ダークソウル2はクソゲーじゃねぇッ!!!

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 14:33:08

    「俺ァ また心配しちまったぜ? シリーズで唯一パッチや陽気なカタリナ騎士がいないから寂しくてベソかいて泣いてんじゃねェかと思ってよ」


    「俺はな…ずっと前から初代信者や3信者が目障りだったんだよ…駄糞だのタニムラッシュだのアマナだの何をするのもお前らが叩いてきやがる。

    いつもクソゲー扱いだ…どこにでも出てきてダクソ2を叩きやがる!!」


    「おめェも立派な不死人になったんだろぉ?この土の塔の上にある溶岩の海でよぉ」


    「金田ァァァ!!!」


    「さんをつけろよピザ窯野郎!」


    「死ねェ~~~~!!!」


  • 2二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 14:34:39

    ガッカリゲーであってクソゲーではない

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 14:34:43

    2しかやった事ないけど面白かったよ

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 14:36:02

    2はオープニング見た時点で色々察した

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 14:37:05

    ダクソ2というタイトルでなくダクソアナザーとかだったらもっと当たりも強くなかったかもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 14:37:35

    でもアクションゲーとしては一番すき
    アクションRPGとしてはうんちとまでは行かないけど好きではない

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 14:38:46

    キャラクターカスタムの幅はゲーム史上最高クラスの出来
    実用に耐える装備が少なかったのが残念だった

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 14:38:54

    何だかんだで長く楽しんだから、3で完全な除け者にはされてなかったのはうれしいよ

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 14:39:53

    EDで新たな結末を加えたのは初代でもIIIでもなかった革新

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 14:40:04

    3の最大の悪いところはブルフレを実装しなかったこと

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 14:40:44

    アナログパッドで操作してるのに十字キーで操作してる様に動く妙な操作性と弓矢とかでなんとかする複雑なギミックの多さはなんともアレだけど何だかんだ楽しかったよ…

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 14:41:08

    最近1やったけどもっさりで辛かった

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 14:41:23

    開けたマップが多くて旅してる感は一番強かった

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 14:42:09

    実況動画しか見てないがまあまあ面白かったよ
    ただやっぱりソウルボーン系は宮崎さんじゃないとダメだなとも思った

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 14:44:29

    >>14

    まあ単純に考えても同じグループ内とはいえ、他人が綿密に練って独特の情報展開で進めてる作品を渡されても、その人通りに進められるわけがないからしょうがない

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 14:44:53

    シリーズ全部大好きだけど、それはそれとして「2」というよりは「外伝」って感触
    でも灼けた白王戦とかのこれでもか!ってぐらい王道なファンタジー感とか好きだよ

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 14:48:46

    >>14

    2はキャラクターカスタム式のCOOPアクションとして遊ぶならフロムゲーどころか他所と比べても最高クラスに面白いがぶっちゃけ実況で見る分には微妙だと思う

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 14:49:39

    本編のストーリーは正直クソ
    全然主人公の目的とストーリーの進行が噛み合わないんだよね
    DLCはかなり良かったよ
    トロコンしたけどその範囲内ならストーリー以外は嫌いじゃ無かったよ

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 14:50:19

    二刀流システムは楽しかったよ

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 14:50:48

    隙間の洞からマデューラにたどり着いた時のワクワク感凄かった

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 14:51:58

    どこで聞いたか忘れたけどps2の微妙だけどコアなファンが多いゲームみたいな雰囲気って例えすき

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 14:52:50

    骨の拳返して

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 14:53:32

    あなた方の中でトロコンした人がDARK SOULS Ⅱに まず石を投げなさい

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 14:55:21

    溶鉄城でジェダイごっこをしたのは俺だけじゃないはず

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 14:57:52

    ラジクラが強すぎるんだよね
    亡者化して裸で担ぐゴブリンと化してたわ

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 14:58:54

    克服者・超越者の指輪はやり込みとして燃えた反面、流石に面倒くさ過ぎた…

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 15:03:08

    敵のモーションというか武器の振り方が1と比べても硬いような気がする。アルトリウスやゲールみたいにぐんわんぐわん回転するような敵っていたっけ

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 15:03:37

    Dlc 含めるとトップクラスに面白いだろ?
    特にロイエス

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 15:04:51

    >>27

    アーロンが近い気がする

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 15:05:57

    なんやかんやオジェイマラソンやっただろ?

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 15:07:47

    動画見たことしかないエアプだけど双刃剣がかっこよかった
    エルデンで復活するらしいしぜひ使ってみたいわ

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 15:13:15

    動画勢が多すぎる

    やれ!やるんだ!

    >>30

    なんだかんだ楽しいよねアレ

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 15:21:12

    敵がやたら多いのに武器を壊れやすくしたのが致命的
    全然噛み合ってないじゃん

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 15:25:09

    フルハベルって言うのが強いって聞いた

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 15:27:29

    ぶっちゃけ、2の悪評の半分くらいはプレイ動画、考察動画の動画勢によるものだからな

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 15:27:45

    ダクソ無印と3やった後にやったから後隙のエグさと敏捷とかいうステータスのせいで頭おかしくなりそうになった

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 15:29:26

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 15:29:29

    緑かばたんを推していきたいのかそうじゃないかよく分からんゲーム
    歴代で一番扱いが微妙なかぼたんだぞ

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 15:32:02

    正直私は今もシリーズの中ではクソゲーだと思っています
    というか完全版でたときに変にモッサリしてるとこと
    霧くぐるときとか宝箱開けたときに無敵が修正されてれば好きなゲームだった

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 15:33:16

    >>39

    霧抜け無敵無くしたのはなんでなんだろうなアレ

    おかげで駆け抜けるの難易度めちゃ上がってるわ

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 15:36:31

    シリーズ初挑戦なら普通レベルなんだけどね。1か3やった後なら無理だよ

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 15:38:33

    色々アクション増えてて楽しいは楽しいんだがクッソ激烈な後隙とモッサリ感のせいでグレクラ餅つきが最適解になっちゃうのが酷い
    あと謎の怯みの仕様

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 15:44:18

    体力の最大値が減るシステムとアマナとボス部屋入る時無敵じゃなくなること抜けばまだ遊べる

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 15:44:57

    >>43

    アマナは修正されてるし多少はね?

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 15:45:13

    俺は好きなんだが一つ不満があるとするならnpcのキャラが薄い気がするな
    今でも思い出せるのはミラのルカティエルぐらいだし

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 15:46:11

    ルカちゃんしか思い出せないとか常識ないのかよ…

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 15:47:09

    鍛冶屋と石屋の親子好き

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 15:49:41

    システム面を進化させようとする姿勢は良かった
    良い方向に進化しなかっただけで

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 15:51:27

    グレートソード二本は楽しかった
    後骨の拳とかブルーフレイムとか固有なものが多くて面白かったよ

  • 50二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 15:52:40

    間違いなく無印から進化してるところはあるんだよな
    何故か他のところで派手に退化してるだけで

  • 51二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 15:54:43

    でも2の龍体カッコいいよね
    3?あれはヤギやで

  • 52二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 15:55:23

    気持ち悪い敵いる?
    居るなら買おうかな
    創作意欲がわかなくて

  • 53二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 15:55:43

    >>46

    ギリガン3で変なところに配置されててビックリした

  • 54二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 15:58:00

    >>52

    正当なかっこよさのボスが多くてキモいのは結構少ない気がする

    おとなしくソウルサクリファイスとかその辺買ったら?

  • 55二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 16:00:59

    >>54

    調べたらベヨネッタ系のキモい的だった

    これはこれでありかも

  • 56二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 16:03:53

    ダクソ3の罪の都の住人的なキモさの敵いる?

  • 57二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 16:13:37

    >>23

    オラッ!これでもくらえ!!

    ノーデスノー篝火とかふざけてんのか!!

  • 58二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 16:32:08

    >>23

    トロコンは普通に簡単でしょ

    やりこみ要素的な奴が面倒くさいだけで

  • 59二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 16:45:22

    ピザ窯野郎がやりたかっただけだろ

  • 60二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 16:54:44

    初めてやったダクソだしなんやかんやで楽しめたからいいけど
    今になって思うとどうして死んで覚えるタイプのゲームに死んで体力の最大値が減るデスペナ付けた???嫌がらせか???ってなる

  • 61二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 16:55:43

    デスペナはデモンズからあったからまぁ
    なんで復活させたかはわからん

  • 62二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 16:57:51

    忘却の牢のルパンダイブ亡者は許さないよ

  • 63二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 16:58:04

    シリーズ恒例の四大ボスが地味で印象に残らないのも痛い

    初代
    ニト、シース、四人の公王、イザリスの苗床

    2
    デカい蜘蛛みたいやつ、亡者?が集まったような奴

    3
    ファランの不死隊、ヨーム、エルドリッチ、ホモ王子

    全然覚えてないわ

  • 64二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 17:03:54

    すげー遊べたゲームだったし俺は割と好きだがストーリーの話とかになると、なんか知らんおばさんが話しかけてきてそのおばさんがいきなり黒くなって襲ってきたみたいなふわふわした印象であんま覚えてないんだよなぁ。
    DLCの敵はやたらかっこよくて好き

  • 65二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 17:08:51

    >>33

    武器1本で攻略しなきゃいいんじゃないすかね

    2は原盤とかもかなり手に入るし

  • 66二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 17:10:42

    >>20

    初代や3には出てこない、寂寥としつつも明るい海辺が序盤の序盤に出てきて初プレイ時はワクワクが止まらなかったんだよなぁ

  • 67二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 17:23:51

    >>66

    拠点の雰囲気はトップだろ

  • 68二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:12:56

    >>67

    わかる あの雰囲気いいよね

    ただしクソみたい固い豚が出てくるのはクソ

  • 69二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:49:53

    だがおそらく一番流行ったのは2

  • 70二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:54:18

    >>65

    ボスまでとっておきの武器は温存しておいて道中はサブ武器で乗り切る感じ、嫌いじゃない

  • 71二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:58:40

    全体的にSEがしょぼいのと、こっちの被ダメモーションがなんかキモいのが嫌い
    でも武器防具の多さと攻撃モーションの多彩さは唯一無二なのでそこは評価したい

  • 72二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 19:18:14

    キングスフィールド1からフロム全部のソフト遊んでるけど一番ダークソウル2が面白かったよ、今でもたまに遊ぶし
    俺はおっさんだし頭が悪いので隠された設定とかはよくわからねーんだ
    もちろん何を面白いと感じるかは人それぞれだろう
    だが俺が面白いと思うゲームは俺が決める
    言いたいことは言ったのでさらばだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています