- 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:48:26
- 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:49:20
- 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:49:23
元ネタと同レベルで嫌なんですけど……
- 4二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:49:58
多分このコラ画像そんなむつかしくないぜ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:56:10
- 6二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:56:24
ゲームの世界でも現実でも悪夢でしょそれは
- 7二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:04:45
話によってはボーボボ並みのトンチキをかましてくるゲームじゃん
勘弁してくれ - 8二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:21:55
- 9二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:23:25
ネタバレやめてください
- 10二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:25:08
- 11二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:27:48
そんな君の部屋に四十八(仮)が届く
- 12二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:55:23
アッ…エー? ボクノ…
完 - 13二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:57:56
買い取り拒否された発売日初日勢激怒
- 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:10:18
かなしいけど貴重な経験ですね…
- 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:29:31
ビュティ「終わったーー!?」
- 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:42:40
- 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:08:50
謎の豆腐がランダムな大きさで出てきてリセットしても二度と消えなくなる、通称豆腐バグだっけ。何がどうしてこんなバグが…
- 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:20:21
多分だがPSの仕様上メッセージウィンドウとかをポリゴンに張り付けて表示してると思うんだけど
そのうちのひとつの位置情報が何かのオーバーフローとかでごく稀に画面手前方向に変化するようになっちゃってるんだと思う
それでセーブデータの作りが適当でこの範囲からこの範囲のメモリを記入みたいにしてたからその位置情報までセーブしちゃってるんじゃないかと予想する - 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:45:47
四八(仮)最大のホラー要素来たな…(ゲーム内で勝手に四八の原作者にされた上にゲーム内の世界で大流行してる)
- 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:48:42
ゲーム内世界で大流行大絶賛されてるのホンマ笑う
こんな「作った俺カッケー」シナリオ、普通チラシの裏に書いてもあとで見返して恥ずかしいのに世に売り出したうえに悪い意味でネタだらけでク.ソゲーの殿堂入りしてるの、作者はどう思ってるんだろ - 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:21:28
そもそも開発してる時にこの話は怖いと認識してたのか?
ビビリの俺ですらはぁ?以上の感想がないのが多いけど - 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:25:55
一番怖いのは稀にメモリーカードの他ゲームデータが壊れる可能性があること
- 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:40:41
都道府県別の怪談ていうコンセプトは面白いんだけどコンセプトに色々と追いついてないんよな
面白い話もあるにはあるしシステムを利用して工夫されてる話もあるにはあるんだけど
あと怪談をコンプしたら何かが起こるって宣伝だったのに何もなしっていう
進行不能バグ乗り越えての2周目でわかって疲労感がすごかった - 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:12:18
大オチが学校であった怖い話とほぼ同一じゃねえかってなった
あの作品と一緒で語り部に愛着持てれば多少の話の粗ぐらいはスルーできるのに複数にまたがって登場するの確認出来る前に住民移動の面倒さやら大分アレな契力システムでゲームに対するやる気と好感削られるからその段階まで行き着かないわ
修ちんとイケメンカメラマン好き - 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:54:11
四八は頭振り絞ってもとろろとヒバゴンの話しか思い出せねえ
学怖は各ルートのラスト話まで覚えてるのに - 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:55:48
ドンパッチならぬヨンパッチ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:56:49
KOTYで「るるぶを斜め読みして書いたかのような観光案内レベル」ってボロカスにいわれてたのホント笑う
- 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:57:44
水木しげるだの木原浩勝だのその筋に詳しい人からすると超大物が出てて乾いた笑いが出る
- 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:00:15
花屋の話とか修学旅行のとか忍とかファミ通とか良いのだけ見れば中々粒揃いではあるんだけどねぇ
- 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:02:27
ぶんぶく茶釜がホラーに分類されるのはヨンパチで初めて知ったわ
てっきりほのぼの系かと - 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:04:18
ヒバゴンが有名だから擦られるけど契力効率滅茶苦茶いいからむしろ好感持てる話になるのあまりにも、契力住民移動のシステムヤバすぎて笑う
ダンボールとかいう最凶の話マジで嫌い - 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:28:54
まぁホラーはちょっと不思議な存在でてくりゃなんでも有りな割と昔からフリーなジャンルではあるからな 少なくとも48の宣伝で惹き付けられる層とは絶対需要ずれてるけども
- 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:35:16
パッケージ裏はなんか怖いみたいな話はあったね
- 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:40:02
沖縄のルー語少女だっけ?
- 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:44:46
あいつら魔女姉妹ご丁寧に住民情報だと00歳になってるけど出来があれすぎて狙ってやってるのかバグってるのかプレイヤーが判断つかない状態になってるの笑う
- 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:00:02
>>18なるほど…分かりやすい解説をありがとうございます!
そしてやっぱりひでぇこのゲーム!
- 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:58:14
神奈川の「格安のマンションを借りたら、夜中に幽霊たちが言葉の並び替えゲームを仕掛けてきてテンションがぶち上がる」
っていう話とかもうハジケリストが書いてるだろ - 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:22:40
なんかこうもうちょっと情感盛ったら化けそうな話とかもあるのが話だけみてると何か惜しいなぁとかクソ・ゲーではないのでは?ってなるんだ
ダンボールとかいう絶対に登場人物不幸になるから契力減らされるわ、ダンボールの中身もわからないままただなんかダンボールにやられる話に1人あたり3分岐で9分岐だわ、ご丁寧にこんな糞みたいなシナリオに限って住民システムを使って他のやつ最初から生存してない状態にすれば分岐を3つに抑えられるとかテクニックがあるのも本当に人をイラつかせるの上手いなって - 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:47:17
- 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:31:29
>>39その話を見て思ったこと
- 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:35:14
- 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:12:41
- 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:33:38
- 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:04:03
恒例の観光案内してたかと思ったら突然九尾の狐が中国にいた頃や陰陽師との戦いに話がワープしてとうとう県の観光案内ですら無くなるの好き(栃木)
- 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:09:53
後半のゲームがメタ要素な展開はもう少しちゃんとしたら面白くなったと思う
- 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:20:17
- 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:23:20
痰壺のやつか
- 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:23:52
四
(仮)
八 - 49二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:16:13
- 50二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:12:29
最狂の悪魔合体じゃん…
- 51二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:18:47
今までの語り部も被害者達だったみたいなのは好きだった
- 52二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:21:42
未プレイでゆっくり実況やvtuber実況で知った気になってバカにする姿勢は賛同できないな
9割以上が未プレイだと思うが - 53二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:21:54
普通に気分が悪くなる
- 54二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:30:30
よっぽどホラーじゃない別ルートで悲惨な末路を迎えた二人が住民移動によってデートからのプロポーズまでを見て終わるだけの話っていう凄い満足度高い話好きだよ
もうちょいUIが良かったならなぁ - 55二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:20:31
伝説のクソ ゲーとして語られるが、それはKOTYのあり方を変えたから伝説なのであって、純粋なクソ ゲーとしては良い所が割と多めなのは注意しないといけない
クソ ゲーなのは否定しない - 56二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:34:57
というか普通に作ればクソ.ゲーにはなりえないジャンルなんだよ四八(仮)…
- 57二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:52:41
容量の問題で話が減らされておかしくなっちゃったんだっけ?話を書いた方が「シナリオを100万文字以上カットされた」って仰られてたらしいし…
カットなしの完全版の四八を見てみたいな - 58二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:24:49
後その時にそのものに感じる感情ってどうしても評価に繋がるからどうしてもUIのアレさとか数が多い分アレな話も引きやすいから結果好意ある中で見れば楽しめる話ですら、マイナスな評価下してしまう負のスパイラル案件発生させやすそうよなこの作品
- 59二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:20:46
- 60二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:12:50
薄型PS2でプレイしたらランダム分岐が分岐しなくなるってバグに遭遇して稲川淳二の階段を無限に聞くことになったりした
旧型PS2でプレイしたら直ったからその辺が原因なんだろうけどこのバグに遭遇した事案ネットじゃ見ないんだよな… - 61二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:13:25
本当にネタバレだぞ
- 62二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:59:19
ゲーム内だと名作ゲームとしてヒットしてるのもはや狙ってんのか気になるレベルなんだよね
- 63二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:37:38
- 64二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:47:59
正式タイトル忘れたけどファミ通連続殺人の話マジで面白かった
- 65二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:11:34
>>54わかる…あれすごい好き
容量の問題なければ他にも住民移動システムで救われたり真相が判明する名シナリオとかあったのかな
- 66二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:27:14
あそこの世界って契力が枯渇して消滅するバッドエンドがある意味一番救われてる説あるよね
- 67二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:14:17
- 68二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:06:16
逆に四八の世界を侵食していきそう
- 69二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:03:22
四
八
手書きで縦に崩して書くと鼻毛出してるボーボボに見えなくもない - 70二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:13:49
- 71二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:51:52
- 72二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:22:29
ホラーとギャグは裏表と聞いたけど
なんで、ボーボボコラと合ってるんだよ
仮にもホラゲーだろうに - 73二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:50:56
ボーボボ「鼻毛神拳合体奥義 四八(ヨンパッチ)!全国の48×無限大の怪談のパワーで貴様を倒す!」
敵「恐怖で俺に勝つつもりか!面白い受けて立つ!」
鹿メイド鬼軍曹「俺をオブザーバーに選ぶなよおぼっちゃま!」
ビュティ「なんだコイツ!?」
という展開をイメージしてしまった - 74二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:59:32
四八(陣)は原作の空気感そのままでめちゃ笑った
- 75二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:53:38
いうてボーボボだったら絵面がよほど酷いものでもなきゃほぼボーボボ側に取り込まれると思う
- 76二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:42:10
- 77二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:05:54
- 78二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:14:17
面白い話が数個あるのが逆に腹立つ
- 79二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:16:07
始まった途端にボイスが入りあっ…ってなるタイプのゲーム
- 80二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:16:51
子供が考えたエピソードをそのまま採用した話とかあってマジでエピソードにムラがありすぎるんだよね
- 81二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:58:22
しかも答えそのものが間違ってる所あるんだっけそれ…
- 82二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:11:24
学校であった話と本当に同じ人が作ったのか疑うレベル
評判良くない晦ですら結構面白い話あったのに - 83二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:17:10
- 84二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:08:45
階段上って「今何段?」「今川焼!!」はだいぶハジケてる
お茶漬け星人に「ピラフ食いてえ!!」言ってるボーボボを連想してしまう - 85二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 13:42:02
- 86二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:17:14
ここの世界線だとマジでボーボボ達が入れてそうでなんか嫌!
- 87二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:21:52
何年か前にクラウドファンディングで学校であった怖い話のアプリ版出すって言ってた話はどうなったんですかね……
- 88二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:25:15