- 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:56:40
- 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:57:30
エアライドは自動アクセルベタ踏み
- 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:57:41
ウエライドっていうモードがある
バトルモード - 4二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:57:59
昨日同じスレ見た
- 5二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:58:15
新作でどうなるかはサークライだけが知っている……
- 6二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:58:15
そういえばエアライドってゲージキューブだから時間立てば無料でできるかもなのか
- 7二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:59:02
- 8二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:59:52
レースじゃないの?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:00:46
レースかな
- 10二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:01:42
昨日も同じスレあったけど調べりゃ一発で分かることをわざわざ聞くの何が目的なんだ?動画化?マリカとエアライドで対立煽り?
- 11二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:03:04
マリオカートは運要素があるレースゲーム
エアライドは運要素が少ないレースゲームとお手軽なレースゲームとバトルロワイヤルが3つセットになったゲーム
とくにバトルロワイヤルが人気 - 12二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:03:13
エアライドはマシン性能がバラエティ豊か 悪く言えば割と格差社会
地面を常に走るウィリーバイクとか空を飛ぶとめっちゃ加速するジェットスターとかチャージダッシュがクソ早いロケットスターとかチャージを燃料にして走るヘビースターとかな
マリカーはカートとバイクで若干走法が変わるぐらいだけどエアライドはそれぞれに向いた走り方があるんだ
中には理論上クソ早いがそれを実践するには操作が人向けじゃないやつなんてものもあるぞ
ちなみにここまでエアライドの話なんでエアライダーがどうなるかは知らん - 13二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:03:27
ぶっちゃけこういうの人に聞くより遊んだ方が早いよな
なお… - 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:03:57
PVだけ見ても内容わかんないからね、仕方ないね
- 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:04:35
- 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:04:42
20年前のゲームなんだからそりゃエアプも多かろう
- 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:07:12
- 18二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:11:19
- 19二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:11:54
- 20二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:12:02
まだ生まれてすらないしな
- 21二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:13:57
機体を破壊してカービィを撥ねるゲーム
- 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:18:04
やだ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:22:53
- 24二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:23:56
YouTubeなりニコニコなりでゲーム名調べりゃ一発でプレイ動画出てくるだろうに
- 25二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:37:22
ありがと
- 26二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:55:48
正直バランスが整うとは思って無い
シティトライアルのオン対戦が一番楽しみ