- 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:40:01
- 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:41:56
当時の女子高生はモトローラ持ってないよ・・・
『雑誌アンアン(1970〜80年代)その12』今日は久しぶりに40年前(1974年125号)のアンアンから、女子高生ファッション特集をご紹介しましょうか。4月14日以来ですね。この年は、わたし小学校低学年…ameblo.jpファッション雑誌とかだと思う
- 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:52:15
ゲーセンに通っている描写はあるだろうな
- 4二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:57:49
- 5二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:58:19
ufo
- 6二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:59:24
- 7二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:52:40
スト2が91年
キャッチャーは80年代には出てたけど、場末のゲーセンではほとんど見たことなかったな
カサマツに大きいゲーセンがあったかどうかは知らないけど、都会の大きめのゲーセンでもあまり置いてなかった印象があるので、(どちらかというとデパートとかで見た気がする)ゲーセンに女子高生はほとんど来ない時代だったような気がする
80年代は客はほぼ男子、不良率高い、タバコで煙ったゲーセンのイメージだわ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:54:41
80年代のゲーセンはめちゃくちゃガラ悪いぞ
間違っても女子供が行く場所じゃないしわりと事件も多かった - 9二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:57:04
原作オグリの現役時代だとダイヤルQ2が出たか出ないかの頃っすね
- 10二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:03:38
お年寄りワラワラで草ですよ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:09:49
スケバンで鎖振り回してそう
ギャルがいまのかたちになったのも90年代あたりだしね - 12二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:16:14
- 13二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:23:47
ポケベルも90年代だな
- 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:24:54
- 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:33:15
80年代のゲーセンのゲームだとドルアーガの塔辺りが人気かな
- 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:39:55
確か意図的に年代ぼかしてるらしいけど、スマホとビデオテープ並べると違和感すげえな
- 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:42:44
わっ!
ファンタジーゾーンばっかりやっている事で有名なノルンエースさんだ! - 18二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:49:45
ゲームアンドウォッチが登場したのっていつだっけ…?
- 19二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:53:48
1983年のファミコン発売の少し前くらいだった気がするから79~80年くらいじゃないかな
ゲームウォッチ - 20二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:01:00
スケ番とか不良文化の全盛期だったからマガジンとかの不良漫画読んで自分も制服のスカート長めにしてるとか?
- 21二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:03:44
シングレだと80年代後半から90年代くらい?
とりあえず物語開始を1987年だとすると…
…何が流行ってたっけ? - 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:07:10
ディスコ?
- 23二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:11:28
ググってみたらZZガンダムやバブル景気の頃らしい
わからん - 24二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:13:47
丁度漫画の方のジョジョが始まったころか…
- 25二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:26:03
それこそ一世風靡セピアとか?
- 26二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:41:48
若者が持っているものっていうとカセットプレーヤーとかポケットラジオとかかな
赤とか黄色の派手な色のやつ - 27二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:42:49
80年代末〜90年初頭ぐらいだとスケバンはもう古いんじゃないか?
- 28二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:48:02
- 29二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:51:41
1987年だとビーバップハイスクールとかスケバン刑事の映画がやってるんで不良・ツッパリ系の文化が全盛期ですね
- 30二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:52:15
- 31二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:14:29
- 32二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:27:29
ポケットコンピューターもガラケーもないから
- 33二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:28:01
ドラゴンボール全盛期じゃね?
- 34二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:32:32
- 35二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:34:16
というよりジャンプ黄金期か
- 36二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:34:20
3期でもVHS見てたりしたし…
- 37二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:37:14
紙の手帳の可能性もあるから…
- 38二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:31:12
オグリがスマホ使えないのってまさか
- 39二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:02:16
89年でポケベル個人所有は珍しいのでは
- 40二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:09:20
リリヤン編んでそう