まあ正直な所、タコピーの落とし所は満足

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:33:23

    元に戻れたとは言え状況は好転した訳じゃないし、タコピーの助け(ハッピー道具含め)も望めない状態だから何か変える事も出来ない。そんな状況でハッピーにしろってなったらデウスエクスマキナしか無いよなって思ったが、劇的な解決じゃない分受け入れやすかったよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:34:58

    最初の頃に比べてみんな思い思いのことを言えるようになったんだな…

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:36:46

    デウスエクスマキナってなんや?

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:40:24

    >>3

    物語の外からやってきた(要は作者)かのような力を持ち圧倒的な力で今起こっている問題全てを解決していく者

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:41:29

    >>3

    登場人物たちでは詰みの状況になったとき、「しかし神がなんやかんやして完全無欠のハッピーエンドを迎えたのだ!」ってするための舞台装置のこと

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:42:21

    掟のこととかちょっと投げっぱなしになってるのは気になったけど、この終わり方は良かったと思う

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:45:13

    まぁ曇らせ大好きあにまん民には受け入れられないだろうなあと読んでて思ってた
    個人的にはループしても僅かに記憶は残るって設定は他で経験済みなので満足です

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:45:22

    憎悪を向けられる敵対レベルでお話をしようってのは無理なんだ。でも最終話で2人で泣いたから敵対レベルが下がりそうで何とかなるだろうって決着はストンと落ちた

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:47:09

    共通の友達が居るってのは、おはなしのキッカケになるものだと思うわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:49:00

    自分もそうだけど、難題を攻略していくタイプの漫画だと思うと肩透かしというか、はっきり言ってあかんタイプだろうな
    実はそういう漫画ではなかったんだが、途中まで誤解しても仕方がない展開ではあった

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:50:16

    周りに植え付けられた憎悪に従って虐げ虐げられ破滅するだけの関係だった二人が、お互いの自分自身の感情を吐き出してわかりあうっていうのは話のテーマとしてはまとまってると思うよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:51:07

    いややっぱタコピーがいなくなったままなのは辛えわ
    チャッピーのことも気になるし

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:53:08

    終わりとしては普通に良かったけどもう少し情報が欲しいって気持ちもある
    …単行本買おっか!

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:53:19

    >>12

    あの感じだと生きてそうではある

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:55:38

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:56:44

    これチャッピーじゃないの?

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:57:28

    2016年の君たちへ
    してあげられないことだらけだ 君たちのーーってモノローグが好きだわ
    まりなちゃんもしずかちゃんも救おうとして微力でささやかな奇跡を生み出したタコピー
    二人は完全に救われてはないけど人も殺してないし自分を殺すこともないしこれから泣いて笑って生きていくんだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:00:39

    環境のせいで苛めたり自死を選んだり人殺しになった子供に現実は非常!タコピーの頭お花畑じゃ誰も救えない!罪は消えない!展開なんて嫌すぎるから俺としては最高の終わり方だよ
    三人とも救われなきゃいけない無力で傷つけられた子供達だったんだから幸せになるべきだ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:10:40

    >>14

    >>16

    一瞬あれ?と思ったけどチャッピーだよね

    ボールペンのところで留まったから保健所送りまでは行かなかった

    しずかちゃんの最後の砦は守られたし、まりなちゃんも最後の一線を越えずに済んだ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:20:29

    しずかちゃんたちの物語としてはあれで割と満足なんだけど
    タコピーの物語としては色々と情報足りてなくて消化不良感がある
    単行本でその辺補完してくれないかな

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 07:52:39

    それをどう超えるかがタコピーの原罪なんだろ?
    なら未来ではこうなってるから解決って投げやりな終わらせ方は無いわって思う

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 07:54:50

    毒親のリアクションのリアルな描写が受けてたから、解決もリアルだったわ

    きっかけだけがタコピーってフィクションの力だっただけで

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 07:55:05

    不満があるのは分かるけど作者批判に突っ走ってる奴ら見ると冷静になれる

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 07:56:49

    特に不満に思う要素無かったけど仮にどんな終わり方しようと有名になった以上文句はついただろうし気にせんのが一番や

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 07:57:11

    せめてタコピーで大きく2ページ使ったところを
    小中高のダイジェストにしてくれたら……

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 07:58:07
  • 27二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 07:58:07

    人の原罪が神に背いて禁断の果実を食べたことなら、タコピーの原罪は暴力という概念が無い種族が暴力で問題を解決したところかな

    最終的にタコピーの存在を犠牲にまりなちゃんの暴力を止めたから筋は通ってると思うわ

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 08:02:49

    正直作者の意図は〜とかこの描写の意味は〜とかこういう描写があるべき〜とか何も考えずにタコピーおもしれぇ!!!!!このまましずかちゃんとまりなちゃんで幸せになって行こうぜ!!!!!って感じだから周りの人の不満とか感想がわかんないっピ…

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 09:58:40

    綺麗に着地させた面白い漫画だったなあと思ったッピ

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:04:27

    >>21

    勝手にゴール設定にされても…という

    説明なくてもあれからおはなしして

    他の人間であること、他の世界があることを知ったんだなってわかるでしょ

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:06:17

    デウスエクスマキナなら毒親も綺麗になるはずなので出力30%くらいのデウスエクスマキナって感じ

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:13:41

    一人ぼっちでペットにすがるか八つ当たりするしかなかったぼっち同士がごみかすを一緒に見て泣いて独りじゃ無くなったんだ

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:19:07

    家族ごと全て解決することは無理であろうと分かっていたのでタコピーが干渉できる子たちだけでも変えられて良かったと思うッピ

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:57:26

    >>23

    気持ち悪いもの見たさでここのアンスレみたいなとこ覗いたけど、本当に気持ち悪かったわ。

    「作品のオチが弱かった」くらいならわかるんだけど、人格やら「〇〇描いて投げるくらいなら描くな」とか「〇〇というオチにもできた」「〇〇にすればよかった」みたいに「批評」と「ぼくのかんがえたさいこうのおわりかた」を勘違いしてる人ばっか。

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 11:14:39

    >>34

    結局気持ち悪いもの見たさで~とかどうこういいつつ、

    スルーできずに突っ込んで勝手に見下し始めてるこういうタイプの人種が一番気持ち悪いんやけどな

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 11:19:44

    >>35

    自己紹介かな?

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 11:20:37

    >>35

    こんな綺麗なブーメラン久々に見た

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 11:25:01

    人間良いところも悪いところも両方あるし色々あってもそれを飲み込んで幸せになれるならそれで良いじゃないかって感じで好きだよ
    救われない鬱漫画として見てたり魔性とかいじめっ子だしとか悪いもの探しで遊んでた層は納得せんやろなとは思ったけど

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 11:25:13

    >>37

    ブーメランじゃねえようそつくな

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 11:26:30

    >>36

    >>37

    35は単純に死ぬほど気持ち悪いだけでブーメランじゃないだろ

    そこを間違えたらダメよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 11:27:35

    >>40

    スルーできずに勝手に見下し始めてるやつが一番気持ち悪いってスルーできずに見下し始めてるからじゃない?

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 11:28:59

    >>40

    そうだね、スルーできずに突っ込んで勝手に見下し始めてる気持ち悪い奴ってだけで気持ち悪いもの見たさで〜とは言ってないもんね

    まあその判定は間違えてると思うけどな

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 11:31:06

    一番気持ち悪いとか直にレス投げ付けるのが見下しじゃないと思うならちょっと自分の感性を見直してもろて

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 11:31:14

    >>34

    合う合わないは当然有る以上、人の感想にケチつけるのはよろしくないよ

    自分には面白かった、その人には面白くなかったというだけ

    住み分けができてればそれで問題無いんだ、自重しよう

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 11:32:36

    >>35

    こいつ最高にスルーできずに突っ込んで勝手に見下し始めてるこういうタイプの人種

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 11:33:05

    >>44

    「アンチの感想は的外れで気持ち悪かった」っていう感想を述べてるだけだから問題ないべ

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 11:33:23

    人格批判したがりとぼくのかんがえたさいこうのオチ書き込んだ人がスルーできずに必死になっちゃったじゃん

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 11:33:47

    >>35

    アンチスレから出張ご苦労様です!さっさと帰れ

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 11:35:18

    >>46

    すまんがその感性は分からんわ・・・

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 11:38:55

    >>49

    それはお前がそれだけ善良な人間って事だ

    こういうネットの悪い空気に染まって無いのは素晴らしい事だと思うよ

    煽りとかではなく真面目にな

    ただ、それが引っかかるならもっと内容について真面目に語ってるスレを見た方が良いとも思うが

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 11:41:55

    親をdisられても声を荒げずお互い軽口の範囲で収められてて精神的に自立できたんやなあって

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 11:49:20

    個人的にこの終わりはめっちゃ好み
    子どもたちを取り巻く状況はあんまり改善してなくても、子どもたちはそれぞれ支えをえて成長できた
    いい終わりだと思ったよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています