- 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:52:40
- 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:55:21
放送途中に2期決まるパターンもあるからありえなくはない
ただ監督のポストで一気に2期のクオリティ不安になってきた - 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:57:45
2期やる気満々で予定も調整してる制作だったけどそれはそれとして制作環境は必死って感じじゃないかなぁ(希望的観測)
- 4二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:00:21
アニメも力入れてるのはわかるんだけど原作の画力や表情が強すぎるからな...
そんなに急がんでもええんじゃよ - 5二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:14:00
普遍的な面白さがある作品だから今のブームを逃さず次の弾を早く出さないとと急がなくていいと思う
クオリティを維持する方を優先してほしい - 6二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:14:49
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:56:51
ただ来年の冬季オリンピックの時期に見たいという気持ちは少なからずある
- 8二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:10:59
- 9二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:38:25
原作に追いついたらどうせストップしちゃうんだしそんな急がんでもと思うが企業側は今の勢い死んじゃう方が嫌なんだろうな
- 10二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:50:20
ぶっちゃけ早く作るのを優先してクオリティが下がったものを見るくらいなら何年かかってもクオリティが高いものにしてほしいんだけど製作委員会はそうはいかないのかな
サブスクの再生回数を考慮したら質が低いと増えないと思うんだけど - 11二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:02:17
アニメーターにはなれんし、とりあえず8月のメダリスト展には足を運んで微力ながら貢献するわ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:16:14
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:20:53
- 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:57:24
つるま先生が競争激しい今のマンガ業界でも図抜けて画力がヤバい人だから、アニメスタッフの方たちもなんとかクオリティを上げたくなるよね…
最高の2期が見れるなら自分はいくらでも待つ - 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:07:51
実際冷静になってみると掲載誌やらなんやらから考えると明らかにキャパオーバーの盛り上がりが外部から来てるからなコレ……
- 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:14:35
いっそ共同で作ってくれるアニメ会社が現れてくれないもんかな
- 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:27:10
そのあたりは先方からの申し出でも企画自体は年単位で動いてるもんだからあんまり関係ないんじゃないかなあ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:28:35
- 19二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:30:25
クオリティ低くても客は逃げるけど、時期を逃して「今更?もう旬すぎたよ?」ってなるのも致命傷だからねぇ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:39:42
今のアニメ業界の問題がモロに出てるな
「3年は掛かる」と公表したダンジョン飯とかもそうだけど - 21二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:44:30
鬼滅くらいアニメ会社がなりふり構わず注力してれば年イチで1クールもしくは映画1本も発表出来るけどufoは最初から社員がある程度いるもんなぁ
今からスタッフ集めてるってことはやっぱり短くても3年はかかりそうだね - 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:53:34
いるか姉貴といのりさんのおふろやベッドシーンがアニメ化されるんやね
- 23二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:09:30
真面目な話関連してるスケーターがどれだけ身動き取れるか?とかマジであるからな……
- 24二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:22:29
連載開始したの2020年か
ストック余裕やろ - 25二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:27:15
- 26二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:32:07
- 27二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:56:42
2期は初っ端から試合で箸休め回が少ないから作画コストは1期とは比べものにならないと思う
- 28二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:08:20
1期のスタッフもいるならクオリティ心配してないわ
作品愛凄かったし
ただ成功すると変な横入りとか上から圧掛かったりするからな - 29二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:12:56
っていうかあそこまで全ツッパした鬼滅ですらボチボチブームの息切れ始めてる感あるしな
- 30二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:16:11
急ぎすぎはよくないけれどだからといって期間も予算も無制限にってしたら必ずしも良くなるかといえばNoだからね
熱量高いうちにガンガン薪を焚べて余熱状態になってもどうとでもなるようにするのが上手なマネージャーなんだ… - 31二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:21:34
マガジンの本誌じゃない作品でクオリティ維持して最後までやってくれたのどれくらいあるかな
進撃もMAPPAが身請けしてくれなかったら途中でアニメ中断していたのは怖いな - 32二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:44:47
鉄は熱いうちにって言うけど人手不足で納期に迫られてまぁいつも通りのENGIの作品ってクオリティだな…って思われるぐらいに落ちたらそれこそ終わりだよね
- 33二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:59:10
見てみたい名だたる制作会社を顎で使うENGIさん…いや…ENGI様
- 34二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:06:53
だから人を集めて突貫工事でもなるべくクオリティ上げたいんだろう
- 35二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:11:05
こればっかりは業界全体でクオリティの担保と人件費の問題と黒字にする方法を編み出さないとどうにもならないんだろうなってなる
- 36二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:15:14
- 37二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:26:28
1期最終話も外注多く見えたし難しいんだろうなあ…
- 38二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:38:17
楽観的に見るならば腕利きのアニメーターが参加してくれる…かもしれん
- 39二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:50:25
完パケ放送は安心感半端なかったからまた同じようにたのんます!
- 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:13:57
誰もストックの心配はしてないのよ
- 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:18:04
アニメってまず脚本書いて絵コンテ描いてそれを元にレイアウトやら何やら決めてから作画に入るので続けて二期作るにしても一時的にアニメーターは手が空くんだ
その間に他の仕事に行っちゃってタイミングが合わず戻ってこれない場合が困る
- 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:02:37
内容的にここから本番だし尺的には全日本は劇場版にでもしないと収まらないし
一期とは違う不安があるわね