本当今更なんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:20:04

    都度都度名前出してくれるの助かる
    これ他の漫画ではあまり見られない気がするんだがどうなんだろう?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:21:11

    わかる キャラ数多いからね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:22:44

    凄い助かる
    名前出てなかったらスレ画を三苫選手と間違えるかもしれない

  • 4125/04/04(金) 20:22:49

    >>1

    人数多い漫画だとどうしてもあれ?お前名前なんだっけ…というのが出てきて戻って調べてああそうだったわってやるストレスが無いのが助かるなと

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:23:21

    サッカーのテレビ中継っぽい演出なんじゃない?
    シュートしたりゴールすると選手の名前と背番号出るし

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:23:32

    全然関係ないスレで「ブルーロックみたいにその都度名前を出してくれ」って言われてんの見たことあるな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:24:19

    顔のアップだと似たパーツのキャラは誰か分からなくなる時あるよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:25:00

    まあ潔と凛と清羅が分かりにくい時わりとあるからありがたい

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:25:08

    本当にこのシステムはありがたい。実際ジャンプでの新連載のサッカーマンガはブルロのこのシステム取り入れてくれって感想スレで言われるぐらいには人数多い漫画に欲しいシステム

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:25:12

    これを自然にできてるのがすごいと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:26:35

    長く読んでる人ならキャラ分かるだろと思っても編集者ですら潔と凛を間違えてたらしいから制作側でも重要なのかもしれない

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:26:44

    アニメでもこれやってくれてるあたり全員読者・視聴者に覚えさせようわかりやすく伝えようというこだわりを感じる
    アニメ初見の時かなりありがたかった

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:26:57

    これ本当に助かる
    読み始めたばかりの頃何度このシステムに助けられたことか

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:28:31

    スポーツ漫画だからこそ似合う演出だとは思うけど、キャラ数多い漫画はこのシステム使ってくれたら助かるんだけどな〜って思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:29:10

    ブルロ以外だとウマ娘が毎回名札出てきてたと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:30:49

    ブルーロックならではの演出なのでやるのは難しいかもだけど
    一旦休載した人とかはキャラ多すぎの人はやってくれたら嬉しい

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:31:44

    でも学園スポーツものの県大会とかインハイで毎回これ出てくるのも違和感ある気がする
    ブルロが特殊な設定だから噛み合ってる感

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:32:43

    >>17

    まあ分かる

    なんだろBLTVを観てる感覚なのかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:37:14

    これめちゃくちゃ助かってる
    とくにアニメから入ったので顔と名前が覚えやすかった
    全アニメやってほしいレベル

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:38:06

    ロゴもかっこいいよね
    テンション上がる

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:38:32

    別誌だがワンピも割と出てるイメージ アニメではなく漫画が
    番組の編集っぽいよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:38:58

    このカットイン演出は飛び出してちょっとボールに関与して即一旦フェードアウトがやりやすいサッカーならではって感じはする 1バトルごとが短い感じ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:40:54

    ヒロアカが出てるイメージだったかな
    色と声付きのアニメから入って白黒の漫画でどれが誰だ?誰だっけてなるタイプだったからストレスなく読めて本当によかった

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:16:42

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:19:16

    ちゃんと称号?二つ名?も入ってるの良いよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:26:00

    一部のキャラはマジで覚えられなかったから助かる

    他作品だとワートリもかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:30:10

    集団系のスポーツアニメって一度にでてくる人数多いからね
    一気読みしてると誰だっけ?ってなるわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:42:50

    スレ画のシーンはそもそも状況がアツいのもあるけど名前が出ることによって更に格好良くなってると思うわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:41:58

    まだ全くブルロ知らない状態でエピ凪映画連れて行かれた時この制度本当にありがたかった
    潔世一という覚えやすい名前の子が本編では主人公だよしか情報が無い人間にもすんなり顔と名前一致させられて話に集中しやすかった

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:43:11

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:45:41

    >>28

    分かる

    無名の高校生潔世一じゃなくてブルーロックの潔選手が決めた感が出てるからかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:46:17

    アイシールド21からインスピレーション受けてやってるらしい
    一気に大人数覚えなきゃいけない団体スポーツ物には画期的な演出よな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:48:13

    >>32

    はえ~そうなんだ

    そういえば対談インタあったな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:03:01

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:05:39

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:20:25

    野球は打席立つたびに名前出るからサッカーも映ってる選手の名前出したらいいのにね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:28:41

    ブルロは特に変わった名前多いから毎回名前出るの助かる

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:44:31

    普通のアニメならキャラが呼ぶ呼び名で覚えるけど
    ブルロメンはフルネームで覚えてるよ
    オシャはオシャって呼ぶけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:53:11

    このシステムありがたすぎて普通の実写とかでも採用してほしい
    特に外国映画

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:53:56

    >>8

    案外凛と清羅顔似てるんだよな

    その影響か清羅の身長出た時想定していたよりかなり小さい…!と思った

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:02:22

    あとフルネームが覚えられるのもいいよね
    凪の名前を忘れたり見分けが付かないってことはあまりないけど
    セイシローが誰なのかは分からなくなることはありそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 06:52:56

    主人公でも都度名前だしてくれる漫画でパッと思いつくのはケンガンとかダンベルのヤバ子先生の作品かな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:05:43

    担当の仕事だろうけど主人公でも小さいコマでも全員の名前毎回出してくれるのはマメな仕事で頭下がるわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています