- 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:12:26
- 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:13:09
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:13:44
KONAMIとか未だに言うやついるしエアプやライト層はそんなもん
- 4二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:14:29
ゲーム性はウーン…なところもあるけどシナリオや雰囲気は素晴らしい
- 5二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:15:13
FFは13以降はMMOのジャンル違いの14除いて出るたびに無条件で叩いていいという考えの奴が結構いるし暴れ回ったからなあ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:15:20
FF16と7リバースやればバカにすることはできないんだけどね。ソシャゲはあかんと思うけど。
- 7二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:16:07
- 8二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:16:40
7リメイクも完結させてくれないと評価できないから現状ではなんとも言えない
- 9二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:18:08
ソシャゲ乱発がダメだったね、チャンピオンズとか発表時からお通夜だったの面白かった
- 10二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:18:15
公式の「ゲーム」ページの「好評発売中!」ラインナップ見ると「半分近くリメイクやリマスターじゃねぇのこれ?」という点はちょっと気になるのはある、まぁもう「出してきたゲーム」の量が膨大だからどこもそうだろうが
- 11二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:18:25
なんか新作叩きしてる人にじゃあおまえが面白いと思った作品てどんなのだよと聞いたらSFC時代の作品名が返ってきてビビり散らかしたぞ
そりゃ現代の作品は合わないだろうしリアタイでやってたら今おいくつ?
その年で未だにゲームに執着して企業を攻撃したりディレクター叩きしてるのか…と暗澹たる気分になったぞ - 12二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:18:33
てかXでスクエニ製のゲームをおもしれーって褒めたりしてると、たまに異常スクエニ嫌悪者が絡んでくるの俺だけ?
フォロー外からなので、恐らく自分が嫌いなゲームタイトルで検索して、褒めている人に因縁つけて回ってる輩だと思うんだが - 13二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:19:37
結局”良ゲー”も”不当に”も主観でしか語れないから何とも
>>1はそう思ったけど逆に感じた人もいるってだけでしょ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:19:51
なんならヘッドラインに出てる5作中4作リメイクリマスターで完全新作がファンタジアンだけや
- 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:19:51
なんか有名な人居るよね
- 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:20:06
面白くはあるけど序盤中盤で「このゲーム大体こんな感じなんだな」って思った感覚を上回ってこないイメージ
いつも腹八分目で満足感が終わる - 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:20:59
インフィニティストラッシュやチャンピオンズみたいな例は
たぶんエニックス成分の「売る会社」としての性質が悪さしてたんだろうなって思う - 18二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:21:53
リメイクやリマスターだから悪いってのは良く分からん
別に面白ければ新作でもリメイクでも良くないか?
てか現状のリメイク乱発に文句を言ってる奴は、仮にスクエニが新作ばかり出しててリメイクを出さなかったら「新作ばかりに力を入れて、過去の名作を放置するスクエニはクソだ」みたいなこと言ってると思う - 19二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:22:42
- 20二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:24:11
こんな場所で不当!叩かれすぎ!みたいなこと言ってるのも立場逆なだけで大差ないように思えるけど
- 21二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:24:15
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:26:12
- 23二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:26:31
ソシャゲに対する負の信頼が大きいからそれ経由で叩いてる人も多いと思う
- 24二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:27:26
とある有名ゲームの国内パブリッシャーだったの見て無理になった
さようなら - 25二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:27:34
これはスクエニに限らないけど「お前もう明らかにゲームに興味なくして最近の作品全然遊んでないだろ」って層が、いっちょ前に文句だけ言ってるパターン多い気がする
- 26二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:27:37
- 27二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:27:42
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:27:51
AAAクラス開発はマジで時間かかるのよ
3年で出せば無茶苦茶速いレベル
オープンワールドやそれに近いのだと更に掛かるし実際それに近いモンハンワイルズは初期構想から6年かかってる
ただスクエニの場合はとりあえず作ってるという発表が早すぎるんで拍車を掛けてるのもあるけど
- 29二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:27:52
ネット掲示板に貼り付いて叩く気持ちよさを忘れられない人らやろ
どんなコンテンツにだっているよ - 30二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:28:36
- 31二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:28:54
4年持てばソシャゲの中では上位40%の上澄みなのにスクエニというだけで短命!と言ってる人が居て驚く
6~8年続けば長寿ソシャゲよ - 32二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:30:03
- 33二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:30:11
まぁその辺に関してはそもそも「大手メーカーがソシャゲ”なんか”に手を出す」ことに忌避感を持つ層とかの影響もあるんじゃねぇかな
- 34二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:30:24
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:30:25
過去のやらかしが原因でソニーと一蓮托生なせいでPS5の転売騒動のグダグダの影響が他の大手と比べて明らかに大きいよな
- 36二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:31:10
こういう出だしのスレって大概「○○とかいいよね」になるはずだがビックリするほどならないな……
- 37二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:31:18
最近の風潮に反してムービーゲーばっかり作ってるからかなぁ
ただムービーゲー愛好家はなんやかんや一定数いるしそこ向けの商売だろうし - 38二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:31:46
期待してたフロントミッション2があの出来で思う所がある……
- 39二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:32:06
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:32:08
15に続いて16もシナリオがひどかったからもう何も期待してない
- 41二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:32:47
リベサガとかそういうのはいいと思う
FFに関してはビッグマウスやめろ
ディレクターやプロデューサーの語りよりゲームやらせろ - 42二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:33:01
まぁ「最近の良いゲーム」に触れるとリメイク系ばっかりとかになりかねないうえに一部リメイクゲーは外部だからな……
- 43二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:33:24
- 44二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:34:21
だいぶうろ覚えで申し訳ないけどFF16でゲームでは良くある挙動のモーションをまるで欠点かのように叩いてたのは見たことある
- 45二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:34:24
スクエニを褒めると文盲に絡まれるのはガチ
この前Xで「ここ数年だけども面白いゲーム色々あるよな、例えばさ~」ってスクエニ作品を4つ並べたのよ
(4つなのはXに張れる画像が限度4枚だから)
そしたら「数年で4つしか良ゲーないとかクソだ」みたいに絡まれた
誰もそんなこと言ってねーよ - 46二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:35:07
- 47二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:35:32
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:35:37
「数年」の範囲がわからんのだが、2~3年で4作もあったら普通に豊作だから基準厳しい気はするな……
- 49二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:36:22
- 50二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:37:23
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:37:47
- 52二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:38:58
16はなぁ…バトル部分は結構良かったけどそれ以外がなぁ…
- 53二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:39:28
ロマサガ2はまさに未来に希望が持てる出来だったのだが
よりによってドラクエ3でやらかしたのが痛かった… - 54二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:39:33
ファンタジアンも2021年のApple Arcadeからの移植なんだよね
それこそ完全新作って結合男子とかじゃないのか - 55二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:40:09
- 56二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:40:21
16は万人向けの戦闘システムに万人受けしないストーリーって感じだからチグハグな印象あるのは確か
戦闘システムが誰でも似たような体験になるせいで引っ掛かりもなく淡々と進んじゃうので話題にならなかったので良くも悪くも無難な評価にはなっちゃった - 57二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:43:22
スクエニに限らんけど、失敗作や賛否両論作ばかりに目を向けるのは不健全だと思うなぁ
出すゲーム全てが良作名作なんてどんな会社でもあり得んよ
「○○はクソ.ゲーだったじゃん。だからこの会社はクソ」とか言ってたら全てのゲーム会社がクソになる - 58二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:44:22
伝聞での印象だけど全盛期は本当にすごかったらしいしその時代を知ってる人達からしたら今のまあまあいい会社程度の評価では思うところがある人がいるのかもしれない
- 59二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:45:26
ドラクエ3ってコケたの?
やってないけど発売後しばらくXで絵が描けるタイプのオタクが楽しく遊んでるの流れてきてたからそんなイメージ無かった - 60二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:45:56
動画用?
- 61二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:46:02
ぶっちゃけPS5が初期に転売とかでゴタついて買う機会逃した結果それに付随するスクエニのゲームもできてない人が多そう
ソシャゲに関してはサイゲみたいなところ除けばサ終してるのいっぱいあるからまあセーフ
任天堂もスマホゲーだとクソみたいなの多いし - 62二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:47:27
その近年にバビロンズフォールとかフォースポークンとか
完全新規はやらかしまくってリメイクとかリマスターしか褒めるところがない時期が結構あったからなあ - 63二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:47:49
DeNAの作るやつがね・・・ポケマスとかポケモンじゃなかったら速攻で死んでただろって感じだしその他のやつもブランド力が強すぎるから続いてるだけというか
- 64二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:48:05
つってもPS5専売のスクエニビックタイトルってFF7リバースくらいじゃなかった?
- 65二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:50:10
- 66二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:50:26
貼られたレッテルってそれなしで見るの難しいんだよね
自分からそのレッテル一回剥がそうって精神にならないと - 67二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:51:16
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:52:25
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:53:29
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:55:11
ムービーゲーってどれだよ
- 71二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:55:15
「あんま叩くの良くないよね」ってベクトルの意見にも噛み付いてくるのはどうかと思う
倫理観をママの腹の中に置き忘れてきたのか? - 72二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:55:36
イチャモンをつけるとっかかりすらなくね…??
- 73二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:58:15
「だったら褒めるのも主観じゃん」ってそりゃその通りだろうけど、だからって主観で誹謗中傷していいことにはならんと思う
- 74二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:59:08
- 75二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:59:48
その誹謗中傷認定が主観だろって話よ
- 76二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:00:45
- 77二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:01:28
ファンタジアン公式HPのバトル画面見てきたけどスクエニって「戦闘とキャラデザの抽象度のバランスとり」がビックリするほどヘタなのでは……なんというか頭身の高いキャラにドット絵だったころと大差ない演技させちゃってるというか……
https://www.jp.square-enix.com/fantasian_nd/system/battle
ここのムービー2つ目とか何のギャグだよって思ってしまった……これせめてコケるタイミングずらすだけでも大分違うんじゃねぇかな……
- 78二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:01:34
決して悪くないんだけど
うぉぉおおおおおお!みたいな体験は久しくしてない気がする
ああでも16の体験版は久々に興奮したな - 79二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:01:36
ライバルズをサ終させてビルダーズの続編を出さずにチャンピオンズを出す
これは擁護できない - 80二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:02:16
そういうやつは確かにいるけどこんなスレ立てるお前の見方は信用できねえはこの手のあるある
- 81二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:03:22
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:04:02
ディレクタースクエニ出てタイプムーンのゲーム会社でfate作ってるんで
- 83二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:04:12
- 84二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:04:24
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:04:49
このスレ定期的に立っていつも荒れて終わってんな
- 86二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:05:10
どっちが悪いで0-100な極論はどっちの立場でも肩持てないよ
面白いって言ったらイチイチ噛みついて腐してくる奴ウゼェ、って話なら同意するが - 87二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:05:55
- 88二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:06:10
だってアンチアンチしたいだけでファンとしての話してるわけじゃないし
- 89二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:06:28
プレイしててこういうシーンに遭遇しちゃうのはまだわかるけど公式のプロモーションでお出しされるとさすがに「今もう令和だぜ!?」ってなるな……
- 90二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:06:46
異常にスクエニ叩いてる奴がいるのは間違いない
- 91二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:07:40
- 92二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:07:58
- 93二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:08:48
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:09:44
いや、だって具体的な話なんもしてないのただの事実じゃん……
- 95二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:11:01
「SYSTEM」のページに「シャルルの部屋」って項目があって「コンセプトアートから実際にミニチュアを作って配置された家具たち!」ってなってて「へぇー家具を自由においたりできるんか」と思ってよく読んでみたら「そういう風に作った素敵な画面だよ」って解説でズっこけた、なんだお前
- 96二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:11:14
開発中のソフト数本、開発中止とかあったし
大成功か大失敗か極端な振れ幅やってて安定感がない だから極端に悪いニュースばかり記憶にある みたいな偏見はある - 97二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:12:04
良ゲーは出してるけど
求められてる神作品みたいなのは出てなくて
常に神作品を求められる企業のつらさを感じる - 98二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:12:09
とやかく言われてる部分は10年どころか20年前くらいな気がする
- 99二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:12:28
スクエニヘビーユーザーとかじゃないから叩きとかも当然したことないんだがキンハ3とff15を同時に野村の肩にのせてたのは単純にまわらんだろとは思った
- 100二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:15:09
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:15:11
他社ゲーは面白かったーで何も言われんのにスクエニだけ具体的にキチンと書かないとダメだ!てなるの怖すぎるしネガキャンにいちいち言い返すな!になるのも怖い
- 102二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:16:20
っていうか割と冗談抜きにライトユーザーからは「なんかドラクエとかFF出してる会社でしょ?」ぐらいの空気扱いになりつつネェかな……なんか当時遊んでた作品がリメイクされたときだけ作品単体で意識されるぐらいのポジの
- 103二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:16:57
新作でもリメイクでも当たり外れ大きいから積極的に買いにくいなー程度に思ってる
- 104二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:17:07
具体的な話できてないことをバカにされてるだけでは…?
- 105二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:18:34
言っちゃなんだけど料理の感想聞かれて「味がしておいしかった」は大分バカよりの感想なんすよ
- 106二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:18:42
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:19:36
あぁなるほどそうやって「もう話せなくなりましたー」っていえば具体的な話をする必要がなくなるっていう無敵戦法か……
- 108二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:19:37
FFは作ってる側が
FFであることを特別に感じ過ぎてる印象 - 109二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:19:55
もう慣れ過ぎてて違和感を覚えなくなってるのかもしれんけど、そもそも「最近のスクエニ面白いゲーム出してるよな、叩かれがちだけどさ」ってスレで荒れたり、スレ内容自体を批判するってのがおかしくねぇかな…
「それは違う! スクエニは叩かれるべき企業なんだ!」って変な思想持ってる奴が突撃してこなきゃ別に荒れることもなかろうに - 110二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:19:57
結局管理する気がないスレっぽいし管理放棄で通報でいいか
- 111二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:20:21
- 112二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:22:05
っていうか他のスレの場合情報語る気がゼロの子相手にする必要がないからスルーされてるだけじゃないかな
このスレの場合「悪評は不当だよね」っていう前提の元「じゃぁその良ゲーであろうコイツはどの辺が良いの?」って話題振られてなお具体的な話が出ないから突っ込まれるだけで - 113二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:22:09
演出、ムービー、シナリオ、音楽、モデリングは今でもハイレベル
ただ、ゲーム性もうちょい何とかならんかって作品が多い印象だわ
特にソシャゲは壊滅的 - 114二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:22:38
そもそも明らかに批判寄りで噛み付いてきてる人に「具体的な面白いところ」なんて説明する気にならないって心理が理解できないのか…?
何を言ったところで揚げ足取りされるだけで無駄な労力じゃん - 115二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:23:20
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:23:31
零式ですらそんな感じだったぞ
今更 - 117二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:23:34
多分だけど アレって面白かった?→面白かったよ 自体は他コンテンツでやりとりとして通ってるのに具体的じゃないやん…とかきたから不満出てるだけだと思うが
- 118二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:24:01
「ふつうならこの手のスレっていい作品の話題になるよな」からの>>49を批判よりの噛みつき扱いするの無理がないか?
- 119二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:24:30
そもそもレスバするな
- 120二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:26:05
実際問題具体的に「ここが良いんだよ!」ってファン側ですら強く言えないキャッチーさの無さみたいなのはあるんじゃねぇのスクエニゲー、正直ドラクエですら割と「何というか…雰囲気?」みたいなところあるし魅力
- 121二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:26:53
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:28:13
自分の言語化能力の無さをそんなにアピールせんでも……
- 123二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:29:00
16は戦闘面で攻め攻め攻め攻めのヒャッハー!!出来るのめっちゃ楽しかった
とレビューにすらならないなら出せるが - 124二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:30:08
人間って精神構造的にストレスがかかる嫌なものは具体的に記憶に残りやすいけど楽しかったことはそのまま楽しかったで流れやすいんだっけ
- 125二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:31:14
ここの音楽良かったなとかあのシーンのキャラ好きだなとか普通に出てくる感想なんだわ
だから人気投票したら好きなシーンや音楽とか出てくるんだ - 126二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:31:22
「面白かったゲーム」程度だと「どこが魅力的だったか」を語れないのはなんとなくわかる
逆に「好きなゲーム」とかなら「このシステムが良いんだよ」とか「このキャラがすげぇ好き」とかは余裕で語れるから
要するに「ふつうに面白いゲーム」どまりの作品が多いのでは……? - 127二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:32:01
そういうのすらないから「どんだけ面白さぼんやりしてんだよ」って話になるんじゃね?
- 128二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:33:06
ドラクエにしてもFFにしてもゲームシステム的な部分で
「このゲーム性さえ守っとけばヨシ! これがセールスポイントや!」みたいなのが無いからね
新キャラや新マップだけ用意してもゲームになってくれない
ポケモンやモンハンなら「新しい世界で新しいモンスターに出会える!」だけでゲームが成立して
そこからさらに発展させていけるのに - 129二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:33:26
悪くはないけど開発期間や予算、大袈裟な宣伝した割には……っていうのが多いイメージ
- 130二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:33:34
さすがに順位つけようと評価ポイント探す投票での論評と面白かった?→YES/NOを比較して答えられないのは空っぽだからはメチャクチャだと思うぞ
- 131二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:35:27
もう叩きたすぎて話題半分以上スレチになってるじゃん
- 132二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:36:41
- 133二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:36:51
- 134二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:37:22
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:37:26
具体例を述べよって言われてもなぁ
評論家じゃないんだから「あー面白かった!」でも別に良くね? - 136二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:37:47
- 137二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:39:05
HD-2D(浅野チーム)作品は難易度の高さとある程度過ぎれば好き放題できるわヒャハハー!
って感じが好きだがドラクエ3はヒャハハー!ってなるの早過ぎたな
まぁヒドラヒドラヒドラはアホだと思う - 138二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:40:11
- 139二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:40:28
- 140二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:42:26
ぱっとリベサガあたりで思い浮かべると
・やっぱキャラがむっちゃ多いのは良いよね、女の子かわいいし
・通常難易度ぐらいならどの武器使っても全然OKだし能力値UPする装備も多いから変なビルドも結構いけるの良い
・適当に歩き回ってクエストマーカー追っかけるだけでもシナリオ進むの有難い
・どの順番でイベント消化するか?とか誰を皇帝にしていくか?とか周回ごとに色々試せること多くて何回も遊べる
このへんフツーにぱっとでてきたなぁ - 141二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:42:27
復活と共に死んだ流れほんと笑った
- 142二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:42:55
まずこのスレをアンチ叩きのためのスレと思ってるのは被害妄想が過ぎないか
「最近面白いゲーム作ってるよね、叩かれがちだけど」って言ってるだけだぞ - 143二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:43:01
わざわざネットを徘徊して特定の会社のゲームのアンチ活動するやつなんてキチ.ガイしかいないんだから、そんなやつらとまともに話していても時間の無駄でしょ
彼らは理屈もなく叩くことだけが目的と化しているんだから - 144二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:43:06
そりゃカスハラへの声明出すわなって感じ
- 145二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:43:48
ぶっちゃけスクエニアンチってゲハの分派みたいなもんだから相手するだけ無駄だぞ
- 146二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:44:39
俺何もネガキャンしてねぇよ……
- 147二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:45:21
- 148二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:45:29
- 149二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:45:55
- 150二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:46:23
「具体的な話なんてできないよ!」ってブンむくれてた子の感想は「面白かったよ」だけだから……
- 151二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:46:55
- 152二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:48:04
何の作品言ってるのか知らんが、じゃあやらずにかかわらなきゃいいだけだろ
- 153二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:49:22
例えば普通のスレだと>>148みたいな感想に
「閃き可視化賛否両論だけど電球付いてる技を「閃け!」って思いながら振るの良いよね」とか
「とにかく飛んでそうな奴に落鳳破ぶっぱしてゲージ稼ぐの好き、ドラゴンは降りてんじゃねぇよ」とか
多少なりともフックあると他のプレイヤーとラリーで情報増えるもんなんだよな
- 154二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:49:23
で、ムービーゲーってどれ?
- 155二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:49:23
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:49:50
さすがに売込み隊長ですらない一客だろうに面白かったよ!って答えたら具体的じゃないやんって言われたらツラい人もおるやろまあ
ゲーム性語れと投げられたパスでもなしに - 157二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:49:54
- 158二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:50:38
- 159二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:52:09
- 160二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:52:23
むしろ「良ゲーいっぱい出してるのに古いイメージでたたかれてね?」というスレの主題に対して「良ゲーのインパクト薄いんじゃね?」っていうのが具体例として浮かび上がった形のやり取りではなかろうか
- 161二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:53:10
- 162二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:53:12
- 163二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:53:46
- 164二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:53:51
個人的にDQM3は不満があるなりに楽しめたけど
あれは「モンスターズといえばこう!」ってゲームシステムのおかげだと思う
まあゲームとしては変なとこでエラー落ちしたりで製品としてアカン部分はあったし
ドラクエ(のスピンオフ)として物語的な面もキャラクターもなんていうかアカン部類だと感じたし
モンスターズとして見ても登場モンスターのラインナップやら色違い問題やらで少なからず不満はあったのは否定できないけども
「モンスターズの新作がこれだからやるしかない」「やったらやったで配合してるのは楽しい」ってなるのよね
こういう「ゲーム性の部分に支柱がある」ってすげぇ大事だと思った - 165二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:54:36
「あのキャラいいよね…」「いい…」ってのはオタクのコミュニケーションだぞ
「あのキャラいいよね…」「は?それじゃ分かんねーよ、具体的に言えよ」なんてのは大なり小なり批判ありきの姿勢でしょ - 166二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:54:37
こういう手段と目的が逆転しているというか、一体化しているやつらに何言っても無駄だよ
他人には納得がー、とか具体的なー、とか言ってるくせに、そういう自分の批判は具体性のかけらもない相手を納得させることもできないことしか言ってないからね
相手にするだけ無駄 - 167二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:54:47
それ言えるのマジで話の大本の感想が「面白いよ」単発じゃなかったときだけじゃねぇかな……
- 168二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:54:51
話の趣旨が「良ゲーいっぱい出してる」から「叩かれてるのは不当」に変わるんだよなぁ
- 169二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:55:13
- 170二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:55:40
- 171二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:55:55
それはAB両方が「あのキャラ」を知ってる前提の会話で会って、知らんBからどうなの?って聞かれてその返しはオタクでもしねぇけど……
- 172二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:56:42
- 173二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:57:40
- 174二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:58:15
普通オタクなら「あのキャラどうなの?」と聞かれたら「おっぱいがデカイ」「性格がクソだけど顔は良い」「おい、声もかわいいだろ」「性格は?」みたいになるだろ
- 175二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:58:39
>>132でも言ったけど2,3年でプレイした上で面白かったと思った作品が8作も出てれば十分だろ
- 176二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:58:56
- 177二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:58:57
- 178二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:58:57
良ゲー出てるのになんで叩かれがちなの?みたいなスレタイの時点でわかってた流れ
- 179二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:59:41
- 180二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:00:11
面白かった?に面白かったよって答えたらここまでボロクソ言われるならスクエニゲーの感想なんてまともに言えないな
- 181二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:00:44
なんつーか中身が昔のお使い系RPGから進歩してないんだよな
戦闘も毎回色々変えてるけど他ゲーの方が面白いし - 182二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:00:56
最近のスクウェアってルドラとかけっこう面白いの出してるよな
FF3一生擦ってるおっさんたちにはわからんだろうけど - 183二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:01:05
- 184二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:01:11
もう劣勢だ一旦タフカテまで後退しろ
まだアンチ活動のチャンスはある - 185二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:01:19
俺は物語中心に見るから「あのキャラがカッコ良かった」とか「あのシーンで感動した」とかは言えるけど、未プレイの人にそんなこと言っても仕方ないしなぁ…
- 186二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:01:23
- 187二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:01:57
面白かったんだ?具体的にどんなかんじ? でいいのに 具体的に言えない時点でもうね… って言外にやっぱスクエニってゴミだわって言うのは批判だと思うぞ さすがに
- 188二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:02:15
- 189二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:02:27
- 190二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:02:57
リベサガのここが具体的に面白かったって上げてるの俺だけど、俺はまさに「もうちょっと具体的に感想言えねぇの?」って聞いた側だぞ
- 191二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:03:05
プレイしてねーなら「不当に叩かれてるよね」に対しても「分かりません」って答えるしかないと思うんだけど
そんなに未プレイのまま叩きたいんか? - 192二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:03:36
ゲームの出来で叩かれることもあるしゲームの売り方で叩かれることもあって不憫
いいゲーム出してもスルーされる - 193二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:03:37
やたら具体性がない感想を批判しておきながらムービーゲーとやらは具体的にどれか?と問われると返せないの笑う
- 194二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:03:37
「ファンに重課金させて金ヅルにしてやるぜ!」みたいなスマホゲーはもうやめてほしいとは思う
- 195二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:03:57
こんなどっちの肩も持てない争いあるかよ
- 196二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:04:03
「いいよね」なんて言うやつがいないからね
- 197二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:04:17
リベサガがほぼ全方位から絶賛されてた時点でアンチのせい理論は破綻してる
- 198二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:04:25
スマホゲーなんてそうする以外やってけないんだから嫌ならそもそも触らない方がいいぞ
- 199二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:04:30
レッテル貼り、やめよう!
- 200二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:04:35