マリオカートワールド予想・考察スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:39:41

    来たる4/17のダイレクトで発表される要素を予想しましょう

    なおムービー、公式サイト、体験動画などを含めたリメイクコースは以下が確定してます

    ・アイコン付き

    初代→マリオサーキット1〜3

    DD→ピーチビーチ、ディノディノジャングル

    DS→キラーシップ、DKスノーマウンテン、さんさんさばく

    Wii→キノピオファクトリー、モーモーカントリー

    7→ワリオシップ、ヘイホーフェスティバル

    8dx→アイスビルディング

    ・アイコン無し

    おばけぬま1〜3、チョコレートとう?、バニラレイク?(ぜんぶ初代)

    ※同名称の為一旦保留

    ワリオスタジアム(64,DS)、ノコノコビーチ(初代,64)


    コースアイコン

    全体マップ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:41:17
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:43:57

    マップ中央のお城は桜咲いてるしこれピーチサーキットよね?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:49:29

    ヒカキンの先行体験会の動画でワリオスタジアムはDSの物だと確定したね

    ↓の13:20辺り

    ありがとう、任天堂

    モーモーカントリーと同じく8(8DX)に続き2作連続リメイクだな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:06:52

    >>4

    該当部分見たけど多分これコースの形状的に64のチョコマウンテンじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:08:46
  • 7二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:36:12

    >>5

    確かによく見たらチョコマウンテンだわ…

    恥ずかしながらハート型の部分が似てたから勘違いしてしまった

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:50:04

    HIKAKINの動画でワリオスタジアムがちゃんと歌ってた方は多分64の方だな
    BGMが64系サーキットのアレンジだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 04:01:49

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 04:53:23

    実況見てたら初代マリオサーキットが一纏めにされてたな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 06:09:16

    IGNの動画曰く「シークレットエリアがある」と言ってるね
    フリーランをする事でも解禁されるコースもありそうだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 06:22:23

    Xでも話題になってたけどアイテム色々追加されてんな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 06:54:04

    各コースのルート分岐
    多分ローカルや部屋オンラインあたりのvsモードでオリジナルコース作るために使われそうな気がする

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:06:08

    レースの仕様も分かって来たね
    グランプリ→1コース目はいつも通り3週だけど2コース目はリザルトの後に次のコースに向かうレースから開始、3週目で目的のコースに辿り着いてからの1週を繰り返す。
    サバイバル→PVの通り順位が下の者から足切り→最後の4人になったタイミングで最終地点のコースで1週勝負

    今作は各コースの把握もだけど道中の把握が大きく分けそうに思える作り

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:14:21

    DLCで海中トンネルから深海都市とドカン大砲から浮遊大陸があるよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:18:20

    マップ右下の恐竜ステージはGCディノディノジャングルでほぼ確定か(ゴール前に間欠泉が4つ並んでいる、恐竜がいる等特徴が一致)

    ↓の4:10辺り

    We’ve ACTUALLY Played Mario Kart World on Switch 2


  • 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:23:02

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:27:22

    >>16

    あとこの映像の19:20辺りにGCカラカラさばくらしき地形も映ってるけど実際にどうなのかは不明

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:05:10

    あれはあれでテクニック要りますよというのは否定はしないけど
    順位落としていいアイテム拾って打開とか"レースゲーム"としてどうなんだと思うし
    そこに順位による足切りを設けてリスクを付けるサバイバルルールには期待してる

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:10:15

    キャラクターセレクト画面で軽くダンスしてるの可愛いね
    マリオはなんかワキワキしてて笑っちゃったけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:43:05

    >>17

    普通にキャラ選択画面にいたんでプレイアブルでいいかと

    プレイ動画みた感じカメックの効果は全員の姿をランダムな同じキャラに変える(使用者のキャラ?)っぽいけど妨害としては弱いから他にも何かしらの効果はありそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:13:41

    過去作にいて今回参戦が確認されてないのは
    ドンキーJr、パタパタ、ディディー、ボスパックン、ロボット、ほねクッパ、ファンキー、メタルマリオ、
    ハニークイーン、コクッパ、ピンクゴールドピーチ、タヌキマリオ、ネコピーチ、キノピーチ、
    ディクシー、ボムキング、ネコクッパ、カメック、ポチ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:35:14

    ディノディノジャングル研究施設にされてて草

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:21:05

    レースじゃない方のバトルする場所とかあるんだろうか?いくつか怪しいところあるけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:24:34

    今出てるアイコンは29
    その中で完全新作が15、リメイクが14だからいつも通り32コースあるとして隠れコースが新作1つ、リメイク2つになるのかね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:25:58

    いつも通り32あるかわからんぞ
    キノコカップとこうらカップにトロフィーシティ被ってるから

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:27:13

    そういえばPV内にキノピオファクトリーのBGM使用されてたけど流石にこれ復活来るよな?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:28:06

    >>27

    もう判明してるよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:21:32

    ツリーハウスのプレイ映像、サンダーカップだけ不自然にトロフィー未取得だったから少なくともスペシャルカップはほぼ間違いなく存在してるはず
    コースの組み合わせやトロフィーシティみたいな天候、時間帯のバリエーションも考えるとカップの数は8個より多い可能性もありえるな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 04:47:15

    オープンワールドならストーリーとかそう言う要素欲しいな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 05:04:31

    オープンワールド最大の利点って「都度モデル作り直さなくても既に出来てるフィールドに経路設定すればコースに出来ますよ」だと思っていて

    馬鹿みたいな数のコース数が有りますだとか、よさげなコースが発売後にバンバン追加されますだとか、自分でコース作れますだとか言ってくると思ってるんだよね。


    既存のモデル流用は過去のマリカでもやってて、特にマリカツが顕著、その思想のコースが8DXに輸入されてたりして周回毎に違う場所通らせたり逆走したりといったコースとかにも繋がってたし、ここらへんの試みの集大成が今回のオープンワールドになると見ている。


    元を辿るとアイランド構想なんてのもあったし

    ŽÐ’·‚ªu‚­wWii Sports Resortx”C“V“°‚Ì‚³‚Ü‚´‚܂ȃvƒƒWƒFƒNƒg‚ÌŒoˆÜ‚â”wŒi‚ðAŽÐ’·Ž©‚炪ŠJ”­ƒXƒ^ƒbƒt‚ɐu‚­ƒCƒ“ƒ^ƒrƒ…[Šé‰æuŽÐ’·‚ªu‚­v‚Å‚·Bwww.nintendo.co.jp

    新コースはバンバン増えるけど、プレイヤー目線で土地勘のお陰で遊びの新鮮味はありつつもコースを覚えるという負担はグッと減るみたいな事も狙ってきそうだなって

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:08:29

    フィッシュボーンがカロンの衣装チェンジ説……ないか

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:31:39

    シリーズ恒例のレインボーロードはどうなるんだろうななんか情報あったっけ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:36:43

    >>23

    ジュラシックワールドみたいになってるよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:38:39

    ロゼッタ天文台へ向かう途中の曲がバンクーバーになってる?コースがないBGMのアレンジもありそう

    Mario Kart World – Grand Prix Gameplay – Nintendo Treehouse: Live | Nintendo Switch 2


  • 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:45:32

    グランプリは最初のコースがいつもの周回制でその後はレース会場でファイナルラップに突入するセクション制になってるよね
    個人的にレース場が1周で終わるのが残念なのでフリーランとは別に全コースを3周で走れるモードが欲しい

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:03:35

    >>13

    どこのコースも最低4本は分岐あるな

    この分岐ルートの道中でもレースするってなると連続で同じルートをレースすることほぼないか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:05:42

    >>13

    たぶんマジメに考えるようなことではないんだけどレーシングコース多すぎだろこの島

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:06:18

    >>21

    お邪魔キャラを大量に出現させる効果もあるらしい

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:07:20

    >>38

    レース用に開発した島ってことで…

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:07:35

    >>26

    あれウーフーアイランド1と2みたいなもんじゃないかなと思っているけどどうなんだろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:08:27

    >>41

    そりゃ走るコースは違うと思うよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:10:00

    そういやアイテムとしてのゲッソーの存在って確認された?
    低順位から出るとしては微妙な性能だったから魔改造に期待したいのだが

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:10:09

    >>14

    移動距離だけならマリオ本編並みの大冒険してないか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:10:35

    トロフィーシティ、もしウーフーアイランドとかツアー形式ならフリーランで探索するの楽しそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:11:21

    >>43

    ある

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:23:14

    先行映像から確認できる範囲でも、過去作コースがワールドに合わせて大胆にリメイクされてるね
    ワリオシップとかほぼほぼウェーブレースだよコレ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:36:45

    多くの新キャラ、プレイアブルが先かギミックが先かわからんけど兼任してるの多いね
    ウシ、ハンマーブロス、ガボン、チョロプー、ブル、クリボー、パックンフラワー、ハッチン、ツッコンドルはギミックにもいる

    こっからは実際に今作で見たわけじゃないけど、過去作ではGCピーチビーチにポイハナ、DSサンサンさばくにサンボ、DSキラーシップにプー、3DSワリオシップにフィッシュボーン、64チョコマウンテン(リメイク)にバサバサ

    んでさらに今作のレトロコースに思い当たるものはないけど雪だるま、カニ、ペンギン、プクプクあたりは歴代でもよく出たおじゃまキャラなわけでどこかにいそう
    …と考えると謎チョイスな参戦キャラが多いのはまぁそういうことなんだと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:42:37

    そして現状プレイアブルにいないけど観客やおじゃまキャラとして出演してるのは
    パタパタ、メガブロス、チコ、メット、ドンケツ、メンボ、ビューゴー
    多分こいつらも参戦するんじゃないかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:52:17

    雪だるま、ペンギン、プクプク、パタテンテン、バッタン(未参戦)もおじゃまキャラで発見
    マグナムキラーもいるけど……どうなんだろう

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:53:19

    タイヤとグライダーのカスタマイズが無くなってキャラとマシンのみというWii以前の仕様に戻っているよね
    8DXでバランス調整が入ってもタイヤは一強状態、グライダーは視認性の問題があったから廃止は納得ではある

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:00:16

    キャラの性能差もなくなってそう
    横から突っ込んできたベビィにマリオがめっちゃ押されてた

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:10:19

    隠しキャラはフリーランで各地のタスクをこなすと解禁、つまりレース会場の数だけ隠しキャラがいると予想

    ウシ→モーモーカントリー
    フィッシュボーン→ワリオシップ
    雪だるま→DKスノーマウンテン

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:12:14

    トゲゾーも背景にいた

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:14:35

    >>47

    荒波を越えて難破船に突入するのいいよな

    雰囲気も禍々しくなってるし良アレンジだと思うわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:22:18

    今更だけどマリオカート9じゃなかったのが意外だった

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:24:34

    ワリオスノーマウンテンのセクション制が全面的に生かされたコースのPVを始めてみた時、
    レースの最初から最後まで景色が変わり続けるの楽しそうだし、
    まるでWRCのラリーみたいやなと思ってたけど、
    まさかオープンワールドの網目状に繋がってるコースの走行順を指定する形で
    その路線を強化していくとは思わなかった。
    全部がセクション制(スタートとゴールが別)ってわけじゃなさそうだけど、
    コースを渡り歩くようにレースしていくのがとても雰囲気楽しそう。

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:33:13

    >>56

    まぁ近年のゲームはナンバリング嫌うしそもそもが7と8が異端なだけだし

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:40:33

    64作目もあるしな!

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:56:54

    >>56

    ツアー「おいこら待てや」

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:03:21

    >>33

    一定の条件を満たしたら宇宙への道が繋がってマリオランド2のスペースゾーンやマリギャラを意識したエリアが出てきてその中にレインボーロードもあるみたいな感じだと嬉しいな

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:42:53

    ダイレクトで公開されそうな新要素
    ・オープンフィールドを活かした大規模バトル
    ・自分だけのグランプリをつくれるエディット機能
    ・オンライン対戦のアレコレ
    ・ミッションランやボスバトル
    このうちのどれかは出てきそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:21:44

    現状どのプレイ映像にも画像の巨大カートがない?

    何か条件が必要なのか製品版でのお楽しみ用意なのか

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:26:37

    予想じゃなくて願望だけどマリオデのスチームガーデン走りたいなぁ
    あの疾走感あるBGMで運転したい

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:57:15

    >>63

    単に体験会で選べないコースのギミックってだけじゃ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:25:20

    今気づいたんだけど火山にある丸いマグマ溜り、64バトルコースのビッグドーナッツっぽくね?
    これマップ内にバトルコースも紛れ込んでる説あるか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:28:53

    キノコダッシュの速度が以前より上がってる?
    それともかそくのステータスによって変動しているのか、どっちだろう

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:32:51

    >>62

    無料アップデートの情報もありそう

    それと紹介してる途中でまた新キャラが判明したりしそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:37:21

    今作バトルとタイムアタックはあるのだろうか
    今んとこ体験プレイでも情報ないよな

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:41:36

    96コースで頭おかしくなってるけど普通は32コースなんだよなマリオカートって
    今後のDLCにも期待 今回はラリーっぽいしそういうリアルカート乗りたさある

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:47:37

    DLCでもいいからオールカップツアーやりたくなってくるレベルの広さだな
    一つのコースがそれぞれ5か6コースと繋がってるからカップ数がどう考えても足りないし、好きなコース取りを選んでカップを自作出来るんかね?

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:56:32

    マシン性能のパラメーター、現状確認できる間だと結構切り詰められてるね
    ・8DXから、6段階表示だったのが4段階表示に
    ・表向きの表示から「すべりにくさ」が無くなってスピード・加速・重さ・ハンドリングの4つに
    (すべりにくさは隠しステータスに?)
    8DXみたいに、陸・水上・空中で速さと曲がりやすさが細かく分類されてるんだろうけど、わざわざすべりにくさが表示から消えてるのが気になる
    今作は天気の概念もあるから、都市系コースでも雨で滑る要素はあるはずなんだが

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:56:47

    >>70

    それこそヤリスやそれをベースとしたWRC車両とかコラボして欲しさある

    8のベンツもシルバー・アローがかなりかっこよかったけど、

    現実のラリーに参戦してるやつとコラボしてくれるかなぁって思う

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:03:12

    今回時間帯と天候概念が追加されたの個人的にかなりアツい
    雨がテーマのコースってGBAのルイージサーキットとか
    ネオクッパシティとかあるけど数が少なかったから、
    それらとは異なる舞台のコースでも雨で走れそうなのはとても楽しみ
    キノピオハイウェイとかキノコリッジウェイみたいなコースとか出てくるかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:07:57

    >>72

    ハンドリングに統合された可能性もあるね

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:22:57

    ミラーと200ccは賛否両論だったしオープンワールドだと色々バグる可能性があるから厳しそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:17:37

    >>75

    もし仮にそうだった場合、いかにも悪路に強そうなバギータイプのマシンが

    ハンドリング悪いせいで実は悪路に弱いという残念な事態になりかねないからそれは無いと思いたい

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:41:40

    >>13

    島を一周するコースはあるのかな?

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:28:31

    【Switch2 世界最速試遊!!】ニンテンドースイッチ2、試遊してきました!!【マリオカート ワールド / スイッチオンラインGC / ドンキーコング バナンザ】

    日本人の先行体験会からも、ツリーハウス配信に載ってないコースの一部が見えるね

    ディノディノジャングルが改造されて、本当にジュラシックパークみたいになってる

    あと、ワルイージの衣装笑うわ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:47:33

    今作のサンダー、見えているだけでも過去最強クラスな気がする
    被弾時に数秒止まる、レースゲームにおいて数秒止まるのはそれだけで大きくひっくり返る可能性あるしキノコと合わせたら最下位から一位も夢じゃないな

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:49:06

    カスタマイズがなくなるのは正直寂しい

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:58:43

    本来カジュアルなマリオカートを再定義したようなゲームデザインで思い切って複雑な要素を削減してる印象

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:00:05

    >>82

    マシンステータスが特にそんな気がする

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:01:52

    キャラの性能差は無くなってると良いな
    マシンの性能差だけで十分だし

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:06:41

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:07:19

    >>84

    色んな試遊動画見るあたり、キャラの性能差は従来通りあるみたいだよ

    問題は、どれぐらいのグループ分けで差別化されてるかだね

    キャラ性能差は7辺りのバランスだと良さそうだけど(メタルマリオ除く)

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:16:45

    >>86

    8DXはキャラ性能が17種類に分かれてて複雑だった

    どれだけ多くてもキャラ性能差は10種以下に抑えてきそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:37:36

    >>80

    どうやら今作のサンダー自分より下位のレーサーには当たらないようになったらしいからサンダー使った直後も後ろからキラーやら金キノやらで抜かされるリスクは増えたね

    個人的にはいい調整だと思う

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:17:56

    Bダッシュ今回も登場決定で嬉しい(右の方でクッパが乗ってる)
    これマシンの数もかなり多そうだな

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:18:20

    新アイテムも気になるけど、過去作&既存アイテムの気になる変更点
    ・巨大キノコ
    発動中は常に速度ブーストがかかっている模様。ブーメランを受けても無効化するなどWii版に近い仕様か
    Wii版&ツアー版に比べて持続時間は短いっぽい
    ・キラー
    操作の自由度が上がっているらしく、ダートを突っ切るショートカットも出来る模様。
    ライバルのキラーにぶつかった時、当たり所が"良い"とよろめくだけでクラッシュしない
    ・サンダー
    サンダーを受けた時、動きが割とガッチリ止まるようになって停止時間も伸びてる。
    ただし、すぐに大きさが戻るようになっている。発動後は雨が降る新仕様も追加
    ・ハネ
    ジャンプ力がとにかく凄い(小並感)速度慣性が強く働いてる印象を受けた。
    コースによってはキノコ以上にショートカットで役に立つか?

    ここで述べたような変更点は無いけど、金キノコはサバイバルモードだとかなり強そうな印象
    サンダーは色々変わっていて現状だとイマイチよくわからないし、既に述べてあるように下位のライバルに
    当たらなくなってるってのもあって弱くなってるかも。雨の影響も未知数だし

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:38:55

    >>90

    結構多いね、キラーのクラッシュに関しては車への接触時でもクラッシュしないので確認出来てるから当たり所で正解かも?

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:58:05

    >>91

    うん、当たり所で合ってると思う。

    この仕様なら、重量級と大きいマシンの弱点も緩和されるし悪くない調整だね

    後は、8DXからの隠しステータスで無敵時間の差があるかどうか

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:32:46

    わかりやすく新要素をまとめてる動画があった

    【考察】マリオカート ワールド 未発表情報まとめ


  • 94二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:32:30

    >>89

    ピーチとロゼッタが乗ってるのはマリカ8に出たマッハGPかな


    PVでルイージがラリーカーっぽいカートに乗ってたし、今作も現実のモータースポーツに出ていそうなマシンはそれなりにいそうね


    個人的にはマリカDSに出たストリームラインやマリカWiiに出たBダッシュMK-2とか復活してほしいな

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:30:27

    >>94

    今作はマシンの種類豊富そうだから期待してもいいかもね。

    一部だけじゃなくて、マシンの見た目をある程度変えられる要素の紹介来ないかな……予想じゃなくて願望になっちゃうけど

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:44:24

    I PLAYED THE NINTENDO SWITCH 2 EARLY (MARIO KART WORLD) w/ DANTDM

    海外の方のプレイ動画で64ワリオスタジアムを確認

    流石に元のコースが長すぎたからか結構簡略化されてるっぽいね

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:55:03

    保守

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 04:11:53

    サンダーが前にしか飛ばなくなったりとかサバイバルモードでは順位で足切り付けたりとか
    もしかして今作は打開というプレイングに開発側がめちゃめちゃ殺意込めてない・・・?

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 05:17:54

    >>98

    プレイ動画を見た感じ全体の被弾を増やしつつ、一回のスリップの時間や減速を緩くしているように見えた

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 06:54:30

    NEW Gameplay Revealed in Mario Kart World (INSANE Techniques)

    新アクションとして、ジャンプ後にハンドルを切らずに一定時間溜めたら

    ジャンプ台無しでもジャンプアクションをする事が出来るみたい。さしずめミニJA?

    公式映像で、台無しで横っ飛びからレールに乗り移るマリオの姿があったけど、それがこのアクションみたい

    滞空中JAが2~3回出来ることの意味も含めて、個別ダイレクトで詳細が発表されるかな

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:16:38

    キャラクターが更に増える情報があるって聞いたけど本当?
    PVにはいたけど体験会では触れないってだけじゃなく?

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:20:19

    キャラ数はツリーハウスの動画見ると12キャラ×7ページだから73~84キャラ…?いや多いな!?

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:33:36

    公式PVしか見てないけど、JA2回目はマシン性能切り替えみたいな要素もありそうか?
    フリーランの紹介シーンで明らかにダートに突っ込んでいったのに減速が少なく感じたから、ダート用になったりしてないかな
    水面JAも足回りボートに変わってるっぽいし

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:38:50

    >>102

    コスチェンが混じってるからキャラ自体はそこまで伸びなさそう

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:39:55

    オンラインは世界と国内の括りなくすのかな
    さすがに分けて24人マッチングは厳しそう
    12人ですら時間帯によってはキツかったのに
    ただ相変わらずラグはありそうだからどうなのかね

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:49:30

    >>98

    慣れちゃえばそうでもないけど、打開コとかアイテム前でぞろぞろ止まりだすの端から見れば異様な光景だからな…レースゲームとは何かを考えさせられる

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:40:27

    >>106

    アイテムのやりとりと逆転性がウリのこのゲームで、アイテムの意味が為してないとアレだけども

    かと言って8DXのような事態になっても絵面に問題あるし、ちょうど良いバランスって難しいね。


    今回も距離変動性のアイテムテーブル採用しているのかな

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:52:43

    >>100

    動画の人もチラッと言ってるけどWiiのウィリーの調整版って感じじゃね!?

    バイク特権で強すぎたのが問題だったけど全カート使えるなら問題無いし、

    直線でやる事ねーとならなないのはめっちゃ楽しそう

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:10:58

    17日にダイレクトあるからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています