ローランの起こした奇跡と言峰が語った奇跡

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:52:13

    トラオムにおけるローランの行為と、言峰がバレンタインシナリオでアンリマユに語った奇跡について
    奇跡とは払うべき代償を支払って初めて起こるモノっていう共通点があるんだな
    型月における奇跡の定義ってことなんだろうか
    トラオムにおけるローランの行為って後にノウム・カルデアが起こす奇跡に関する伏線だったりするのかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:53:32

    ちょくちょく奇跡や天使はゲーム内で話題にあがるけどなんか厄っぽくてちょっと怖い
    ローランの性格と全裸のおかげで誤魔化されてるどデュランダルと角笛の権能ってだいぶヤバくない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:55:05

    言峰引いてないからバレンタイン知らないな
    どんなこと言ってたの?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:57:31

    「奇跡に代償は必要ない。なぜなら払うべきものを払って初めて奇跡は起こるからだ」だっけな?
    他にも色々言ってたけどまとめるとここまでの受難に立ち向かったぐだは最後には報われるだろうという言峰なりの祝福というか激励と受け取った

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:59:19

    >>4

    非業で終わるにはノウムカルデアは善行を成しすぎた的な感じだったね

    対してアンリマユは世界はノウムカルデアを最終的に突き落とすだろうと考えている

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:59:41

    言峰のバレンタイン的には既にカルデアは払うべき代償を払ってるみたいだが

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:00:23

    ローランは奇跡の代償を払う時何かに交渉しているっぽかったんだよな
    天使?

  • 8125/04/04(金) 13:01:09

    >>6

    そう!ごめん1の書き方だとこれからカルデアが結局犠牲になって世界を救うみたいに受け取れるね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:02:43

    まっくろくろすけは世界のため戦いつづけた果てに報われなかったカルデアのマスターが見たい
    言峰はあれだけの受難を超えたのだから奇跡は起こるだろう
    みたいな会話をしてた記憶
    何らかの奇跡の類が起きない限りカルデアのマスターは救われないみたいな前提の会話だったような

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:07:27

    >>9

    分かりやすい要約!まさにそんな感じ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:07:34

    奇跡ってキリスト教に関係してる?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:09:24

    >>9

    SN世界では悪に殉じた言峰がカルデアの善行を肯定して、未来を目指したアンリがバッドエンドを支持するのがいいよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:09:49

    >>11

    実際に奇跡を行使したのがヨハンナとかローランだったり言及したのが言峰だったりするから概念的な下地にはなってそうだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:11:59

    >>11

    言峰とアンリの文脈においてはキリスト教はそこまで関係ない気もする

    カルデアのラス峰は複数の宗教観を統合した悪性の化身だしアンリマユは言わずもがな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:39:38

    型月の奇跡は一貫してる?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:50:00

    >>15

    一貫してるかどうかは分からんけど少なくとも1の文脈は通じるものがあるかなってね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:50:24

    >>5

    あれノウム・カルデアじゃなくて人類最後のマスター個人に宛てられたものだぞ。

    アンリは「かつて世界全ての悪であれ」と世界に願われた者として、ぐだを「人類全ての意思の受け皿」として同族意識を持ち、先達としてその末路を見届けようとしてる。


    言峰もそれを受けて、「彼(彼女)ではなく、我々の選択を見る」「世界そのものが個人を突き落とす」と評してるだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:07:08

    >>17

    彼らって表現されてたからノウムカルデア全体を指してるモンだと思ってたけど違うのか

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:16:26

    >>17

    >>18

    逆に言うとここで個人→彼らに対象を言い変えてるのも何か意味があるのかもしれない

    アンリマユはカルデアのマスターを自分の後輩になるか否かを見てるけど、言峰はノウムカルデアの旅路そのものに奇跡に足る何かを見てると

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:34:29

    >>11

    聖人認定の条件に生前何らかの奇跡を起こしたかどうかとかあったらしいし神の御業を人の身で起こす=奇跡みたいな認識は根強いからね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:44:53

    奏章で奇跡や天使に触れられる可能性があるのか

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:48:27

    コルデーの天使
    マルタのスキル『奇蹟』
    ローランのデュランダルに実装されている『奇蹟』
    外宇宙の天使の遺物

    たぶん全部別もの

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています