二次創作の一人称の違いって

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:10:02

    どこまで許容できる?
    原作の一人称が平仮名で「わたし」とかだと書いてる身としては読みづらいって人もいるかな…って漢字にした方がいいのか迷うからその辺聞きたい

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:13:59

    アタシがワタシになってるのは流石にちょっとキツイ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:17:32

    文章で一人称が変わってるとマジで誰だかわかんねーんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:18:39

    違ってる気になってしょがないな
    キャラの一人称はそのキャラを表すもんだから変えんほうがいいよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:26:14

    間違いやミスならともかく、意図的に変えるのは止めた方が良いと思うな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:27:06

    一人称二人称ミスはすぐに確認できるものだからメチャクチャ言われるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:28:06

    わたしがワタシや私になってるくらいなら大丈夫

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:29:24

    基本私の表記揺れは気にしないけど
    カタコト外国人キャラのワタシが私になってると流石に気になる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:32:03

    公式日本語訳からズラすのってありかな?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:34:53

    >>9

    なんでアリだと思ったの…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:43:13

    お辞儀の一人称を我輩にしたいのかもしれない

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:53:26

    >>10

    邦訳アンチ者かと思われる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:20:30

    たまにこの一人称違わないかと思って原作確認すると1、2回だけ使ってることがあったりするとかあるからややこしい
    それも相手によって使い分けてるとか序盤でキャラが固まってないとかでもない場合はさらにややこしい
    後は作者のうっかりミスという可能性だがそうでもなさそうなパターンもあってまた面倒臭い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています