ハムスター…糞

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:30:01

    なつかねえし

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:30:31

    共食いするってネタじゃなかったんですか

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:31:06

    脱走してやねぇ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:31:34

    >>2

    あぁふと見たら内臓ぶちまけてることがあるぜ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:32:33

    >>3

    見つかってやねぇ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:32:35

    ハムスターか
    慣れるだけで懐かないし多頭飼いは基本喧嘩するしで可愛さ以外はマウスの下位互換だぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:34:07

    懐かないし仮に懐いても濃密なスキンシップはできないし頑丈でもないし寿命も短いしハムスターより上の生き物は経済的・スペース的に買えないっていう"妥協で買われる動物"としか見てない

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:34:19

    >>2

    >>4

    共食いってより縄張り争いだな…

    とにかくゴールデンハムスターは野生でも基本孤独に生活してるから集団には向いてない危険な生き物なんだ

    赤ちゃんの時から一緒で全員メスなら可能"かもしれない"という科学者もいる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:35:28

    懐かないのはいいんだよ
    問題は…寿命が短すぎてしょっちゅうこっちの情緒をぐちゃぐちゃにすることだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:35:45

    クロハラハムスターはですねえ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:35:53

    >>1

    クロハラハムスターとか言う奴っスか?

    ペットショップでバイトしてた頃あるけど大昔に1回見たことあるきりですねえ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:36:01

    昔四コマのハムスターの漫画見てたっすね…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:36:15

    >>10

    ここ数年マジで見ないんですよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:37:14

    >>11

    ワシは現役バイターだけど見たことないっスね

    キャンベルとかでも一回しか見たことないのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:37:48

    >>7ス准将 お前に妥協で買ってみたけど毎日世話してたら可愛いお顔や小さな手でおやつを受け取ってくれて、だんだん愛おしくなってきて愛着が湧くけど気づいたら寿命で死んでるこの悲しみは分かるまい

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:38:36

    >>7

    それは犬を買えなくて買おうと思ったワシの事を…

    その後、ペタペタ触れないから買うのを諦めた、それがボクです


    うーっ飼育スペースが狭く済んで、育成難易度が低くて、触れるペットをくれ、アニキおかしくなりそうだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:40:16

    >>16

    デグーでええやん…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:40:39

    えっクロハラハムスターって販売自体は出来るんですか
    てっきりそれ自体アウトだと思ってたんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:41:28

    >>17

    なんじゃあ、この名前に対して滅茶苦茶可愛い生物は

    色々と調べてやりますよククク

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:44:51

    >>19

    この手の小動物のケージは縦長だから横のスペースはそんなにいらないんだよね

    ちなみにノーマルならまず10000切るらしいよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:44:55

    逆にそんなイメージないラットがメチャクチャ懐くってネタじゃなかったんですか

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:47:56

    ラットやマウスは賢いのになんでハムスターってアホなんスかね
    しかも意外と縄張り意識が強い

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:53:59

    >>18

    別に規制はされてないけど原産地からの輸入が止まったから物理的に飼えないんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:54:45

    >>16

    君にハリネズミをおすすめするよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:56:10

    >>18

    クロハラハムスターは飼育個体の規制は全くかかってないから国内繁殖した個体なら売買できるんだよね

    というか野生個体のレア度だけで言えばゴールデンハムスターの方が希少だけどあっちも飼育規制かかってないし…

    そもそも日本で野生化してないからヌートリアみたいに特定外来生物=取引禁止に指定する根拠がないのかもしれないね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:57:44

    やっぱり齧歯類飼うならカピバラだよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:18:24

    >>19

    おーっドブネズミやん元気しとん?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています