マジックザギャザリングの品質がですねぇ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:41:32

    ……………

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:42:22

    えっ今時のカードって気泡が入ったりしてるんですか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:42:27

    告知したうえで売るんなら買い手も承諾して上で買ってるってことやん…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:43:30

    こんな告知しなきゃいけないくらい大量にあるのはTCGとしてヤバすぎルと申します

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:44:45

    今更ですねパァン
    コレブの品質がクソだったことを忘れてないのが俺なんだよね…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:46:52

    >>2

    …これらを見なさい


  • 7二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:48:00

    >>6

    2枚目のちっちゃな水滴がついてる感じのヤツが気泡っスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:50:41

    >>7

    はい!

    まあこれは一例だからこんなんがパックから大量に出るんやけどなブヘヘヘ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:00:21

    >>8

    なぜ…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:07:51

    ボリス大丈夫?カードゲームの中でも特別割高なイメージあるのにこんな事してて

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:08:01

    普通こんなの起きなくないスか?
    まじめにゲのレベルな気がするんスけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:08:39

    mtgがこのザマでデュエマは大丈夫なんスか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:25:11

    日本より海外の方が本場だろうに英語版だけ?ってどうして…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:26:15

    さすがMTGなのん👍

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:26:26

    ま、またメリケン製カードか…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:28:01

    >>13

    MTGはですねえ…昔から日本語版の方が質がいいんですよ

    なんならコレクターズパックとかいうコレクター向け商品は英語だけど日本製とかもあったりするしな!

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:28:33

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:29:18

    人口が大事なPvPゲームで間口狭める高級路線やってる時点でクソボケジャワティーっスけど、やるならやるでせめてふさわしい品質を維持してくれって思ったね
    米版は印刷物としてゴミで日版はテキストがゴミってそんなんアリ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:29:32

    しかし
    プレイヤーの質が他より良いのです
    やっぱりMTGだよねパパ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:31:00

    でもねオレ
    WotCがこうして無様晒してくれるのそれはそれでスキなんだよね
    他のTCG見下して粋がってたジジイ共の吠え面が目に浮かぶでしょう?

    まっ自分で遊ぶときに困るから普通にバランスは取れてないんだけどねっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:33:31

    >>17

    シンプルに見栄えが悪いエラーは希少性とか関係なしに無理です


    汚いだけですから


    ブルー・ハリケーンとかはいいよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:36:02

    >>17

    お言葉ですがその手の物に価値が出るのは数が少ないからであって、大量にあるなら単に商品の品質が低いだけですよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:36:24

    まあどうせFFパックは売れるだろうからマイ・ペンライ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:50:55

    ポケカの幽体離脱エラーみたいな面白味があるのは通していいよ
    ただの汚いだけのゴミは通すな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:52:38

    最初から英語版印刷はクソとしか思っていないから今更騒ぐこととも思っていない

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:03:04

    >>23

    少しでも新規が増えてくれれば嬉しいと思う反面

    WotCが更に調子に乗りそうで困るという不安に駆られる

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:07:12

    たたでさえ構築やるならアリーナの方がメリット多いのに紙でやる方にデメリットを追加してくるのはルールで禁止スよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:07:20

    >>19

    へっなにが”プレイヤーの質が他より良い”だ

    やってる奴がジジィばっかで元気がないだけのくせに

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:08:10

    >>15

    このメリケン製カードがなかったら遊戯王もポケカもデュエマも生まれてないんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:09:53

    >>27

    やっぱりアリーナに最新カードをすぐに実装するのは失敗だったんじゃないスか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:14:57

    まるで鬼龍みたいでやんした…

    まっ鬼龍と違って自分の子供やガルシアに対してダル絡みしたりはしないから流石に鬼龍の方が蛆虫なんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:16:12

    >>30

    アリーナ=神


    アリーナはアプリ版に最新カードを同時実装するとどうなるかをワシの代わりに実践してくれた神のようなアプリなんや

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:21:02

    なあ今からでもアリーナでスタンダードは廃止しようぜ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:25:47

    >>33

    アリーナのスタン廃止には致命的な弱点がある

    それは真面目に有りな判断に見えることや

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:26:57

    >>5

    よりによって高額パックがクソだったのが最悪なんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:29:52

    >>33

    しかし今更止めても共倒れになるだけだと思うんです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています