ゴブリンを強く見せる方法を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:19:24

    7つの大罪に関連する妖怪をヒャハハハ世界の根幹に関わる存在にしたれおーっそれは面白そうやのう

    したせいでゴブリンを世界の根幹に関わる存在にしなければいけなくなったのが俺悪名高きマネモブよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:20:07

    悪妖精の側面ならいくらでも盛れますよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:20:42

    もちろんめちゃくちゃな数と組織力
    王国とか作ればええやん

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:21:09

    個体としての強さじゃなくて種族の繁殖力の高さとかの厄介なところを押し出す感じにすればいいんじゃないスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:21:28

    ゴブリンロード…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:21:52

    知恵者系…
    オークやオーガをいいように操る…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:21:53

    異修羅を読め…鬼龍のように
    ゴブリンの可能性は無限大のん

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:21:57

    しゃあ!グリーンゴブリン!

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:23:05

    小人と解釈すれば色々ヤバいのいるヤンケ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:23:20

    見た目をカッコよくした上で数の暴力で押す存在にすれば良いんじゃないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:23:40

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:24:09

    紹介しよう
    映画ラビリンスに出てくるゴブリン・キングのジャレス(デビッド・ボウイ)だ
    ゴブリン=妖精って方向性で美化すればいいと考えられる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:24:33

    >>7>>4

    世代交代が早い…すげぇ

    千匹目までは人間の子供以下だったしても千一匹目にはとんでもない天才が現れるかもしれないし

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:24:38

    シャザムって映画だと他の大罪は屈強だったり特殊な力を持ってるけど「嫉妬」だけ本人の力は矮小で表に出てこないみたいなキャラ付けされてたんだよね
    そういう方向で個性を出すのもアリだと思うんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:25:21

    紹介しよう
    ウィザーディング・ワールド作品(ハリポタ)における小鬼達だ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:25:24

    ムフフ 経済を牛耳るのん

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:26:04

    どんな人間でもですねぇ…武器と食料と体力が消耗し尽くすまで攻撃を続ければ勝てるんですよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:26:23

    群体の強みとかはやれるよねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:27:12

    ゴブスレ読めば参考になると思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:27:33

    世代交代が早糞数も多いから人間でいう100年に1人の天才がポンポン居る、でええやん…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:27:50

    舞台をエロ作品にすれば万事解決ですよ ヒャハハ見てくれバキバキッのチンポ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:28:54

    技術力が優れていてロボットとか作れるようにする…

    FFXIV OST Brute Justice Theme - Metal (Brute Justice)


  • 23二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:28:54

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:29:34

    まともな物語にしたいならゴブリンは大っぴらに雄雌存在させた上でレイパー扱いするなよ
    メスをボボパン奴隷にした時点で抜きエロ作品と化すからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:30:33

    そもそもゴブリンはどの罪担当なのん?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:30:38

    >>19

    ゴブスレ…?冗談だろ

    話によってころころ強さが変わる時点で参考になる訳ないだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:31:26

    >>25

    強欲…


    もしかして遊戯王の成金ゴブリンとかってここから来てるタイプ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:31:32

    >>24

    この時点でもうどんな話書いても揚げ足取り確定ェ!されるよねパパ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:32:04

    >>13

    人間以上に数が多いってことは種族の英雄が生まれる確率も人間以上ってことやん

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:32:34

    ばあっ "超危険変異個体"レッドキャップでぇース

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:32:37

    強欲ならハリーポッターみたいに銀行でも営わせる方向がいいんじゃないスか?
    悪辣にしたいなら金貸しもやらせればいいと思ってんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:34:21

    まぁ強欲なら金や物をため込む方向だよねパパ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:34:58

    ゴブリン本人はアホほど弱いけど無尽蔵に増殖できて
    各勢力に戦闘員として送りつけて強欲に商売してて
    世界征服より贅沢や負けた勢力をアホほど愚弄する
    勢力間闘争のインフラ抑えた系の悪党なんてどうすかね?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:36:06

    mtgのゴブリンとかも参考になるかもしれないっスね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:36:16

    虫のように意識がある程度統率された1つの個体の様に動かせばいいんじゃないっスか

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:37:06

    世界の根幹ってどういう意味なのか教えてくれよ
    アンデラのマスタールールみたいな存在なのん?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:37:21

    そもそもレイプするしか能のない雑魚ってのが風評被害だと思ってんだ
    強キャラの妖精系に属する存在なんや

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:37:37

    世界の根幹に関わるならいっそ主人公補正でもつけたらいいんじゃないスか?
    雑魚なんだけど何故か毎年その国最強が負けて殺されてるとか
    ちなみに理由は一切わからないから神の加護としか言いようがないらしいよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:39:11

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:39:12

    強欲担当でありゴブリンを見ると金属を発見出来るというところから世界中に存在する商会の運営者にすればよいのではないかと思うのが俺なんだよね
    たくさんいるなら労働者には困らないでしょう?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:39:50

    実際弱っちいからまともな職業に就けなくて賤業の金貸しをやるってのはあり得ると思ってんだ
    ユダヤネタにピキーンしそうで怖い?ククク…

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:41:39

    >>7

    「数が多い」をことを強みにして、異世界から来た政治家と組ませたの笑ったんスよね

    数の力が一番強いのは選挙やんけ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:42:35

    世界の根幹て言うのはどう言うイメージなんスか?
    この世界はワシら妖怪が作ったんじゃあ!なのか世界…糞…不安定過ぎるから7つの妖怪にして安定させるし…なのかじゃーん貴方が必死で守ろうとした世界は我々妖怪の思うがままに利用していました!か教えてくれよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:43:12

    種族ごとに役割あってゴブリンも該当してるって世界観の作品思い出したけどそこでもゴブリンは言うほどな扱いでしたね…
    強いて言うなら純粋でタフぐらいしか取り柄ねーよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:43:25

    >>39

    ゴブスレの話しようとしてる奴に夢のないこと言いたかねぇんだけど普段は雑魚って時点で今回のお題にはそぐわねぇんだ

    世界の根幹にかかわるってんだから並み居る強種族に方並べる必要があるんだ くやしか

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:46:04

    ウム…一部の群れだけがちょっと強いリーダー居るだけじゃ強欲の称号には名前負けなんだなァ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:46:23

    天空の扉って漫画のゴブリンは女王様がいればかなり厄介みたいな設定だったのん

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:48:07

    >>27

    遊戯王のゴブリン見習って武闘派の傭兵集団にして侵略戦争させまくるのはどうっスか

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:49:18

    >>30

    不思議やな…

    あの妖怪ジジイが描いたら、不気味さと愛嬌が兼ね備わるんや

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:49:22

    自分達の集団の目的、欲望のためならどんな犠牲を払っても成し遂げようとする蟻みたいな集団にすればいいんじゃないんスか?
    更に格をつけたいなら全個体が実質的には同一個体で女王アリ的な個体のクローンみたいな存在にすればいいしなっヌッ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:50:13

    背が小さい、手先が器用、そしてバカだ
    鉄砲持たせたら化けると思ってるのがゴブリンなんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:50:27

    ゴブリンとオークって亜人にするか魔物にするかで迷うよねパパ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:53:32

    >>52

    別に亜人でも良いんじゃないスか?

    農作業してる優しいおじさんオークと山賊しながらボボパンしてる鬼畜オークが両立できて美味しいしなヌッ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:54:30

    >>45

    待てよ

    あまりにも数が多すぎてゴブリンが絶滅すると生態系のバランスが崩れるとかにすれば世界の根幹に関わってると言えるんだぜ

    人間社会に絞っても風が吹けば桶屋が儲かる展開にしてゴブリンが絶滅するとゴブリン対策商売が滅ぶ→関連商売が滅ぶ→経済活動そのものが滅ぶ→人類が原始時代まで巻き戻るとかにもできるしな(ヌッ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:55:21

    ゆるすよ

    いまはえらべる、ずっとはまたない

    やりなおそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:57:04

    >>54

    教えてくれ

    お前は蚊が全滅するとカカオが絶滅するみたいなレベルで世界の根幹にかかわる七大種族といえるのか

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:58:05

    >>51

    違う奴も多いけどMTGのゴブリンがそんなイメージっスね

    あっ鉄砲は弾が勿体無いからワシが発射されるでヤンス

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:02:46

    >>53

    しかし…亜人だとするとそれら山賊の討伐とか実質殺人だしで殺伐とし過ぎないか不安になるのです

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:04:22

    >>51

    異修羅のゴブリンが大体それなんだよね

    使えるどころか銃の生産を一手に担ってるから最悪独占もできる…

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:05:47

    >>58

    お言葉ですが今時盗賊退治ぐらいで殺伐としませんよ

    むしろどれだけ楽しんで殺すかを競うような時代なんや

  • 61125/04/04(金) 21:07:31

    >>36

    キン肉マンで言うところの始祖

    ポ...ケ...モ...ンでいうところのシンオウ伝説...

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:09:02

    もちろんめちゃくちゃ繁殖力と合わせて生物としての進化が速い

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:09:53

    >>61

    もっと早く言えって思ったのがオレなんだよね

    その設定だと今スレに出てるネタ半分も使えないじゃないですか

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:10:14

    >>61

    じゃあ...ゴブリンは元々すごい存在だったことにして

    ゴブリンの始祖出せばええやん...

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:11:33

    >>55

    これ、人類こそがゴブリンだったんだよね

  • 66125/04/04(金) 21:11:50

    >>63

    老犬がご痙攣だぁっ!!したせいで書き込めなかったんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:12:28

    >>61

    だったら元々はパワーも知性もめちゃくちゃ高かったことにして、今のゴブリンは繁殖力を高める為にそれを捨てたってことにしたらどうっスか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:14:09

    別に強くする必要はないと思ってるのは俺なんだよね
    不死で未知の力を使って歴史に登場するだけでも上位者にはなれると思ってんだ
    他は逆転の発生としてゴブリンを大地母神的な存在として全ての生命の母とするのはどうっスか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:14:31

    >>61

    単体で強いタイプのゴブリン考えるのむずすぎを超えたむずすぎ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:15:32

    いっそのことトリックスター路線に走った方がいいのかもしれないね

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:16:38

    めちゃくちゃ強い美女サキュバスを腹心におけばいいやん

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:18:33

    >>66

    おお…うん…犬が理由なら…うん

    とりあえず他の大罪の設定あるんすよね

    聞かせてもらっていいスか

  • 73125/04/04(金) 21:28:08

    >>70

    おーっ面白そうやん

    むふっ多彩な技を持つ不可視の妖精にしようね

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:30:33

    >>61

    神話の時代から生きているゴブリンキングとかにするのもいいかもしれないね

    他のゴブリンたちはキングから劣化しまくった子孫なんだ 能力の劣化が進んでるんだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:37:52

    妖精としてのゴブリンにしたらどうなのん?

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:38:19

    他の設定よこせ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:56:40

    サガシリーズに出演する…
    サガのゴブリンには熟練の戦士でも一撃で撲殺されますからね、ガチでね

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:58:34

    知能や学習能力が高く繁殖力も高いって感じにしておけばいい感じに群の厄介さを演出できるんじゃないスか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:11:18

    傲慢はですねぇ....
    一部を除いたすべての存在にアホほど傲慢な態度をとるんですよ

    でも実はアホほど自己肯定感が低くて昔はいつもおどおどしていたらしいよ
    自分がおどおどしていると他の大罪も舐められるからアホほど傲慢な態度をしているらしいよ
    ちなみに同じ他の大罪に対しては謙虚な態度をとっていてとても尊敬しているらしいよ

    色欲はですねぇ...
    托卵蛆虫の娘をわざわざ育てている強き父に取り行って義理の母親になってどのような淫売になるのか観察していたらしいよ

    ちなみに親として接しているうちに娘に愛着ができてしまうどころか本来の目的も忘れてしまって
    ボボパンは本当に好きな相手としろよ人間界では誰彼構わずするのは最も愚弄されることだからな
    とか言っているらしいよ

    怠惰はですねぇ...
    アホほど真面目でですねぇ...
    とある出来事がきっかけで自分以外の存在と一切関らなくなってですねぇ...
    一切休みもせずただただ勤勉に何千年何万年の間ずっと鍛錬していてですねぇ....

    あっ外部と関わりを持ったり休憩をすることを怠ったり
    自分の動きを客観視したり振り替えることをしなかったため逆に弱体化して一発でたかが人間に負けた

    嫉妬はですねぇ...

    相手が自分に持ってない物を持っている思ったらそこら辺のガキっにすら嫉妬する面倒くさい性格をしていてですねぇ

    自分が持ってないと思っているものを持っている相手に土下座して教えをこうてでも持ってないものを持とうとするんですよ
    ちなみに大罪の中で最も人間と関わりをもっているから最も考えや価値観が人間に近くて最も人間と仲良いらしいよ

    暴食、憤怒ハシラナイシッテイテモイワナイ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:20:25

    おーっなんか全員素の善性が滲み出とるやん
    暴食は飢餓とか憤怒は義憤とかのテーマを混ぜればいいんじゃないスか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:31:10

    もしかして美徳要素も入っているタイプ?

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:43:51

    ボーダーランズシリーズのバンディットみたいにする…
    ちなみにヒャッハー集団だけれども自分たちで銃作って市場に流通させたりする技術とコミュ能力はあるらしいよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:48:07

    憤怒は大体ドラゴンかユニコーンとかになるけどイタチを推したい…それがボクです
    イタチはマスコット枠と戦闘狂のふたつの側面を併せ持つ♣️

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:57:46

    ゴブリン=元は北欧の精霊
    キリスト教伝来以前の姿なんて誰もわからんのやから
    マウイみたいなトリックスターの英雄にしてもええんや

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:01:04

    >>84

    待てよ同じロキみたいなやつもいいんだぜ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:01:20

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:23:25

    強欲に対応するのは施しっスね
    おそらくヘパイトスのように人間に施しすぎてやらかしたのだとおもわれるが...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています