - 101二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:10:54
二次創作はやりたい時にやるのが一番
- 102二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:14:11
あくまで俺個人なら前者の意見を重視かな
ずっと今まで応援して読んでくれてるって信頼があるから、後者は意見に合わせて変えて去られたらアレだし… - 103二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:35:07
chatgptにすごい文章校正頼っちゃてる
修正とかにだいぶ役に立つね - 104二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:13:09
ここすき付けるときって隠せる?
自作のある回にここすき者数3の総数12って項目があるんだけど、行毎に見るとここすき付いてるのが3つしかない(それぞれ1件ずつ)んだよね - 105二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:34:32
総数じゃなくてここすき者数で見てるんじゃないの?
- 106二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:04:24
ここすき者数がここすきした人数で、総数は点数って解釈でいいんだろうか
ここすき者数1で総数79とかあるんだけど - 107二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:10:59
- 108二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:27:50
- 109二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:20:24
確かに最近は他推も自推も見ないな
定期的に知らない作品の情報貰えてラッキーと思ってたのに……
この前も好評価と感想とここすきまで投げたのに結局非公開になっちまったし……
みんなバンバン晒してくれよ……
- 110二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:42:59
しかしここのことを管理人が把握しているということは、ここでの自作宣伝行為は合法という事なのか
- 111二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:52:12
完結済みオリ小説を透明作品を晒して評価・感想が欲しい欲はあるけどそれ以上に別所で晒してメンタルやんだから晒すのが怖い
あとリメイクしようとも思うけど修正するところが「あれもこれも修正すべきなんじゃないか…?自分は好きだけど削った方がいいんじゃないか」ってなって進まない - 112二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:04:36
匿名で投稿した作品を、人気が出たからって匿名解除するのは流石に印象悪いよね?
- 113二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:22:37
別にそんなことない
わりとやってる人いるよ - 114二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:25:45
- 115二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:29:02
- 116二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:31:12
お気に入りユーザー登録したいけど匿名でできねえー!て方いらっしゃるから公開されたら嬉しい派
- 117二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:05:48
全話二人以上にここ好きされてるのが自慢
- 118二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:11:08
- 119二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:29:11
できるならいいんじゃねぇの
俺は嫌い - 120二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:30:48
- 121二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:33:41
読者って案外、作者の他の作品にまで関心向けないと思う
少なくとも俺の場合、それなりに好評もらえた作品から、そこそこの評価の作品に読者が流れてる印象全然無かったから - 122二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:35:34
- 123二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:39:22
別ジャンル、オリと二次とかなら完結作品があればこの作者はちゃんと完結経験があるんだなって思うぐらいかなあ
- 124二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:39:37
何個も完結作だしてる作者さんですら
作者読みする読者の母数めちゃくちゃ少ないんだよね
意外だった
なろうだけど支援BIS先生ですら老騎士と狼みたいにハイファンタジーが読まれてて
現代ものの数字は、って感じなんだよね
しかもこれが完結作ない人だと数字がさらに - 125二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:42:38
- 126二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:44:58
- 127二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:46:14
二次のを完結させたらあとがきで「オリジナルも投稿してるから読んでね」くらい書いてもバチは当たらん
その作品でしっかり数字出せればオリジナルでも出せるよ。さすがに二次に比べたら落ちるだろうけど、何もせずオリジナルから始めるより下地は作れる
平行連載はやめろ絶対やめろ完結してから次にとりかかれ - 128二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:22:40
怖いもの見たさで自作とランキングトップの小説のUA見比べたら、自分が雑魚すぎることに気付いた
満足してる場合でも天狗になってる場合でもねえわ 頑張らないと - 129二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:47:20
- 130二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:57:11
何年も放置はまあ別に金払ってるわけでもないし好きにしてくれていいんだけど
そのまま新作書き始めるんなら連載から未完にするとかしてくれよなぁ - 131二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:40:13
なんかねえ
書く気はあるんだよ
つまったところのアイデア出しを頑張ってると面白そうな別の話のアイデアばっかり湧くんだよ - 132二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:57:04
別の話をざっくりでいいから書いて脳のメモリを開けるといいぞ
- 133二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:08:47
逆に全年齢とr18系で匿名を切り替えるのって実はそんなに気にしないでいいんだろうか?
この作者のR18エグいから敬遠しとこ、みたいな
自分の場合、ラブコメと蹂躙系で極端すぎるのもあるけど - 134二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:10:27
R18を作者読みするタイプなので匿名化されると割と困る…
性癖は「ニッチで言語化が難しいからタグ検索はできないけど熱心な供給してくれる作者さんが一人だけいるのでその人を神の如く崇めながら読み漁る」ってことが割とあるから作者ページから辿れると便利なのよね - 135二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:16:21
匿名でも同じ名前でやってくれるならそれで検索、お気に入りのタグで作者名入れればいいから個人的には気にしないかな
- 136二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:49:47
普通に考えれば匿名作品投稿する度に作品ごとに別のHN使うって事は先ず無いだろな
- 137二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:42:24
なぜか活動報告で、匿名であの作品書いてます!と言う人もいたんだ。
なりすましでもなかったようだし、あれはどういう意図だったんだろう……。 - 138二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:48:57
本垢→匿名は良くても
匿名→本垢は嫌だったんだろ - 139二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:32:43
声優がエロゲで別名義使うのを見て憧れてるのはあると思う
- 140二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:49:01
評価バーがギリギリ赤な作品に1評価入れるの楽しー!
普段は9バッカ入れてるから調整平均も駄々下がりやし最高だぜ - 141二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:56:48
普段9ばっかりのやつでも極端だと見なされてそんなに影響ないって聞いたんやけど違うの?
- 142二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:00:03
やめとけ触れるな
- 143二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:00:26
調整平均の横に加重平均ってのがあるやろ
これが脳死☆9連打マンとかの影響が少なくなるように重みづけした平均値や
こっちには影響がでるが、重要なのは調整平均の方だからあんまり意味ないな - 144二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:05:47
- 145二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:12:02
- 146二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:12:43
匿名と言えば、この作品の他作品知ってる人居る?
なんか話繋がってるらしいんだけど、匿名のせいで分からんのよね
なんかこの聖女、箱入りでねちゃねちゃしてるんだけど - ハーメルンなんかこの聖女、箱入りでねちゃねちゃしてるんだけど。syosetu.org - 147二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:16:02
その繋がってるっぽい記述がどこにあるか教えてくれ
- 148二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:16:35
むしろ他の作品も読みたいから同じ作者の作品あるなら知りたいわ
- 149二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:19:09
- 150二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:49:19
投稿できた!やったぁ!
- 151二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:50:32
最初に投稿してよお
UAがじりじり増えてくの楽しいよな
そのうちお気に入りとか感想とか来ちゃったりしてさあ - 152二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:11:27
ちょっとしたシリアスに見せかけた渾身のギャグ回が受けて、感想がいっぱいキタァ……!
サンキューヨクバリスのおっちゃん! - 153二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 03:01:44
本編が完結してから書き始めたおまけが明らかに本編より長い
そもそも後日談とかではなく最初の設定から丸切り違うifルートみたいなものなのでもう別の話
これ連載(完結)で書き続けるのダメじゃない?って思うんだけど規約的にどうかな - 154二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:16:40
本編完結してるんだから良いんじゃね?
ダメでも注意きてから外伝にするとかすれば良い
急に消されるとかは流石に無いだろうから - 155二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:55:51
本人もどうかと思ってるけどもう分割とかできない奴
- 156二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:56:13
マ?オレ1以上離れてるんだけど、大丈夫かな…
- 157二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:07:29
評価どころか読者すらほぼいない本文をAIにただ「評価してくだい」って投げたらめちゃくちゃ褒めまくってくれた
こいつは劇薬だ
辛口でお願いするのは怖いからまた今度…… - 158二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:39:25
見てた作品がさぁ!タイムリープかと思ったら違うくて、死んだ後の周りの描写がノイズとなって読むモチベが下がる…
- 159二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:18:14
- 160二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:50:50
曇らせ展開に突っ込むなら、とりあえず晴れるところまでは書きためて早めのスパンで更新した方がいいぞ
- 161二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:11:50
胸糞過ぎず、更新止まらず…
- 162二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:25:43
「最終的に解決すればいいってもんではない」という読者もいる
- 163二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:10:45
それはこれまでの展開でどれだけ読者から信頼を稼げているかどうかじゃないかな……
細かくその更新分内であったり、章の最後とかで晴れる描写を連発してきていたのなら
「この作者は必ず最後にはハッピーエンドにしてくれる」
と信じて待ってくれるだろう
積み重ねもないのに急に怒涛の曇らせの場合は残念ながら……
- 164二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:16:41
全体的に曇らせる中にもちょっとした晴らしを混ぜるといいよ
落ち続ける株式チャートみたいな感じ
目の前の敵は倒せたしその場にいた人々は救えたけど大ボス倒せてないから全然状況良くならない……みたいな - 165二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:35:31
掲示板形式との混合させた作風って結構荒れやすいなあって印象あるなあ
完結さえしてて筋が通ったシナリオなら気にならないけど - 166二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:48:55
「失ったものは多かったけど確かにこの手でトドメを刺したぞ!」をハッピーエンドと捉えない人って割といるよね、自分もそのクチではあるけど
- 167二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:24:18
- 168二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:56:16
やっと色が付いたぐらいでほとんどUAもないんだけど
最近捜索掲示板に名前出た時ぐらいUA伸びてるからエゴサしてどこから来てるのか探してるけど分からない…
捜索掲示板でもないしあにまんでも5chでもXでもない…誰がどこで俺の作品紹介してくれたんだよ - 169二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:58:01
- 170二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 02:24:13
- 171二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:04:28
BLEACHの巻頭ポエムみたいに洒落た前書きを書けるようになりたいよね
- 172二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:01:17
ここで試しに綴ってみて今のオサレ力を測定してみよう
- 173二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:56:24
- 174二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:59:35
- 175二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:21:24
もう消えてて草
そこそこオサレだった、 - 176二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:41:15
「プロットで煮詰まるぐらいなら、ノリと勢いとライブ感で書いた方が良い」
これが俺の持論だ。
そして度々この持論に振り回される…。
な〜んで後から「こっちの設定の方が良かったかな?」とかなっちゃうんでしょうね… - 177二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:49:52
それはな、作品を公開したことでレベルが上がったので前の自分が下手に見えるってことや
- 178二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:53:39
ポンポさんの最終話、撮った映画がヒットしていろいろ受賞したジーンくんが大量のトロフィーに埋もれながら
「受賞した作品についてどう思う?」って聞かれて
「どうしようもない駄 作ですね…なんでこんな下手なの撮っちゃったんだか…」
って答えてトロフィーを蹴り飛ばして
「さて、それじゃあ次の映画の話をしましょうか」
って笑うのを思い出した - 179二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:32:15
わかりみ
最高の話書けたで!皆、見て!
→いや、全然ダメやん(賢者モード)
→皆、違うんや…次はもっとおもろい話書くから今のオレを見んといて…
→最高の話書けたで!
→無限ループ
こんな感じでいつまでも筆を置けない
- 180二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:38:03
見たかった……
- 181二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:29:55
初めてオリジナルを投稿してみた
二次創作の原作パワーが身に染みて理解出来たぜ…… - 182二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:01:35
- 183二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:20:40
- 184二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:28:06
- 185二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:47:09
- 186二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 11:51:49
このキャラこんなこと言うか?に関しては
例えば原作とは違った選択を選ぶ
だがその選択を選ぶこと自体は原作では選ばなかったが選んでた可能性も十分あり得る
その選択を選んだ結果考え方や性格に影響が出る
その為原作のままなら言わないようなセリフを喋る
ってなっても十分アリだと思う
- 187二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:07:06
知名度に背乗りできるメリット以上に解釈違いでぶっ叩かれるリスクがあるから好きでもない売名目的で二次に手を出す覚悟がある奴は好悪両面で意味すげえなあって思う
- 188二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:10:05
- 189二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:18:48
7年ぶりに小説投稿したから、昔のUA見たら1日50も動いててびっくり
いや~正直今見返すと恥ずかしい位の小説なのにありがとね~ - 190二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:51:59
人によって何が得意か違うからね
二次が得意な人ってのは原作を読み込むと自然と登場人物が脳にインストールされ、そのキャラに対して情報の蓄積もあるから自在に動かせる
あと、原作と明確に違う動かしたい物語の方向性があると物語の舵取りに迷わず進める
ってのが二次書いてる俺の理屈 - 191二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 21:00:30
- 192二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:26:02
長くシリーズ続けてると自分でキャラ設定忘れたりして久しぶりに登場させるキャラとか「原作者は原作読め」状態になっちゃうけどな……
- 193二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:59:51