グラフィック以外(特にモーション面)は使い回しも良い所なのに

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:50:12

    尽くプレイヤーの度肝抜いてきたの長寿シリーズゆえの利点とクリエイターの発想のすごさを感じる

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:55:06

    カプコンが15年間ずっと禁忌を秘匿し続けて格を保ち続けてきたからこそよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:57:54

    世界観がしっかりしているから同じモーションでも異形感がすごいよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:43:20

    骨格違うのに同じモーションなあたり凄くキメラ感というか異形感というかあってすごい(語彙力)

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:50:22

    過去からあるネタの使い方が上手い例だと思う、ゾ・シア
    こいつが出てきただけでもワイルズが生まれた価値は確実にあったと言っていい

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:50:41

    人造モンスター登場だけでもびっくりなのによりによってその初登場作品で1番手を出しちゃいけないやつを元にしててすごい ブレーキがない

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:51:21

    リオレウスやオドガロンを護竜化してる竜都人やべえ…からのゾ・シア登場の流れ美しいよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:51:47

    使い回しであることに意味を持たせるとかいうやり手

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:51:49

    >>6

    だから滅びた…って台詞がここまで合うのも珍しい

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:52:08

    使いまわしだから「この動き・技はまさか!?」が成立するやつ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:52:26

    一応ゲーム的な分類としては下位のボスなのに
    こんな設定とこのモーションのやつ出してええんか…ってのもいい意味でサプライズではある

    いや、お話の設定としても結構ビックリだが

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:55:26

    使いまわしっぽいけど実際は骨格から違うから
    わざわざ新規でミラっぽい挙動を作り直してるんじゃないかな?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:55:43

    最初真っ白で竜乳の攻撃だけの護竜の親玉って印象しかないのに、形態変化するにつれてどんどんヤバくなるやつ
    紅い雷出て来た時は笑うしかなかった

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:56:53

    骨格が変化するモンスターは割といるしその手合いじゃね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:58:38

    BGMの歪さがいいよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:05:23

    >>14

    ミラっぽいマガラ骨格…とくに立ち姿はゴグマジオスの前例あるしな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:07:37

    ジーヴァの骨格と生態でミラの技使うのもうね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:09:15

    >>13

    隕石は降ってくるわ赤雷撒き散らすわ竜乳爆破するわでしっちゃかめっちゃかになったのめっちゃ記憶に残ってるわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:13:32

    モンハンの設定を知っていれば知っている程
    「コイツ倒さないとダメだ…」になるやつ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:15:01

    あらゆるモーションがキメラだからこそ倒さなきゃとなるやべーやつ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:23:10

    だからおいらは再戦できなくても納得してた側なんですよね
    なんで復活してんだよぉ!!

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:24:29

    ただのミラボレアスコピーならふーんで終わってる所だけどバルカンとルーツの要素を惜しげも無く出してくる辺りカプコンはファンサが上手い

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:25:02

    「ゾシアと再戦できます」←回想方式やろなぁ…
    「環境サマリーに追加されます」←!?!?!?!?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:29:00

    一応護竜だし増産体制は作ってたんだろうなあ……だか滅だか滅

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:48:07

    存在してはいけないものな気もするけどそれも生態系の一部になっちゃったっていうんならまあいっか!

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:49:36

    今回のアプデで無限再生が可能とかいうとんでもない性質引っ提げて来たせいで、「お前グラン・ミラオスまで混ざってるのかよ!」と思ったけれど

    そういえばそもそもミラオス自体がミラボレアスの近縁種だったな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:37:43

    なんか蕾みたいなの割れて黒い液体がうぞうぞとゾ・シアに集まってくのは
    むしろダクソとかブラボの領域だと思ったよ……

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:41:16

    >>27

    あの蕾みたいなの全部再生途中のゾシアの肉片っぽいのよね

    一体が蘇生したら全部統合されるみたいだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています