- 1◆gvN/f88uwQ25/04/04(金) 12:30:13
- 2◆gvN/f88uwQ25/04/04(金) 12:32:15ちょっと私はスレの運営が下手みたいですね… 
 ご迷惑になるのであればよそに移ることは検討します
 では、色々貼っていきます
- 3◆gvN/f88uwQ25/04/04(金) 12:32:41
- 4◆gvN/f88uwQ25/04/04(金) 12:34:34
- 5◆gvN/f88uwQ25/04/04(金) 12:46:54
- 6◆gvN/f88uwQ25/04/04(金) 12:53:27※全てに返信できません、ご理解願います わかりました、パースは今はあまり深く追わずに元の勉強に戻ります 次の本、悩みますね、デフォルメに行くかパースに行くか…… 確かに、理屈を追い求めると難しいのはなんとなく理解できます… 特に、試して難易度をより深く理解できた気はします…… 上目遣いや俯瞰のイラストを見てみましたけど、よくわかってないのが実情ですね… ナナメ顔ですら自信を持ってかけないので、今は基礎を固めようと思います… 何とか完成させました… 初心者コースをみなさん進めてくれるのに、勝手に上級コースに行って遭難しました… 事実すぎて耳が痛いですね…もっと素振りします 
- 7◆gvN/f88uwQ25/04/04(金) 12:59:23※全てに返信出来ません、ご理解お願いします 
 170〜173
 すでに解決したところに突っ込むのは良くないとは思いますが、私が行動と発言に一貫性のないことが原因のことです、どうかご容赦を
 175
 ありがとうございます
 176
 そうですね…もっと教本通りにやれるようになってからにします
 177179
 その通りですね、ご心配おかけしてます…
 178
 ちょっと道草が過ぎてしまいました
 181
 やって、歯が立たなくて、ようやく理解できました…
 182〜188
 すみません、ちょっと忙しいのと、せめて返信をと思ったらホスト規制でした…
 189
 私は天邪鬼なので、そんなこと言われたら返したくなります
 嘘です、優しいですね、ありがとうございます
 193
 ご明察です、あにまん掲示板をよく理解しているんですね
- 8二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:02:40
- 9二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:03:27スレの埋め立てが召喚の儀みたいなとこあるな 
- 10二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:03:51
- 11二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:07:44パースやめて修正したの、こういうとあれだけどナイス判断だと思う 
- 12二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:11:06髪のボリューム感もあって凄く良いと思うし、線も綺麗になったように感じたよ 
 これからも頑張って応援してる
- 13二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:11:16
- 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:15:01髪の塗りこれくらいが好きかも 
- 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:16:00
- 16◆gvN/f88uwQ25/04/04(金) 13:17:57
- 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:19:40目がちゃんと目力あっていいね 
 目が可愛くて、主張してるのすごく良いと思う
- 18二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:21:58過去一可愛いイラストなのは間違い無い 
- 19二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:22:18
- 20二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:32:13
- 21二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:40:19
- 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:52:34いや〜、にしても以前から描いてて初代スレのナギサとか結構よく描けてたとは思うけど、1ヶ月くらいでかなり上達しましたわね。 
 このまま模写や人体の基礎練とか続けていけば、3ヶ月ほどでブルアカカテのお絵描きスレに乗り込んでもそれなりに描ける部類に入りそう。
- 23二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:00:52
- 24二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:02:46このレスは削除されています 
- 25二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:04:39このレスは削除されています 
- 26二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:07:28このレスは削除されています 
- 27二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:13:30横からだけど変な自治厨の方がネット慣れして無さそうでぶっちゃけちょっと浮いてる 
- 28二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:14:25あにまんじゃなくて絵の話せんか??? 
- 29二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:15:20スレ主も「こいつらしょーもないことで勝手に争いやがってうぜーな」って思ったら、遠慮なくスレ爆破していいからね。 
 自分なりに上手い人のやり方見ながら勉強して効果出してるわけだし、もう有象無象に教わらなくても十分やってけるでしょ。
- 30二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:05:38前回のハルカのとかもそうだけど 
 ぱっと見で「お、かわいい」ってなるイラスト描けてるのが大健闘ですよ
 3ヶ月でこれなんだからあと二ヶ月したらどうなるかな
- 31二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:43:40キャラの描き分け出来てる時点で伸びる下地はあるわな 
 ちゃんと「見る」じゃなくて「観る」が出来てるわけで
- 32二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:51:51
- 33二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:08:26
- 34二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:13:43
- 35二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:16:05
- 36二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:23:10そっか!重箱の隅突くようなマネしてごめんね! 
- 37二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:35:07
- 38二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:57:38ま〜簡単に言えば「特徴を掴んだ絵を描けている」ってことかな。版権キャラに限って言えることだろうけど。 例えばセリナを分解すれば「ピンク髪」「ナースキャップ」「サイドテール」「白地にピンクの模様の入った服」「黒いミニスカート」とかの要素に分けられるわけですよ。そんで言ってしまえば、これらの要素がちゃんと表現出来てると見る側は「このキャラはセリナだ」ってわかるわけで。そういった能力のことを「書き分け」って呼ぶんだと思う。 まあ版権キャラ、しかも単体イラストに対して「書き分けが出来てる」って言い方してる人初めて見たから正確なことはわからんが。これがモノクロで描かれたミドリ&モモイに対して言われてるんだったらわかる。 
- 39二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:12:22このレスは削除されています 
- 40二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:22:19このレスは削除されています 
- 41二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:06:36
- 42◆gvN/f88uwQ25/04/05(土) 00:27:08目力ですか…目が可愛いのならよかったです… ありがとうございます、すごく嬉しいです ちょっと鋭過ぎましたかね…(笑) 手は1番時間かけたと思います、7時間半取り組んで3割は手に使ったと思います ありがとうございます、正直今のお勉強を始める前から、あのナギサだけは「可愛く描けた!」って思えるくらい上手くいったので、今ならもっと可愛くできるはずです 1人でやるとモチベーションがもたないので、皆さんにかまって頂いてる、というのもここでやる理由の一つではあったりします… 掲示板なので、それも味と思ってます ありがとうございます、そう言われると励みになります ありがとうございます、できるだけ落とし込めるように頑張ります これは、実は私も使ったことがあって、すごくいい!…と思ってたのに、いつの間にか忘れてしまってました というか、なんだかグッと存在感が出た気がします、手も形がわかりやすくなっててすごく素敵です 
- 43◆gvN/f88uwQ25/04/05(土) 00:27:46
- 44◆gvN/f88uwQ25/04/05(土) 00:28:54
- 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:37:28おお、いいね 
 後の祭りだが、セリナ書く前にこれしちゃってもよかったかもね
- 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:51:09ほー、こういうタイプの手のあたりか 
 結構いい感じね
- 47◆gvN/f88uwQ25/04/05(土) 01:00:27
- 48◆gvN/f88uwQ25/04/05(土) 01:02:17
- 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:22:27https://online.xknowledge.co.jp/19426 人体の比率云々はダテ式の84Pくらいにも載ってる 上半身だけ描くとしても「このキャラは6頭身だから頭2個分より少し下にくびれと肘が来るな」みたいに計算出来る ネットで「イラスト 頭身」とでも入れて調べたら色々資料出てくるよ 
- 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:25:16
- 51二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:08:26このレスは削除されています 
- 52二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:51:41その発言した本人です……。言いたいことは概ね>>50さんが言ってくれました。 肩幅や頭身によってキャラクターの印象はだいぶ変わるので、直接的に肩幅を狭くしたり、あるいは髪のボリュームをもっと増やすことでかわいさ・幼さを更に演出することが出来ます。 また、胴体の縦の長さもある程度重要ですね。ここは比較的削りやすい部分なので、ここを削ってその分足を長くするという手段でも、頭身を変えずに印象を変えることが出来ると思います。 あと少し話はズレますが、目や眉、表情の描写も大事です。キャラクターの眉と目は距離が近いほどに緊張や怒り、逆に離れると穏和さやリラックスしてる印象を与えます。スレ主さんの場合は結構距離が近いので、よく見るとしかめっつらをしてるように見える部分も出てきます。おそらくつり眉になっているのも原因の一つですね。 目については、黒目の部分を少し縦長にしてみるのもいいかもしれません。クリスマスセリナやセリナースはわかりやすく縦長になってるので、通常版と見比べてどちらの方がかわいく・幼く見えるかを主観的に判断してみるのも勉強になります。 ちょうど手元に「肩幅を狭くして」「髪のボリュームも増やして」「目と眉の距離を離してたれ眉にし」「黒目を縦長にした」自作のセリナがあったので、参考資料として一応置いておきます。 ただ、今述べたこれら全ては「人体の正確な形を知ったうえで、あえて崩して見映えを取る」という守破離の破に相当する部分なので、このあたりを意識するのはもう少し後でもいいかもしれません。 
- 53二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:42:25
- 54二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:27:16
- 55二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:37:14
- 56二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:56:45ほ、ほうかご再テンセイ……絵がうまいのでこの漫画の模写しまくってました…… あと自分の最推しの顔面パーツの配置がこんな感じだったので、その影響もありますね。 イラスト指南書とかそういうのはほとんど読んだことありません。自分がお絵かき始めた頃に「そういうのよりルーミスとかジャック・ハム買ったほうが良いよ」って言われて育ったので…… 
- 57二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:16:10
- 58二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:47:45う~ん困った。自分セリナのことだいぶ好きだったのに、実はしっかり見てなかったことが証明されてしまったぞ。 
 いやあ勉強になるスレですねえ。
- 59二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:49:08多分このカテでもレベルが高い方のスレに入ると思う 
- 60二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:39:04
- 61二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:19:11それをそのまま飲み込める実力ない人でも、知識として仕入れて取捨選択して、って自分を伸ばすのに役立つから素敵だよね 
- 62二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:20:38あおりでかくとき、キャラの目がたれ目になるけど、つりめのキャラをそれでかくときって、どうやってそのキャラの目だって特徴づけてるんですか? 
- 63二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:42:43
- 64二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:51:54スレタイが全体っぽい名前だからしょうがない部分もある 
- 65二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:58:02スレ主が2こ前のスレで許可出してるしいいじゃん 
- 66二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:05:27
- 67二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:13:34このレスは削除されています 
- 68二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:15:34
- 69二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:24:16このレスは削除されています 
- 70二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:25:51このレスは削除されています 
- 71二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:28:22スレ主の勉強にもなるし、掲示板だから正直いいとは思うよ 
 ただし、リスペクトを持つべきだし、そういうルールリストを作る必要がある
- 72二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:32:09そうだな、結局そこはスレ主の責任だわ 
 前スレでも散々責任がとか言ってたし、そこは責任持たせましょうや
- 73二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:32:28このレスは削除されています 
- 74二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:33:52
- 75二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:33:59このレスは削除されています 
- 76二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:36:17このレスは削除されています 
- 77二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:36:52
- 78二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:37:33
- 79二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:38:25
- 80二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:40:42>>37みたいなここで使われてる用語に対してのやつか、自前の絵持ってきて、「申し訳ないのですが」ってすればまだ許されるんだよ 
- 81二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:43:44本人が良いって言ってるとはいえ教える側は何スレ分も頑張ってるスレ主だから教えたいってのもあると思うんだよね 
 だから自分でスレ立てずに便乗して教えてもらおうってのはなんだかなぁ……ってなる
- 82二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:50:12もう創作雑談スレ勧めてあとはスルーが正しいんじゃないかな 
 どうしても応えたい人だけ答えればいいと思うよ
 見直して来たけどスレ主教える側が確実に教えるとは限らないって言ってるし、教えたくないなら誘導してスルーでいいと思うんだ
 こういう言い争いが1番嫌がりそうだし
- 83二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:00:51
- 84二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:05:15このスレだけ掲示板初心者があまりに多い 
- 85二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:06:12このレスは削除されています 
- 86二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:07:13このレスは削除されています 
- 87二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:17:26ちょっとよくわかんないんだけど、スレ主がカテ飛び越えて連れてきたって事? 
- 88二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:18:31ごめん、割と真剣にスレ画が悪い気がする 
 共用スレっぽくない?
 なあスレ主よ、もう見苦しいとかそんなレベルは乗り越えれたろ
 次から「可愛い俺のイラストを見ろ!」ってしていいんだぜ
- 89二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:21:35そうだね、可愛くかけるようになったしね 
- 90二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:33:36このレスは削除されています 
- 91◆gvN/f88uwQ25/04/06(日) 00:20:25えっと、どうか、寛容に… 
 私見ですが、掲示板なので、そうである以上誰でも書き込みたいことを書き込むこと自体は悪ではないと思いますので
 特に荒らされたわけでもなく、こうなってしまうのは、私の不得に他ならないので、申し訳ありません
 どうか以降は平常運転ということでお願いします
- 92◆gvN/f88uwQ25/04/06(日) 00:33:42全てには返信できません 資料ありがとうございます、しかもわざわざ私の教本の関連ページまで…本当にありがとうございます……! そうですね、確かに肩幅が狭いほうが女の子らしさというか、幼さというか、そういったものが強調されてるように感じます… ありがとうございます、しっかり読ませていただきます…! かわいい…うまい…すごい… 守破離の破、となると、まだまだ先になりそうですね… 黒目の部分というのも意識外でした、すごくありがとうございます… 肩の可動、全然意識できてませんでした…前に突き出るのもちゃんと理解しないとですね… 返信させてください、私にこの場で払えるのはお礼の言葉だけなんです すごく参考になるご指導、本当にありがとうございます そうですね…おこぼれに預かってます 
- 93二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:37:58雑談じみたレスとかスレ主無視した相談とか来るとそれだけ荒れる温床になるから正直取り締まった方が無難だと思うが(というか書き込みたいこと書き込んで治安悪くなってるなら悪だろとも思う) 
 まあそれでもいいって言うなら好きにしたらいい
- 94二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:41:23っていうか主はスレどうするのが希望なのだろう? 
 みんなで相談OKにしてしまってもいいのか
 自分のみでおねがいしますにするのか
 しっかり言ったほうがいい気がする
 建前なぁなぁでみんなOKにすると管理しんどくなるからおすすめはしないけど
- 95◆gvN/f88uwQ25/04/06(日) 00:55:02
- 96◆gvN/f88uwQ25/04/06(日) 00:58:03
- 97◆gvN/f88uwQ25/04/06(日) 01:02:52それから質問させてください 
 どれも教本から外れてて、今急ぐべき内容ではないのですが、次のイラストに使いたくて
 まずは髪をふわふわに描く方法が知りたいです、それから、影ってぼかすべきなのでしょうか
 もしよろしければ教えてくださると助かります
- 98二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:07:17おお、背景にまで手を出してる 
 そしてこれはなんだ?カップ麺食べてるのか?
 いいね
- 99二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:08:16
- 100二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:08:27別に疑問があって聞くのはいいと思うけど 
 その疑問は自分で色々調べたけど分からなかったから聞いてるって前提でいいんだよな?
 何も調べずただ答えが降ってくるのを待ってるだけだったら自分で調べる力が付かないので推奨しない
 あと単純に人伝いに聞いた話は自分で探した場合と比べて身に付き方がまるで変わるってのも自分で調べた方がいい理由の一つ
- 101二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:09:58髪の描きかたなんてググれば無数に出てくるから自分で好きだと思ったやつ真似してくのが一番いいとは思う 
- 102二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:14:53影のぼかすぼかさないは俺は宗教だと思ってる 
 ぼかさず消しゴムをフェードにしたりエアブラシにしたりで対応する宗派
 描きたいイラストの絵柄で変わってくるんだけど、描きたい画風を見て使ってるかどうか確かめてみてほしい
- 103二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:16:40初心者のうちはぼかしてたら一向に影のつけ方覚えないからまずはぼかさずアニメ塗りしろ 
- 104二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:20:28スレ主の場合ブルアカから入ってるし、ぼかしなしでいいんじゃないかな、ブルアカはぼかさない塗り方してるから 
- 105◆gvN/f88uwQ25/04/06(日) 01:24:12
- 106二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:28:46ブルアカってグラデーションと落ち影で立体表現してるから完全にぼかし無しかというとまた違うんだよな…まぁこれに関してはブルアカ塗りってYouTubeでググったら塗り方の解説出てくるからそっち見た方が早いと思う 
- 107二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:15:23【塗りの基礎】イラストの陰影(かげと光)の付け方陰影はイラスト制作において立体感やリアリティを出すためには欠かせないものですが、どう付ければよいか迷うことも多いのではないでしょうか?一口に陰影と言っても実は発生原理ごとに切り分けることができ、これをanyotete.comみんなが言うようにブルアカを参考にするのが一番間違いないと思う どうしてもぼかしたいならフォームシャドウはぼかしてキャストシャドウはぼかさないみたいなルールを決めるといいよ 
- 108二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:33:18— 2025年04月06日 髪がガタガタになってしまうのは短い直線を継ぎ継ぎしてるからじゃないかな 長いストロークで描くようにすると良くなるかも 経験上線の美しさはほぼ慣れ 自分は髪の長いキャラ好きになって描きまくってたら上達したな 
- 109◆gvN/f88uwQ25/04/06(日) 15:09:39
- 110◆gvN/f88uwQ25/04/06(日) 15:11:11
- 111◆gvN/f88uwQ25/04/06(日) 15:12:39
- 112◆gvN/f88uwQ25/04/06(日) 15:18:44昨日のアドバイスや資料を眺めながら手を動かした結果、ふわふわにしたかったら三日月を描くイメージが近いのかなぁ…と結論付きました 
 あとはたくさん描きながら確かめて、もっと可愛く描けるようになれば完璧ですね…
- 113二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:37:09おー、いいね、ちゃんと「これはこうに見えるから、これが近い」みたいに言語化できるスキルは必要だからそれができるのはすごい 
 雰囲気で描いてると、少し休んだ後「これどうするんだろう…」となってしまう
 言語化して覚える事ができればちょっとお休みした後でも自信持って描けるから重要なスキルです
- 114二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:04:58多分初めて座り姿勢書いてると思うけど、全身のバランスが壊れてないえらい 
 完成まで頑張れ
- 115二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:06:27今言うのも遅いかもしれない 
 でもカップヌードルを一度で二枚、写真を撮って欲しい
- 116二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:07:58このレスは削除されています 
- 117二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:14:23このレスは削除されています 
- 118二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:25:10このレスは削除されています 
- 119二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:27:08絵は小物を増やしたり、他のキャラとの絡みを描くと100倍くらい面倒になるぜ!!! 
 視線や姿勢はこれで合ってるかとか、画面の収まりとどう折り合い付けるかとか……
 うーんキリがない
- 120二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:28:33
- 121二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:58:59
- 122二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:07:41このレスは削除されています 
- 123二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:12:41
- 124二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:49:41
- 125二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:31:15このレスは削除されています 
- 126二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:06:24
- 127二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:08:56
- 128二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:11:24このレスは削除されています 
- 129二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:12:01
- 130二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:13:24このスレ有識者が多すぎる!!! 
- 13112625/04/06(日) 21:13:31
- 132二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:16:42
- 133二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:18:47
- 134二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:25:36このレスは削除されています 
- 135二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:28:17正直自分なら構図から見直しちゃう 
- 136二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:28:36このレスは削除されています 
- 137二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:31:54このレスは削除されています 
- 138二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:33:04このレスは削除されています 
- 139二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:34:40このレスは削除されています 
- 140二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:35:18
- 141二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:37:25
- 142二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:39:09このレスは削除されています 
- 143二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:41:37このレスは削除されています 
- 144二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:41:43
- 145二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:42:59
- 146二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:44:32
- 147二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:45:14このレスは削除されています 
- 148二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:48:47
- 149二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:49:38
- 150二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:51:05
- 15112625/04/06(日) 21:52:09
- 152二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:55:19その負担をここのスレ主に押し付けることになるのでは……? スレ主にはお絵描きに集中してもらいたいし現状このスレはスレ主の画力向上に関係ない話題が多い 色んな人が言ってると思うけどイラスト教わりたい人は自分で立てなよ 
- 153二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:56:33このレスは削除されています 
- 154◆gvN/f88uwQ25/04/06(日) 22:01:53あまり来れずにすみません、内容はまだ目を通してませんがとりあえずここまででお願いします 
- 155二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:03:17管理助かる 
- 156◆gvN/f88uwQ25/04/06(日) 22:06:29
- 157二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:07:27了解、これ通報の結果か…きっと打ちのめせるよ、応援してます 
- 158二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:11:44
- 159◆gvN/f88uwQ25/04/06(日) 22:17:22※全てには返信しません なるほど、それもまたスキルなんですね、毎日書けないこともあるので、ものにしたいですね そうですね、初めて描きました、バランス壊れてないならよかったです 1度で2枚…多方向からとって立体感を作る、ということでしょうか、わかりました、やってみます 確かに100倍大変かもしれません、でも経験値も100倍ですよ、やらない理由はありま…あります」、あるけどやります どんなやりとりがあったかはわかりませんが、気を遣って消してくださったことありがとうございます、とりあえず同じ構図をなんとか再現してみます さ、流石に大袈裟じゃ…まあ、破綻なくかけないですけど…… なるほど、手の角度ですが、わかりました この手の添削をいただくたびに、どうか頭を下げるか、お金を払いたくなります、本当に参考になります そうですね、でも涙の数だけ強くなりますよ 
- 160二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:19:32
- 161二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:22:36
- 162◆gvN/f88uwQ25/04/06(日) 22:22:58
- 163◆gvN/f88uwQ25/04/06(日) 22:25:34
- 164◆gvN/f88uwQ25/04/06(日) 22:27:09ちょっと頑張ってきます 
 進捗は明日かもしれません
- 165二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:29:19
- 166二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:34:57
- 167二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:05:55
- 168二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:12:05
- 169二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:14:03
- 170二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:30:59
- 171◆gvN/f88uwQ25/04/07(月) 00:04:50ありがとうございました 私のスタンスとして、仲が悪いよりは仲がいい方がいい、というのもあります、なので合わないのはごめんなさい、それでも私のために力を貸してくれてありがとうございました そうですね…たとえそれが人を傷つける対応でも、私にできるのは消すか、否定するくらいです、それなら全く、関与も何もしない方がいいのかな、とも思ってしまいます…… 言葉を失いました、可愛いです…一枚の絵なのに、ちゃんと感情や背景がある、こういうのを物語性というのでしょうね… 絵にそれを落とし込むのはまだまだ、ずっと先なのでしょうが…すごく素敵です、追いつきたいです…! 取捨選択はさせていただいてます、悪しからず… なるほど、伝えたい事を大事にしてるのですね…重要なものと違うものを見極めないといけないのは、大変です… 
- 172◆gvN/f88uwQ25/04/07(月) 00:07:09
- 173二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:17:45おお、めっちゃおてて修正されてる偉い 
 カップ麺もビッグサイズになっててボリューミーね
- 174二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:34:46ごめん、俺はあんま有益な話できない、どっちかというと眺める側だし、絵に関係ないことで本当に申し訳ないけど、たとえ掲示板でもコミュニティは仲がいい方が発展しやすいんだ 
 雰囲気がいい方が間違った際に指摘し易くなるし、活力にもつながる
 別に慣れ合えっていうわけじゃないけど、掲示板である以上誰でも書き込めてしまう
 そんな時に雰囲気が悪いと荒れやすいし、荒れ防止の観点からもコミュニティの仲がいい方がいいと思うよ
 スレチだから論文とかは貼らないけど、意識せずともいい雰囲気だったスレが覗いたら険悪になっててちょっと悲しかったから書き込ませてもらった
 ごめんね、じゃあ失礼しました
- 175二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:55:35いままでのどこかで誰かが書いてるかもしないけど 
 模写するときは元絵とキャンパスにグリッド線を引くといいよ
 グリッド線からみてどのあたりにどの線がきててとか
 パーツの比率とか
 そういうのがつかめる
 グリッド線そのものはクリスタだと機能があるけど透過素材拾ってくればよさげかな
- 176二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 05:43:03ブルアカカテからの援軍やかつての赤ペン先生たちがいるの強いなこのスレ見てるこっちも勉強になる 
 そして優しいその人たちに質問したい気持ちが分からんでも無い
 ここで質問してる奴に夢のねえ事言うの嫌なんだけどここでスレ主じゃない奴アドバイス求めた所でボコボコにされて終わるよ
 だから絵描き質問総合スレかゴリラスレを復活させた方が良いと亀レス
 スレ主はそろそろ初心者〜中級者になるにあたってかなりデカい伸び悩みが来ると思う
 もしそうなった時は過去の創作カテの練習スレやアドバイススレを見返して糧にしてくれ
- 177二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:45:38スレもそろそろ完走間近だし、このスレも埋めちゃって、次からわかりやすいスレ画とルール明記で立ててもらうべきだと思う 
 専用スレである事と、過度にスレチな話はしない事、攻撃的にはならない事、荒らしや変な話題はスルー
 くらいかな?スレ主の希望は
 他に何かある?
- 178二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:03:31勝手にお絵描き総合スレ立てるから そっちに質問は投げてもらうようにするくらいかな…… 
 まぁお絵描き総合スレの需要がどれぐらいあるか知らんが……結局こっちが流行ってりゃこっちに来る奴いるだろうし
- 179二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:20:56すげえな、手本となるイラスト描いて貼ってる人ら、サラッとやってるけどすげぇ 
- 180二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:05:05スレ主の描く顔ってなんか丸いよね 
 好きだよ俺は
- 181◆gvN/f88uwQ25/04/07(月) 22:53:38
- 182◆gvN/f88uwQ25/04/07(月) 23:02:35カップ麺はビッグサイズが嬉しいです…!ペタマックスまでは行かなくてもいいんですけど… 仲良きことは美しきことかな…とは違いますが、仲がいい方が嬉しいですね… 元絵にグリッド線を引くのは目から鱗でした、なるほど、そちらにも引くといいんですね… 一度資料と睨めっこが必要な時期かもしれませんね、今のイラストにたくさん悩んでるので… 次からはもっとキチンとします、すみません… 私の希望は、平和的に、できるだけ丁寧な言葉遣い、くらいでしょうか…? 本当に立ってますね…お疲れ様です、少し流し見しただけですが、レベル高い人がたくさんいて、ここの皆さんにもですけど…追いつきたいですね… 本当にすごいです、ですがなにより、時間と労力を使ってくれることにも頭が下がります 少しでも、学ばなくてはなりませんね ありがとうございます…私としては、もう少し角度をつけようと思ってる次第です…… 
- 183二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:07:29ぶっちゃけこの角度の顔ってかなり難しいからね 
 俺は嫌いな角度
 あくまで挑戦と割り切って嫌にならない範囲で頑張って
- 184二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:26:10https://youtube.com/shorts/aA2CwNCGE5s?feature=shared 思い切って顔のラフだけ別レイヤーか他のキャンバスに描いてみたら? ダテ式でうまくいかなかったら他の方法を試してみるのもいいよ 鼻先って斜めから見た時中心線に乗らないんだけど、それはどうしてだろう?考えてみてね 
- 185二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:52:27
- 186二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:29:40一回元のキャラの顔貼り付けてトレスしてみたら? 
- 187二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:15:37別スレでも貼ったけど顔の構造を理解したいならかかげ先生の動画がマジでわかりやすくておすすめ。これ見て描いたら俯瞰煽り斜め顔の描き方がどういうことかっていうことがすんなりと理解できる ただ他人のイラストに対してブスとかバケモノとか容赦なく言ってくる辛口添削なのでメンタル弱い人にはあまりおすすめしない  【永遠の課題】これ"描けなきゃ"一生"苦労します...!【かかげ/イラスト添削】【原神/薬屋のひとりごと】 【永遠の課題】これ"描けなきゃ"一生"苦労します...!【かかげ/イラスト添削】【原神/薬屋のひとりごと】
- 188二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:38:06試しに見たけどスレ主には必要かもね でも、そもそもスレ主自身が描いてる顔の角度いじってるし、本決まりしたら構図をちゃんと決めて描いたほうがいいよ じゃないとあやふやなまま進んで納得できずに終わるから 
- 189二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:43:57かかげは… 
- 190二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:10:01かかげはTwitterで炎上してんのがTLに流れてきて「こいつ頭と性格ヤバすぎやろ」になったことあるんで、アズレン公式絵師故に絵が上手いとしても、こいつの世話になるのは普通にイヤ過ぎるという個人的な感情。 
 別に他に絵上手い人とかいくらでもいるし、その人らから学んだ方が精神衛生上よろしいかと。
- 191二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:24:43別にリアルで会うこともないプロイラストレーターの性格そんなに気にする? 
 この人に絵の依頼したくない!ならわかるけど無料で切り抜き動画見るだけなのに世話になりたくない!で突っぱねるのちょっと過剰じゃね?
- 192二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:45:51
- 193二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:53:02個人的な好悪は個人差あるから置いとく 
 でも人の絵に暴言吐く動画を見ず知らずの初心者にすすめて回るのはやめたほうが良いと思う
- 194二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:57:57
- 195二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:01:28
- 196二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:19:13>>189〜>>195はなんの話をしてるんだ、取捨選択はスレ主の仕事だぞ、口論するならせめて別のおすすめリンクでも貼りなさいな  いろいろなアングルの顔が描けない理由はコレ【世界標準の顔の描き方⑥】 いろいろなアングルの顔が描けない理由はコレ【世界標準の顔の描き方⑥】あ、これ個人的にお世話になったやつ、あんまり今の状況に合致しないとは思うけど、もしよければ 
- 197二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:43:12
- 198二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:59:23一回埋めちゃう? 
- 199◆gvN/f88uwQ25/04/08(火) 23:47:53あ、もうこんなに…次スレに行きますね 
- 200二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:57:11