- 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:09:54
- 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:10:38
そうだ…それがどうした…
ちなみにワシの待ってたこのコントローラーは犬のおもちゃになったらしいよ - 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:12:57
- 4二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:14:02
- 5二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:14:30
スティックの手触りがなんか痛いんすけどこれワシだけっすか?
- 6二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:15:03
かわいそ…
- 7二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:15:21
- 8二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:15:39
十字キー…糞
まっすぐ入らないんや - 9二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:15:49
- 10二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:16:37
しかし…LRがトリガーなのです
- 11二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:16:45
- 12二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:16:52
GCコントローラ=糞・・・
兄弟喧嘩で武器になるんや - 13二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:18:06
- 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:30:47
昔のコントローラってボタン少ないんスね
- 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:31:54
左親指の関節あたりがいてーよ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:37:33
スマブラコントローラーの最高傑作やん元気しとん?
- 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:38:19
ピクミンのCスティックの隊列移動…神
- 18二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:39:18
ブンブンコントローラーの元ネタと思われるが
- 19二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:43:49
ウム…しゃあけどスティックの頑丈さなら箱○コンの方が凄まじい強度だわっ!
- 20二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:44:52
スティックのゴム脱落
ガキッだったワシにかじられ手元から落下…
それでも動いていた - 21二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:50:24
この次の世代からWii・WiiU・Switchとギミック重視路線のコントローラーになったから
純粋にゲームをプレイするためのコントローラーとして作られたのがスレ画が最後ってだけですよね… - 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:51:05
どうしてプラスチックがこんなに硬いの……?本当にどうして?
- 23二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:54:51
タフって言葉はGCコンのためにある
壊れにくいし比較的安価だしハッピーハッピーやんケ - 24二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:25:08
とりあえずAボタン押せってのが一目でわかる良デザなんだよね
それはそれとして対戦ゲームとかやるならLRボタンの仕様だったりBとXYが離れてたりするのが使いづらいのも間違いないんだ - 25二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:33:01
兄弟でどの色を使うかで喧嘩していた記憶が蘇ったのが俺なんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:36:08
嘘か真か知らないがcスティックがエイムに向いてないという者もいる
- 27二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:38:33
気にさわったら謝ります、どうもすみませんでした
でも…“任天堂の中では”ですよね? - 28二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:42:02
普通に懐古オタクとスマブラおじさんが擦ってるだけでSwitchのプロコンが一番出来が良いと思うのは俺なんだよね
跳ね戻りは知らない知ってても言わない - 29二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:43:23
現役とか言ってるの九分九厘スマブラ勢なんだけど妙に信仰されてるんだよね 凄くない?
- 30二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:48:17
- 31二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:50:36
遅延がな…少ないんだよ