【ネタバレ注意】ワールドトリガー250話・251話感想スレ2

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:31:50

    その2です

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:32:19

    建て乙です

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:33:30

    乙です

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:33:52

    ちなみに前スレ終盤で並列処理能力の話題でてたけど、志岐ちゃんは「7」でした

    ざっくりBBFを読むとオペレーターは二宮隊の氷見さんや風間隊の三上さんあたり数名が8〜9で高め

    宇佐美先輩を筆頭に大半のオペレーターは7かなって感じ
    劇的に秀でてるわけじゃないけど並列処理的にも優秀なのは間違いなさそう

    それでこの集中力が要りそうなサイドエフェクトとオペレーターの仕事が両立できるかは不明

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:34:30
  • 6二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:34:36

    そういえば幽体離脱は防衛任務でも役に立つと遊間に言われていたが具体的にどう役に立たせるんだろうな
    少なくとも通常の防衛方法じゃ流石に無理そうだが

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:34:57

    幽体離脱かなり強そうだな
    遅いみたいだし高台に登って敵見つけるのが現実的か?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:37:34

    >>4

    そう考えると華さんの並列処理能力5って平均値的にはちょっと低めなんやな

    頭めちゃくちゃ回るし優秀なのは間違い無いんだけど、乱戦で的確にオペレーターするのはちょっと難しい感じか

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:37:54

    最後の方、若村隊が点数一気に伸びたのが残業してたからなのではって予想される
    →古寺隊の作戦が水上にバレたのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:38:19

    >>4

    オペの仕事いうても暇な時は暇だろうし別にできそう

    結局主に索敵段階でしか使えないんだし

    真に必要なやばい時はたくさん部隊展開してるだろうから他部隊のオペなり通信室なりに任せりゃいいしな

    ユーマが役に立つというなら役に立つんだろうが

    防衛の経験はそんなだしレーダーで大体わかる気がするが

    思ったよりステルストリオン兵いるのか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:39:49

    >>9

    まぁ控えといて順位偽装は頭いい人は思いつくだろうなって感じする

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:41:52

    水上はもともと古寺隊の点数が低いことは疑問視してたしな
    (戦闘試験3日目で、点数が想定より離れてたから)

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:41:56

    >>6

    侵攻してきた相手には宇宙船相当のものがあって

    そこが本拠地になってて壊されたらまずいわけ

    攻めてくるアリを倒すことはできないけどアリの巣を見つけるのには向くだろね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:43:18

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:43:41

    >>6

    相手の会話の盗み聞きとか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:44:14

    茜にため口な小夜子といい、小学生の頃といい、本来の性格だったらもっと活発だったんだろうなって感じがする…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:44:35

    >>6

    ユーマは砦に篭っての籠城戦とかの経験とかもあるからその意味でも便利と判断してるんじゃね?


    四方から敵に囲まれて外に出れない・外の仲間に連絡取れないとかの状況なら、幽体離脱できる人材がひとりいるだけでもだいぶ便利そうだし


    周りの敵の人数とか様子(疲労具合や装備の破損諸々)とか確認し放題なわけだし

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:45:03

    >>6

    なんだろうね

    数キロ先に行くのは時間もかかるし別に隊員の視界もオペなら見れるんだろ?

    隠密性もトリオン兵相手じゃ過剰な気がする

    遠征先ではそりゃ役に立つだろうが

    それこそc級探すのにめちゃくちゃ欲しいが


    ガロプラ戦みたいな時に役に立つのか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:45:45

    >>4

    迅の未来視がある時点でサイドエフェクトの可能性も幅広いということか

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:45:54

    >>17

    しかし

    ミデンの通信は発展してるのです

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:46:02

    暗殺部隊な歌川隊に遠距離索敵が付いたら色々やれること増えそうな予感

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:50:55

    >>4

    オペに戻るたびに距離リセットなら使いづらいよなぁ

    据え置きだといいが

    まぁ那須隊が働いてない時に働かせりゃいいだけか

    アフト戦やガロプラの時に役に立ったかというとそんなユーマがほめるほどとも思えんが

    これから偵察用トリオン兵も使うだろうし


    敵の遠征艇の中に入れりゃそりゃ強いがそんな奇跡そうはない


    あしせんの中ではどんな有効な方法が思いついているやら

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:53:23

    >>21

    強いだろうなぁ

    影浦のサイドエフェクトが遠征先でかなり欲しいというのは前々から言われてたがC級探すこと考えたら影浦より断然役に立つサイドエフェクトだ

    これ一つで遠征受かるレベル

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:53:27

    そういえば地味に一晩飯を食わなかったらトリオンがやばいみたいな話あってそこまでなのかと思ったな
    部屋にトリオン供給してない隊員はかなりトリオン残ってるだろうから別に一晩くらいって思っちゃった

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:55:11

    この虎太郎の「うわあ」しか言えない感じなんか妙に好き

    中学生だとこういう話題にこういう反応しちゃうよな
    なんか上手く言えないけど妙に好き

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:55:12

    >>24

    PC自体がトリオン使用するし

    あと扉解決しないってことは1食抜きじゃなくて翌日も食事抜きになるから流石にヤバい

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:56:05

    俗物な俺は「ユマさよ!?そういうのもあるのかキテる…」しか感想が出てこなかった

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:59:10

    >>24

    臨時二宮隊みたいなトリオン高いメンバーなら2日くらい食べなくても(体力的にはともかく)トリオン的に支障は出ないんだろうけどねえ


    食料とかにトリオン供給した隊員以外にも三雲みたいなトリオン貧者勢もいると考えたら、放置はあまりにリスキーと思う


    というか実際の遠征を想定するならどんな事柄よりまず兵糧を優先すべきだし

    命のやり取りもありえる危険な近界で食料問題放置はあまりにもじゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:02:29

    >>26

    修が普通に持つ程度だからよほどチャージしてなきゃトリオン6もあれば尽きることはなさそう

    ていうか体内のエネルギーが空になったわけじゃないんだから食べずに寝てもそれなりには回復すると思う

    修やオペ以外ならPC分ぐらいは回復するんじゃないか


    が空腹のストレスやその後の長期戦闘がやばい

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:04:25

    すっっごいどうでもいい感想だけど久々にガラケー見た気がして懐かしい気持ちになったわこの辺

    もうリアルでも漫画とかでもガラケー見る機会だいぶ無くなってきたよね

    というか志岐ちゃんって現在16歳だけど、志岐ちゃんが小学生の頃にガラケーが普通に使われてたくらいの年代設定なんだな
    ワートリ世界は連載開始時期になぞらえて2013年設定なんだろうか

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:08:18

    >>6

    「こういうサイドエフェクトもある」という情報だけでもえらい人たちからすれば十分価値があると思うよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:10:24

    >>30

    現在2025年に高1だとどんだけ遡ったとしても2016年に小1だからねえ

    流石にその頃には大人の中でもかなりガラケーは絶滅危惧種だっただろうし。ワートリ世界は2013年想定でいい気がする


    最後にガラケー使ってる人を周りで見たのいつだろうなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:12:43

    >>32

    ワートリ完結が仮に20年後だとしたらどれだけ現実と乖離してるんだろうな・・・

    オペとか全部AIで良いじゃんとか言われてそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:13:15

    三雲「壊しましょう」
    諏訪「だな」
    香取「こいつヤバ…」
    宇井「おぉ〜」
    隠岐「はぇ〜」
    こんな感じ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:14:10

    水上隊長が警戒してるのってどこだろうなぁ

    若村隊は「これ以上爆発的に点差を詰めることは難しいだろう」ってことで大丈夫判定を出したけど
    逆にここで警戒してる隊は今からでも水上隊に追いつける可能性を秘めてるってことだよな?

    どこの隊が何をすればそれが叶うんだろうな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:19:47

    >>35

    古寺隊諏訪隊辺りだろうか

    育成してるから違うだろうが東二宮が本気出して来たらやばいと二宮隊を警戒してる可能性も


    水上はなにしようとしてるんだろうな

    残業ぐらいしか思いつかんがすでに他部隊でやられてることを引きに使うだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 04:21:55

    この教師、誰かに似てるんだよなぁ…
    偉そうな振る舞いして慌てる系。年上。思い出せない…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 04:33:01

    スマン
    ぶっちゃけ小夜子SE持ち説は「メタ的に言ってオペSEは草壁1人だけに決まってるだろ小夜子はねーわ」って内心馬鹿にしてたわw

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 05:07:38

    >>17

    全然関係ないけどこういう縦に長い集合住宅ってマザートリガーの性能で国土が変わるの対策なのかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 06:26:34

    イコさんこれ実は食材使い切ってねえ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 06:39:15

    サイドエフェクトはまあ有るよなと思ってたのでなるほどねってのとドア問題は結構あっさり済んだなって感じだ
    ヒュースが課題大量に解いたのを残業に結び付ける事で古寺の作戦がバレそうなの多人数対戦であるあるで笑ってる

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 06:48:00

    >>6

    不可視の偵察者ってだけで最強なんで・・・これでトリオンの攻撃も透過するとかで無敵だともっと無法になる

    足が遅いのはネックだけど犠牲無しで敵に寄れるのは強い

    襲撃者を追跡してマップにピン打ちし続けるだけでも情報量に差が出てくるしなんなら狙撃兵のスポッター役出来るよ

    大規模侵攻のときに居たら人型連中の誰かにずっと貼り付けて様子見と位置を特定させる仕事に就かせるわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 06:49:38

    前から匂わせてたサイドエフェクトオペレーター小夜子ちゃんかよ
    トリオン高いとは思ってたけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:00:24

    >>31

    今までスルーしてた現象が有用なSEだった可能性に気付けるって凄い事だよな

    激レアチートSE持ち発見の足掛かりにもなる

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:05:44

    >>43

    考察陣の中でもSE持ちオペはそのSEをランク戦で活用してるはずって先入観があったからランク戦既出の隊のオペは選択肢から外してたもんな

    情報の伏せ方がテクニカル

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:17:47

    小夜子ちゃんのサイドエフェクト持ってるのが小夜子ちゃんで良かった感あるな
    男だったら覗きとかゲスい事考えられちゃうわ
    まあ本編でサイドエフェクト悪用してるの迅さんくらいしかいないけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:22:01

    >>25

    ユーマお前こういう話題で汗かくようなメンタリティがまだあったんだな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:36:09

    >>47

    外界では重婚とか普通にありそうだけどそういう常識は親父に教わってそうだな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:36:16

    >>25

    これそのあとのクラスメイトの反応は描写されてないけど判定するはずだった先生が嘘だと言い張ったんだからクラスメイトにも本格的に嘘つき認定されたはずだよなまじで極悪 せめて奥さんが実家帰ってるから妹に来てもらったんだ〜くらいの嘘つけば良かったのに

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:54:16

    >>47

    遊真は結構恋バナとかその辺敏感だからな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:56:00

    >>43

    まあ複数いる可能性もまだある

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:57:12

    ランク戦では絶対使えないけど長時間戦闘試験でピンポイントに役立ちそうなSEが来た

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:58:12

    前スレで言われてた壊して良いのか問題
    要は時間や代替手段がどうなってるかよね

    ロスタイムなしで直せればベスト、治しても時間が掛かって次の行動に影響かあるとアウト

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:06:57

    申告してない/本人はなんとなくなので気にしてないで本当は真面目にサイドエフェクト説あるか…?

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:06:58

    小夜子のSE、発動したあとユーマが担いでダッシュすれば実質ユーマの速度+おばけ小夜子の歩行速度で距離付けられるよね
    これは…ユマサヨきてる…!

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:22:29

    >>35

    普通に考えたら古寺隊やろ

    古寺隊の点が不自然に低い事には以前から疑念を持ってるし

    今回の口ぶりからすると古寺隊に疑念を持った後に色々考えて残業方法に気付いたんやろ


    あとは戦闘シミュの期間に地味に課題得点が増えてる諏訪隊も同じく残業してると気付いて警戒してそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:24:25

    くそ、忙しくてまだ読めてねえ!超楽しそうな内容じゃん!

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:27:45

    不倫教師が無事飛ばされたようでよかった
    閉鎖試験後には小夜子は前髪を切るんだろうか
    そしてそれを遊真と虎太朗が誉めるんだろうか
    楽しみ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:31:16

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:32:20

    何気にメシも食べないとちゃんとトリオン回復しない事が確定したな
    イルガー出た時に2時間で復帰できるはずのオッサムが4時間近く経っても回復してなかったから睡眠が必要なのは分かってたけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:36:43

    >>30

    一応見た目ガラケー中身スマホなガラホってのがあったりする

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:39:15

    >>32

    会社でガラホ使ってるわ

    業務的に基本メールと電話だけでいいからスマホまではいらないんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:41:11

    犬飼がわからない 遠征決まったらとかいなくなったらとか言うからには遠征行く気はあるはずなんだが、試験中ずっと積極的に見えない 表情はどんどん死んでいる

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:43:10

    19時に課題解答終了で、21時にはオペレーターは別室に移動だから、この2時間以内に最低でもオペだけは食事を済ませないといけない(可能なら風呂もだけどそっちは最悪朝でもいい)

    調理と食う時間を考えたら8時過ぎには食糧庫が開いてないと厳しい
    壊れた扉のチェックをしてる間にも時間は経過してるから、王子の「1時間チャレンジしてダメなら壊す」案で本当にギリギリじゃないかな

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:43:16

    志岐ちゃんみたいに気味悪がられるからSE隠してる子他にもいそうだよね
    それこそヒュースがネイバーと言ってたC級隊員あたりが志岐ちゃんと同じSE持ってる可能性もありそうだし

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:44:48

    二宮のところはトリオン工学学んでる東さんいるから、すぐ解決するのか
    相変わらず万能すぎる

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:48:23

    >>49

    他の先生にも聞かれちゃってるのがね…

    先生の奥さんって髪短かったですよね?

    奥さんに妹さんなんていましたっけ?

    とか普段どこまで話してるか分からないけど誤魔化そうとするなら嘘に嘘を重ねなきゃならなくなってる可能性もある

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:49:56

    >>60

    修の2h復帰はトリオン体修復に限った話じゃなかったっけ?トリオン量が多い人ほどトリオン体治す時間が長いっていう

    トリオン体構成以外のトリオンのチャージは別途時間が必要?

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:54:38

    よくよく考えたらあそこまでキャラを細かく設定しているんだから『何故そんな性格になったのか』というストーリーも作られているわな

    ならやっぱりペンチも麟児案件よりも更に過去に何かあったんだろうか

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:59:49

    正直小夜子の過去は少し期待外れだったな
    幼少期のトラウマというのは分かるが
    極端に男性苦手でまともに会話すらできない希少キャラの根幹にしてはパンチが弱いと感じた

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:01:16

    ペンチは特に理由のないナチュラルペンチだったとしても
    それはソレで美味しい

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:02:21

    これ、小夜子が「髪の長い人は奥さんじゃなかった」って知ってるってことはそこそこ盛大に修羅場ってそうやなー

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:11:09

    >>68

    Q&Aで「戦闘に復帰できる」って書いてたからね

    素直に読めば全回復か満足な戦闘ができるくらいまでの回復ってことでいいだろう

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:23:53

    >>30

    作中時間は2013年12月から開始されているはず

    古参の考察班が作中カレンダーと描かれている月齢から推定していた

    なので現在の作中時間は2014年の3月ぐらい

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:27:54

    古寺は諏訪隊、水上は古寺隊を警戒してるように見えるけど、古寺が若村隊がやけに高いから残業で一気に打ち込む作戦の存在がバレるのを不安視してるようにも見える

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:44:05

    幼少期に大人から凄い形相で詰められるって結構なトラウマになりそうだけどな

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:46:25

    SEを偉い人に打ち明けるとなると大体小夜子が一番苦手な人種にかかわらなきゃ行けなさそう。忍田さんはまだしも城戸鬼怒田あたりは無理でしょ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:47:03

    >>70

    それはそうなんだけど

    これ以上深刻なものにしちゃうと同年代の少年少女がカウンセラー役するの難しくなるし作風もちょっと違ってきちゃうし、妥当な落とし所じゃない?

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:51:03

    個人的には作業前に写真撮った隊員に1番ボーナスポイントを与えたい

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:53:35

    長期連載作品には不可避の問題とはいえ作中の時代が「現在」からどんどん離れてくの不意に意識させられちゃったなあ
    元々がオーバーテクノロジーだから余裕ある方だとは思うけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:14:47

    ボーダーの人数考えれば変ではないけど、あのトリオン集団のアフトの遠征組にSE持ちいないの不思議だよな。ツノの恩恵か人材的にリスクを背負いたくないか

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:38:41

    あの先生、口裏を合わせてやろうって言って写真を撮ってたから、最初に職員室で小夜子と話して夕食の写真を見せて、「幽体離脱」で見聞きしたフリができるようにして、クラスメイトと仲直りさせようとしてたんだろうな…

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:54:58

    あれ?
    先生小夜子の超能力にびびっただけで髪が長いおくさんも妹とかの可能性あるんじゃ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:01:26

    >>83

    やましいことがないなら周囲の先生たちから白い目で見られる描写は入らないんじゃないかな…

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:07:13

    >>70

    幽体離脱を信じて証明しようと提案してきた良い先生

    →鬼の形相で詰めて来た

    →突然自分のことを嘘つき扱いしてきた


    いろんなことが複合的に重なってトラウマになったのだろう

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:07:59

    >>83

    それならなんでそんなに必死になってんの?って疑問が出てくる

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:17:15

    強化睡眠記憶とか強化聴覚とか並列思考はあくまで脳の処理能力とか五感が強化されてるだけだけど
    未来予知とか感情受信体質とか天羽みたいな脳の機能だけでは説明の付かないサイドエフェクトって明らかに高次元的な干渉してる感あるよな

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:51:30

    細かいところの話で恐縮なんだが、
    ・「こっちで直せるんだろうな、これは」と無意識的に穂刈の口調で話しちゃっただろう鋼くん
    ・修理を手伝っていた奥寺に代わって木虎が夕食の手伝いを自発的に行い、即座に礼を言う奥寺という二人のやりとりのさりげなさ
    ・修理した荒船を迎える時の照屋ちゃんのカエル口
    ・「嫌いなものでもあった?」と素でおかんムーブしちゃう今ちゃん
    が微笑ましくて凄く良かったです。

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:53:44

    >>76

    幼少期にめちゃくちゃ怒られるにはありふれてね?

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:56:00

    >>84

    たぶん奥さんもこの学校で働いてたとかな気がするな

    複数の人が一瞬で奥さん髪長くねえだろに行きつくのは

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:58:57

    >>67

    それは不倫なんてしてるくせに見られたときに咄嗟にできる言い訳考えておかなかった先生が悪いっていうか誤魔化そうとするために小夜子まで嘘つきにしてるのがダメなとこだと思う あと他の人も言ってたけど例え小夜子が嘘ついてたとしても生身で確かめにくる可能性考えてないのもダメ

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:00:41

    >>89

    まあそれをきっかけに避けるようにしているうちに喋り方とか接し方がわからなくなってどんどん悪化していったんだろう。小夜子きっかけとしてはあれかも...みたいな感じで断定するほどのトラウマ感はないし

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:10:22

    自宅・学校近い・言い訳も用意してない。
    脇が甘すぎる!不倫するならちゃんとしろ!

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:11:40

    ちっこい小夜子に既視感があるなと思ったら、ちょっとユズルに似てるな
    血縁とかじゃなくて単なる手癖と思うけど

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:29:15

    なんというか、教師として小夜子ちゃんをクラスから浮かさないために、一旦嘘はよくないってことを教えてからちゃんと口裏合わせて対応しようとしてたり、いい先生を演じようとしているのに不倫してるっていうバランス感覚が非常に現実感ですげえよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:36:06

    >>6

    ネイバーの方はトリガー使い貴重らしいしトリオンレーダーで探知出来ない普通の兵士がいるのかもしれんな


    >>47

    きっとこっちのユーマが素なんだろうね

    父親死亡/兵器扱い/腫れ物扱い/連日戦争…で1話あたりの擦れた感じになっちまったんだろう

    過去を気にせず接してくれる仲間ができ、闘い以外にやることができ、命のやりとりが日常ではなくなり…毛並みツヤツヤになってきたってことだ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:41:32

    >>93

    そもそも教師が不倫するんじゃねぇ!!!

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:46:55

    >>97

    教師じゃなくても不倫するべきではないんだよなぁ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:47:58

    境遇としてはチカのトリオン兵に追いかけられた話を信じてもらえなかったのが友達の失踪でみんなが信じ始めて怖くなった話に似通ってるよな

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:54:40

    一つ歯車が合わなくなるとどんどん悪い方向に行くのはよくあることなので
    最初のきっかけが小さな出来事なのは別におかしくない

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:01:58

    >>99

    SEがない人との認識ずれがないと、そもそもSEがあることすら分からないから、どうしてもSE発覚エピソードは似通るものなのかも

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:07:32

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:07:51

    小夜子のサイドエフェクトって射程どのくらいなんだろう?なんとなくイーグレットよりありそうなイメージだけど

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:11:31

    >>40

    そっちあるかもなぁ

    小麦ちょろちょろ装置の謎もあるし

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:34:34

    >>4

    虎太郎を索敵中小夜子の護衛兼オペのサポート要員にする選択肢もあるね

    虎太郎は地頭いいからやること限定すれば割とすぐ使い物になるレベルになりそう


    まぁ、戦闘よりむしろ行方不明者捜索で重宝しそうなSEよね

    そして一番活躍するのは薄い本・・・

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:49:36

    子供のサヨコちゃんなんかのぺっとしてるなーなんだろ〜
    と思ってよく見たらずっと鼻がなかった

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:51:44

    >>105

    思春期の男子に持たせちゃいけないサイドエフェクトナンバー1だからな

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:10:38

    幽体離脱って言うからそれっぽい能力かと思ったのに
    思ったより出来る範囲がショボかった……
    こんなんただの見えない分身やんけ!

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:11:39

    >>108

    充分すぎる……

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:16:13

    てか、あのレベルの男性恐怖症の割には逆にエピソード弱くね?
    あの時先生余程ヤバい顔してたんやろか

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:16:57

    >>108

    自分の中で「幽体離脱」って定義付けをしていたので、無意識に人間並みの移動速度とサイズのセンサーを作っていただけかも

    イメージ次第でもっと小さくて速いのも作れる可能性ありそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:17:07

    >>110

    本人も言ってたけどコレがキッカケってだけで、ここから追加で色々積み重なっていった結果だと思う

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:17:20

    幽体離脱ってまんまこのくらいでは?
    そりゃ人によっては物質透過くらいはあるのがスタンダードだが

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:19:03

    あの事がキッカケで話す時に変なクセがついた
    そのクセが何年も続いた結果どんどん男性が苦手になっていった
    ってだけだな、割とよくある話

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:20:07

    流石に飛んだり物質透過すると五感の延長じゃなく超能力になるか

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:55:33

    SEを信じてもらえてたら今度はカンニングを疑われてそれはそれで面倒なことになってそう

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:58:21

    >>110

    リアル目線で考えるとまあそういう事もあるかって感じだけど

    エンタメとしては弱いよな

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:59:46

    小夜子の男性恐怖症の原因にパンチやエンタメとか別に要らんだろ

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:18:30

    漫画自体がエンタメやからそこは追求せなあかんけどな

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:23:51

    歌川や隠岐みたいなモテる男は駄目そうな過去だな…

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:28:00

    小夜子のSEって戦闘員向きの異能よね
    俯瞰視点を常に確保できれば死角のないアタッカーの完成だ

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:28:16

    友達を助ける為に爪が剥がれるくらい頑張って瓦礫をどかして自分の親が潰れてる家を放置したのと同じくらい激重エピソードが必要とは言わんけど
    小夜子はそれなりに重いマイナス要素が付随された特殊キャラだから
    それなりに重いエピソードは欲しかった

    妊娠中の妻がいるのに浮気してた教師は重いと言えば重いけどw

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:30:43

    >>110

    気を使ってもらってるとはいえ周り男ばっかの閉鎖空間をリタイアせずいられるし専門的なカウンセリングなしに慣れで緩和できてる

    思ったより男性恐怖症のレベル高くなかったんだってなってたからあんまエグいの出されても困惑する

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:31:21

    小夜子の好きなもの ゲーム だから
    TPS感覚でトリオン体を操作させれば
    戦闘員に転向させることもできそう

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:35:06

    >>122

    「それなりに重いマイナス要素」と言われても、そんなに重いか? まあこういう子もいるよなって感じで、特別重いとは思ってなかったので、原因に重さを求める人がいることに困惑している

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:46:35

    小夜子のSEって視覚共有で那須さんと組んだら凄い事できそう

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:52:03

    >>121

    目瞑ってないとダメなんですけど……

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:20:31

    サヨコの過去にエンタメとか重いものを求めてる人って
    例えばどんなものだったら満足したんだろうか

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:24:11

    人格や生活にかなりのマイナス要素を負ってるように思うが

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:37:49

    小夜子って1人暮らしの引きこもり生活なんだっけか

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:39:07

    サイドエフェクト研究してそれをトリオン工学で再現とかできたらかなりボーダーの貢献になるよね
    逆かもしれないけどトリオンキューブ化はアレクトール研究してできたんじゃないかと疑っている

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:41:10

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:43:26

    >>89

    誤字った

    ありふれたトラウマの作られ方でもあるよ

    数ある事はトラウマが作られる確率を減らすわけではないし

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:46:45

    >>126

    これって視覚共有できるのか?

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:02:16

    >>110

    先生が明らかに様子がおかしかった

    なんなら周りもおかしかった

    結果としてすぐ転勤したが

    自分のせいなのでは?と考えると不安は溜まりそう

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:03:55

    >>134

    一応視覚延長だし聴覚もできるならできるんじゃないかな?とは思う

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:04:03

    >>77

    沢村さんを窓口にするのが一番丸いかなぁ……


    それにしてもSE持ちのオペレーターはいますと言われたら当然未出キャラかまだ出番の少ないA級オペだと思い込んでたから

    既出オペが隠し持ってますはさすがに盲点だった……トリオンが高いのは知ってたけどランク戦で使ってないなら持ってないものだと

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:04:30

    センセーショナルなものならなんなら今喋ってるのだって奇跡みたいになっちゃうし
    話すのが苦手ならこんなものでいいのでは

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:09:12

    >>127

    だから本体は目を瞑っていて

    視界を遠くから自分を見る形に変更すればってことじゃない?

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:18:40

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:23:33

    本編くらいの対人(特に年上男性)恐怖症になるキッカケとしては充分すぎる もっと重くてキツいトラウマだったら試験受けるどころではないのでは

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:56:45

    >>88

    こういう気付き教えて貰えるの好きなんでありがたい

    堤さんにもタメ口なひゃみさん(蔵内にもタメ口かも?)気付いたので贈呈

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:21:24

    前スレでも言われてたけど歌川隊の戦闘スタイルと志岐さんのサイドエフェクトの相性凶悪そうだな
    これ村上隊以外は初見殺しでオペレーター落とされて劣勢になりそう

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:36:18

    戦闘試験で使うとなったらそれは開示することとイコールだからもう一段階小夜子が超えなければいけない壁が出てきそう。

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:08:02

    小夜子はオペレーター引退して専属の偵察要員にすべきだろう
    ノーリスクで数キロ先まで偵察出来るなんて迅に次ぐレベルのサイドエフェクト

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:29:39

    小夜子、能力とインドアなのは確実に遠征向きだが、ほとんどが年上男子なのがネックだし解決できるといいな。今風間さんが「志岐、様子はどうなってる」って言ったら発動しちゃうだろうし。でも那須隊がメインであってほしいわ

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:31:17

    男性と話せないはともかく引きこもりになるには十分すぎる理由だよね
    先生とクラスメイトに散々嘘つき呼ばわりされただろうし

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:32:09

    小夜子のSEが便利なのは間違いないけど本体が無防備になるリスクと
    壁すり抜け不可・物は動かせない・頭より狭い場所は潜れないから建物内での行動は割と制限されそう
    あと能力がトリオン感知に引っかかるかどうかも気になる
    (能力がバレる可能性は低くても警戒レベルを上げてしまう可能性はある)

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:37:16

    北添隊ドア壊す派なのか
    華さんに任せればいいものを……

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:09:04

    >>130

    BBF見ると家族はいるけど12巻カバー裏だと一人暮らしと書いてあった

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:27:03

    >>128

    前からそこそこ予想されてた通り父親からの虐待とかかなぁ

    性的は生々し過ぎるから普通に暴力とか恫喝とか?


    あのレベルの男性恐怖症にしちゃ上でもチラホラ言われてる通りそうなった理由が弱く感じるのよ

    元から気が弱い性格なら大人の男性に詰められたらトラウマになるかも知れんが幼少期小夜子は比較的気が強かったし

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:30:49

    頭が通る隙間がないとダメって話だけど部屋のドアとか閉められたらどうなるんだろ
    センサーに繋がってるトリオンケーブルが断線するのかあるいはセンサー部分以外は物質と干渉しなくて済むのか

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:33:48

    まーでもカウンセリングのプロじゃないのに相談や同じ空間で症状が緩和されてるところ見るに本人が思うより実は重くなかったんじゃない?
    まぁ、いきなり二宮とか東さんとかの大人が居たら今よりヤバかった可能性もあるけど

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:34:25

    >>148

    そこまで言われるほどでは無いと思う

    要はドローンオペレーターみたいなもんでしょ

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:36:14

    >>41

    これ地味に修の急所攻撃が対策された理屈と似ててワールドトリガーを感じる

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:36:22

    小夜子のS.E.は、一人でチームを支援する形式より複数のオペが連携する場面で効果を発揮するだろうな。
    他のオペがカバーできる状況なら小夜子一人が目を閉じるくらい問題にならない。

    ランク戦などの模擬戦だと微妙に感じるけど、実戦なら防衛だろうが遠征だろうが効果のあるS.E.だと思うわ。

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:43:27

    ・2人居るのに1人分の食事だけ写真に撮る
    ・(まだ)誰も居ないベビーベッド
    ・一緒に居る女性は特に妊娠してる様子はない
    ・「子供のウソなんてかわいいもんだけどな」

    この1ページだけで味わいが深い。シンプルに漫画が上手い

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:50:29

    >>149

    >>64見るに1時間がギリギリのようだしオーバーするとオペだけが割を食うっぽいからなあ

    課題で活躍してくれたから休んでてっていう心遣いだったんでしょう

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:56:31

    小夜子のスタンド戻って来るまで無防備なのかOFFにしたら意識戻せるかが気になるな・・・

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:58:51

    >>151

    あほか

    父からの虐待なんて、男苦手のレベルではすまんだろ

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:01:10

    不倫先生の家って多分マンションかアパートだと思うけど、サヨコのSEもしかして飛べる?

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:01:52

    >>161

    飛べないっつってんでしょうが 先生の家は1階

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:02:31

    >>161

    マンションの1階って書いてあったべ・・・

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:03:30

    文盲でした。ありがとう。

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:42:29

    ワートリ有識者「水上隊の晩ご飯アクアパッツァだ」
    ワイ「………何そのオシャレな名前の食い物知らん」

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:44:27

    パエリアだと思ったわ

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:58:27

    >>151

    「あのレベルの男性恐怖症」てのが、具体的にどんなレベルなのかがちと謎なんだけど

    自分は精々「異性限定の上がり症」くらいのもんだと思ってるけど

    一応喋れはするけど、つまり気味になるかもってくらい

    ちょうど辻ちゃんの逆みたいな感じ


    そういうの、特に珍しい話でも無いと思うんだけどな

    誰もが皆、コミュニケーションが得意てな訳でもなし

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:11:18

    ドア問題、そもそも駆動部分が逝ったなりドアへの動力供給部分が逝ったなりしたとして、修理無しならドアを壊さないと開かない設計にする方が悪いんじゃねぇのかと思っちゃった(参加者の対応を見るためのテストだってのは重々承知だけど)

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:13:09

    >>111

    トリオン体は物体を透過できないとか地続きに伸ばすとか制限はあるだろうけどセンサーの形状自体は変えられそうな気もするね

    小夜子がやってるゲームの持ちキャラをイメージすることで、人間にはない速度と動きができるようになるかもw

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:19:56

    >>167

    今までの描写だとどうみても辻ちゃんより重症やろ

    辻ちゃんと違って試験まで異性と同じ空間にいた事もないし、奈良坂が気い使って茜ちゃんのお別れに来ないくらいやぞ

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:24:18

    カバー裏で「社会生活に支障をきたすレベル」+「引きこもり」って言われてるからね
    そりゃ後天的な原因があるなら「普通じゃない理由」を推測されるよ

    先天的なものなら理由とか要らないけど

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:32:57

    >>168

    それは設計というものを甘く見過ぎでは?

    扉ひとつにも色んな事情が絡むだろうし

    「壊しやすく修理しやすく、故障しても開けられるリスクヘッジが考慮された扉」とも言えるし

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:35:31

    >>168

    修理なしならドアを壊さないと開かない仕組みにするのはむしろ当然な気がするなぁ

    宇宙船だの大型船舶だので何かトラブルがあってどこかに穴が空いた時、トラブルがあった時閉まりっぱなしのドアとトラブルがあった時開きっぱなしのドアどっちがいいかと言われたら閉まってた方がいい

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:44:30

    >>160

    さすがにその決め付けの方がアホというか

    被虐待者にも偏見をもってる失礼な意見だな

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:46:38

    >>173

    最悪トリオン体でぶっ壊せばいいからな

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:52:16

    アラフォーのワイだっていまだに小学校の時クラスで共有のマジックの蓋が
    ワイの席の比較的近くに落ちてたからって理由で
    使った候補数名の中からワイがマジックの蓋ちゃんと閉めなかった犯人にしやがった担任教師の事
    上手く反論できなかった事含めて心から恨んでて
    以後マジで教師とか信頼しないって決めたぐらいなんだから
    ちゃんと相手の指定した条件守って本当の事話したのに
    自分の事嘘つき扱いした上に怖い顔でそんなウソを言うなとか言って来た大人の男性なんか
    そりゃトラウマになるよ

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:55:01

    >>170

    しないで済む事はせずに済ませられる環境を予め整えていた

    周りに気遣いの出来る優しい人が多かった…の、間違いなのでは?

    少なくとも自分はそう読んでいたし


    >>171

    あ、なるほどそこから来てるのか

    自分は「あ〜また作者一流の大袈裟な表現だわ」と流してた部分だけど

    真に受けてネガな方向に考えた人がいた訳ね

    作者が紛らわしい事書くから…


    でもまぁ、作者の中の志岐小夜子って、こんな感じの人みたいだよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:23:18

    >>176

    大丈夫(笑)?


    「先生が信じてくれなかった」て、子供心に地味にキツいんだよね

    …あれって、体験てしないと分からないものなのかなぁ


    子供サヨコは、前向きに対応しようとしてて本当にえらいよ

    拗らしちゃったけど

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:28:36

    目上の人間の理不尽を一心に浴びたら今後の人生全部歪むからな
    人格形成が終わった後の理不尽とは度合いが違うよな

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:45:46

    >>151

    気が強いっていうか

    引けずに意地になっていただけだ、と思う

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:51:49

    >>151

    あのレベルのっていうけど原作本編だとそれほど「さよこは男が苦手」程度にしか描かれてないと思うが

    そんなトラウマレベルの描き方はされてない


    奈良坂が「私無理ですよ」

    あとは歌川隊メンバーに話しかけられた際にあわあわしてる程度だったはず


    二次創作で盛られがちだからごっちゃにしてるんじゃないか?

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:52:47

    >>180

    引けずに意地になってたっていうか

    本人からしたら本当のことを言ってるわけで

    引く理由がないわけよ

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:11:14

    今もキッチンを見守る小夜子幽霊を出せてるんだよね。ちょっとかわいい。

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:14:10

    >>182

    いずれにしても

    気が強いからやってる事、とは違うよな

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:14:43

    >>157

    これは良い気づき。すごい。

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:32:30

    このスレのおかげで不倫教師の解像度が一気に上がった。ありがとう。

    1F住んでるときに窓開けて不倫とかありえないよね。勉強になる。

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:53:47

    不倫は小夜子に見つかってなくてもいずれバレてそうではあったかな
    不倫相手連れ込むのに一階で窓開けっ放しとか脇が甘いにも程がある。奥さんの顔知ってるご近所の人が見たら一発アウトじゃん

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 03:28:36

    小夜子の幽体離脱の話を聞いて那須さんはサイドエフェクトって気づかなかったんだな
    サイドエフェクト持ってる遊真だからこそ気づけた、ってことか

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 03:53:53

    >>178

    気にしてるやつだけ覚えてるだけで気にしてない奴は忘れてるだけだと思いますよ

    俺もレス見て信じてくれないことあったなと思い出したけど

    6年間とかの間に先生が信じてくれないことなんか腐るほどあったろう

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 04:08:27

    小夜子SE持ち説って言われてたけど、本当に持ってるとは思わなかったな
    草壁がSE持ってるのも多いにありえそう

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 04:15:10

    >>189

    実際小夜子自身もきっかけは忘れてるからなー

    そこで心に傷を負うかどうかも人しだいって感じ

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 05:04:12

    >>189

    でも、人前でつるし上げられたり、周りの人全員に笑われたりだとか、そんな場面そんなに頻発しててたまるかいなって話だし

    当たる人当たらない人絶対いるよね残念ながら


    サヨコは運もタイミングも悪かったし

    SE込みで嫌な印象になってるのも仕方ない

    機能が凄くても本人が使う気あるかは別だろうからな…

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 05:13:25

    小夜子のサイドエフェクト使用時の視線はカゲのサイドエフェクトに感知されるのか?とか、トリオン的な物を放出して視覚を延長しているのなら卵の冠の弾とぶつかるとどうなるのか?とか色々と気になる

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 05:18:37

    サヨコさん本人が気づいてないだけでトリオン検知器でサーチしてみたらむちゃくちゃリアルな素裸な状態の幽霊かもしれない

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 05:22:41

    サヨコのエピを軽めに感じる人には
    例え作者がテンポ良く描いてる話だとしても
    本人にとっては大きな問題だったんだという事を知って欲しいわ

    それと、トラウマといったら虐待…てな発想が、実はわりと安易なんだという事も

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 05:40:12

    小夜子にとって軽い出来事なんて言ってる人は誰もいなくね?
    軽いと言われてるのは漫画的に軽いという話だろう

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 06:00:52

    前回の育ちざかりに飯をーみたいに道徳的には正しいけど個人的な肩入れが強すぎない?
    先生最低だなとかこんなんいるいる、で終わる話でこの描写に対してこう感じることは人としてうんぬんとかそこまで細かい事大半の人は気にしてないよ、この設定はこんな感じで裏付けされてるのかーくらいで楽しもうや

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 06:01:18

    「小夜子が虐待受けてた説」は対人能力に欠陥があるのに一人暮らししてる状況が根拠になってた気がする
    親との関係に問題があって離れて暮らしてるんじゃないか?→その問題の原因が虐待で小夜子の性格に影響を与えたっていう考察

    それとは別に「親がネイバーに殺された説」もあった気がする

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 06:45:48

    自分が信じた説への拘りが捨てられないってことね

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 06:49:19

    >>195

    「トラウマといったら虐待…て安易に発想したんだろう」っていう君の発想が安易やね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています