- 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:26:06
- 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:26:42
全ては悪魔のようなあの流行病が仕組んだこと…
- 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:29:15
アニメ2期、単独ライブ、LINEスタンプ
うあああっ後輩がどんどん成せなかったものをなしていく - 4二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:30:26
まあ気にしないで骨はキンプリが拾ってくれましたから
- 5二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:31:12
リズパラチャンどれも死人のように生きてるコンテンツだから完全に死人なマジは余計悲哀が深まるんだよね
もうキンツアでバズる事に賭けるしかない・・・ - 6二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:31:50
まつりとやらせろ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:40:30
- 8二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:48:57
アイプリの場合普段のキャラ達で女児ウケを稼いでダークアイプリはちょっと作品カラーに合わないキャラ付けで大友ウケを狙う戦略だったのかもしれないね
- 9二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:49:28
そ…そんなに評判悪いのん?
- 10二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:50:55
正直キャラ評判の悪さとか関係なくコロナ禍で筐体販促は無理だった面が大きいと思われるが・・・
- 11二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:53:10
- 12二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:55:10
まぁまぁ気にしないで
一部キャストはアイプリにスライドで救済されましたから - 13二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:56:29
- 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:57:49
プリパラとプリチャンでマスコット枠のライブが伝統みたいになってたから当然みゃむ達マスコットのライブも期待してた矢先の打ち切りはキツかったですね…ガチでね
- 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:59:33
- 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:07:26
- 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:09:41
- 18二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:10:41
まあ気にしないで
メイクシーンでのコメントはプリマジ一色ですから
タントちゃん…神 - 19二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:31:14
深夜1クールで2期をやれ…ちょうど同じ魔法がテーマのプリキュアのように
- 20二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:32:55
序盤は面白かったのん
- 21二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:36:09
むしろパラがしぶとすぎると思われる
今月のアイプリ合同ライブはマジに譲るべきでしたよね - 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:36:15
主人公が巨乳だったからワシの中では名作ですよ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:40:50
キンプリに転生したプリリズ、広く人気で不滅のプリパラ、狭い範囲ながら絶大な人気があるプリチャンと比べてしまうと不遇ではあるっスね
忌憚のない意見ってやつっス - 24二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:52:09
序盤はリズ路線に回帰してもっとバチバチギスギスやりたかったのはわかるんだけど合宿編の内容的に頓挫したっぽいよねパパ
- 25二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:57:48
合宿がながっ なげーよ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:09:45
回帰するなら小学五年生アイドルに回帰して欲しいのん
- 27二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:24:37
- 28二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:33:37
弥生ひなやみるきの潤沢な描写がおじ…高齢層のプリマジ人気を支える…ある意味最強だ
ただそんな群像劇的な趣きの話作りの仕方が主人公の印象薄くなって女児先輩達にはついていきづらかったかもと思っているのが…俺なんだ…! - 29二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:23:16
大友に刺さるキャラメイクはほぼ完璧
けどそれ故に番組としての適材適所をできてなかったよねパパ - 30二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:32:34
パラチャンアイのギャグ系と比べるには序盤の描写が脚を引っ張り、リズと比べるほどのシリアスさもない・・・それがプリマジです
序盤の無駄にギスギスした関係を引っ張った上でやたら長い合宿編はみるき以外大して株が上がらなかったのも見てて苦しかったんだよね
ま、あうるが出てからは作品のカラーが分かりやすくなったし最終的に好きなキャラばっかになったから良いんだけどねっ - 31二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:48:26
みるきの途中から出たオカンスキル持ちツッコミポジ滑りは最初から決まってたのか最初の方向性はガチで長きにわたって周りを引っかき回すプロットだったのかどっちなんスかね
- 32二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:15:04
プリマジはメイクがケバすぎると申します
- 33二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:17:01
- 34二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:18:07
もしかしてzzに対するユニコーン的作品が必要なんじゃないスか?
- 35二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:18:41
待てよ プリマジのコメントはアイプリでも良く見かけるんだぜ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:19:50
タマキがop歌い続けたのも謎スね
じゃあ主役で良くないスか…? - 37二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:21:16
アニメ終わったから、プリマジスタジオやってないせいでストーリー分からないのは俺なんだよね
- 38二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:21:31
- 39二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:23:01
スタンプくらい出してくれても制作費トントンにはなると考えられるが…
- 40二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:37:47
ちなみにプリマジスタジオは特にアニメとは関係ないらしいよ
- 41二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:49:12
正直まつりが1番好きだったのにまつりに全然主人公感が無かったんだよね
あとまつりととうまの関係めちゃくちゃ期待してたのに結局みゃむとの相棒路線……残念
いやふざけんなっ最初のopのメス顔まつりととうひゅーのカットはなんだったんやっ オラーッレズホモに逃げずにキチンとやらんかいっ
これからちょっと経ってプリキュアで男女恋愛やり始めたのを観て凄く勿体なく感じたんだよね - 42二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:53:15
オーディションまでした
あうるの声優とか可哀想っすね - 43二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:58:15
- 44二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:03:30
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:04:21
良くも悪くも「大友はこういうのが好きなんだろ」が目立った作品だったよねパパ
それ自体は以前の作品も今のアイプリもやってるし悪いとは言わんが料理に例えたら味付けの分量をミスったパターンだと思ってんだ、キャラの塩分濃度を濃くしすぎたりなヌッ - 46二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:06:36
- 47二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:09:37
- 48二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:10:42
犬はビビマジCTスターのフルだけは出せよ
- 49二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:11:57
アイプリも多分今年中にはゲーム音楽アルバム出しそうだし、また後輩に先を行かれてXにいるプリマジの亡霊たちが荒れるビジョンが見えるんだよね
- 50二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:28:30
絵面というかキャラの等身的にはプリオケと相性良さそうだと考えられる
- 51二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:33:47
- 52二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:33:50
- 53二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:35:07
ゲームもタントちゃん連打はめちゃくちゃキツかったっすね
- 54二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:37:55
- 55二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:40:49
プリマジ冷遇…それでも生きていたのが男二人ってのは本当か?
- 56二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:43:43
先輩キャラがメンタル病むとどうしていいかわかんねーよからカルスタになったと
へっ最初の頃はカルスタも泣いてたやんケ - 57二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:52:29
ストーリーもジェニファーが何がしたいのかも分かりにくいんだァ
- 58二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:56:57
- 59二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:16:11
普通に生々しいというかリアルでもありそうなラインだからだと考えられる
- 60二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:18:00
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:19:51
アイプリのキャラは主人公も含めて過去作声優の再起用も多いけどどれも見事に反転してて見事やな…となった
それがボクです
あうるひまりはテンションも違えばIQも真逆だしすずアイリのストイックボーイッシュ女子⇔関西弁陽キャ女子の反転ぶりが特にキレてるぜ
- 62二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:24:48
キャロンやぱたのみたいなマナマナの人間体がアーケードで使い捨てなのはあまりにも勿体ない
- 63二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:28:56
- 64二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:09:20
言葉がとても多い菱田、異常らぁファル愛者の森脇、よくスペースで語ってるチャン制作陣と違ってプリマジは制作陣に熱意が残ってなさそうなのが悲哀を感じますね
- 65二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:11:01
- 66二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:03:26
- 67二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:05:51
プリチャンの場合水面下でもがいてた時期もスタッフがスペースでやりたいこと発信してくれてたのがファンの希望になってたと思ってんだ
プリマジはそれすらないから定期的にXで嘆かれて荒れる悪循環が起きてしまってるのだと考えられる - 68二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:06:43
合宿以降つまんねーよ
あまね回どれもなんかネチョッとしててきめーよ
橙真のゲイすべり露骨だーよ - 69二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:07:40
まさか不遇を超えた不遇キャラだった祈瑠とリューメは中の人達が現在出世街道まっしぐらになると思わなかった、それがボクです
- 70二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:16:37
みるれもは唐突に生やしてきたにしては結構好きな組み合わせだったんだよね
勿体ないを超えた勿体ない - 71二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:22:10
しゃあけど曲は好きなんです
この気持ちわかってください - 72二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:28:18
橙真はまつりと結ばれるべきだと思っている
実際恋愛して欲しかったんだよね - 73二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 05:52:32
- 74二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:26:51
- 75二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:31:59
そもそも現行の時でさえ過去作のソシャゲやらイベントにリソース割かれてたんだ
- 76二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:03:16
- 77二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:04:49
しかし30話のめが姉ぇ回はキレてたぜ
- 78二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:09:49
アーケードも急にプレイ料金値上げしたりと結構キツかったんだァ
- 79二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:11:18
マナマナ人間態というってなんや ワシは知らんぞ
- 80二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:49:38
本来チュッピに対しては隠すものでホイホイ人間態になってるみゃむが異端ってネタじゃなかったんですか
- 81二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:40:57
- 82二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:43:52
- 83二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:13:41
- 84二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:16:23
ダークアイプリ達のキャラ付ってプリマジの作風なら普通に馴染んでたよねパパ
普段優しい世界のアイプリに出たから浮いて見えるんだ、出る作品1つ跨いじゃった感が強いんだ - 85二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:08:01
- 86二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:10:03
- 87二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:19:14
- 88二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:21:46
「無様だお~!!」「そのまま散れお!!」はリアタイ時凄い数の大友勢やプリティー絵師達がXで擦り倒してたよねパパ
合宿編になってから急にブーム沈静したのん
丸くなったみるきに対して「はーっ愚か者め、かつての貴様は違った…」とか思ってる変なオタクも多そうだよねパパ
- 89二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:28:38
お前は各キャラの中の人が良質だった……それだけだ
オラーっ カラカルの(2のあいつや3のセーバルに比べた)お姉さんっぽさよりもみゃむの方がボイスの感じに合ってるしレギュラー復帰せんかい小池理子ーっ - 90二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:38:34
みるきの中の人が地声めっちゃ低くてびっくりしたんだよね
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com - 91二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:39:55
- 92二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:41:19
- 93二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:43:52
夢川ゆいの中の人もこのパターンだよねパパ
- 94二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:53:13
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:53:51
今まで努力家キャラ枠の役で売って積み重ねてきた芹澤優を満を持してラスボス&使者枠相当ポジに起用したのにゲーム限定でその後全く触れられないってそんなのアリ?
- 96二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:21:13
- 97二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:45:01
ヘラヘラすんなよとかしょんなー!くらいはいけると思うけど他は大半が使ったら友達無くすし壁打ちで遊ぶしか使い所ないんだよね
- 98二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:48:04
キャラのめんどくささが尋常じゃないんだ
もっとさっぱりした方がいい - 99二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:50:08
みるきの畜生度はナーフされたのに他のキャラのヘラってるところは据え置きだったから苦労人感で始めたのあたりはバランスが悪いと思ったのん
- 100二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:55:11
話的にはめんどくさいやつと同じところで右往左往してるやつしかいなかったイメージがあるんだなァ
群像劇にするよりまつりの成長中心にした方が良かったんじゃないスか? - 101二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:59:56
マスコットの人間体が諸々の事情でポシャった企画がありそうな悲哀を感じますね
- 102二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:18:06
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:21:26
- 104二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:40:05
- 105二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:15:29
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:18:08
キャラごとのピックアップ回で「それ前も同じ悩みじゃなかった?」ってパターンが多かった気がするんだよね
あまね様が若干イジイジ気味なのヅカ系としてのリアリティあるところは面白い反面好きになれないと結構ストレスに感じルと申します - 107二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:18:29
- 108二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:20:01
描かれるのは主人公達目線の物語なのに大人組が干渉し過ぎなのも問題だったんじゃないかと思ってるのが俺なんだよね
- 109二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:22:24
お言葉ですがあれでもまだ法月とかに比べれば可愛い方ですよ
おそらくXの絵師たちが初期の頃過度にみるきの露悪的なファンアートや漫画描きまくってたせいでそれに脳やられてた可能性があると考えられるが…実際それらは合宿編になってから激減したからね
- 110二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:30:26
とにかくプリマジってのはこのキャラクター…神とあれっこれ本当に面白いのかな?が交錯する危険な作品なんだ
- 111二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:54:19
もしかして、プリマジはプリティーシリーズ界の某死神漫画なんじゃないスか?
- 112二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:46:35
- 113二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:52:27
- 114二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:18:44
あまね様に至っては数クールに渡ってイマジナリー翠子先輩相手にウダウダやってただけなんだよね怖くない?
本物の先輩のキャラがあまね様の思い込みよりめちゃくちゃあっさりしてたから尚更恐怖が深まるんだ