ゲーミングPC…すげぇ… ゲームができるPCだし

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:11:12

    初心者はゲーミングノートPCは絶対に買うな

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:13:53

    ◇このオーロラは…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:14:38

    >>2

    おそらく室温を下げた影響ではないかと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:14:57

    ゲーミングPCカ
    無駄に光って電気代上げるのやめてくれる

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:15:47

    あ、あの…俺PCが欲しいんですよ
    大真面目に光る機能をセールスポイントにするのやめてもらっていいスか

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:15:56

    >>4

    光る!!(ピカー)

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:16:05

    >>4

    これでもLEDで省エネなんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:17:14

    あの…自分別にFPSレベルのものはしないまでもゲームはしたいしスペック高い方がいいと思ってるからゲーミングノートPC買おうと思ってるんスよ…なんか他に留意すべき点とか教えてもらっても良いスか

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:17:15

    ちなみに最近のゲーミングノートは割とコスパがよくて20万以下なら無理してデスク買うより満足できるらしいよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:18:32

    大学に持っていくPCとしてゲーミングPCは不向きであルと申します

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:19:37

    “電気代”が必要無い“青い光”!?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:21:46

    ゲーミングノートPC買うな(AI音楽書き文字)

    ゲーミングノートPC買うな(AI)


  • 13二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:23:06

    ふんっ貧相なPCだ
    タフカテングPCはないのか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:26:49

    ゲーミングノートは本体重いしアダプターもデカいしで結局持ち運びし辛いんだよね
    出先で重たい作業をしなければいけないとかスペースの問題でデスクトップ置けないとかで無ければ
    大人しくデスクトップ買っておけって思ったね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:29:10

    普通のノーパソとPS4を買うのが一番安く済むんじゃないスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:39:39

    >>15

    今PS4買ってどうするんだよ えーーーっ!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています