- 1二次元好きの隠匿さん25/04/04(金) 13:30:28
- 2二次元好きの隠匿さん25/04/04(金) 13:31:28
<iframe src="https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156665874683/embed" width="560" height="400" frameborder="0" scrolling="no" allowfullscreen="allowfullscreen" style="max-width:100%;"></iframe>
- 3二次元好きの隠匿さん25/04/04(金) 13:32:59
男の子も可愛いよね
- 4二次元好きの隠匿さん25/04/04(金) 13:34:43
アニメも作画良かったから2期やってくれないかな
- 5二次元好きの隠匿さん25/04/04(金) 13:39:38
1話しか読んだことなかったけど、まだ続いてたんだね。
- 6二次元好きの隠匿さん25/04/04(金) 13:42:33
晶が可愛すぎるんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:52:17
- 8二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:52:31
アニメの範囲だとキャラのバックボーンの話で終わったけどその後が最高に少年漫画してるんだよな
赤城さんが好き過ぎる - 9二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:07:28
作者の性癖がマニアック過ぎていまいち跳ねない感
- 10二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:58:29
確か今月で100話になる
- 11二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:35:32
性別不明キャラが好きそうなのは分かる
- 12二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:55:52
紺の例のシーンへの流れが余りにも綺麗すぎて単行本買うの決めた作品
- 13二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:26:57
メジャーになるにはちょっと設定が色々グロすぎてなあ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:51:44
すごい好きだけど知る人ぞ知る漫画、そうなる理由もよくわかる漫画
アニメ化以降からもっと面白くなるから二期以降ほしいけどVS陽炉薔薇編から人を選びすぎる - 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:13:10
SQでもかなりギリギリ攻めてるなぁ・・・みたいな設定・お話が多い
まあSQそんなのばっかりだしシャーない
夏羽くんの生首スタンプ作った話好き - 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:16:19
好きだけど尖ったキャラ多い分一般受けはしづらいんだろうな〜と勝手に思ってる
狐さんたちの思考が獣寄りで人と相容れない生き物感あるとことか織のお母さんの過去とか相当怖いからな - 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:17:54
性別不明キャラ好きって結局女嫌いだから空気読んでそっ閉じされちゃうと思うわ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:19:25
人肉食が「まあしゃあねえよな」くらいのポジションにいる作品これくらいだと思うの
怪物視点で話進むから(それ良いんだ……)みたいな事がまあまあ起こりがちよね - 19二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:28:32
すごいナチュラルに家畜人間出てきて特に何もなく終わるのすごいよね 若干問題視されてたのが無理な肥育っていう本当に人間を家畜として見てる感じがヤバい
- 20二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:31:06
精神的に追い詰められたり真っ二つになるレベルで爆破される
紺はかわいいなぁ - 21二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:57:41
主人公がガキ過ぎるんだよね
せっかく3年経ってみんな成長したのに主人公だけ変わってない - 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:35:38
異常性癖殺人鬼は去勢すればいいよね!ってオチにする少年向け漫画は後にも先にもこれ位だと思う
- 23二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:55:31
まああの去勢は一種のケジメであって、炉薔薇への本質的な罰は陽が死んだことだろうから……
- 24二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:01:21
夏羽と紺のデート好きこの2人は幸せになってくれ
- 25二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:12:46
夏羽ガキかなあ?
純粋ってのは思うけどガキとか思ったことないし心も成長してるなあって思いながら読んでたわ - 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:39:40
登場するキャラの属性が豊富過ぎてまだ出てきてないキャラ属性って何かな…ってなる。メカもふたなりもいるしあと何がいないんだ?
- 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:58:31
一般受けするキャラ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:08:45
キノコが一番かわいいのは変
- 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:17:30
野火丸がマジで刺さった
ショタと青年とお姉さんの姿を見られるのはお得すぎる - 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:11:16
- 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:24:01
おじさんがお姫様扱いだし
読者が嬉しくない事ばかりをやっているというか - 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:28:11
スクエアの知らないから読んでなかったけど普通にかなり好きなやつだったわ
化け狐好きだから敵にも味方にもいてラスボス?とヒロイン枠に収まってるのも嬉しい - 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:31:27
人間が背景で滅茶苦茶されてる単なる舞台道具みたいな扱いで打ち切られなかった血盟感がある漫画
- 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:57:04
イナリさんとかいう今時珍しいくらいのザ・悪女。最初はそこまでインパクトなかったのに、話が進むごとに所業と情念の凄まじさが加速してかなり愛せるラスボスになった。
- 35二次元好きの隠匿さん25/04/05(土) 17:23:45
カッパの子がかわいかった思い出がある
- 36二次元好きの隠匿さん25/04/05(土) 17:28:08
21巻まで購入して読んだら、お話の規模が大きくなっていて驚いたわ。