なんか凄い守秘義務が凄いって持ち上げられてるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:52:10

    中村がニンダイでナレーターしてるのって基本既存情報&移植情報だけやぞ
    今回だと既存のマリカとGCオンラインだけだしナレーターしたの

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:05:30

    プロとしては当たり前のことだと思うし逆にこんなことで過剰に持ち上げられて本人にも失礼だと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:06:51

    普通のことを普通に守れるっていうのはすごいんだよ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:06:52

    オタクの過剰ageは今に始まったことじゃないでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:08:19

    >>3

    いやそもそもニンダイの情報全部は知らないだろって話だぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:09:00

    ソシャゲ全盛期時代故か、録ったボイスがいつのものなのか全然分からないなんてザラらしいしなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:09:03

    出来てる時は過剰に持ち上げるし、出来なかった時は異常なまでに叩き潰すのが今のネット民だぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:09:28

    冗談ですやんw

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:09:39

    ニンテンドーダイレクトの守秘義務はそこまで大したことないと思う
    発売どころか告知が何か月後か何年後かも分からない大作ゲーム・アニメの情報漏らさない方が大変だと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:09:41

    >>2

    本人がどんなに守ろうと思っててもミスするのが人間だぞ

    それすらもないからすごいといわれてる

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:09:41

    >>7

    ほんまこれ100かー100しかない

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:10:09

    >>8

    ぜう!?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:11:12

    中村悠一も大変だねw ←わかる
    秘密を絶対洩らさない中村悠一ww ←そんな言うほどの事では

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:12:31

    ネタで言ってる層とマジで言ってる層がゴチャゴチャになってるとは思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:12:57

    まあそもそも今の声優さんって
    一年以上先の作品のアフレコするとか
    多いから守秘義務が守れるのって必須だよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:14:19

    守秘義務を守るのって声優とかに限らず社会人では普通のことだからなあ
    大半がネタで言ってるとは思うけども

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:14:30

    同じゲーマーとして親しみと羨望を込めたネタだろ
    誰も本気でウオオオ中村悠一が守秘義務守ってるしゅげえええええ!なんて思ってないよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:15:09

    >>4

    なんなら任天堂自体を絶賛過剰ageするフェーズだしなw

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:15:14

    >>7

    違うぞ都合が良い時に持ち上げたり叩いたりするのがオタクだぞ

    都合が良かったら社会人としてそれはどうなんだ?みたいな内部の事情をぼろっと出たのを錦の御旗にして叩き棒にするやつもいるからな

    自分にとって都合が良かったらなんでもいい

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:15:40

    >>16

    守らなかった声優もいたから反動もあると思うわ某男性声優とか

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:16:08

    >>15

    未発表情報いっぱい抱えてるから下手に株とかに手出すとインサイダーになって無理らしいんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:16:46

    ネットラジオとイベントの収録時期と放送時期が錯綜して聞く態度の演技をミスしたり、よく出来たアニメ化風ファンアートを普段やらないのに公式発表と間違えてフォローしちゃったりプロでもミスはあるよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:16:54

    >>17

    いやネタで盛り上がってるのを見て真に受けるやつはそれなりにいるぞ

    真に受けるヤツがどうかしてる案件だとは思うが

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:17:35

    こういう冗談通じない人が自分のほうが正しいって主張しはじめて世の中をつまらなくするんだろうなあ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:18:11

    >>23

    で、真に受けてる人はどこにいるんだ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:18:43

    ネタにマジレスとか…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:19:23

    狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり
    ネタで過剰ageしてても人の多いところでやればネタじゃなくてガチで言ってるのと変わらないってやーつ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:20:01

    >>24

    この2つを大事にしよう

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:20:57

    >>2

    その当たり前のことができてない人が各界隈に多すぎるからね!

    できるだけ凄いんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:22:10

    このネタの二次創作イラストまで出てきてるのはうわあ…ってなる

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:23:01

    その点トッポってすげぇよな、最後までチョコたっぷりだもんって定形ネタに「いや言うほどトッポって最後までチョコ入ってないよな。こんな菓子持ち上げてるとかオタクはさぁ…」って野暮なツッコミ入れてるようなもん

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:23:46

    >>31

    いやトッポは最後までチョコ入ってるから不正確でしょ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:24:08

    >>31

    トッポはちゃんと入ってるだろ!

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:24:13

    レス乞食?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:24:17

    こういう本気にしちゃう子がでるのはしゃーない

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:24:44

    悪意を持って漏らすような真似をしないのは当然だが
    自身もゲーマーで配信や番組出演も沢山する中ウッカリ漏らしたりもしないのが凄いんじゃなかったか

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:25:02

    >>25

    >>1とか>>13みたいなやつ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:25:04

    守秘義務守って当たり前じゃんっていうけど自分の大事な収入源になってるアニメの未公開情報浮気相手にばんばんばらしてた声優もいるんですよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:25:26

    守秘義務を全然守れない大人がそれなりに居るから
    もはや普通だと言われても「あれ?これくらいやれても普通なんだが?キョトン…」的なイヤミ文脈として成立してしまうなこれ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:25:39

    >>30

    そんなイラストわざわざ覗きに行って苦言ていしてんのうわぁ…ってなる

    ほっといたれや

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:26:41

    普通にネタとして楽しんでるのが99%だろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:27:12

    >>39

    ドヤ顔ドンキーコング…

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:27:47

    本人もクソめんどくさいファンに悩まされてるらしいな

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:28:44

    >>43

    ソースは?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:28:56

    王様の耳はロバの耳っていうお話があってのぅ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:28:58

    というかコレに関して「真に受けてる奴ガー」とか言ってる方がアレなんだよな

    真に受けてて誰かに迷惑かけてんの?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:29:08

    言うつもりもないことを無意識にポロッと漏らさず生きてきたヤツいる?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:29:53

    秘密の99%は本人の口から漏れる(元外交官 佐藤優)

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:30:01

    >>46

    DD論…?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:30:58

    なんかヘッタクソな反論して無能な見方ムーブしてるヤツわざとやってんのか…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:31:07

    またこの論争はじまってて笑った

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:31:28

    めんどくさい奴にめんどくさい奴が噛み付くめんどくさいスレ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:31:42

    こういうのは大抵スレ主みたいなのが一番gm

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:31:46

    またって前もあったのかよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:31:51

    ていうかものすごい意味不明な尾ひれがついたデマならともかく
    企業秘密を勝手に出したことがないって単なる事実を大げさに持ち上げる扱いって正直ちょっと意味が…

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:33:08

    当たり前のことだとは思うんだけど、当たり前のことでも褒めること自体は良いことだし、まあいいんじゃないかなとは思う。

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:34:34

    論争か知らんが記憶消されてるネタつまんねーって冷笑してるヤツはこないだいたなフルボッコされてたが

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:34:53

    正直こんなネタで騒がれる中村悠一がちょっと可哀想だなって思う

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:36:08

    人を褒めたことなさそうって皮肉言ったら現実では〜とかマジレスされそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:36:10

    まずニンダイの全てを知ってるってタイプの力説をしている人って誰なの
    記憶消去とかの冗談は聞いたことあるけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:37:45

    >>15

    てかそのくらい守れないと俺らが名前認知するようなレベルには行けない業界なんだろうなと思う

    あえて言うけど代わりはいくらでもいる業界だろうし

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:40:45

    中村は迷惑に感じたら割りとすぐはっきり言う人だからこのネタで騒ぐのやめろって言うやろガチで迷惑なら

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:42:07

    >>31

    例え話ドヘタクソで晒し上げハートつけられてて草

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:44:27

    これも桜井とかのも明らかにネタで言ってるのはわかるだろ
    ノリが臭いとかならともかく

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:45:47

    桜井は割りと迷惑みたいなこと既に言ってなかったか…?

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:46:44

    別に誰かを貶すようなことでもないし突っかかる必要ある?

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:46:46

    ネタにマジレスカコワルイってやつ?

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:47:50

    まあ声優からしたら声当てて公表されるのを楽しみにしてたら、企画が死んで悔しい気持ちと一緒に墓まで持っていく事が確定した案件もクソほどあるだろうし何を今更という感じなんだろうな

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:48:38

    >>63

    これいいな

    レスバ相手のレスにばっかハート集まってる時使わせてもらうわ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:49:23

    いやでもマジで凄いと思うよ
    仕事柄表で喋ることも多い人なんだから
    普通の社会人の「守秘義務を零さない」こととは難易度が違うって認識をしてる人もいて、そういう人はネタじゃなくてマジで凄いって持ち上げてる人もいるだろうし、それが間違いだとも思わないよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:49:59

    >>69

    …え?

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:51:06

    中村がハズったきっかけは守秘義務守るの凄いって所じゃなくて全てを知っている癖にまるで初見のように驚いてる茶番感だと記憶している

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:54:34

    「中村悠一が持ち上げられてるのも俺が乗れない話題でみんなが盛り上がってるのも気に入らない」まで読んだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:55:45

    君らなんでもレスバネタにするね…

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:56:18

    悠一本人はニンダイ配信まで誰とも騒げないんだぞ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:00:23

    >>1

    言うてさ、声優やナレーターに強い権限は無いんだよ

    そしてニンダイは任天堂以外のメーカーも関わってて、例え既存情報のみでもメーカーが『この人以外がいい』って言ったらナレーターが変わる可能性は十分あるわけで

    長くニンダイナレーターに起用されるって事はそんだけ信用も得ているって事だと思うよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:02:24

    まぁGoogleにすらリークされてるからね……

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:03:10

    >>2

    まあニンダイナレーター勤めて一年くらいならね、もう何年も中村さんが勤めてるとなれば凄いってなるよ

    そして『それはプロとして当然だから褒めるの失礼』って言うのは中村さん自身かその上の立場の人が言うことじゃないかな

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:06:40

    >>74

    人は人と戦うための姿をしてるからね

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:07:19

    じゃあ何ですか!?
    任天堂の情報リークしたGoolge社員は社会人として当たり前のことすら出来てないっていうんですか!!

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:07:54

    >>80

    はい

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:08:22

    スイッチに関して言えば田中秀幸さんもナレーションしてるのに、そっちは全然話題にならないな

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:10:45

    >>82

    あーそう言えばそうだ

    中村さんだとソフトの紹介で時間長いからそっちの方が印象強くなるけど、田中さんのナレーション暖かくて好きなんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:11:33

    そもそも人気声優にしろ俳優にしろ守秘義務守り続ける事なんて当たり前だろって話で
    中村なら別に任天堂に関わらず次のシーズンのアニメや来年出るゲーム情報なんて山ほど持ってるし他の声優たちもおんなじでしょ
    トムホみたいのばっかになったら業界終わるって

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:14:36

    >>84

    中村さんも凄いし他の売れっ子声優達も実は凄いってことだな

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:17:37

    >>82

    窪田等さんも忘れないであげてくれ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:20:40

    ネタの好みは人それぞれとしての中村が迷惑してるだろうとか憶測でイタコ論法するのはアカンぞ

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:37:36

    結局中村を使って他叩きたいだけでしょ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:15:36

    中村さんの場合は本人がゲーム好きなのと個人でゲーム配信もしてる人だから、ゲームオタクとして勝手に親近感持ってる人が多いんだろうな
    だから「俺だったら絶対黙ってられないわ」って軽いノリで褒められてるのはある

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:20:06

    つっても今のネット周りはそれすら出来ない蛆虫だらけだからなぁ
    予約投稿見て友人に教えたろっがコンプラ違反の扱いにならないgoogleとかさぁ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:15:31

    >>70

    しかも配信とかで結構その手のゲームの話とかしてるらしいから常に意識してないと喋っていいことと悪いことごっちゃになってぽろっと話しちゃいそうなんだよな

    結構な人数見てるから発言深読みするやつも多いだろうし

    普通に社会人やってる奴の守秘義務とはまた違う難易度あるからまったく悟らせなかったのを褒めるのはそんなズレた話でもない

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:16:20

    生きるの大変そう

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:21:06

    そもそも機密情報を手に入れたら喜々として暴露する連中が多すぎる

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:43:23

    凄いって言われるのって普通に配信もしてるのにそこでつい口を滑らしたりしないからだろ?

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:46:38

    >>94

    そうだよ

    そのへんまったく把握してない奴が守秘義務守るなんて社会人として当たり前だろ持ち上げすぎってネタ込みの賞賛に吹き上がってる

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:55:18

    残念な話だが過去に不祥事をすっぱ抜かれた声優や俳優中には未発表のものをリークしてたのがいたしな…意識低いとやらかす

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:56:37

    (わざわざこの手のスレを立てちゃうスレ主もスレ主でアレな事は黙っておこう…)

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:58:40

    初めてのおつかいみたいなものでしょ、自分も持ち上げてる側だけど。

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:01:12

    なんつーかいかにもあにまんって感じのスレ

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:18:42

    正しいか正しくないか以前に擦られすぎててそろそろ飽きられる段階に突入すると思う

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:40:20

    盛るのはまぁ良いとしても、本体や周辺情報の部分ナレーションしてねーんだからそこはちげーだろって諸々のスレでずっと思ってる

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:44:06

    こんなスレ立てて逆張りしてるのも大概定期

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 04:33:25

    >>101

    窪田等さんの方を褒めてもええんやで

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 04:38:56

    まあ中村自身配信でポカして言い訳する時あるからこういう情報漏洩しないのはスゴイんじゃねえの

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 04:39:53

    まぁまぁいいじゃないの
    勘違い?にせよアゲようってなってるなら平和なことじゃん
    叩こう!!よりは精神衛生に良いし

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 05:55:12

    偉業でも何でもないような普通のことを絶賛しまくる光景が宗教みたいで気持ち悪く見えてるだけなんだろ

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 06:06:19

    >>106

    自分ならできないッ!(ネタ)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています