猿先生のコメント「タフはぶっちゃけ読まなくていいよ」

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:50:58
  • 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:53:18

    エイプリルフールヤンケシバクヤンケ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:53:43

    作者はいいからもっとデコイチ出せよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:55:30

    ねえ出さないなら殺したり再起不能になるエピソードになんなりいれればいいじゃん
    猿先生の昔からの悪い癖なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:56:17

    デゴイチは日本に帰ってから戦闘どころか登場すらしていないのは大丈夫か?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:57:30

    うむ…出さないなら出さないでそういう退場する話を書くのが普通なんだなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:57:43

    >>5

    おいおいちゃんと「強すぎてバランス壊れるから今後は"登場しない"」と書いてあるでしょーが

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:58:44
  • 9二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:00:06

    エイハブは面白いのん?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:00:42

    >>9

    ハイ!最高傑作だよ…多分

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:01:17

    >>9

    愚弄まみれの今のタフカテで言っても信じてもらえないけどめちゃくちゃおもしれーよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:01:47

    >>9

    もちろん滅茶苦茶面白い

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:04:03

    >>4

    はあっ?何言ってんだそれおかしいだろ人ップ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:04:04

    あ、単巻完結なんスか?じゃあさくっとかえるのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:05:22

    >>14

    そこもエイハブの魅力なのは確実だ

    猿漫画はなんやかんや結構長い作品も多いからね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:06:41

    >>9猿先生の漫画なのにストーリーがキチッとまとまっているそれがエイハブです

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:06:51

    噂通りめちゃくちゃ良い人ですね…マジでね
    このブロガーの人も謙虚さを保っていて好感が持てる

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:07:27

    愛犬の正体見たり!
    トニー・スタークの運転手のハッピー・ホーガンだったのかぁっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:08:40

    すみません四月馬鹿なんです

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:11:11

    日常生活は普通に過ごせるけど戦闘は無理な負傷するとかやりようはいくらでもあるよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:19:06

    >>9

    元々クソ長くてつまらない白鯨を猿先生流の味付けしてなおかつコンパクトに収まってる名作

    それがエイハブです

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:22:54

    >>1

    あばれブン屋描いてたときは病んでいたってのが割と新鮮な驚きだったっス

    最終回でブンさんはやはり死んだのか、スナイパーを雇ったのは誰なのか、

    聞けるもんなら聞いてみたい反面…20年ぐらい前の作品のことを

    今さらあれこれ聞くのも失礼だろうなと妙な遠慮に駆られる!!

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:23:16

    >>17

    いい人なのに実在人物をモデルにして愚弄するってことは一切悪気がないんだよね これはこれで怖くない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:34:13

    どうする? …まぁ最終登場時のリカルド腹パン被弾の損傷がデカすぎてゴア博士とエリア52から動けないR国やA国への移動なんてもってのほか、とでもしとけばええやろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:36:59

    エイハブはちょっとB級映画的なノリが後半あるけどちゃんと面白いのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています