このゲームって割と大真面目な意味で

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:06:55

    なん.J語に代表されるインターノット言葉の模倣が異様に上手いと思う

    「なに言ってんだ」→「なにいってだ」
    「優しい世界」→「やさいせいかつ」

    こんな言葉の使い方してる作品を俺は今まで見たことがない
    令和の今でも猛.虎弁に真剣に向き合ってるいいゲームだと思うわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:08:36

    インターノットは触れてはならないあの語録も自然に出てくるからね
    使い慣れてる側のそれだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:09:53

    >>2

    うむ、そうだな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:17:19

    こんなことでって思うかもしれないけど結構感動してるんだ
    なんというか自分の身近に感じていたリアリティが全く別の世界観においても共有されている感じが好きでね
    そしてゼンゼロの世界には恐らく実写版こち亀が存在していたことも分かる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています