- 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:01:57
- 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:20:49
逆に今まで出てきてないということは
あまり女児に和風はウケ良くないんじゃね - 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:40:18
あまり綺羅びやかにすると、花魁とかの方面に寄っちゃうからね
かといって、忍者や侍も刃物を使うから使えない
私の貧困な発想力では、プレシャスの巫女風味くらいが限界かな - 4二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:43:39
キュアカミカゼ
キュアスキヤキ
キュアゲイシャ
キュアハラキリ
キュアテンプラ
キュアフジヤマ(追加戦士) - 5二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:45:05
緑キュアが抹茶モチーフなのは分かる
- 6二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:45:26
- 7二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:45:36
- 8二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:39:58
- 9二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:41:42
- 10二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:45:35
あれはアクションが派手だからそう見えるのであってデザインは割と忍者だろ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:19:32
- 12二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:24:16
あとはヒープリの映画フォームも和要素あった気がする
- 13二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:32:09
- 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:55:10
トンチキ日本はアメリカからの留学生だというのが目に見えるようだ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:16:21
ざっくりした和風ってくくりよりも、和の何か特定のモチーフに絞った方が考えやすいよね
昔話のお姫様モチーフならかぐや姫とか有名どころでまとめられそう - 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:47:19
こういう感じでプリキュア基本形態っぽい衣装のイメージだった
- 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:53:49
プレシャスは基本フォームも一応和要素が入ってるけどあれはカウントされないの?
足袋
着物襟
おむすび
相方妖精が稲荷 - 18二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:55:48
和菓子モチーフならいける?
キラプリとかぶるか - 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:34:49
忍者モチーフの変身シーンは動きも素早そう
- 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:37:43
子供はあまり好きではないだろうと選ばれなかった緑キュアのキュア抹茶がついにここで誕生か
- 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:39:04
アラモードの時の春映画の和風世界でのバトルは綺麗だったな
- 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:59:45
四季➕昔話モチーフ
春は桜やお雛様
夏はひまわりや織姫
秋は紅葉やかぐや姫
冬は椿や鶴の恩返し - 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 03:05:04
デザイン的に和要素を取り込んでるのはあるから、お話そのものの問題だろうな
南国がテーマとか音楽がテーマとかダンスがテーマとか、そのへんの話のテーマ部分が和 - 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:04:38
漠然とし過ぎてるのかなぁ
- 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:06:34
日本昔話の世界観で⋯ってなるとなぜかグリム童話とかじゃないんだとなるのかもな
- 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:39:48
紫の追加戦士がまんま紫式部になるな
- 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:55:25
番外戦士に妖怪も加えようか
- 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:01:51
わたし、小野妹子!中学2年生!
- 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:21:30
童話なら宮沢賢治に新見南吉に小川未明…
それぞれ銀河鉄道の青・ごんぎつねの黄色・赤い蝋燭と人魚の赤になるな - 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:24:22
小川未明は赤い蝋燭と人魚より教科書に載ってた野ばらが好きだが
プリキュアに活かせそうな可愛い要素が赤い蝋燭と人魚以上に無い - 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:35:33
野ばらいいねえ
男プリキュアだったら野ばらでいけそう
しかしごんぎつねと赤い蝋燭と人魚と銀河鉄道の夜だと陸海空揃ってるんだよな - 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:27:54
古き良きレトロな街にある銭湯の看板娘:主人公(ピンク)
同じ街の古本屋の娘:主人公の同級生(ブルー)
この街に引っ越してきたハーフ:主人公の同級生(イエロー)
街外れの神社の巫女:お姉さん枠(紫)
こんなメンバーで古い伝統を破壊しようとする敵と戦うやつみたい - 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:28:53
舞台が明治あたりのハイカラさんなプリキュア
- 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:03:22
定期的に議題になるよな和風のプリキュア
もしも和風プリキュアシリーズがあった場合はどんな感じになると思う?|あにまん掲示板bbs.animanch.com和風のプリキュア設定をみんなで考えるスレ(三)|あにまん掲示板bbs.animanch.com和風プリキュアを考えてみる参と伍|あにまん掲示板前スレが落ちていたので前スレ主ではありませんが慌てて次スレをとhttps://bbs.animanch.com/board/1902861/https://bbs.animanch.com/board…bbs.animanch.com忍者がモチーフのプリキュアがあったらありそうなこと|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:07:26
キュアカラテ
キュアヤワラ
キュアアイキ
つよそう(小並感) - 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:32:51
戦隊とライダーはモチーフにしてもコードネームにしても和風、日本語由来がそれなりにいるけど
プリキュアって英語以外の外国語から名前つけるのはけっこうやる割に日本語由来ほぼほぼ無いからなぁ
マジで女児人気見込めないんじゃないかと思う
- 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:54:30
まぁ昔話モチーフなら五大御伽話をモデルにするのが分かりやすくて良いんじゃないですかね……(花咲か爺、舌切り雀、猿蟹合戦、かちかち山、桃太郎)
- 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:16:09
女の子受けするには食べ物系かファッション系になるんだろうけど和風はババ臭い感じで女児には渋すぎるんだろうな・・・
名前が和風な子は多いから和柄で名前にちなんだモチーフかワンポイント入れたドレスにするとか無理だろうか
七宝・千鳥・籠目・巴・鱗・麻葉・釘抜とかはちょろっと入れるくらいならオシャレだと思うんだけどなぁ - 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:04:57
- 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:18:30
自分が幼女だった時思い返すと七五三で着た着物重かったからなあ…
それ思い出して嫌がられてプリキュア人気低迷するのは避けたいのかもしれないし
なによりわんぷりではザクロたち敵が和服だったし公式は和服っぽいプリキュア出す気ないのかも - 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:26:36
和楽器・折り紙・和菓子・お茶・昔話・忍者・和柄・四季・日本犬など和モチーフはいろいろあるけど女児受けしそうなのは…
- 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:29:00
道具系…キュアセンス🪭キュアフウリン🎐
行事系…キュアハナミ🌸キュアツキミ🎑キュアユキミ❄️
動物系…キュアシバ🐕キュアミケ🐈 - 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:32:42
流石に敵が和服だったからは理由にならなくない?
昔のニホンオオカミだから和服なだけだと思われるが……
あと最近の七五三は望めばドレスとかでも出来たはずだし……
まぁ単純に洋風ドレスの方が人気なんだと思う
- 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:57:33
人気モチーフと和風合わせればいいんじゃないか
和風アリスとか可愛いよね - 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:51:56
今までの和風要素だってその発想だったような
- 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:45:27
巫女みたいな格好で、巫女みたいに邪や負の念を祓うプリキュア.....?
- 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:45:47
動物要素だとどうだろう?
- 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:29:09
和風プリキュアなら敵は妖怪とか?
主人公がかわいい女の子たちとはいえ別局の鬼太郎と差別化できるかな…?