へっ 何がハーメルンの調整平均や

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:18:26

    最強オリ主の説教やTSを喜んで貪る小説投稿サイトの評価なんて当てにならんくせに
    ククク緑バーだろうといやでも自分の目で見て確かめて良し悪しを判断してやりますよ



    …うああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(PC書き文字)

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:20:41

    レビュー…聞いたことがあります
    近年はサクラ等で印象が下落しているがそれはそれとして地雷を避けるためには必要だと

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:21:33

    赤バー以上が自分に合って面白いとは限らないが緑以下は例外なくアレだぞケンゴ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:24:45

    小説カテに出没した作者によって貼られた緑バー小説を読んで発狂した…それがボクです

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:25:10

    >>3

    青レベルになるともう逆に笑えてくるよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:26:33

    バーの色はね
    面白いかの判断基準にはならないけど日本語で書かれてるかの判断にはなるの

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:26:43

    青怖ぇ…少なくとも色がつくまでは更新されてるってことだし

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:26:49
  • 9二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:27:34

    青バーの定石だ そういう作品に限って更新が爆速だったりする…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:31:10

    『突然、現れた謎の怪人、その怪人はハデスという言葉を去っていく』

    あの…自分暗号解読班なんスよ…
    この前に見たあらすじを解読して貰って良いスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:32:51

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:33:02

    >>10

    おそらく「残して」の文字を入れ忘れたのではないかと思われるが…

    まっ誤字抜きでもふわふわすぎてダメなあらすじに見えるからバランスは取れてるんだけどね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:33:33

    >>10

    おそらくエニグマだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:37:22

    >>8

    行間ながっ ながいーよ

    ずっとスクロールし続けなきゃいけない上に自慢が8割のプロローグとかそんなんあり?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:56:15

    >>4

    ちなみに"原作が悪い"みたいな主張をする上に書く目的が『哲学』で一丁前に自己顕示欲もある真性らしいよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:58:52

    >>4さん

    俺にソレを教えてください

    俺も悪魔王子の脳を虐めたいのです

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:59:20

    あ…青バーや緑バーってなんじゃい?
    ワ…ワシはスコップでも黄色以下なんて見たことないぜ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:00:35

    ふうんハーメルンってやつは目安が分かりやすいんだな
    pixivは投稿日時と閲覧数に対するブクマ数くらいでしかその小説の評価のほどが推測できないんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:01:21
  • 20二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:01:59
  • 21二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:03:56

    >>19>>20

    変態兄弟ハーメルン・ツインズ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:04:41

    >>19

    >>20

    あざーす

    心臓抜かれそうな悪魔王子に読み聞かせしてきます

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:05:49

    まず無料の小説サイトの作品なんてほとんどがワンパターンな内容前提で最低限文章が破綻してないかで評価されてるんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:08:21

    >>23

    もしかしてR18モノだったら 最低限の体裁整ってれば後は読んだやつの性癖に合ってたかどうかだけでそれなりに評価されてるタイプ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:10:36

    >>23

    なんや幸せな意見やのお

    ですねぇ


    一応文章はギリギリ破綻してないから>>8の感想待ってるよ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:10:49

    でも無色よりは見られる分マシですよね?
    ワシ2年やってるけど滅茶苦茶無色だし

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:11:16

    そして処女作以外で黄色評価以下を貰ったことがないのが俺…!
    エタ削除常習犯の匿名投稿者尾崎健太郎よ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:11:19

    >>19

    これでも私は暇人でね 試しに1話を読んでみたよ

    その結果 情緒不安定な主人公と全体的に痛い中学生のようなストーリー展開&文章がキツ過ぎるということが分かった

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:11:24

    >>19

    >>20

    こわっ

    こえーよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:11:45

    >>25

    まさか書いた本人ってわけじゃないでしょう?

    粘着がな…怖いんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:11:46

    >>19

    >>20

    もしかしてワシのはだいぶマシな方なんじゃないスか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:14:28

    >>19

    >>20

    このスレの良いところは見れば創作でやっちゃいけないことがわかることなんだよ

    ほとんど実写版デビルマンみたいな存在なんだ

    これは差別でも区別でも差異でもない 事実だ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:15:37

    嘘か真か知らないが語録遊びできている時点で最底辺の文章力ではないという読者もいる

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:17:45

    ワシ…すげぇ
    爆伸びはしてないけどオレンジバーで8弱くらいは有るし

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:17:59

    深淵絵師みたいなものだよねパパ
    致命的にセンスがズレてるから創作として成り立ってないんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:18:39

    ちなみに緑バーくんは別ジャンルでは有るけれど『哲学』をテーマに同人誌をコミケで出すらしいよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:18:51

    でもね…色が付くだけ無色しかないワシよりはマシなんじゃないかとも思うんですよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:19:53

    うーっリンク先スレみたいなの見ると自分のもこうなってないか怖くなってきたぞアニキ
    pixiv以外にも投稿しようと考えてたけど怖くなってきたんだァ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:20:14

    >>20

    因みに次のスレあるよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:21:15

    >>36

    プリキュア二次から哲学って もうメチャクチャだな

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:22:05

    >>31

    読み物としての体裁を保っているのなら十分だと思われるが…

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:22:54

    >>40

    揺蕩う目下に光在らず、我の行先人不成。

    自殺を図ったが、幾度となく失敗してきた主人公・天飛澄清は22の誕生日を迎えると同時にある騒動に自らの足を傾ける。そこで出会ったものは自身の持ち得る常識とは相反するものだった。


    子ども向けが前提の原作です。原作は『原作』として見てください。この完結するか(させるつもりではある)分からない小説は、あくまでも『道徳』を備えた人が書き、『道徳』を備えた人が読むというのを前提としています。つまり割り切ってください。

     

    もしかしてこの崇高なテーマが理解できないタイプ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:23:00

    >>39

    えっあのやり取りまだ続くんですか

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:23:33

    >>43

    今立ってるから見てみるといいのん

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:25:02

    >>44

    見てみたけど…ほとんど成長してるとは思えないのは大丈夫か?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:25:11

    >>42

    (あらすじ)きしょっ

    だけど…つまんねーよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:25:28

    >>45

    ククク…

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:25:51

    >>42

    ふうん 子供向けアニメである原作に崇高な哲学を練り込んだというわけか

    おもしろっ でも…おもしれーよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:26:30

    底の方にはまあまあいるタイプなんだろうけど向こうからこっち来ることはあんまりないから貴重なサンプルみたいになってるよねパパ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:26:56

    >>44

    見てみたけど当人に悪気は一切無いんだろうなというのは伝わるわ

    しゃあけどスレの返しも読みずらいわっ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:27:14

    拗らせたクリエイターエミュしてくれって言われてもこうはならないんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:28:29

    >>46

    >>48

    揺れる評価…

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:29:29
  • 54二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:29:32

    斜に構えた創作者もどきの定石だ
    他人の作品に自身の哲学やら現実感やらを盛り込んで愚弄したりする…

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:29:48

    >>49

    ふうん 浜に打ち上がった深海魚ということか

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:29:58

    今立ってるスレ内での文体が丁寧とフランクを行ったり来たりしてるのがなんか不安を覚えルと申します

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:32:08

    親父…このテーマ深いんかな?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:32:38

    >>57

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:33:54

    己の事を深海と謳っている浅瀬なんだよね
    チャプチャプじゃない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:34:31

    長々と尤もらしい返信してるけど…"『道徳』を備えた人が書き、『道徳』を備えた人が読む"作品に出てくる人物として破綻してるのは大丈夫か?

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:35:00

    あ…あの自分プリキュアはにわかなんスよ…
    この手の作風って元ネタがどうとか面白いとか面白くないとか以前に間違いなく否寄りの評価されがちだと思えるんスけど…
    もしかして一次創作で作った方がまだ良かったんじゃないスか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:35:08

    でもソイツって30話以上書いてるよな
    そこだけは評価できる
    ワシめっちゃ5話で止まっとるし

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:35:31

    >>59

    …ヘドロ溜まりですね🍞

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:36:04

    >>42

    自分の事を道徳を持つ人間だと思ってる…そんな作者を埃に思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:36:14

    >>59

    まるで水溜まりでやんした…

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:36:19

    オトン…ハーメルンでプリキュアはかなり難しいとちゃうかな…

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:36:25

    >>61

    オリジナルなら見向きもされないですね🍞

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:36:36

    >>57

    限りなく深い!

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:37:17

    >>68

    深淵のほうの深みですね🍞

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:38:12

    これでも私は慎重派でね

    >>53に貼られてる小説を5話くらいまで流し読みしてみた

    その結果…哲学とは言いつつも説教系の匂いがプンプン漂ってる作品だということが分かった

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:40:11

    もしかして>>53を読めばワシも異常者になれるんじゃないスか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:41:46

    気になる犬は小説カテに現行スレがあるから質問やアドバイスしに行ってこいよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:42:03

    >>71

    シャブリリのブドウを食べた時と同じ状態になるだけですよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:42:19

    ボリス大丈夫?
    深淵物書きの哲学がモロにヒットしたみたいだけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:42:35

    >>62

    成長の無い繰り返しはですねぇ

    ただ迷惑なだけなんですよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:43:15

    >>72

    犬は現行スレを貼れよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:43:32

    なんや前に別スレで言われてた暁の怪物みたいやのォですねぇ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:43:39

    これが幽玄の”2話の主人公とプリキュアのキャラの会話”

    「ホントは君達みたいな子の夢を応援しなきゃならないのかもね。でも…俺は身の程を知っているから」

    過度な期待をするから縮小な成果を一点からしか評価できず、その本質を知ることができない。
    それで成長するわけがない。評価があるならネガの部分だって存在する。ポジティブだけを受け入れることなんて…そんなの真っ当な評価なんて言えないし言わせない。

    「見誤ってるよ?そんな都合の良い塩梅の大義名分なんて、誰の為にもなりやしないし、誰も救えない」

    「———っ!」

    「俺は英雄論を完全否定してる人間だから。それじゃあ、できれば2度と会いたくないよ」

    熱りはまだ冷めていないがもうすぐすればいつもの日常に戻ってしまう。
    俺もそうだ。だが今はこれが夢じゃないともう少し実感していたい。

    「私は誰にどう言われようとも!決してヒーローを諦めません!」

    「そう?頑張ってね」

    ぎり、と歯が軋みだす。
    何も知らない『純粋』だけのガキに何を苛ついているのやら。
    自己嫌悪もほどほどにしよう。
    先ずは割れた卵の処理を急ごう。生卵とはいえ腐らないわけじゃない。
    森羅万象この『世界』の繋ぎとして成り立っている。

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:43:57

    >>55

    俺はこう言う気の利いた言い回しを使える奴を無条件に尊敬する

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:44:14

    >>76

    小説カテみたらすぐあるヤンケ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:45:21

    >>78

    このいきなり湧いてくる森羅万象は…?

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:45:28

    あらすじみてもこの…何?(語録無視)
    トリハダ立ってきたのが俺なんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:46:12

    >>82

    そんなキラーパス出されたら期待に応えたくなっちゃうのん


    揺蕩う目下に光在らず、我の行先人不成。

    自殺を図ったが、幾度となく失敗してきた主人公・天飛澄清は22の誕生日を迎えると同時にある騒動に自らの足を傾ける。そこで出会ったものは自身の持ち得る常識とは相反するものだった。


    子ども向けが前提の原作です。原作は『原作』として見てください。この完結するか(させるつもりではある)分からない小説は、あくまでも『道徳』を備えた人が書き、『道徳』を備えた人が読むというのを前提としています。つまり割り切ってください。

     

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:46:13

    何でそんな不評なのか教えてくれよ
    明治とか大正の文豪の作品、って言って出せば文学好きなやつとかはありがたがると思われるが…

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:46:19

    >>59ーカ

    浅瀬ってま、まさか…ノンケ・ボーイ…?

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:46:56

    ちなみに文章は読める方だからまだマシな方らしいよ
    ゾッ帝みたいなものなんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:47:01
  • 88二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:47:02
  • 89二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:47:43

    >>84

    ほいだらあらすじ貼ったろうか、あーん?

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:47:53

    ハーメルンよくわからないのん
    緑バーってなんなんスか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:48:19

    ワシ…この作者の特徴に心当たりがあるんや!

    自閉スペクトラム症 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 92二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:48:21

    >>83

    あなたは”スレに上がってる駄文の作者”ですか?

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:48:34

    >>88

    文系好きな奴ってこういう文章と作者が凄いやつ、って肩書き好きだから喜ぶと思われるが…

    ワシは最初から読みもしないけどね

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:48:40

    それっぽい文章は書けそうだから一次創作の方が話を作りやすいと思われるが…
    どうしてこのテーマでプリキュアをチョイスしたの?

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:49:33

    >>83

    うわあああああ(PC手書き文字)

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:49:33

    多分最初にスレ立てした時点であの作者は緑バーがどういう目安かを純粋に知りたかっただけなんじゃないかと思ったんだよね 多分本心では改善案そこまで求めてないんだァ
    だからアドバイスに対するレスも絶妙に噛み合ってねえんじゃねえかと思うんだ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:49:55

    ヨシ!質問を投げて来てやったぜ!
    これで俺も小説カテの住民だ

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:50:00

    >>88

    あの自分…あらすじをちょっとだけ読んだんスよ

    “足を傾ける”って何だよ!?検索しても出てこない表現だし造語作ってんじゃねーぞ!コラ!(ゴッゴッゴッ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:50:10

    >>94

    自分のやれることを一つずつやるためやん…

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:50:13
  • 101二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:50:25

    >>93

    お前のクソみたいな偏見はどうでもいいから読めよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:50:36

    (養蜂のコメント)

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:51:06

    >>98

    この文学的に崇高な表現を理解せず叩くとは…立派な漫画脳や

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:51:18

    黄色がラインだと思うんだよね
    このラインならまだ刺さる物があれば読めるレベルのがあるんだ
    ここ下回ると地雷だけになるのん

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:51:29

    とにかくあれは会話が通じるタイプじゃないから放置した方がいいぞ!
    遊びたいだけの蛆虫なら仕方ないが

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:51:34

    ワシもハーメルン投稿しようと思ってたタイミングだから怖くなってきたよパパ
    まぁ降臨する気が無いなら取り越し苦労なんやけどなブヘヘへへ

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:51:39

    >>90

    小説投稿サイトのハーメルンは読者のつけた平均点を可視化してるのん青→緑→黄色→オレンジ→赤の順で平均点かが高い作品なんだよね

    ちなみに読者は甘々だから基本はオレンジ〜赤

    たまに蛆虫に粘着されて黄色が普通らしいよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:51:56
  • 109二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:52:05

    原作ありきの二次創作で原作嫌悪に触れだしたんスけど…いいんスかこれ…

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:52:12

    >>106

    出来たら見せてくれや

    ワシめっちゃ評価と感想入れたるし

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:52:45

    ハーメルンじゃなくて文芸誌に応募するべきなのかもしれないね

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:52:52

    >>90

    ハーメルンは評価事に色があるんだが緑は下から2番目に低い評価

    普通は低評価なんてする前にブラウザバックするからわざわざ低評価を入れたくなる程の地雷作品の可能性が非常に高い伝タフ

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:54:14

    プリキュアで自分の思想垂れ流す意義を聞いても要領を得ない回答しか返ってこないんだよね怖くない?

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:54:17

    タフカテに現れる造語症認定のサルベージ野郎に見てもらいたい逸品としてお墨付きを与えたるわ

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:54:29

    >>111

    文芸誌「な…なんやこのあっさい哲学と拙い文は…」

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:54:48

    >>110

    自己顕示欲出したらこいつの二の舞やないかボケーっ

    でもたまたま巡り会ったマネモブが読んでくれたら嬉しいと思うのが俺なんだよね

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:55:28

    >>107

    >>112

    ふぅん そういう仕組なんスねあざーすガシッ

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:55:36

    >>113

    見えない物を見ようとしてるのかもしれないね

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:55:46

    >>111

    送ったところで前書きをひとしきり馬鹿にされた後ゴミ箱に捨てられるのが関の山だと思われるが…

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:57:45

    >>119

    いいや下読みは仕事だから全部読んでもらうことになっている

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:57:49

    まあ気にしないで
    ハーメルンは魑魅魍魎の集まりでこれくらいなら意外と大したことなかったりしますから
    ワシは昔ベン・トーの二次創作小説を見た時に(この文章どこかで見たことあるな…)って思ったら原作から丸々文章をコピペしてる作品だったんだよね すごくない?
    しかも意外とオリジナルの文章を所々入れてるから文章力の落差が酷い…!

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:58:01

    >>19>>20

    あはは…そうなんですよ(作者書き文字)


    こわっこえーよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:58:18

    スレみてても人の話全然聞いてなさそうで笑ったんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:59:29

    >>120

    ◇この拷問の目的は…!?

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:59:46

    >>123

    相手の率直な感想や意見が欲しいんやない

    自分の都合のいい意見が欲しいんや


    このタイプの奴は相手のレスをハナから見てないんだよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:59:51

    >>121

    コピペ系はほとんど絶滅したからね

    今はスカスカ文章の奴が多いらしいよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:03:07

    >>42

    せめてあらすじくらい日本語で喋ってくれって思ったね

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:03:29

    「一見話は通じるように見えるからこそ厄介な蛆虫創作者」は結構見るけどここまで擬態失敗してる奴は流石にはじめて見たんだよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:04:30

    揺蕩う目下に光在らず、我の行先人不成。
    自殺を図ったが、幾度となく失敗してきた主人公・天飛澄清は22の誕生日を迎えると同時にある騒動に自らの足を傾ける。そこで出会ったものは自身の持ち得る常識とは相反するものだった。

    子ども向けが前提の原作です。原作は『原作』として見てください。この完結するか(させるつもりではある)分からない小説は、あくまでも『道徳』を備えた人が書き、『道徳』を備えた人が読むというのを前提としています。つまり割り切ってください。


    定期的に貼るもん

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:04:49

    >>116

    いつか貴方の作品が読めたら嬉しいですね…本気でね

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:05:24

    >>129

    ふーん新しい語録ということか

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:08:04

    「誰にも伝わらなくたって霧散していくよりは蝉の命を持たせれば誰かの目に留まるかもしれない」という一文で読むのが止まったんだけどこの文は何が言いたいのか教えてくれよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:08:26

    >>129

    むつみ

    厨二病的に洒落た言い回しに憧れるのは分かるけど出来てないからやめろ

    読者に寄り添えてないからやめろ

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:08:33

    >>132

    何って…セミファイナルやんけ

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:09:18

    >>134

    不思議やな…急に分かりやすいと思えたのはなんでや

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:09:47

    「名作すぎてワシの脳内に留めておくのは勿体無いからお前らにも見せてやるわっ感謝せいよっ」ということやん…

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:09:57

    >>131

    キノコメガネやみいちゃんの方がマシなんスけど…

    いいんすか、これ

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:10:15

    >>134

    ふぅん

    人間に対して迷惑ということか

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:10:37

    >>135

    ・・

    アレが読みづらいを超えた読みづらいからやん

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:10:45

    >>132

    これから先の文章は誰にも伝わりませんよという警告文…

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:11:44

    揺蕩う目下に光在らず、我の行先人不成
    自殺を図ったが、幾度となく失敗してきた主人公・天飛澄清は22の誕生日を迎えると同時にある騒動に自らの足を傾ける
    そこで出会ったものは自身の持ち得る常識とは相反するものだった…私はキャプテン・マッスル
    このメールを見てる君は選ばれし者
    5000万ドルを掴むチャンスを与えられた強き者
    単刀直入に言おう 日本にいるある青年をぶちのめしてほしい
    名は龍星 隻眼のファイターで"突然変異の心臓"を持つ青年だ
    もちろんめちゃくちゃ強い
    しかもこの戦いには絶対守らなければならない条件がある
    龍星を倒すには徒手空拳でなければならない
    銃や刃物などの武器は使用禁止
    なぜなら万が一にも"心臓"を傷つけてはならないからだ
    何よりも"心臓"が大事なんだ
    ぶっちゃけこのガキの命なんてどうでもいいんだ
    "心臓"さえ生きていればなぁ
    さぁ腕に自信のある者は今すぐ日本へ行け
    龍星を失神KOさせろ
    急げっ 子ども向けが前提の原作です
    原作は『原作』として見てください
    この完結するか(させるつもりではある)分からない小説は、あくまでも『道徳』を備えた人が書き、『道徳』を備えた人が読むというのを前提としています
    つまり割り切ってください

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:11:48

    >>132

    誰にも知られずにひっそりと死ぬよりは蝉のように短くとも認知される死に方をしたいってことなのかもしれないね

    つまり自爆テロ願望ってことやん…

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:11:57

    >>132

    誰にも伝わらないまま霧散するくらいなら短命のセミの命を繋ぐように持たせ続ければいつかは誰かの目に留まるかもしれない

    ってことじゃないスかね

    ちなみに元の文章に主語がないから何を伝えたいのかは分からないっス

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:12:39

    >>143

    しかし…

    「誰にも伝わらなくて」じゃなくて「誰にも伝わらなくたって」なのです…

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:12:58

    >>132

    これでも私は慎重派でねAIに聞いてみたよ

    その結果「たとえ誰にも伝わらなくても、何も残らず消えてしまうよりは、短くても存在感のあるものにしたほうが、誰かの目に留まるかもしれない。」であることが分かった

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:13:13

    >>141

    う あ あ あ あ あ あ

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:13:43

    文章力ないんだから遠回しかっこよさげに言うんじゃなくてもう直接表現しろって思ったね…

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:13:43

    >>141

    キャプマス入れたら少しだけわかりやすくなるとは見事やな…

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:13:45

    この主人公は希死念慮と承認欲求が同時に成り立ってるってことスか?

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:13:49

    >>115

    >>119

    いやっ聞いて欲しいんだ

    文芸誌だと割とこの手の文章が好まれていてね…

    題材や連載場所を選ぶセンスの無さが致命的だと考えられる

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:13:55

    >>141

    急にキャプテン・マッスルになって笑ったのがオレなんだよね

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:13:57

    >>141

    日常に侵食するサイコホラー…?

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:13:59

    >>141

    やばっキャプテン・マッスルが読みやすいを超えた読みやすい

    もしかしなくとも猿先生は素晴らしい漫画家なんじゃないすか?

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:14:46

    変に狙った言い回しが多いからオモチャにして遊べるんだ
    ネタが深まるんだ

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:14:49

    『———いっそ夜が続けばいい』、『誰にも伝わらなくたって霧散していくよりは蝉の命を持たせれば誰かの目に留まるかもしれない』、そして『人が幸せに生きるにはどうしたらいいか』だ
    web小説においてもっとも重要な冒頭三文のどれも前後の繋がりが切り離されていて目が滑るぞ

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:14:57

    >>145

    やっぱすごいっスねAIは

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:14:57

    >>153

    当たり前のことを抜かすな!

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:15:36

    >>147>>155

    つまり割り切ってください(哲学書き文字)

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:15:37

    >>153

    あたぬか

    真面目に読みやすさと勢いとインパクトを並立させた言語センスは尊敬してるのは俺なんだよね

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:15:46

    >>141

    あのクソなげぇ文面でも目を滑らせない様に書ける

    そんな猿先生を誇りに思う

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:16:00

    もしかして橙評価は好き嫌いが大きいだけで普通に読める小説なんじゃないスか?

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:16:05

    青バーで4桁超えた作品書き続けてるあの作者って一体どういう心境で書いてるんスかね
    BANされてないならハーメルン内のライン越えはしてないんだろうけど恐ろしいんだ

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:16:13

    もしかして>>78の文章もキャプマスに変換したら分かりやすくなるんじゃないスか?

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:16:34

    読んだ感じ頭が悪いって感じじゃ無いと思うんだよね
    中二病をひどく拗らせていると思われるが...

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:17:26

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:17:27

    小説をここまで書いている部分は尊敬する
    だがこれは確実に愚弄される

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:17:35

    オレンジ評価って読んでいいやつなんスか?
    読みたいやつがオレンジ評価の空白で気になってるのが俺なんだ

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:18:06

    思考能力はともかく出力能力に多大な問題はありそうだよねパパ
    急げッ心療内科にッ

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:18:30

    >>167

    オレンジは好き嫌いが分かれるラインと考えられる

    まず覗いて見るのが良いかもしれないね

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:18:35

    この意地でも哲学プリキュアを文学認定しようとするマネモブは…?

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:18:40

    >>167

    はいっ!自分に合えば面白い作品も多いですよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:18:45

    >>165

    これが"文学"!?

    文学書く人はもうちょい賢い文章書くと思われるが…

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:18:59

    お言葉ですがこの画像に付きますよ

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:19:05

    >>150

    しゃあけどこの小説は高尚さの上っ面を真似ただけのそれっぽさすらないゴミやわっ

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:19:19

    この駄文が一万文字も続くんだっ これはもうファラリスの雄牛並みの拷問だ

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:19:42

    最低ラインは黄色バー、橙バーはある程度許容可能、赤バーは安心できるってイメージで緑バー以以下はあそこだと論外なイメージなんだよね

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:19:52

    >>167

    オレンジ評価は自分に合ってもま、なるわなって何かしらの不足点が目に付いて

    自分に合わなくても好きな奴はいるんだろうなってのは分かる位の塩梅なのん

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:19:52

    INM語録を使うと作品自体が多少アレでも高評価つきやすいのん

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:20:06

    文学認定マンは黒死館殺人事件でも読んでてくれって思ったね

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:20:24

    >>167

    オレンジまではまだ読める範囲が多いと思われる

    あと空白がある=評価者があまりいない=母数が少ないってことだから初期は特に低評価一つで偏ることも多いんだよね

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:20:46

    トップバリューのウイスキー扱いされてて笑ってるのが俺なんだよね

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:21:09

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:21:10

    >>170

    異常文学嫌悪者やん…

    あえてヨイショすることで馬鹿にする芸もあるんやで もうちっとリスペクトしてくれや

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:21:16

    ちょくちょく作者の書き方文学っぽいって言ってる人いるけど文学作品書いてる奴ってあんなに自己弁護するような奴らばっかなんスか?

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:21:24

    前作同様篩にかけます。かけすぎて砂金が見つかればいいですね。前作のヒーリングっどで書いてたことを逆にしてみたら新しい発見があるかなという新しい試みです。あと僕は鬱病でも何でもありません。言うなれば…悟ろうとしている人でしょうか。

    ここでリアルに声でたのが俺なんだよね

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:21:43

    それっぽく書いてるけど語彙力は豊富なだけで意味は深く理解できてないパターンだと思うのが俺なんだよね
    おそらく即興で考えて反射で動いてるから同じ動きを再現できないのと似たようなタイプだと思われるが

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:21:44

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:21:51

    こっちのスレに文学マンが現れたあたりで向こうのスレ主の動きが鈍ったんだよね
    ま、まさか…

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:22:22

    >>184

    まいったなァ

    作者の人格の話にされるとちょっと否定できなくなっちゃった

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:22:23

    >>187

    こんなクソゴミと芥川龍之介を並べるとは見事やな…

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:22:28

    >>184

    単に「ワシの嫌いな奴らが有難がってる文学なんてこんなレベル」と遠まわしに愚弄したいだけですよ。

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:22:40

    >>186

    まさか冒頭部分で書いたって訳じゃないでしょう?

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:22:56

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:23:01

    >>184

    お言葉ですが文豪は意外とクズの集まりですよ

    醜いところから生まれる美ってのもあるんだ

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:23:10

    芥川を段落も空けられない野郎と一緒にすんじゃねぇよバカヤロー

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:23:24

    >>190

    芥川は文才はあるクソゴミだからね

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:23:27

    >>182

    有名作以外はそんな読んだことないけど少なくとも文学とは違うっておもったね

    お前がまず文芸誌読むべきじゃないスか?

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:23:31

    >>176

    黄色バーはパクチーみたいなもんで「好きな人は本当に好き」みたいモンだと思ってるんだよね

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:23:43

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:23:44

    まっ暇つぶしにしては楽しめましたよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています