チェンソーマンが面白かったのって…ま…まさか

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:53:40

    マキマさんのおかげ…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:55:31

    マキマさん…アキボー…パワーちゃん…コベニ…隊長その他色んな魅力的なサブキャラがチェンソー1部を支える
    ある意味最強だ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:56:53

    常識的なアキと可愛いクズのパワーが主人公周りを支える…
    2部はアサが内向的すぎるしデンジもパッとしないのがリアクションとして弱いと思ってんだ
    せめてヒロフミ辺りがレギュラーになってればなあ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:57:30

    登場人物を…大事にしてるかどうか…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:58:30

    2部はファイアパンチ出ちゃってるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:00:12

    いいや気持ちよくぶっ飛ばされてくれる章ボスということになっている
    落下の悪魔戦も老いの悪魔戦も不完全燃焼を超えた不完全燃焼でつまんねーよ
    ただでさえ辛気臭い雰囲気に消化不良のボス戦が合わさって最悪なのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:01:12

    キガの悪魔が可愛いことになっている
    表紙にもなったしな(ヌッ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:02:13

    2章は最終的に死ぬ事になるとしてもそれはそれとしてもっとキャラ大事にして欲しいーよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:02:32

    >>3

    は…話が違うであります

    まともになったけど相変わらず思考のネジがぶっ飛んでるデンジ、悪魔の倫理観を振りかざすヨル、常識人っぽいのに肝心な部分がズレてるサイコのアサ、そして胃腸薬を常備する保護者のヒロフミだ チェンソーマン2部を始めるぞするはずだったはずであります

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:02:42

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:03:24

    今読んでないけどマキマの転生体の子供はガチで死んだんスか

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:03:37

    2部の話も嫌いじゃないけど内容の良し悪し以前に話の進行速度が遅すぎを超えた遅すぎなのは勘弁してくれって思ったね
    ヨルがデンジに手コキするくだりとか絶対あんなに時間かけなくて良かったしそもそも別にやる必要なかったんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:05:09

    なんかとっちらかってるから最初から最後までヨルアサを中心にやってくべきだったんじゃないスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:05:30

    >>11

    キガちゃんがああなっても生きてるならーっ!?可能性はあるんじゃないか

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:06:08

    >>13

    ウム…

    ぶっちゃけデンジ出てるときおもしれーよとは言ったけど主人公にしろとは別に言ってないんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:06:38

    >>13

    ヨルアサが不評で前作主人公に交代した結果とっ散らかったんだ

    満足か

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:06:57

    米津が言ってたシリアスな世界観をデンジがぶっ壊して混沌とさせていくっていうチェンソーマンの面白い所が2部では消えてきてるんだよね

    原作がアニチェ1期に引きずられてるんだ

    米津玄師「KICK BACK」インタビュー|「チェンソーマン」の“痛快”を 直感と衝動のままに叫び描いて - 音楽ナタリー 特集・インタビュー米津玄師が11月23日にニューシングル「KICK BACK」をリリースした。natalie.mu
  • 18二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:07:41

    >>14

    待てよ

    マキマさんは紙耐久だったんだぜ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:08:00

    あわわ俺は前作主人公として出てくるデンジが良かっただけで主役にしろとは言ってない
    あわわ俺はナユタが展開の邪魔にしかならないとは言ったけど雑に殺せとは言ってない

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:08:30

    オコワンなりかけマン・ペライ!

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:08:35

    タツキは作画の調子を2部初期の頃にまで戻せよ
    割とマジで落下の悪魔編が終わったあたりから絵が雑になって来てシンプルに読みづれーよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:09:33

    ナユタ本当にあれで死んだんスか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:09:51

    >>17

    もしかして制作関係の中では米津玄師と林士平だけは同じ見方してたんじゃないスか

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:10:18

    >>20

    やるな熹一…嬉々としてレスバに乗り込んだ野蛮人たちに飯テロを仕掛けている

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:10:26

    >>21

    なんかこういう二部初期の背景が丁寧な一枚絵みたいなコママジで減ったんだよね

    ダンダダンの人が抜けたのとはまた違うタイミングだからよくわからないんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:11:59

    デンジが微妙に成長したせいで逆にハチャメチャ感はなくなったスね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:13:18

    デンジすげぇ
    根暗に成長したし

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:14:01

    >>27

    根暗?

    アキっぽくなったと言ってくれや

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:16:24

    >>25

    雑になり始めたばっかりの頃は“ふうん映画の制作に携わってて忙しいということか”って思ってたけどもうルックバックもレゼ篇映画も完成したんだから良い加減作画にやる気出してくれって思ったね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:25:48

    >>17

    2部があれなあたり米津じゃなくてドラゴンこそタツキの真の理解者なだけじゃないスか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:33:26

    2部すげえ…
    田中脊髄剣がピークだし

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:39:11

    陰惨で救いのない世界で何も考えてないバカのデンジがぶち壊していく→成長していってバカなりに自分の道を選んだデンジって感じで1部は綺麗にまとまってたのに二部から全然すっきりしない展開ばっかりなんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:43:00

    一部の頃は誰がいつ死ぬか毎週不安だったのになあ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:45:09

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:49:23

    最早事務的に本編に目を通すだけになったのが俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:58:39

    ナユタはどうせ生きてるんだから早く出せよって思ったね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:03:13

    >>7

    あ、あの私が可愛いのは当然だと思いますが・・・

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:03:31

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています