いいなあ……

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:31:16

    超越者なのに出番なかったんだよなあ……羨ましいなあ……四騎士達……

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:34:18

    出番なくて落ち込む闇さんの病みスレ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:35:49

    あなた強すぎるから登場させられる丁度良いタイミング限られるし・・・

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:39:48

    >>3

    死の悪魔は超序盤から出てきたのに!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:45:29

    ぶっちゃけあなたの場合は全く登場しなくてもストーリーに悪影響ないし・・・

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:51:38

    >>5

    じゃあ登場しても問題ないですね!!寿司屋にスポーンします!!!

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:53:55

    病み病み闇さん

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:55:00

    死の悪魔が召還するかもしれないし…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:58:56

    ぶっちゃけ昼間の闇の悪魔はそんな強くなさそう、夜になったら手がつけられない強さになってそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:59:19

    >>9

    この子は自前で闇を生成できなかったっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:54:50

    落下も老いも流暢に人語話してたけど闇は話せないのだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:13:45

    闇コミュ障説

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:14:46

    いまだにチェンソーマンで一番怖い悪魔だから来ないで

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:15:26

    お前多分死とタメ張るレベルで強いから…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:17:31

    他の超越者どもはペラペラ喋ってんのにこいつだけ無口な上に言語が理解出来ないからマジで怖い

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:37:28

    日本語喋れるようになってから出直して来てください

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:38:50

    >>14

    流石にないよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:40:14

    >>12

    しかも今のところずっと地獄に引きこもってるしな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:33:50

    >>17

    死には勝てないよな

    闇そのものにそこまで恐怖する要素はない

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:41:09

    闇が火に勝つところ想像できない…
    展開した闇を照らしてきそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:17:50

    でも死は何が怖いかって聞かれるなら目を閉じた時のような、眠りに落ちている時のような、ある種では闇?無?と呼ばれる様な状態が永遠に続くことが怖いんだから普通に同格以上ありそうだけどな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:45:56

    >>20

    火の悪魔が光源になって闇と戦ったら光ん力のサンタみたいになりそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:07:07

    現世に降臨したら日本語喋れるようになったりするんやろか
    ただ闇の悪魔さん喋れるようになったとしても流暢に喋るイメージないからあんま変わらん気もするな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:24:09

    流暢に喋る闇さんはなんか違う

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:31:01

    死とか病は自身の身体に迫ってくるもの故の恐怖だけど闇は環境で足を踏み入れたくないってタイプの恐怖だから質がなんか違うんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:17:33

    >>24

    闇語解読できたらこれくらいペラペラ喋ってるとかでも恐怖値減りそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:03:36

    >>10

    地獄ではそうだったしきっと地上でも同じだろうな

    デンジの光の力のように自分が光源になって攻撃でもしないと闇にダメージが通らない

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:49:41

    闇の力ってチート能力もいいとこだよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:16:52

    落下みたいに地上に登場即フィールド展開とかあるのかなと思ったけど
    老いはなかったから闇もないかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:30:45

    闇が死と同格とか言ってるやつは本当に頭イカれてると思う。

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:05:36

    近づいた奴皆殺しマンだし話通じないしで本筋に絡ませるの無理

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:03:22

    >>31

    でもサンタには契約通り闇の肉片与えるくらいのコミュ力あるし

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:09:58

    死は別格でしょそれより上は数えるほどしか思いつかない

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:13:13

    闇って言葉以上に色々な恐怖集めてるっぽいよな
    先が見えない恐怖みたいなのも入ってそうだし

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:51:55

    死の悪魔の仲間として闇さんが出てくる日もいずれくるのかもな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:54:06

    >>30

    まあ意見自体には同意だけどもう少しソフトに言った方が良いよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:37:46

    >>30

    同格か否かって話はおいとくけど、自然界に於いて『死』という観念的に理解出来る生命は無茶苦茶少数派だから、

    恐怖の強さ的には死の方が上だろうけど、チェーンソーマン世界でどうなのかは分からないけど、根源的恐怖としての格は闇の方が高そうなんだよな

    死の観念そのもの理解出来るのって高い知能を有するとされるカラスや狼程度の知能があって漸くで、生き物の大部分は目の前の脅威を認識出来ても死という結末どその意味を理解出来ないから、

    死も超越者ではあるんだろうけど、厳密にいうと何も知らない産まれたての赤子でも恐れる恐怖っていう根源的恐怖の条件を満たしていないと思う。

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:26:18

    >>30

    デビルハンター適正高いってことじゃないですか

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:31:23

    >>37

    コレ、苦痛の悪魔が最強って言われるのも痛覚を有してるヤツなら誰でも怖がるヤツだからだもんな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:13:38

    >>30

    言い方に気をつけろよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 12:44:09

    闇と死が同格はないだろうけどねたしかに

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:09:24

    闇さんも本編出てこないかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:12:07

    >>30

    死と失明どっちが怖い?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:29:06

    >>19

    そうか?闇は体験しやすい現象だから人類史的に根源的恐怖側だし、ある意味死より実感湧きやすくて怖いと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:00:39

    死と闇どっちが怖いかは一旦置いといて闇はただの真っ暗闇だけじゃなくて先が見えない未知のものに対する恐怖もある程度入ってそうなんだよなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:17:11

    別に死より弱くたっていいじゃない

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 06:48:26

    >>37

    死って理解するのに他者からの説明や教育が必要で即座に恐怖を感じづらいけど、目の前が突然真っ暗になったら誰でもビビっちゃうからな

    そりゃあ赤子でも恐れるものからは外れるわ

    死の悪魔は根源的恐怖の悪魔では無いかもだけど厳密には超越者である事=根源的恐怖の悪魔である事では無いから別に死の悪魔が格落ちする訳じゃ無いし良い説だと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:01:13

    闇の悪魔神格化しすぎじゃないか?アイツマキマさんやデンジの攻撃通って動き止まってたから落下と老いとどっこいだぞ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:42:09

    光走性という言葉もあるし、死という言葉が成り立つかわからないほど生物が単純だった頃から悪魔として存在していたかもしれないぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:06:16

    進化の過程で克服してる種も多い闇VSそもそもある程度の知能が無いと認識すら出来ない死
    ファイッッ‼︎‼︎‼︎‼︎

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:08:52

    闇関係だとプチ最強議論になってしまうのは何故なのか
    闇最強派はここで言うのはいいがもしも死の悪魔の駒として出て来ても怒らんといてね

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:14:21

    落下さん
    地球丸ごと重力異常起こす
    謎ビーム落とす

    老いさん
    遠隔で真チェンソーマンをバラバラにする
    相手を老いさせる・植物化させる
    自分の世界に引きずり込む
    時を止める

    フランクなだけでこの2人も闇かそれ以上にいるでしょ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:23:30

    理屈的に考えると闇の方が強いか死の方が強いかは、悪魔の力の原動力になる生物がどこまでの範囲か次第で変わりそう
    微生物まで言わずとも虫や魚みたいな存在からの恐怖も原動力に出来るなら間違いなく闇の方が強いし、人間や悪魔限定なら死の方が強い

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:42:06

    >>53

    虫や微生物込みなら闇の方が強いは納得だけど魚はちょっと微妙じゃない?

    確かに海中は下が全く見えない闇になってていつ捕食者が襲ってくるか分からないって闇由来の恐怖要素が強いけどその分深海魚の方々とかもいるし

    (まぁアイツらは自分で発光したりしてるのも多いから真の意味で適応出来てるのは意外とそこまで多くないが)

    >>52

    本当にそいつらが闇と同格であるかどうかは議論の余地が多分にあると思うが、とりあえず植物化の方は老いの悪魔の力由来の現象じゃなくなかったっけ?

    確かアレは老いない不死になれる世界に閉じ込められる事で寿命の概念を失った人間が起こす謎現象で、厳密には老いの悪魔の力では無かったと思うが

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:09:13

    出てきたら嬉しいけどこんなにカッコいい異形感たっぷりのイケ人外が偽キガちゃんに従えられるの見るの嫌だし、
    最強の裏ボスであり続けて欲しい気持ちもある

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:34:09

    闇擁護っぽいこと書いたけど、死の悪魔にこき使われて普通にボヤいてる闇の悪魔もみてみたい

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:25:51

    まぁ実際ビジュアル的には闇の方が超越者感というかやばい悪魔感圧倒的に高いよね
    キガちゃんも無茶苦茶根源的恐怖の悪魔然人外然とした風格ある姿してて欲しい

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:25:56

    >>57

    デスちゃんは人間型悪魔だから異形悪魔の闇さんと比べるとヤバい悪魔感ないのはその通りよな

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:49:29

    >>32

    地獄送りにした相手皆殺しにしたのはマキマさん誘うためだから理由があったもんなサンタが契約できてたから実際出会してみるとそこまで危ない悪魔じゃない可能性もある

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:12:13

    闇さんは冒険の途中横道逸れるといるタイプの序盤〜中盤でも戦えるタイプのボスキャラだから

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:50:32

    なんか闇さんは現世の事なんて我関せずで自由気ままに徘徊してて欲しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています