- 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:10:39
- 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:11:31
- 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:14:12
やっぱり馬の作画すげぇな
- 4二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:14:46
架空馬モノ?
- 5二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:16:48
マキバオーを少女マンガにした味を感じてしまった
- 6二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:17:33
- 7二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:18:29
この人にもウマ娘のイラスト企画に携わってもらいてえなあ
シングレのエンドカードを頼んでたりしないかな? - 8二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:22:05
読んでるけど結構面白いよ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:24:14
原作知らないんだが中2で牧場長押し付けられてるのかわいそう…
- 10二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:29:13
架空馬だけど、原作では2022年までのレースは史実通りの結果になってる
漫画版でどうなってるかは分からん
全体的に主人公とだけやり取りができるマキバオーみたいなノリ - 11二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:29:33
あて馬の人なのか…これは期待
- 12二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:29:46
主人公の能力とか以前にバイタリティが凄まじいよな……
- 13二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:32:20
ママ馬がかわいい
- 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:38:17
2話のサムネがひどすぎる
- 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:38:54
芝萌ゆる >どっかでアフレコしてんでしょ能登麻美子とか早見沙織が!?
- 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:40:56
登場する馬は全頭架空馬じゃねえの?
史実モチーフなん? - 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:49:09
でてくるのは架空だけど史実馬の産駒としてでてくる
- 18二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:55:03
絶妙にいそうな名前だな
- 19二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:55:06
原作はそこで駄目だった
- 20二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:02:10
この人の馬の作画可愛いよな
- 21二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:03:47
描いてる人が同じだからハルがイスカンダルに見えた
- 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:14:17
中2…中2!?
- 23二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:37:42
児童虐待や!
- 24二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:44:58
漫画の方しか読んでないけど、もしかして洞爺湖温泉牧場、G1馬を産んだ繁殖牝馬を放出しちゃったことになる!?
- 25二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:45:13
コミカライズ1話相当の「10話 第84回桜花賞」まで読んだ感想
なんというか「なろう」とか「カクヨム」とかこういう小説特有のテンプレ的な嫌た気な感じが結構してて合わない人はとことん合わないだろうなという感じ
中二で牧場長とか父のノンデリなところとか……
逆に言うとコミカライズではそのあたりをかなり消臭出来ているのでシンプルに漫画構成が上手いってなった
- 26二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:49:44
漫画担当の人の前作読んで期待してた人からしたらうーん?ってなってもおかしくはないかもしれんってくらい
- 27二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:37:53
馬って描くの難しいんだっけ?
よくこんなに描けるな - 282525/04/04(金) 16:39:38
「20話 修学旅行で腹こわす」まで読了
モタ(2話サムネの子)くんはかなり良い
逆に1話~20話までのヒトミミ周りの描写が明確に合わない(モタくんがいなければ切ってたレベル)
なのでヒトミミ周りの描写をバッサリ逝ったコミカライズ1話の構成はかなりの英断だと思う
2話以降もこれを継続してくれるなら……ってところ
現状原作からコミカライズへの上昇分を加味してもポイント払って先読みするほどではないかな - 29二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:42:55
中2で牧場長ってベテランの人がいてくれるとかじゃないの!?言い方悪いけど客寄せパンダとか法律的にこうするしか無い的なやつじゃ無いの!?
- 30二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:52:38
漫画だけ読んでみたけどなんちゃって牧場長(家族経営牧場なのでなんちゃって役職で実際の職では無く、家業の手伝い的な感じ)なのかと思ったら、なんかお小遣いでとか言っててオン?てなった
これは相互誤解(親父はそこまでやると考えて無い)発生なのか…?次回で謎は解けるのか…? - 31二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:55:33
これ作者は元々ウマ娘の二次創作やっててそれを架空馬モノにしたのが原作なんだよな
- 32二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:56:23
- 33二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:57:01
あてうま白書がすごく良かったから
コミカライズじゃなくてオリジナルが読みたかったなって
原作なろう小説はちょっっっと合わなかった
コミカライズで大分マイルドになってるけども - 34二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:57:46
今回のコミカライズ化で思ったのは
この原作で商業漫画化できるなら
ハーメルンとかにもあるウマ娘原作架空馬ものからウマ娘要を抜いて史実馬の名前をぼやかした作品とかでもいけそうやな、ってことですね
実際にできるかは別として
特にこのコミカライズ担当の人は馬に喋らせる描写も上手いので架空馬ものはハマるだろうなも思った - 35二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:58:28
- 36二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:59:49
原作小説読んた事あるが
馬と話せることよりも中二が牧場長(名ばかりではなくガチ)をする展開の方に引っかかる人の方が多そうではある
前者はファンタジーで済むけど後者が現実に片足突っ込んでるのと父親のデリカシーが…… - 37二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:06:34
現実にはあり得ない「馬の声が聞こえる」って能力を生かすためにはある程度自由に裁量できるようにした方が話を作りやすいんだと思う。
合う合わないの領域。
ちなみに私は合わないだろうなと思ったので良し悪しは話さないことにする。
- 38二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:07:11
サタンマルッコの『12ハロンのチクショー道』はせやろ?
- 39二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:08:16
それでチクショー道の2巻はどこ?ここ?
- 40二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:12:22
- 41二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:13:49
- 42二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:14:53
牝系ボロボロか生産牧場さよならしたかオーナーと主人公の牧場が懇意にしてるかじゃね
- 43二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:19:02
原作見たら、ツッコミどころが結構ある感じからコミカライズでその辺を補足なり修正なりしてくれないかな〜。
馬と話せるJCという設定は面白いと思う。 - 44二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:19:36
原作読むと母馬と仔馬別タイミングで購入してるんよな
桜花賞馬もドゥラ付けてるし愛着持ってたのは間違いないかと元のとこ - 45二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:23:20
剣聖おっさんとかまさにそうなんだけど漫画が原作の余計な物削ぎ落として似たような別の作品として面白くなるの皮肉だよな
- 46二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:23:21
- 47二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:23:30
- 48二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:24:56
典型的な原作触れない方が良い作品な気がしてきた……
- 49二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:27:02
チー付与みたいにコミカライズで化けてくれる事を勝手に期待しよう
- 50二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:29:12
そもそもこの牧場は生産牧場なの?育成牧場なの?
- 51二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:33:39
兄弟馬にヨッコイショウイチいてほしい
- 52二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:35:15
競馬場のヤジも十二分に嫌悪引き起こすものではあるが、馬産の現場にはもっと恐ろしものも辛いものもあるはずで
ヤジで競馬を恐れ嫌った子供がなぜ馬産に関わることを受け入れてるのかが見えてこない
心変わりの理由が当然あるはずだろうがそれならにかく早く出すべきとこで…いや、あるなら順番変更再構成されるか…
どうなん?動機ってあるの?原作勢? - 53二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:35:39
- 54二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:40:12
- 55二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:42:02
原作早い段階で脱落したから(上手い下手とかじゃなくて単純に作風が合わなかっただけ)
作画担当のファンだから気になるけどどうなるかが… - 56二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:42:49
この連載が一段落したら高草木先生には12ハロンのコミカライズをどうにしかやって貰えないかな……
- 57二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:42:51
ウマ娘民ならお労しい理事長で慣れてるやろ(慣れてない)
- 58二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:43:53
この原作の方ってなんか途中で馬そっちのけで人間関係で揉めてなかった?読んだのが随分前なので記憶間違ってたらすまんが
- 59二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:47:05
- 60二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:49:05
ハルかわいいな
- 61二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:49:54
原作読んでみたがアカンなこれ
頭イカれた親父のせいで主人公苦労してるのは同情できるけど主人公も好感持てる性格じゃないし
何より成功していってる理由が主人公補正にしかみえん - 62二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:50:29
さすがに擁護したい
主人公補正に関してはそうじゃない作品の方が珍しいだろ、と - 63二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:51:19
あてうま連載版やってほしいな
- 64二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:51:20
アマチュアの手慰み小説がベースと考えればまあ違和感があったり設定に無理があるのはしゃーなしとは思うけどな
まあそれが受け付けない人はとことんアカン作品とは思うが - 65二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:52:39
合わない理由を述べ始める人が増えてきたので荒れ模様になる予感がしてきた
- 66二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:53:17
原作の人気ってカクヨムだとかなり上位なん?
フォローってやつはブクマ?なの? - 672525/04/04(金) 17:53:32
- 68二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:54:13
カクヨム掲載ってことでKS家族にJC主人公なのは分からんでもないが、せめて主人公が高校生で、しっかりした牧場にいるくらいしないと可哀想
- 69二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:54:48
原作300話くらいか
これから読もうと思うが1話あたり短め? - 70二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:56:05
カクヨムで人気のジャンル(ハイファンタジー、所謂異世界転生系)と比べるとそりゃ低いけど
お気に入り数7000と考えればハーメルンやなろうなら上位じゃね? - 71二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:56:48
- 72二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:57:02
- 73二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:57:35
正直読み切りがちょっと話題になってたしじゃあ利用してやるか的に作画に当てられた感が漂ってくる…
だとしても!逆に踏み台にしたれ! - 74二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:57:59
550話以上じゃねえか
- 75二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:58:24
- 76二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:59:20
コミカライズ版読む限り、かなり改変するんだと思う
競馬場のヤジは、ハイセイコー前の地方競馬でも見た転生者にすれば良かったのかも - 77二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:59:31
たぶん小説家になろうとかpixivとかハーメルンに慣れてる人だとちょっと短いと感じるレベル
アプリ向けで、あとテンポ良くするためではあるんだろうな - 78二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:00:12
- 79二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:00:28
20話まで読んできたが
これ主人公転生主とかでもなくリアル中学生の設定だったのか
その割にはやたら大人ぶってない……?
一周まわってそれが中学生らしせか……? - 80二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:01:50
原作感想スレなってて草
- 81二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:02:55
商業化にあたってさすがに競馬監修入ってるんじゃないか?
カクヨムに投稿してた時とはさすがに違うだろうし - 82二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:04:15
- 83二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:05:39
原作読んでなくてここでの感想しか知らんけど
あてうま白書繋がりで本作を読もう!って人からするとハードル上がりすぎて厳しめなんか? - 84二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:06:37
そんな……俺は連載版でアカギファルコとパルメニオンの激闘が見れると信じて待ってたのに……
- 85二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:12:00
最終的には原作が原案みたいになりそう
- 86二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:14:01
ぶっちゃけそうなる方を期待してる
- 87二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:16:24
- 88二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:16:43
あてうま白書のおかげで原作とコミカライズ側の実力のバランスが取れてないんじゃね
馬描くのが上手いからというだけで声かかったんじゃないのか - 89二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:17:46
前にも競馬漫画連載されてなったっけ?
去年まで - 90二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:18:06
- 91二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:19:43
たった1枚で競馬民に存在しない記憶を植え付けた渾身の1枚だからなぁ。
- 92二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:19:51
- 93二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:20:11
『産んだ覚えがあるわぁ』
なんか知らんけどここで思わず吹いてしまった - 94二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:20:18
なんで主人公の身内の大人がノンデリ通り越してただのカスみたいな描写になってんだよ
ここから大どんでん返しっていうかそうなった理由とかが説明されんのか……? - 95二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:21:08
- 96二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:22:13
ハーメルンとかなろうならともかくカクヨムで競馬知識豊富な読者層はそんか厚くなさそうだし
何よりカクヨムって感想じゃなくてレビューしかないんだよね
指摘するっていう前提がないから描写おかしくてもスルーになりがち - 97二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:23:06
- 98二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:23:46
- 99二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:23:56
カクヨム読者の競馬知識なんて大体0だから、10/100の知識があれば知識豊富に見えるやろ
- 100二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:24:21
- 101二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:25:24
- 102二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:26:48
ドゥラメンテ産駒の桜花賞馬の母馬とか
- 103二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:27:09
- 104二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:27:13
原作はなんか、良くも悪くも「軽い」なって感じ
素人が書いてるって思うとこんなもんだろうなってなるけど、ストーリーこのままで商業は難しくね? - 105二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:27:38
- 106二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:27:50
だから牧場経験のある知識豊富な作画担当が宛てがわれたのでは????
- 107二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:28:48
- 108二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:29:05
まあ客観的に見てもそういう事なんだろうな
- 109二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:29:43
ガチのファンはわざわざそんなこと書き込まなさそう
- 110二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:30:50
あてうまで大賞取って連載確約あったのに、コミカライズになるのなんだかな~みたいな気持ちはある
けど最近コミカライズで跳ねる作品多いし期待してるわ - 111二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:31:16
別に話全体を貶してるんじゃなくて
趣味のネット作品としてなら面白くても競馬モノとして商業化するとなると気になる部分が多いって話なんだよな
主人公がヤジ云々で競馬離れたもそうだけど
ノンデリどころじゃない行動する父親とかがあまりにもノイズすぎる - 112二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:31:31
だから編集と作画でガッツリ手を入れるんですよ
- 113二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:31:56
ガチファンなら感想書いて布教してけよ
- 114二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:32:08
話が面白いのとそれはそれとしておかしい所があるのは両立するだろ
原作が好きだ!と思うなら好きポイントを語れば良いだけでは? - 115二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:32:27
ネット小説原作でコミカライズで跳ねた作品はおっさん剣聖とかチー付与とか例はあるからな。
作画は間違いなくSSRだからシナリオも上手いことやって欲しい。 - 116二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:32:37
漫画の方の感想ならどうぞどうぞ、原作の方は、うん
- 117二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:33:25
- 118二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:34:07
俺も今読み進めてるんだけど
想像以上に親父がノイズすぎて草
さすがに原作リアルタイムで追ってた人も親父だけはおかしいと思ってたろ - 119二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:34:59
だって漫画1話だけだし
- 120二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:35:01
ハルとクリス、一緒にいるけどハルって当歳馬なの?
- 121二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:35:09
ヤバすぎる父親、時々挟まれる競馬法違反描写以外で見ればテンポも良い方で面白さはあるよ
- 122二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:36:04
- 123二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:36:32
不受胎が続いてもドゥラ種付けしたりした馬をこんなどこの輩かわからんような奴によく売ったな
- 124二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:36:34
マキバオーみたいにギャグコメディーベースだったりそもそもオリジナル競馬だったりするならともかく
実在馬の名前が出てくる作品だと思うと違和感が強くなるんじゃね? - 125二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:36:42
- 126二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:37:53
リアリティラインが分からんせいでギャグで流せない描写が多い
- 127二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:38:13
- 128二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:38:54
- 129二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:39:13
連載開始した2022年とかドゥラもう亡くなってる頃か
- 130二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:40:12
タイホが菊花賞勝った後の連載かよ…
- 131二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:40:13
ドゥラメンテつけたのは前の牧場じゃね?
- 132二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:40:24
- 133二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:40:26
- 134二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:40:32
まぁ、子供の予想で親が代わりに馬券買ってるのは実際地方競馬とかで見たから、ある意味リアリティはあるけど商業誌で堂々とやって良いかというとあかんので、そこはうまく改変するんじゃないかな
- 135二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:41:47
ドゥラ株持ってる貧弱牧場とか現実で
- 136二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:42:35
- 137二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:42:53
代理購入は現地で実際に見る〜とは言っても違法であることに変わりはないから周りみて見ぬふりしてるだけなわけで
それを悪びれるでもなく違法の意識もなく描写するのは割かしやばいからコミカライズ版で修正入ると思うよ
編集もついてるんだし - 138二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:43:20
ハルって1月以降生まれだっけ?
- 139二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:43:30
- 140二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:44:13
- 141二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:44:13
ドゥラ受胎牝馬を手放す牧場あるの!?!?
という疑問は湧くけどまあ牧場解散とかいろいろあったんやろ - 142二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:45:00
原作未読でごめん
ハルってボクっ娘なの!? - 143二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:45:03
- 144二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:45:09
話がごっちゃになってるけどドゥラ産駒は桜花賞勝ったお姉ちゃんの方
- 145二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:45:28
原作読む気はないけど
まずここは北海道のどこなのか
なぜいきなり中学生が牧場長やってるのか
志穂の家族はどうなってるのか
中学生なのにいきなり北海道に呼ばれる?
牧場持ちなのに家庭は北海道以外だったの?冒頭の左回り描写からすると府中?関東?
親の仕事=とりあえず食べていくための収入はどうなってるの???
こういう本筋じゃないところの違和感というかごまかし方が編集とコミカライズの補正があっても気になってしまってあんまり…感じがあるかな
このスレ見てると酷そうだけど - 146二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:46:44
一話が84回桜花賞らしいから姉はドゥラメンテ4世代目になるから700万だね
- 147二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:46:50
ネット小説として読むと全然違和感はなく読めてたな
あーそういう設定ね、そういうご都合ねで流せてたので……
いざ指摘されると『まあせやね……』となるが - 148二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:47:07
- 149二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:47:21
ドゥラメンテと桜花賞馬出した馬とか普通に探されるのでは
- 150二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:47:56
12月生まれで世代がズレたやつだな
実質1個下なのに上の世代として扱われるやつ - 151二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:48:00
早生まれだね
人で言うとこの3/25日とかそんな感じ - 152二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:48:18
多分漫画担当が一番競馬を知っているのでは?
今のところ原作者と編集の競馬に対する解像度が低い印象が強い
率直に言って漫画担当が勿体ない - 153二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:49:18
- 154二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:49:18
- 155二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:49:38
- 156二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:49:43
- 157二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:49:55
中高生向け作品だと中高生で大切な仕事を任されるとかあるっちゃある
可愛くてごめんの元ネタのアニメとか高校生が大人気アイドルのマネージャーをやらされてたし
この作品のメインターゲット層がどの辺なのかは知らん - 158二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:49:59
一応手放した理由としては
・元々持ってた牧場と主人公の父が友人
・繁殖牝馬が高齢なため次に産めるか微妙
・主人公の隣にいる仔馬は12月生まれ
・桜花賞勝った仔は初仔(不受胎・流産続いていたため)
ってところだな
あまりにもこれすぎる
- 159二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:50:28
いや競馬界では遅生まれと言います
- 160二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:52:04
その年の1月1日から12月31日に生まれたものが同じグループなので
12月生まれはガチのガチで遅生まれにも程がある - 161二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:52:19
- 162二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:52:34
作品の中でリアリティレベルが統一されてないところにリアル目の馬描ける作家の絵が当てられたらよけいガバが目に付くだろと思ってしまった
絵も含めてもっとゆるかったら流せたのでは - 163二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:53:03
つまり
作画を解放しろ? - 164二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:53:26
つまりハルって馬は実際にはほぼ下の世代と同い年だけど12月生まれってだけでほぼ上の世代として扱われるって訳?
数日生まれが違うだけで2歳新馬戦出れないってこと? - 165二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:53:53
- 166二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:54:21
だから知識のある作画と編集が構成作ってくんでしょ
- 167二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:54:41
- 168二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:55:10
- 169二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:55:18
Numberでは遅生まれ扱いだな
プリーミー自体は早生まれって名付けだが - 170二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:55:29
まあ、原作は置いといてコミカライズがどうなるかは今後を見ていかないとなんとも言えん
- 171二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:55:33
チー附与レベルの改変が必要そうだぞ
- 172二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:56:07
チー付与はもう原案レベルだろ
原作に居ないキャラが人気とか聞いたが - 173二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:56:24
プリーミーは出産予定日は1月なのに超早産で年内に生まれてきちゃったパターンだったと思うから早産って意味合いの早生まれなんだろうね
- 174二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:56:43
そういう意味か、理解しました。
- 175二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:57:11
まぁねぇ。
- 176二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:57:49
このレスは削除されています
- 177二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:59:16
- 178二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:59:49
前に(ここだけで)話題になってたマガジンかなんかの漫画みたいのを任せて欲しかった感はある
もうちょい競馬周りの描写が現実に近い感じの
貴重な馬の作画が上手な漫画家さんだからなあ… - 179二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:00:00
高草木先生……いつかあてうま白書連載版もお願いします……
- 180二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:00:51
原作付きのコミカライズなら、やっぱりチクショー道回すべきだったろ
- 181二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:00:54
ゲートインの作画を高草木先生に変えて再出発せえ
- 182二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:01:15
出版社違うんじゃなかった?
- 183二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:01:34
編集や作画側の負担は増えるだろうけども再構は試みられはするだろが
ただ枝葉をどうこうは出来ても幹は動かせんからどこまでやれるか
あと仮にできたとして原作側の同意が取れるか - 184二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:02:25
父親がノンデリノンデリ言われるから読んできたけど
これもうノンデリってレベルじゃなくない?
ネグレクトじゃない? - 185二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:02:30
分かりやすいハンデを負わせた方が話作りやすいからじゃね
- 186二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:02:42
話の内容と作画レベルの不均衡って点は変わらんじゃろ…
- 187二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:03:55
- 188二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:06:56
- 189二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:07:38
- 190二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:10:57
- 191二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:11:12
- 192二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:12:14
- 193二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:14:17
- 194二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:14:40
前も競馬漫画で写真読み込んだだけの背景で燃えてるのなかったっけ?(JRAは撮影は商業利用禁止とかで)
まともな競馬漫画が読みたいだけなんだが - 195二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:16:07
リアリティラインをそこまで下げるなら親を史実馬にする必要もなかったと思うんだ…(というかこのせいで余計リアリティラインがガタガタに見えるのでは)
- 196二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:16:12
すまんがファンが見たいんではなく馬が見たいので……
- 197二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:16:42
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:17:23
というか親に史実馬の名前があることでリアリティを無視できなくなったのでいっその事12ハロンみたいに匂わせレベルでも良かったんじゃないかと思ってる
ドゥラメンテじゃかくてドラメンテとかな - 199二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:17:34
次スレはいらん
- 200二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:17:49
先生の力量に期待