話し合いが大事なんだっピ!

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:37:40

    都合良くタコピーを思い出した二人が号泣して仲直り
    話し合いのシーンがヒトコマもないの、テーマの放棄でしょ

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:41:49

    それはマジで思う
    しずかちゃんとまりなちゃんでそれやらないなら東くんと純也の話は無くて良かったんじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:42:47

    タコピーは親たちをループさせろ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:43:43

    お話したところでどうにかなる様な問題じゃないと思うし、どうやってお話で解決するのか全く想像がつかない。橋渡しになりそうなものが出来ただけでも大きな成果だと思うよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:45:07

    結局タコピーという子どもが犠牲になっただけじゃねえですかこれ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:45:42

    ×話し合い
    ○おはなし
    暴力でなくお互いに言葉を交わすだけでよかったんだ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:45:46

    タコピーの親や星の人たちはどうなるのこれ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:47:09

    >>5

    その犠牲が無かったらチャッピー消失からの高校生まりなルート不可避なんだよ

    チャッピーを失うのは100以上のループで変えられない程の確定事項だったし

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:49:10

    おはなしと話し合いじゃニュアンスが変わるのにスレタイ間違っちゃ駄目だろ

    >>1

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:51:45

    >>7

    子供の1人が2度と帰ってこないって感じじゃ無いかな

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:52:33

    >>4

    お話しで解決しないんだったら、

    橋渡しが出来たところで何の意味もねえじゃん

    そもそもの話の展開が破綻してるんだよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:53:38

    この作品で言う話し合いってのはレスバじゃなくて
    自分の観測した事実や気持ち、言い分はいったん置いておいて
    相手の言い分や気持ちもそれはそれって聞いて認めてあげるってことなのよ
    レスバにより正しい回答を見つけるんじゃなくて相手を否定しないでただ寄り添う姿勢を見せるっていう
    そもそも世間の常識に染まってない、絶対的な正解なんてものを確立してない子供たちは
    ハッピー道具なんかなくたってほんの少しのきっかけさえあればそれができるわけで
    正解を決めなくていいんだからその過程を書く必要もないって判断なんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:54:09

    そうね

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:55:16

    やっぱ綺麗なアルコールが必要だわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:55:51

    >>12

    レスバなんて言いたいこと言ってるだけだしな

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:55:58

    だから乱立すんな
    通報安定 愚痴スレあるんだからそこいけや

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:56:54

    「おはなし」はテーマじゃなくて、テーマに対するアンサーだぞ…

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:03:33

    どんな「おはなし」したのか詳しい描写はせず、読者に委ねて想像させるの好きです(小声)

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:18:01

    ろくに喋らず問答無用で消えていったくせにおはなしとは?何を言ってるんだタコピーっていうのが感想です

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:19:49

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:20:58

    話し合いは重要だぞ。どっかの国のお偉いさんは戦争仕掛けてめっちゃ損害出てるのにやめられないんだ。

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:21:10

    >>12

    掲示板の人間なんてレスバしかしたことないし理解できないと思うの

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:22:10

    >>20

    いや高校生の時の会話見ろよ……

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:24:01

    >>23

    小学校の時に描写しないと意味ねえだろ

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:24:34

    おはなしをした結果、仲良くなれたんだ。家庭環境が最悪な二人同士、元々合うところはあったんだろうな。

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:26:01

    小学生の時にどんなお話をしたかってそんなに重要か?

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:26:16

    >>20

    こんなアホっぽい返しも今どき珍しいな

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:26:59

    >>12

    無粋なんだが小さなきっかけってハッピーカメラじゃん

    ハッピー道具のおかげじゃね?

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:27:43

    >>8

    高校生まりなはタコが余計なことしなけりゃ直樹と関わらんし関わらないならそれを起点とした母親殺しもなかったんだっピ

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:32:03

    普通こういうのって便利な道具に頼るけど失敗して、結局は楽な手段よりもちゃんとおはなしして解決した方がいいよね!ってするのが王道だと思ってたんだけどまさか最後までハッピー道具やらハッピー力やらのSFに頼るとは思わなかった

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:34:24

    おはなしが重要なのはわかったけど最後までハッピー道具頼りじゃん
    時間戻るにしてもしずかの記憶なしで和解出来てたら説得力あったわ

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:37:48

    >>24

    一番飛ばしちゃいかん所を飛ばしてるわな

    仲良くなった後ではなくて、仲良くなる過程が肝なのに

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:39:22

    タコピーのあいさつに2ページもいらないだろ

    あそこ1ページにして代わりにしずまり2人が仲良くなっていく過程を後ろ姿なりセリフなりで描いてればよかったかも

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:39:47

    ぶっちゃけこのオチそのものは嫌いじゃないからそもそもにいじめの理由を明確にしたこと、その理由にさらに付け足すように親の確執やらを長々やらなきゃよかっただろ
    なんか気に食わないでいじめてましたって関係だったらこういうなあなあなオチでも通じてただろ

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:40:16

    >>24

    お前それで高校生の方削ったら今度は「は?」ってなるだろ

    そもそも結果だけ示されりゃ大半の読者はわかるんだよ、俺たちの考える改案をなんで作者が考えてないと思えるのかがわからん

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:40:28

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:41:16

    >>34

    いじめを止めるイコール親の不和に対する逆恨みに踏ん切りつけるってことだから、ここを脳内補正でとかなあなあで片付けるのは悪手でしかない

    やりたいオチにこれまでの展開がまとまってないんだよ

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:41:46

    とまぁこの通りハッピー星人無しでは人間はまともにおはなし出来ないんだッピ

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:41:49

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:42:39

    >>35

    ならねえよアホか、おまえの妄想を押し付けるな

    小学校時代におはなしとやらをしてイジメを解決すりゃいいじゃん

    高校生時代なんかハッキリ言ってどうでもいいわ

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:44:34

    >>40

    だから小学生の時にタコピー絵から始まっていじめ解決して相手の親ネタにしても構わないくらいに仲良くなるくらいおはなししてきたってことだろ

    むしろ高校生になってからのが重要だわ、そこまで無事に友達やってたってことなんだし

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:44:55

    >>36

    レス12に論破されてかわいそう…

    苦し紛れに発した言葉がこれだなんで…

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:45:27

    >>39

    散々いじめの描写や虐待描写やっててそれ言っちゃうの!?

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:45:33

    >>41

    そのおはなしとやらを描写しないと意味ねえだろ

    ハッキリ言ってあれだけ見たらタコピー思い出したから解決しました、にしか見えねえよ

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:45:47

    実はレスバしたいだけの自演ハートくんって毎回つけるハートが一緒だからすぐわかっちゃうんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:47:12

    おはなしなんかよりハッピー道具の方が上なの草なんだよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:47:24

    >>44

    高校生時点で「お前の親やべえな」「おめーのとこのせいだよ」って会話してる時点で大体想像つくだろ!?

    その流れまで見てタコピー思い出したからだろ?は想像力不足だわ

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:47:27

    自演くんポタポタ必死で草
    がんばれ👍

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:48:08

    今の自演ハート数は5ってところか

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:48:17

    シンエヴァで話し合いで解決したの見てどう思った?

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:48:40

    >>47

    あなたはよく頑張ってる

    でも理解をしようともしない人に何回説明しても理解することはできないんだ…残念だけど

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:48:55

    >>49

    ちなみに本命は11だぞ

    そこまでいけば青くなるから目立ちたがりには嬉しいんだ

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:49:35

    >>44

    タコピ思い出して解決しましたにしか見えないも何もまんまその通りの展開なんだが


    そもそもがまりなの逆恨みでしかないんだから一旦タコピ共有でブレーキかかったらそこまでやんや話し合う事も無いんじゃね


    まぁもうちょい高校生になるまでの二人が見たかったとは俺も思うが尺の問題もあろう

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:49:38

    >>1

    読んでないだろ

    まりなとしずかがタコピーのことを思い出してたら

    最後の土星ウサギのボールペンもうろ覚えじゃないセリフになる

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:49:49

    >>44

    そりゃそこしか見なけりゃそうなるだろうよ!!!!!

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:50:33

    >>55

    そうか、タコピーノートだけ見たら、って意味ならそりゃその感想になるわ

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:51:11

    >>55

    >>56

    今俺すげえ納得したわ

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:51:24

    色んな意味で所詮ガキだしって感じかな
    いじめるのも、染まりやすいのも、視野狭窄なのも
    きっかけがあればすぐに和解するのも
    意固地で変われない大人とは何もかも違うわな
    誰か言ってたなあ、子供は基本的に愛したい生き物なんだって

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:51:28

    >>47

    で?要はタコピー思い出さなきゃ解決しなかったんだろ?

    それを無視しておはなしで解決しました、って言えるわけねぇよな?


    都合の良い記憶覚醒とループの比重がデカすぎるんだよ

    これがなきゃおはなしにさえ至れないのはハッキリ言ってテーマに反してるだろ

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:51:28

    >>35

    いや高校生時代の方が要らんかったぞ

    小学校の時にちゃんと2人が話し合う過程を書いて仲良くなれそうな希望が見えて終わりとかのが絶対良かったわ

    過程や方法が大事なタイプの話だろこれは

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:53:40

    >>59

    そりゃおはなしの「きっかけ」は必要だからな?

    むしろきっかけが無さすぎておはなしにすら至れなかったから今までの物語が発生してたわけで、タコピーというきっかけを得たからおはなしに至ってるんだよ

    もうそこからはタコピーほとんど関係ないってことは高校生の会話内容からわかるだろ

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:54:12

    それにしても自演ハートくん分かりやすいな

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:54:22

    >>60

    仲良くなった結果があるんだからそれで良くねえか……?

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:55:33

    おはなしができたっていう事実そのものが重要であってその中身についてはこっちで色々想像できるんだから長々と描写する必要はないと思う

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:55:35

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:56:22

    ミ、ミーには連投が暴れているように見える…

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:56:34

    イッチ俺にもハートつけんのやめろや
    俺は普通にタコピーに何が足りなかったか説明したいだけなのに変なレッテル貼りされるじゃん

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:57:54

    想像力が求められると途端に発狂する現代人クソほど増えてるらしいね

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:57:59

    >>61

    おはなしが大事だけどきっかけがないと出来ないよ!

    きっかけはループとハッピー道具で作るからね!


    マジでアホ臭くてビックリするわ

    話のテーマよりガジェットの方が役に立ってるじゃん

    おまけにそのおはなしとやらは描写しないというクソ展開

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:58:48

    どっち側でも構わんがとりあえずお前らはハート意識せずに話す事から始めろ
    レスバすら成り立たなくなるぞ

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:59:18

    >>70

    怒らないでくださいね



    レスバなんて成立しない方がいいじゃないですか

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:59:41

    ちゃんと今まで読んできたのか?
    タコピーはろくにしずかちゃんと話をせず独善で動いてたぞ

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:00:01

    >>66

    連投自演ハートとか救いようがねえな

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:00:06

    「この作品にはこれが足りなかった」を説明するだけなのに口調荒くしてるから悪く見えるんだろ、そのくらい想像しろよ

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:00:10

    おはなしする、そこが大事で中身は物語に関係なくね?

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:00:21

    きっかけ作ってハッピーにするのがハッピー道具なのにハッピー道具の力できっかけを作るのがおかしいか?

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:00:59

    >>71

    レスバ自体は抑えられないからせめて話を脱線させるなよって俺は言いたかったんだッピ

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:01:23

    >>69

    要介護読者こわ〜…

    1から10まで全部説明してもらわないと理解できないわけ???ひぇ〜

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:01:40

    >>75

    今のネット若者はネットですぐ色んなもの見れるから忍耐力も想像力も育ってなくてちょっとでも想像を働かせるものに遭遇すると足りない足りない喚いて追加されたら長い長い喚く悲しい存在になっているんだ

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:02:00

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:03:35

    ネットにコンテンツが普及してから読解力の低下が著しくないか?他人の感想に群がるんじゃなくちゃんと自分で考えた方がいいぞ

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:05:04

    >>76

    なにもおかしくないぞ

    タコとハッピー道具がきっかけだっただけで、高校生になっても仲がいいのは、まりなしずかがそうやって過ごしたからだよな

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:05:05

    >>75

    キレてる読者を見るに

    「おはなし」が理解できなかったものと思われる

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:05:08

    高校生時代の描写は、毒親(環境)は何も変わりませんでしたってことを伝えるためにも必須じゃね?

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:06:33

    >>84

    でも小学生の時の会話の方が彼らには重要らしいぞ

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:06:58

    >>84

    何にも変わらないように見えて親への依存は無くなってるし愚痴も言い合えてるから明るい未来で良い〆なんだよなぁ

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:07:28

    普通に読めば必須だと分かるよね

    まりなちゃんの顔の傷とチャッピーの生存と2人の軽口を読めば
    「完全にハッピーではないけど、良い方向に行ったんやな」って分かる。

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:07:43

    あえてその案に乗っかるなら例えばよくあるシームレスに時間が過ぎるコマ割で小学生→中学生→高校生みたいにおはなししながら移行すればよかった、とか?

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:08:25

    >>88

    それはあっても良かったかもね

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:09:08

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:09:16

    >>88

    あー、こういう感じを求めてたってことなら言いたいこともわかったかも

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:09:20

    >>87

    ほんまこれよ


    まりな高校生編やったんだから、高校生の描写しなきゃダメだなんだよなぁ

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:09:52

    >>90

    東くんみたいに頭性欲で支配されてそう

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:10:06

    ハッピー道具にしろ家庭環境にしろ
    結構色々大分ふわっとさせてたからそもそもそういう作品だと思って読んでたんだが
    あれが足りないこれが足りないって言ってる人はそういう作品だと思ってなかったのかしら

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:11:00

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:11:04

    >>94

    多分考察しまくって注目浴びてたのに無理に考察する漫画じゃなかったわで終わって注目集められなくなった人が騒いでるんだと思う

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:11:22

    これを深読みオタクの自滅っていうんや
    迷惑なのは自滅しながら自爆して周りに被害を出しながら延焼をするところ

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:11:28

    >>95

    心底気持ち悪いと思ったわ

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:12:02

    >>95

    現実でこれ言って引かれてそう


    って書くと「現実でやるわけねーじゃん」って返してきそうなやつのレス

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:12:31

    >>90

    タコピーがしずかちゃんに殴られて蹴られても泣きながら縋り付くシーンはAVに通ずるところがあったな

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:13:18

    今北がガチャガチャ文句言ってる方は行間というものを読めない人っぽい
    名作と呼ばれる小説も、は?意味わからんとか言ってそう

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:13:24

    >>100

    ほう、人間の方が優勢な完全人外相手のエロですか……

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:13:32

    想像力のないアホでも漫画を読める社会ってのはすごいのだろうけど弊害が大きいよなあ

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:14:27

    某先生も読者がその辺わからなくなってる人が多くなったって理由で説明台詞が多くなってるらしいからな

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:15:20

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:16:02

    >>102

    人外触手枠が受けなのいいよね、絶対逆転しないでほしい

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:16:31

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:17:28

    アウトレイジを義務教育に!?

  • 109二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:18:17

    >>101

    名作と呼ばれればなんでも絶賛する典型的な権威主義者

  • 110二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:18:49

    高校生の描写はないとダメだけど小学生のときの描写というか二人の和解の描写は加筆してほしいわ
    純粋にどういう和解をしていったのか気になる

  • 111二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:20:10

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:20:12

    >>110

    それこそ、単純なもんじゃないだろうし尺足りなくね?

  • 113二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:20:28

    >>110

    どっちも必要だったんだけど尺が足りねぇ・・・ってなるんだよな

    単行本で加筆有ると思う

  • 114二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:20:43

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:21:17

    >>114

    友達居なかった人はどうすれば?

  • 116二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:21:24

    >>114

    流石にそれは的外れすぎるし覚えてるって言われたらどうしようもないから・・・

  • 117二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:21:46

    以降このスレは>>115を励ましたり煽ったりするスレになります

  • 118二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:23:02

    >>115

    強く生きろ

  • 119二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:23:18

    >>109

    そりゃちいと極端じゃろ

  • 120二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:23:30

    >>115

    ぼっちとか嘘だろwwww嘘だよな……?

  • 121二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:23:36

    >>117

    滑ってるで・・・

  • 122二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:24:16

    >>121

    この滑りっぷり……タコピーでやるレスバのようや!

  • 123二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:24:23

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:24:25

    >>115

    KUSA

  • 125二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:24:28

    >>115何て書いてあったか知らんがどうしようもないぞ♥️

  • 126二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:24:34

    まりなちゃんのほっぺが傷つけられるのは変わらないけど、変えられなかったけど、ちゃんと傷ついた顔を恥ずかしがることなくニカっと笑えてよかった

    しずかちゃんからチャッピーが奪われることもなく、目から光が消えなくてよかった

    二人でちゃんとお話しできてよかった

    二人で一緒に笑えてよかった

    それだけでいいんだ…それだけで…

  • 127二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:25:05

    しゃあっ

  • 128二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:26:10

    結局愚痴スレはタフスレにされる宿命なんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 129二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:26:18

    完全に思い出したとは言ってないから文章を読めてないのは>>54の方だな

  • 130二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 02:40:53

    なんで、あんまだけ繰り返しループして失敗してたのに、なんで今回上手くいったんだ!と言うコメントに対して思うのは、
    どう解決するかって事にこだわりすぎな気がする

    ・今回タコピーという記憶の中で2人が拠り所となり
    ・お陰で互いが1人ぼっちで孤独な境遇だと気づき
    ・且つ元々しすかまりなは似たもの同士
    であること踏まえたら、時間をかけて話し合いをすれば仲直りとなる事に違和感はないわ

    それに、高校生の描写で、お互い「お前ん家の親よりマシ」と言い合ってるのは、2人がそれだけ話し合いした結果だと思う

  • 131二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 03:06:39

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 03:07:54

    お互いと話し合いするんじゃなくてお互いがお互いに「おはなし」するのがタコピーの出した答えなのかな

  • 133二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 03:07:55

    ていうか肝心のタコが話し合いせず自分の結論押しつけただけだし・・・

  • 134二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 03:08:56

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 03:13:44

    >>134

    オウムの方がもっとレパートリーあるぞ

  • 136二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 03:19:22

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 03:25:48

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 03:32:36

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 03:33:45

    >>137

    主人公はタコピーなんだよなぁ🐙

  • 140二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 03:35:48

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 03:38:01

    >>138

    理由のないいじめならまあわからんでもないがこのいじめに関しては下手に理由が明確なのが問題なんじゃねえか?明確ってか逆恨みだけど

    この逆恨みをどう解消するか?といういじめとはまた別の次元の話になってて、この部分をしずかと話し合ってどうにかなるもんじゃないからなあなあ決着=逆恨みぶん投げになってるのが受け入れられない要因だと思うの

  • 142二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 03:56:57

    >>141

    むしろ今まで逆恨みでしずかちゃんを一方的に悪としていたまりなちゃんが

    おはなしの結果家庭環境的にも自分と似たものと感じたから逆恨みも収まったって事じゃね?

  • 143二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 04:00:29

    >>142

    似たとこなくね

  • 144二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 04:09:27

    >>137

    スカッとジャパン!?

  • 145二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 04:14:04

    >>137

    いじめは問題の表面

    本当の問題はまりなちゃんとしずかちゃんの家庭環境って散々描かれてきたよね。


    じゃあ家庭環境を改善するのは?

    →完全に解決するのは無理だけどまりなちゃんとしずかちゃんが友だちになってもう1人じゃなくなったから高校生になる程度には大きくなれた。

  • 146二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 04:18:55

    >>134

    はい

    心に残った共通の話題であるタコピーについて「話し合い」してるシーンね。

    あと、ラストシーンで仲良く軽口叩きあってたから高校生になるまでたくさん「おはなし」したことは言うまでもないよね。

  • 147二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 05:14:48

    なんだこのスレ!?

  • 148二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 05:19:51

    最期の最期までいじめを後悔してなかったまりなちゃんがおはなし出来るとは思えないんだが

  • 149二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 05:25:10

    >>147

    頭の足りない野蛮人以下の生物未満が暴れてるだけのスレ

  • 150二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 05:28:19

    >>148

    だってこのまりなちゃんいじめの途中で価値観に変化があったルートだし

    途中での高校生ルートと一緒にしたってしょうがないでしょ

  • 151二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 06:18:30

    都合よくタコピーを思い出すのはもうループモノの宿命みたいなとこあるからもう諦めた
    でもまりなちゃんあれいじめたこと反省してないだろ
    「誰のせいだと思ってんだよ」とか抜かしてたとこまじで嫌だった
    お前の親父のせいだろうがくクソって言いたくなった
    結局しずかちゃんがなあなあにして許しただけで今までのなんだったのって感じほんと茶番

  • 152二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 06:22:16

    いじめっ子といじめられっ子が和解するなんて許せないし、もし仲直りするならそれなりの描写をしないと許せない人が納得できてないような気がする

    でもこの漫画の主軸っていじめではないし、しずかちゃんの抱えてた問題もいじめが主ではないからね
    お互い家庭に問題を抱えるもの同士、なにかきっかけさえあれば和解できたんだなって思えた

  • 153二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 06:30:01

    >>93

    なんでこいつ急に作中のキャラ罵ったのタコピーアンチなの?

  • 154二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 07:08:50

    書かれてないものを「あったはずだから想像しろ」というのは妄想と同じなんだ

  • 155二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 07:10:51

    >>36

    脅迫・侵害で通報しとくね

    普通に自殺教唆だし

  • 156二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 07:13:53

    クソ……!反論できねえ……困ったから相手にハートつけまくって自演でハートつけてるクズにしてやろ!!

  • 157二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 07:14:39

    タコピーの伝えたかったことは読者に伝わらなかった模様

  • 158二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 08:14:26

    >>154

    創作は書かれているものからそれ以上を読み取るものだろ

    小学生の国語からやり直そう

  • 159二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 08:16:50

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 08:17:06

    >>158

    最近は考察勢()やら陰謀論やらなんやらで

    無い事無い事書かれまくってるから

    それ以上を読み取るってのが上手く機能してない気がするぜ

  • 161二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 08:18:32

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 08:19:16

    >>157

    そもそもろくに話し合ってないタコピーにそんな事言われても説得力がないのよ

  • 163二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 08:23:24

    >>157

    一部の理解力がない読者な

    少数の意見をでかく語ったらダメよ

  • 164二次元好き匿名さん22/03/25(金) 08:25:49

    二人がタコピーを思い出した後に話し合いしたんだろ

  • 165二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 08:27:32

    そんなにしずまりのお話描写必要かな?
    2人の心情や背景って結構丁寧に描写されてるから、この2人が打ち解けるまでにしたおはなしって結構想像しやすいと思うんだけど

    おはなしするきっかけの描写だけ書けば十分だし、それ以上はくどいと思う(1回のおはなしで全部が伝わるとも思えないし)

  • 166二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 08:28:03

    割と最初から話し合うのが大事とは言ってたでしょ
    価値観がまるで噛み合わないから成立しないだけで
    タコピー自身母親と話し合わず跳ね除けたり力づくだったりしたけど地球で色々経験して自分じゃ便利アイテム使っても誰も幸せになれない、現状もまりなちゃん殺したのも自分でしずかちゃんもチャッピー以外に縋れない、東くんは後悔ばかりで兄の人生を台無しにした、って感じで手詰まりだから自分を犠牲にしてまだ取り返しのつく過去に戻らせて話し合いの機会を作ったんじゃないの?
    まりなちゃんもしずかちゃんも本来二人のハッピーは両立しなかったみたいだしタコピーは小さな奇跡を起こして終了エンドは消化不良気味だけど納得はいく

  • 167二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 08:28:47

    っていうかしずかちゃんとまりなちゃんがおはなししてるの描写されてるじゃん
    描かれてるものすら見えてないのにわーきゃー言っちゃう人って…

  • 168二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 08:33:10

    大体尺の!バランス!に帰結する

  • 169二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 08:36:49

    最終話読み終わった後マジでエレン状態だわ
    そりゃ各々言いたいことはあるだろうけど1話目からこことかSNSとかで色んな感想を見てそういう一体感を楽しんでいた部分も少しあったからきつい言葉で否定しあってたりするのを見るとちょっと悲しい
    この人たちもここまでの話の中で楽しく感想を言い合っていた人たちかもしれないし

  • 170二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 08:37:07

    >>23

    「まりなちゃんのママいっつもやばいじゃん」「誰のせいだと思ってんだよ」これが軽口で言える時点で相当心許しあってるよね

  • 171二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 08:37:42

    どんなおはなししたのか具体的にみたかったVSどんなおはなししたかは想像でいいじゃん
    どっちも言いたいことは変じゃないのにどうしてこんな罵りあいになってしまったのか…

  • 172二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 08:50:23

    おはなし見たかった派がそれ用のスレであれこれ話してるとこに、おはなしは想像でいい派がやってきては「あれで十分じゃん!なんで納得しないの?!」って食って掛かってる印象だわ。

  • 173二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 09:24:35

    タコピーはマジで否定意見に肯定派が噛み付いてる印象

  • 174二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 09:29:32

    >>171

    具体的に見たかった派が乱暴すぎるからなあ

  • 175二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 09:34:50

    わざわざ否定派のスレに殴り込みに行く肯定派の方が暴力的では
    それとも否定意見絶対許せないマンかな?

  • 176二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 09:36:36

    >>172

    結局これなんだよな

    俺のハッピーエンドにケチ付けるなって暴れてるだけ

  • 177二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 09:36:36

    >>174

    でもよぉ読解力がどうこう国語力がどうこうで煽ってるのは想像派じゃね?

  • 178二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 09:36:47

    相手に乱暴になった責任全部押し付けんのほんと草
    さすがに10:0は無理あるだろ

  • 179二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 09:36:56

    >>175

    このスレタイで何言ってんだ

    話し合いした描写もここから話し合いしたって分かる描写あるのに具体的な描写くれくれしか言わないのはどうなんだよ

  • 180二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 09:37:03

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 09:40:36

    >>1

    典型的なこのパターンやなw

  • 182二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 09:44:42

    国語力云々は本当に不毛
    タコピースレを偏差値オークション会場にでもするつもりかよ
    まず、30から!さぁお客さんどうぞ!

  • 183二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 09:45:40

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 09:48:12

    >>179

    このスレに限った話じゃないけどな

  • 185二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 09:50:51

    対して興味持ってないと具体的な描写以外の想像できなくなるからしゃーない

  • 186二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 09:52:11

    >>177

    煽ってるってより

    例えば机の上に林檎があったとして、

    それどうしたの?って問いに対して林檎だよって

    答えてるみたいな人が多いんだよね。

    それは何?って聞いてるわけじゃなくて、

    どうしたの?って聞かれ方してるんだから、

    誰かが置いたとか持ってきたとかの答えを聞きたいのに、

    そこを理解してないってタイプの人。

    問いに対して何を聞かれてるのかを想像できないから

    1を1としか捉えられなくて、

    話が噛み合わないからこうなってる気がする。

    まあ言葉はちょっと強すぎる気もしなくもないけど

  • 187二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 09:53:54

    >>186

    的外れもいいとこ

  • 188二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 09:54:22

    >>186

    まず聞き方が悪い定期

  • 189二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 09:54:31

    だからこの漫画を序盤で過大評価しすぎだったんだって
    「ドラえもんのパロディで胸糞リアルな話やる! 」なんてコンセプト、ひと昔前のウェブ漫画に大量に転がってたじゃん
    それをジャンプで始めて見たライト層が滅茶苦茶持ち上げてんの気持ち悪かったわ

    結局、この手の漫画で読者全員納得できるオチなんて出せるわけないだろ

    それ出せるなら世の中にイジメ問題なんてないわ

  • 190二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 09:55:15

    >>186

    国語力低そうな例え

  • 191二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 09:55:51

    >>186

    そこに置いてある林檎は誰が持ってきたの?どう持ってきたの?に対してそこに林檎があるって事実だけで十分じゃん、どう持ってきたかなんて重要?どう持ってきたか想像もできないの?になってるってことか

  • 192二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 09:56:02

    >>189

    ヘビー層さん!?

  • 193二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 09:56:13

    >>189

    最後の1行意味わかんなくて草

  • 194二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 09:57:09

    このスレが話し合いを放棄してるの草

  • 195二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 09:57:37

    国語力w

  • 196二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 09:58:14

    話し合うことが大事!
    それはそれとして、このスレにはレッテル貼りと煽りしかないけどな!

  • 197二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 09:59:01

    アンチも擁護もちゃんとおはなしするっピよ!!

  • 198二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:00:05

    意見が違う人とはどれだけたくさんおはなししても
    聞き流されちゃって意味ないんだっピ

  • 199二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:00:08

    パート2は立てるなよ

  • 200二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:00:25

    おはなし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています