- 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:24:18
- 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:39:48
- 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:55:34
屑鉄…
- 4二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:59:22
- 5二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:59:31
- 6二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:06:09
個人的にゴッドシグマとかゴッドマーズみたいな機体一機丸々足になるのは豪快さもあって好きなパターン
- 7二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:13:07
ユニークな奴だとゴッドゼノンの脚かな
太ももがドリルだし、サンダーグリッドマンの時は表裏上下が逆なんだよね - 8二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:01:38
- 9二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:07:25
- 10二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:11:13
- 11二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:26:40
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:27:14
- 13二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:28:40
- 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:39:24
ゴッドジンライのゲタから逆算したとはいえスーパージンライの足は中々に立たせにくそうだったな。
- 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:41:16
- 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:42:24
- 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:51:44
- 18二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:18:49
- 19二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:22:25
- 20二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:24:27
足のシールド、城壁のイメージなんだっけ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:25:12
- 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:28:22
- 23二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:28:35
- 24二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:30:28
- 25二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:23:50
ダンクーガの足とかも相当なもんだと思う
- 26二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:53:45
ツァラトゥストラ・アプターブリンガーだいすき
- 27二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:57:12
- 28二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:58:04
- 29二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:21:32
- 30二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:22:14
- 31二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:22:51
- 32二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:35:34
- 33二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:39:18
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:40:53
- 35二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:42:55
- 36二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:49:00
- 37二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:51:57
- 38二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:52:11
バトルクラフトやボルトランダーみたいな足首担当に全重量かかるの今思えばえげつねぇ
- 39二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:52:38
- 40二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:56:45
- 41二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:57:44
何のために生まれてきた言われてる量産型Zとか腹に核融合炉追加してたりする、リ・ガズィとかも
ZZになると更に小型高出力核融合炉をZZのために開発するので、上半身2つ、下半身2つ、コアファイター1つ、バックパック1つ、ライフル1つと搭載しまくってる
- 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:21:39
- 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 04:44:09
- 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:46:11
大巨神に対するミレンジョ姫達の猿芝居が好き
- 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:13:24
- 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:32:27
- 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:33:40
- 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:37:40
- 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:23:47
- 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:30:42
- 51二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:33:19
愛用してるからってのはあるけどac6のラマーガイアー(軽四)はかなりすき
- 52二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:42:12
- 53二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:49:28
- 54二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:55:32
- 55二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:13:47
- 56二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:52:00
- 57二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:06:01
ローラーダッシュやらホバーやらが無い走るタイプの足は先端に向けて細くする必要がある
末端重量が重いと振り回されるから
とかなんとか
メカロボのフクラハギの重要性! まだまだ語る。大事なことを語り忘れてたので語る!「ダム」
- 58二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:39:33
- 59二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:10:43
- 60二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:11:25
80年代から士郎正宗とかが主張してたやつだ>末端重量
- 61二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:15:27