7時間寝たのに眠すぎルと申します

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:32:41

    ま…まさか…◇寝不足…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:33:34

    5時間ですっきり目覚めた それが僕です
    運動不足やストレスが原因と思われるが…
    あとおおっぴらにビタミンは摂っとけよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:34:19

    3時間しか寝てないのに眠いのん…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:38:15

    寝てないけど眠い
    ゾッとします

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:40:07

    >>3

    >>4

    中高生寝不足自慢伝タフ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:41:41

    えっちじゃない方の催眠音声を聞け...鬼龍のように...

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:42:20

    ひょっとして睡眠時の呼吸に問題があるんじゃないスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:42:36

    夜に目が冴えルと申します

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:44:32

    7時間〜ねむっねみーよ
    8時間〜目茶苦茶スッキリしましたねぇ
    9時間〜ねむっねみーよ
    みたいなのはあると思うんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:46:16

    長時間眠る体力もなくなるのに人生の悲哀を感じますね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:00:40

    最近は5時間しか寝れてないし鼻血が止まらないんだァ
    もしかしてやばいんじゃないスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:01:03

    寿命…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:01:37

    >>11

    お前が来る場所はタフカテではない…病院だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:03:06

    夜10時から2時くらいまで寝れてると格段に元気なのが俺なんだよね
    問題は……夜10時に眠気が来るのが稀ということだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:03:18

    5〜6時間ぐらい寝るのが1番体に合ってる気がするんだよね
    自分は無理に8〜9時間も寝ると逆にイマイチな気がしてきたんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:04:27

    睡眠時無呼吸症候群…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:04:34

    時間だけじゃなく質にも気をつけろ…静虎のように

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:05:18

    >>9

    睡眠のリズムはだいたい90分だからね

    外れると完全に目が覚めなくて辛いのさ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:15:04

    >>18

    実際には個人差がデカすぎるしその日の健康状態でも変わるからほとんど俗説らしいよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:15:34

    >>19

    個人リズムがあるってことはそこからズレたらしんどいってことやん

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:16:41

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:17:40

    とにかく春は気温も気圧も安定しないし花粉やら黄砂が舞い散る危険な季節なんだ
    自律神経が破壊され…アレルギーを発症し…死ぬんや
    いくら寝てもダルいんだよね、怖くない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:17:55

    起きてる時は眠いを超えた眠いなのに布団に入ると目が冴えるんだ
    これはもうどうしたらいいんだッ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:44:02

    ワシはアホほど睡眠したんや
    その数…500億

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:46:10

    オオタニサーンの真似はするなよ
    アレはアスリートで毎日身体を酷使しているからだからな
    PCとかスマホ見まくってる奴は10時間くらい大っぴらに寝ろよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:48:19

    寝不足が原因で脳が疲れてて危険信号発してる時は心療内科か脳神経内科のどっちに行けばいいのか教えてくれよ
    うーっ夜中に目が覚めるのが数年続いてておかしくなりそうだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:48:23

    寝るときはいいけど夜中に暑くなって目が覚めるんだよね
    オトン…冬なら布団被ってればいいけどいま時期の布団のチョイス難しくないかな?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:50:22

    4時間睡眠でも8時間睡眠でも朝は眠いし夜は目が冴えるんだなァ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:51:36

    11時間睡眠ファー眠い。ほなもう一回寝るでぇ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:53:44

    10時寝6時起きワシ「二度寝確定 ファ〜眠い」
    12時寝8時起きワシ「はーっスッキリするのぉ」

    どうしてなのか教えてくれよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:54:50

    はっきり言って睡眠の質が落ちてるから
    お前寝るよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:55:00

    鉄分を取れ…鬼龍のように
    ドラッグストアによくある鉄分グミとあとキューピーコーワヒーリング飲んで寝たら6時間でも5時間でもシャッキリっスよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:40:30

    若いうちはいいけど、「俺ショートスリーパーだからwww」とか言ってるやつ
    30〜40くらいで脳がバーストして死ぬよ
    なんなら認知症になるのは脳の老廃物かなんかのせいだけど、6時間か7時間くらい寝ると洗い流されるのが研究でわかってたはずだから
    歳食ってから「ぶ、無様...」になる可能性高めたくないなら素直に寝ろよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:41:18

    睡眠時無呼吸症候群なのかもしれないね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:42:05

    布団は大っぴらに重くしろよ
    寝返りで剥がれにくくなって質が上がるからな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:43:37

    そもそも人間が寝すぎるってのは不可能だから〇〇時間寝たのに眠い…とか言うタイプはそれ以前の睡眠負債が溜まってるか病気が隠れてるタイプですよ


    【常識の嘘】7時間半睡眠で眠い人〇〇です #睡眠専門医 #睡眠負債 #過眠症


  • 37二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:44:21

    俺なんて立ったまま眠る芸を見せてやるよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:06:26

    >>37

    ウム…

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:07:52

    十分な睡眠時間を確保した上で「あの…なかなか寝付けないんすけど…」な状態で寝て「ねむっねみーよ」な状態で目が覚めるのがちゃんと寝れてる状態ですね🍞

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:46:58

    あわわ・・・せっかくの休日だから好き放題寝てやるとは思ったけど昼過ぎに起きたいとは言っていない

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:52:23

    ドラえもんの道具であったすいみん圧縮剤が欲しいのが俺なんだよね
    10倍の効率とは言わないけど2倍とかになる薬あったら欲しいよねパパ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:54:15

    布団に入ってから2時間ほど寝付けないんや…

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:54:38

    三食かっちり食って睡眠時間取ってを徹底したら調子は戻ったそれが僕です

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:17:57

    >>40

    昼過ぎに起きてやねえ…そのままうっかり布団であにまんを見はじめて

    なに一つ有意義なことをしなかった休日を後悔して死にたくなるのもうまいで!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています