エクソシストを堕とせない11巻感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:13:17

    78話〜85話収録
    おまけはそんな多くないけどマルコの日記の最後が不穏だった

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:23:43

    毎回思うんだけどもうちょっと自我出しても誰も怒らないと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:26:42

    エクソシストとダイヤモンドの作者たちはマジで自我出さないよな
    エクソシストの方は題材的にリスク管理の意味があるのかもしれんけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:36:05

    成人エクソシスト部隊が完成したけど世界情勢の悪化に伴い悪魔達が強くなってるってこれ全滅の前フリ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:43:36

    オネスタはルカに愛情が全く無いわけではなかったんだな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:54:10

    間違いなく面白いのは面白いんだけどさー

    主人公がどんなに辛いことがあっても生きてく決意を固めてから重要人物が2人4ぬの
    割とひでえ巻だな!

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:39:48

    マルコ特別司祭になったのか
    そんでレアやミハイル差し置いて現状最強のエクソシストなのか
    状況の悪さを理解した上でもまだ諦めずに戦うつもりなのか
    なんか読者が思っているより遥かに優秀なヤツだったな……なんなら身内のダニエルにすら人格面を大分低く評価されてたな……

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:53:24

    >>2

    しのびごとの人と同じで実は同一人物説があったりする?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:54:47

    >>6

    普通に生き返るから別に…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:12:12

    カバー裏のイラストはリリト?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:03:19

    >>10

    多分そう

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:47:30

    まとめて読んでて思ったんだけどルシファーってロフォカレはミスリードで実はキャスだったとかない?
    解説役って言い方がものすごい引っかかったんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:36:35

    オネスタなんとか立ち直れたのは良かった
    あの事件の後心壊して破滅したと思ってたから

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:09:53

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:48:35

    神父くんが性的なものを厳しく禁じられたのってひょっとしてダンテの素行の余波…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:52:02

    今さらだけど神父くんの主張の「親は子供が幸せになれる場所を作って迎えなくちゃいけなかった」ってコレ
    神父くんの出自を考えると色々アレだな そもそも神父くんは父親とは血縁関係ないし…
    神父くんが自分の出自を知ったら理性では父親の行動に関しては納得の考えもできそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:04:10

    オネスタは
    ずっと後悔しながら人生を全うしたんだろうな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:17:27

    微妙に気になるんだけどイムリが見たこの子父親の名前呼んでただけなのかね?
    神父くんの記憶にルカがいるってあたり神父くんがルカなんじゃって気が…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:20:05

    >>18

    ルカの魂がゲヘナにいなかったくだり気になってたけどワンチャンあるか…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:23:36

    ネフィリム問題もよく考えたらあれ原典的には人と悪魔のハーフじゃなくて人と天使のハーフなんだよな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:54:42

    >>18

    神父君の精神に潜んで夢で繋がってたベルの記憶が混入したのかと思ってた

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:12:05

    >>7

    そりゃ神父くんの信徒とか言われちゃうくらい執心してるから低くもなっちゃう…

    強いんだし

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:41:52

    オネスタが生き残ったのも、あの後のオネスタの商売が上手くいったのも、ベルがオネスタを本当に愛していたこと・ネフィリムが生まれるのを黙っていたことへの罪悪感の証左なんだろう

    愛していたからあんなことがあっても傷一つ付けずに殺さなかったし、多分商売もベルの加護があったんだろうな…

    お互いすれ違ったけど愛はあったんだベルとオネスタ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:57:31

    >>5

    奇形でさえなければ誰もが羨むラブラブな二人でいられたと思うよ

    だからこそ歪な我が子を「治そう」としてエクソシストもどきに大金積んだんだろうし

    治そうと思ったところがベルとの違いだよね


    生まれながらにそういう生き物=ネフィリムと知っていたベルと一時的にそんな姿になってしまったんだと思ったオネスタの対比がえぐい

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:59:53

    >>21

    最初自分もそう思ってたんだけどベルの過去編見るにベルはこのシーン見てないはず(というか出てこない)はずなのよ

    ロデリコ呼びもベルフェゴールの名前呼んで拷問された後に必死で父親の名前思い出してる感じだし

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:13:17

    >>23

    オネスタ個人を嫌えば良かったのに

    「女」全体を嫌うことにシフトしてるのが

    結局、どこまでも憎みきれなかったんだろうなーベル君

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:26:00

    >>26

    その後の商売も「不思議と」上手く行ったっての多分そういう事なんだろうなって

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています